23/05/20(土)12:39:38 怖いね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)12:39:38 No.1058978561
怖いね北海道
1 23/05/20(土)12:42:37 No.1058979545
こわ
2 23/05/20(土)12:48:28 No.1058981425
マジで怖い
3 23/05/20(土)12:49:09 No.1058981659
気づいたからと言ってなんかできるわけでも無い
4 23/05/20(土)12:49:18 No.1058981696
やらせじゃないの?
5 23/05/20(土)12:50:04 No.1058981945
>気づいたからと言ってなんかできるわけでも無い むしろパニックになって刺激しなかっただけ良かったかも
6 23/05/20(土)12:50:08 No.1058981968
ヒグマに台本を守らせられるなら…
7 23/05/20(土)12:50:10 No.1058981976
ここで登場してください ヒグマ「はい」
8 23/05/20(土)12:50:24 No.1058982067
>やらせじゃないの? 殺らせにならなくて良かったな…
9 23/05/20(土)12:50:31 No.1058982107
>やらせじゃないの? このヒグマあとでギャラもらってるんだろうな
10 23/05/20(土)12:51:23 No.1058982385
>このヒグマあとでギャラもらってるんだろうな (ごはん)
11 23/05/20(土)13:02:57 No.1058985816
オファー申し込んだやつ何者だよ
12 23/05/20(土)13:04:31 No.1058986286
この間も釣り人食われてたからな 腹の中から人肉6キロくらい出てきたらしい
13 23/05/20(土)13:04:53 No.1058986385
>この間も釣り人食われてたからな >腹の中から人肉6キロくらい出てきたらしい oh…
14 23/05/20(土)13:04:59 No.1058986423
これのコメント欄面白かった
15 23/05/20(土)13:10:06 No.1058988006
これがその人が食われた湖での撮影よ この人は船に逃げ込んで助かったけど
16 23/05/20(土)13:10:09 No.1058988028
劇団ひとりがアラスカで熊とすれ違った話してたな
17 23/05/20(土)13:11:16 No.1058988362
ツキノワと違ってヒグマは人を積極的に襲うようになるからな…
18 23/05/20(土)13:12:15 No.1058988660
>これがその人が食われた湖での撮影よ >この人は船に逃げ込んで助かったけど 怖すぎる
19 23/05/20(土)13:12:16 No.1058988664
北海道はクマもキツネも増えてるからな
20 23/05/20(土)13:12:57 No.1058988855
やっぱ人間=魚持ってるやつと認識してるのかな
21 23/05/20(土)13:13:49 No.1058989099
えっ釣り人が喰われた動画あるの?
22 23/05/20(土)13:14:06 No.1058989181
弱くて食いでがあって 何か美味しい物をもっているボーナスキャラ
23 23/05/20(土)13:14:09 No.1058989198
ヒグマとコラボ
24 23/05/20(土)13:14:43 No.1058989368
船で逃げられたって事は熊って水に弱いんや
25 23/05/20(土)13:15:56 No.1058989745
https://youtu.be/OkOYs5Veb0c?t=318
26 23/05/20(土)13:16:22 No.1058989862
ヒグマはあの巨体でホントに音もなく接近するから死ぬ 死んだ
27 23/05/20(土)13:17:24 No.1058990178
伊達にして山に帰すと更に凶暴になるだろうから仕留めるしか無いが人間1人殺すと大勢が復讐しに来るってなんとか学習してもらえないものだろうか
28 23/05/20(土)13:18:21 No.1058990482
熊って海渡るくらいできんかったっけ 船に上がるのが出来ないだけかと
29 23/05/20(土)13:18:40 No.1058990587
人間は魚を獲るしヒグマは人間を獲る
30 23/05/20(土)13:18:51 No.1058990637
むしろ殺しても全然報復されないから食い放題じゃんって今学習してるよ
31 23/05/20(土)13:19:24 No.1058990803
>やらせじゃないの? 度胸とヒグマを用意する行動力がありすぎる
32 23/05/20(土)13:19:52 No.1058990958
横取りできるって理解してるのが一番やべーな
33 23/05/20(土)13:20:35 No.1058991180
これヒグマじゃなくてゴリラじゃないの
34 23/05/20(土)13:21:05 No.1058991337
後ろのが例の釣り人喰った奴だった可能性もあるってこと?
35 23/05/20(土)13:21:10 No.1058991356
>船で逃げられたって事は熊って水に弱いんや https://www.youtube.com/watch?v=AoMvjL0_pGQ
36 23/05/20(土)13:21:16 No.1058991384
ゴリラじゃなくてラッコだよ
37 23/05/20(土)13:21:45 No.1058991523
https://twitter.com/13irCy/status/1659514539120132096?t=SOno0TGjr2BT8_zfScdjcw&s=19
38 23/05/20(土)13:21:49 No.1058991553
>後ろのが例の釣り人喰った奴だった可能性もあるってこと? その熊は射殺されたよ
39 23/05/20(土)13:22:18 No.1058991692
台本なんじゃないかってぐらい不安そうな顔しててダメだった
40 23/05/20(土)13:23:58 No.1058992172
北海道で釣りとかキャンプするときは電気柵を周囲に巡らせときなよ
41 23/05/20(土)13:26:55 No.1058993025
中に人入ってると見たね
42 23/05/20(土)13:26:56 No.1058993028
>北海道で釣りとかキャンプするときは電気柵を周囲に巡らせときなよ 電気柵は 気合いがみなぎるヒグマには効果がない…
43 23/05/20(土)13:27:50 No.1058993293
いい加減ヒグマが出る場所での釣りとかレジャーはやめろよ…
44 23/05/20(土)13:27:56 No.1058993316
なんか思ったより細いな
45 23/05/20(土)13:29:26 No.1058993785
>後ろのが例の釣り人喰った奴だった可能性もあるってこと? 同じ場所ならありえなくはないね
46 23/05/20(土)13:30:07 No.1058993997
>いい加減ヒグマが出る場所での釣りとかレジャーはやめろよ… 北海道で釣り出来る場所でヒグマ出ない所多分無い
47 23/05/20(土)13:30:25 No.1058994103
クマ出没の退避のために渡し船が待機してる状況が嫌すぎるな
48 23/05/20(土)13:30:38 No.1058994171
youtuberが森で熊に遭遇して命からがら脱出!って動画を投稿したけど どうも最初っから熊撮るつもりで森に入ったっぽいってんで 炎上したらしいけどそれとは別の人なの?
49 23/05/20(土)13:30:42 No.1058994199
ちょっと痩せてる熊とかめちゃめちゃ怖い!
50 23/05/20(土)13:31:38 No.1058994463
本州でもレジャー中に野生動物に襲われる事もあるけどヒグマの場合積極的に狙うから困る困った
51 23/05/20(土)13:31:50 No.1058994518
>>いい加減ヒグマが出る場所での釣りとかレジャーはやめろよ… >北海道で釣り出来る場所でヒグマ出ない所多分無い というか町中に出るのにレジャーやめろはもう住むなって言ってるのと同じだ
52 23/05/20(土)13:32:29 No.1058994694
対物ライフル持っていくしかないのか…
53 23/05/20(土)13:33:11 No.1058994891
>>いい加減ヒグマが出る場所での釣りとかレジャーはやめろよ… >北海道で釣り出来る場所でヒグマ出ない所多分無い 船釣りオンリーにすれば流石にクマも来ないだろう
54 23/05/20(土)13:33:20 No.1058994931
イノシシといいヒグマといいなんで厄介なのは水陸両用なんだ
55 23/05/20(土)13:33:56 No.1058995091
気づいてないのに熊でもいたみたいな顔してんな…
56 23/05/20(土)13:34:22 No.1058995217
イトウ釣りとか憧れるけど絶対にいそうな釣り場には足を踏み入れたくない
57 23/05/20(土)13:34:59 No.1058995424
>>いい加減ヒグマが出る場所での釣りとかレジャーはやめろよ… >北海道で釣り出来る場所でヒグマ出ない所多分無い 札幌市内の釣り堀でも位置的には出るしな…
58 23/05/20(土)13:35:26 No.1058995540
クマいない九州住んでるから本州北海道で登山する人が信じられない
59 23/05/20(土)13:35:43 No.1058995615
>https://youtu.be/OkOYs5Veb0c?t=318 北海道は逃げ場準備してないと釣りもできねえのかよ
60 23/05/20(土)13:36:09 No.1058995747
他の害獣が増えるからダメなんだろうけど怖いから全滅させよう!って気持ちになっちゃう
61 23/05/20(土)13:37:13 No.1058996025
>炎上したらしいけどそれとは別の人なの? ここにいる誰よりも炎上に興味持ってて詳しいみたいだし自分で調べたらいいんじゃね
62 23/05/20(土)13:38:07 No.1058996282
イトウ釣りなんて魚傷つけるだけなんだからやめればいい
63 23/05/20(土)13:38:15 No.1058996315
索敵役1人はつけよう
64 23/05/20(土)13:38:19 No.1058996333
意味は違うけど熊本の某熊もめちゃくちゃ害獣だしな
65 23/05/20(土)13:38:22 No.1058996347
知床って遊覧船の事故の時も言われてたけどめちゃくちゃヒグマ出るんじゃなかったっけ
66 23/05/20(土)13:38:44 No.1058996473
一匹差し上げるのでどうか勘弁してください
67 23/05/20(土)13:39:31 No.1058996710
>魚「一人差し上げるのでどうか勘弁してください」
68 23/05/20(土)13:40:10 No.1058996907
札幌とかはともかく豪雪地帯の人ってマジでなんで移住しないんだろうな…
69 23/05/20(土)13:40:20 No.1058996954
熊は瘦せてる時ほど怖い
70 23/05/20(土)13:40:31 No.1058997012
暖かくなってからそこらじゅうで目撃情報出ててすごいよ北海道
71 23/05/20(土)13:40:34 No.1058997021
アメリカかロシアだかでヒグマとの自撮りが流行って国がやめろって言ってた気がする
72 23/05/20(土)13:40:36 No.1058997034
襲ってもいいから即死させてくだち モグモグはやめて
73 23/05/20(土)13:41:45 No.1058997320
札幌ドームの近くにも目撃されてるしな…
74 23/05/20(土)13:42:52 No.1058997596
>知床って遊覧船の事故の時も言われてたけどめちゃくちゃヒグマ出るんじゃなかったっけ NHKのキャンプするドキュメンタリ番組で何度もふつーに出て来て 普通に去って行った キャンパーたちは熟練の人たちだったので刺激しないでクマスプレーだけは手放さなかった そういう所だ
75 23/05/20(土)13:43:46 No.1058997848
知床なんてほぼ全部自然保護区だもんそりゃ野生生物の楽園よ
76 23/05/20(土)13:45:06 No.1058998223
>アメリカかロシアだかでヒグマとの自撮りが流行って国がやめろって言ってた気がする 死にたいのか
77 23/05/20(土)13:45:28 No.1058998304
ろしあじんはクマと筋トレしてるし…
78 23/05/20(土)13:45:34 No.1058998333
川沿いに植樹したら街と森の境界が曖昧になってクマが出るようになっちゃったのは札幌だっけ
79 23/05/20(土)13:46:01 No.1058998427
>>アメリカかロシアだかでヒグマとの自撮りが流行って国がやめろって言ってた気がする >死にたいのか 新手の自殺ゲームかよ…
80 23/05/20(土)13:46:35 No.1058998582
そろそろ人間もヒグマに勝てるように進化しなきゃ
81 23/05/20(土)13:46:59 No.1058998700
銃があったら人間が死ぬことはなかった…
82 23/05/20(土)13:47:34 No.1058998851
ヒグマの毛皮着てたら遭遇してもおっご同輩かくらいでスルーされないかな
83 23/05/20(土)13:48:07 No.1058998999
なんなら普通に札幌市にも出る しかも住所的には中央区
84 23/05/20(土)13:48:19 No.1058999047
動画見たけどまだ子供っぽいがそれでも危険なんだろうか
85 23/05/20(土)13:48:58 No.1058999216
>動画見たけどまだ子供っぽいがそれでも危険なんだろうか 人間はヒグマには勝てねェ
86 23/05/20(土)13:49:00 No.1058999226
>襲ってもいいから即死させてくだち >モグモグはやめて オ、ナイス保存食
87 23/05/20(土)13:49:09 No.1058999264
船乗っても泳いできそうで怖いね
88 23/05/20(土)13:49:19 No.1058999325
>ヒグマの毛皮着てたら遭遇してもおっご同輩かくらいでスルーされないかな どんなに臭いを誤魔化しても 人間が着る以上違和感が出てそれが気になったらちょっと軽くつつかれると思うんだが その軽く、で大ダメージを負う可能性がありそうだ
89 23/05/20(土)13:49:51 No.1058999460
ツキノワグマだけでも死ぬほど怖いもんな 夕景撮ってるとき襲われて三脚で返り討ちにしたけどマジで死ぬと思った
90 23/05/20(土)13:49:55 No.1058999483
>人間はヒグマには勝てねェ あったらどーするよ?
91 23/05/20(土)13:50:33 No.1058999657
>そろそろ人間もヒグマに勝てるように進化しなきゃ ロシア人にでもなるか…
92 23/05/20(土)13:52:17 No.1059000103
子供がいたら近くに親もいるんでしょ?
93 23/05/20(土)13:52:24 No.1059000144
>ヒグマの毛皮着てたら遭遇してもおっご同輩かくらいでスルーされないかな 群れを作らないプレデターにとっての同輩とはすなわち敵だ
94 23/05/20(土)13:52:40 No.1059000212
日露戦争帰りを招聘するしかねえ!
95 23/05/20(土)13:53:08 No.1059000329
秋に知床行ったけど普通にクマ居たよ 遠い場所だったけど人の目で視認できる距離には普通に居る
96 23/05/20(土)13:53:10 No.1059000336
>人間が着る以上違和感が出てそれが気になったらちょっと軽くつつかれると思うんだが 狩野英孝がゾウのキグルミきてゾウに近づいたらふっとばされてたような記憶がある
97 23/05/20(土)13:53:40 No.1059000475
>>人間はヒグマには勝てねェ >あったらどーするよ? 素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングで躱して前に出て素早くバックをと
98 23/05/20(土)13:53:55 No.1059000547
市街地じゃ銃もぶっ放せないのがまた…
99 23/05/20(土)13:54:17 No.1059000651
>狩野英孝がゾウのキグルミきてゾウに近づいたらふっとばされてたような記憶がある 何面白いことしてんだ
100 23/05/20(土)13:54:17 No.1059000656
>>>人間はヒグマには勝てねェ >>あったらどーするよ? >素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングで躱して前に出て素早くバックをと 回避成功したけど後ろに行くときに死んだな…