ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/20(土)10:36:00 No.1058944195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/20(土)10:38:03 No.1058944666
そんな都合のいいバグがあるか!!
2 23/05/20(土)10:40:04 No.1058945159
バグ取ったらもっとバグるなんて寧ろありふれてるから困るよ
3 23/05/20(土)10:41:22 No.1058945482
恩返しに来た些細なバグは それはそれは美しい仕様となって いつまでもおじいさんおばあさんと楽しく暮らしましたとさ
4 23/05/20(土)10:42:34 No.1058945755
ただこの子があだとなって他機種に移植されずリメイクも不可能になったのはまた別の話…
5 23/05/20(土)10:43:12 No.1058945926
これ自体は再起動すりゃ治る程度のバグだったりするやつ
6 23/05/20(土)10:44:04 No.1058946138
脆弱性とかじゃなくてよかった…
7 23/05/20(土)10:44:26 No.1058946235
このネタで一本映画が作れそうだ もうありそう
8 23/05/20(土)10:45:12 No.1058946428
必要悪という言葉の具現化
9 23/05/20(土)10:49:13 No.1058947380
コーディング中は覗かないでって言ったのに…
10 23/05/20(土)10:50:43 [隣の意地悪なばあさん] No.1058947734
まぁ~なんて汚らしいバグかしら 見逃してなどやるものですか
11 23/05/20(土)10:50:57 No.1058947794
仕様変更できないやつ
12 23/05/20(土)10:51:54 No.1058948033
リプレイスするまであと数年は持つな…
13 23/05/20(土)11:04:30 No.1058951152
ユーザーはこのバグを見つけて喜びました 金策がとても楽になったのです
14 23/05/20(土)11:06:45 No.1058951726
>ユーザーはこのバグを見つけて喜びました >金策がとても楽になったのです >まぁ~なんて汚らしいバグかしら >見逃してなどやるものですか
15 23/05/20(土)11:08:39 No.1058952175
新作になって旧作の便利な部分が改悪されるのってこういう事情もあるのかな
16 23/05/20(土)11:11:09 No.1058952785
この件ちゃんとドキュメントに残しとけよ
17 23/05/20(土)11:13:25 No.1058953354
なんか知らないけどバグで動いてる…
18 23/05/20(土)11:14:05 No.1058953529
>>ユーザーはこのバグを見つけて喜びました >>金策がとても楽になったのです >>まぁ~なんて汚らしいバグかしら >>見逃してなどやるものですか おばあさんは叩かれて焼きつくされました
19 23/05/20(土)11:16:21 No.1058954113
結果オーライだがそれはそれとして上司は見逃したやつをクビにしろ
20 23/05/20(土)11:17:42 No.1058954509
最近だとゼルダのグリッジがアプデでそっと見逃されてたな
21 23/05/20(土)11:26:28 No.1058956931
ゲームのバグなんて笑い話でしかないからいいけど ソフトウェアでバグは笑えない
22 23/05/20(土)11:33:51 No.1058958902
そんなバグがもっとひどいバグを封印するみたいなことあるの?
23 23/05/20(土)11:35:32 No.1058959364
作った人の誰かが自分が退職したあとでとか身代金要求するために仕込んでたんでしょ?
24 23/05/20(土)11:36:05 No.1058959535
裏の畑でポチが鳴く 正直じいさん掘ったれば 大バグ小バグがザックザク
25 23/05/20(土)11:37:27 No.1058959865
>そんなバグがもっとひどいバグを封印するみたいなことあるの? 実際にあったことはないが Aの計算結果とBの計算結果をもってCを出すみたいな プログラムで Aが-1ずれてBが+1ずれるからCが結果正常、みたいな
26 23/05/20(土)11:38:14 No.1058960095
>裏の畑でポチが鳴く >正直じいさん掘ったれば >大バグ小バグがザックザク 握り潰さずに全部正直に言ったんだな…
27 23/05/20(土)11:39:34 No.1058960458
やばいバグにたどり着く前に小さいバグに引っかかって処理が入ってそこに到達しないとか?
28 23/05/20(土)11:42:11 No.1058961214
>バグ取ったらもっとバグるなんて寧ろありふれてるから困るよ ゲームでよくあるよね 修正パッチ当てたら今までなかったバグが山ほど出るの
29 23/05/20(土)11:42:26 No.1058961295
なんか知らんけど動かない こわい なんか知らんけど動いた もっとこわい
30 23/05/20(土)11:43:24 No.1058961539
>なんか知らんけど動かない こわい >なんか知らんけど動いた もっとこわい 動かないのは気づくからね 動いたのは気づかない場合もあるし気づいても なんで???ってなるからね
31 23/05/20(土)11:45:56 No.1058962244
>ただこの子があだとなって他機種に移植されずリメイクも不可能になったのはまた別の話… おはナージャ・ジベリ
32 23/05/20(土)11:46:15 No.1058962338
(なんでここ弄ったら動くんだろう)はめっちゃやばい
33 23/05/20(土)11:48:55 No.1058963114
この行は消さないこと
34 23/05/20(土)11:49:04 No.1058963148
有るか無いかで言えばある
35 23/05/20(土)11:49:12 [上司] No.1058963178
正直じいさんを殺せ
36 23/05/20(土)11:50:20 No.1058963514
昨日見逃して頂いた全角スペースです
37 23/05/20(土)11:50:26 No.1058963554
>バグ取ったらもっとバグるなんて寧ろありふれてるから困るよ Aのバグを修正します Bのバグを修正しますそしたらAのバグが再発しました を繰り返してたゲームはあったな
38 23/05/20(土)11:51:40 No.1058963886
昔昔、浦島は助けたバグに連れられて
39 23/05/20(土)11:52:40 No.1058964174
>>ただこの子があだとなって他機種に移植されずリメイクも不可能になったのはまた別の話… >おはナージャ・ジベリ FFは元データなくなっててリメイク=作り直しだからって理由が主だからな
40 23/05/20(土)11:55:09 No.1058964872
ID:Iz7Wz1gc
41 23/05/20(土)11:55:50 No.1058965075
軽いバグをとったと思ったら思わぬところがデグレードしてエラいことになることはある…エラーだけに
42 23/05/20(土)11:57:18 No.1058965489
ただ動かないだけならマシ
43 23/05/20(土)11:57:24 No.1058965521
>Aのバグを修正します >Bのバグを修正しますそしたらAのバグが再発しました >を繰り返してたゲームはあったな BがAを直したせいで現れたエンバグなんだろうな
44 23/05/20(土)12:00:44 No.1058966456
ユーザー入力を握りつぶしちゃってる系のUIバグは割りとこういうの多い
45 23/05/20(土)12:00:49 No.1058966479
古来からよくわからないもののことを妖と呼んできたんだ
46 23/05/20(土)12:02:09 No.1058966845
これは蟲の仕業ですな
47 23/05/20(土)12:02:25 No.1058966930
バグ取り物語
48 23/05/20(土)12:03:14 No.1058967169
リリース後に負荷かけたら出て来るとかもあるしな… 事前にちゃんとヒートランはしてるんだけど…
49 23/05/20(土)12:03:43 No.1058967299
飛空艇は4倍の速さで飛べるようになりましたとさ
50 23/05/20(土)12:06:29 No.1058968151
新人「何かバグあったんで修正しておきました!」
51 23/05/20(土)12:07:42 No.1058968505
この手のどうでもいいバグってユーザーから弄ばれて愛されるバグになったりするよね
52 23/05/20(土)12:07:48 No.1058968537
まあ実務経験ないとバグって100個の卵の中にピンポン玉が混ざってる状態みたいなつまんで取り除けるようなものだと思っちゃうよね
53 23/05/20(土)12:08:19 No.1058968685
バーン!ドサッ バグ…おまいだったのか…いつも値を良い感じに調整してくれてたのは…
54 23/05/20(土)12:15:40 No.1058971040
ポケモンはユーザーに有利なバグを説明もせずに消したよね
55 23/05/20(土)12:17:09 No.1058971500
>まあ実務経験ないとバグって100個の卵の中にピンポン玉が混ざってる状態みたいなつまんで取り除けるようなものだと思っちゃうよね 基本的にはジェンガのイメージで捉えている
56 23/05/20(土)12:22:23 No.1058973120
>最近だとゼルダのグリッジがアプデでそっと見逃されてたな 対人ゲーじゃ無いなら直したらユーザーが不便になるだけのは良いんじゃねえかな 大会で使用禁止とかする位認知してるならとっとと直せアホ!って思う