虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/20(土)09:04:07 ザメル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)09:04:07 No.1058925232

ザメルはロマン

1 23/05/20(土)09:09:32 No.1058926222

なんかの漫画のザメルかわうそすぎてロマンとは…ってなった

2 23/05/20(土)09:19:02 No.1058928010

>なんかの漫画のザメルかわうそすぎてロマンとは…ってなった スタックして頑張ってたやつ?

3 23/05/20(土)09:19:27 No.1058928111

>>なんかの漫画のザメルかわうそすぎてロマンとは…ってなった >スタックして頑張ってたやつ? そうそう

4 23/05/20(土)09:22:05 No.1058928659

メルザ

5 23/05/20(土)09:22:10 No.1058928687

>>スタックして頑張ってたやつ? >そうそう やっぱつええぜザメル…!あっ… てなってかわいそう…でもむっちゃボコボコにはした…でもかわいそう

6 23/05/20(土)09:25:46 No.1058929422

スケール感違うサイズの近藤版ガンタンクⅡと砲戦やりあうのいいよね

7 23/05/20(土)09:25:54 No.1058929449

足回りの整備がクソ大変だろうなこれって

8 23/05/20(土)09:26:44 No.1058929615

ガンタンク馬鹿にしてたけど内心羨ましく思ってたのかな

9 23/05/20(土)09:26:47 No.1058929625

>スケール感違うサイズの近藤版ガンタンクⅡと砲戦やりあうのいいよね 一般機じゃ話にならんからガンタンクもってこい!ってなる外伝媒体違いの戦いいいよね

10 23/05/20(土)09:29:37 No.1058930209

>足回りの整備がクソ大変だろうなこれって だいぶ重いからちょっとでも不調あったら動けなくなりそうだよね MS的な四肢での歩行できないし

11 23/05/20(土)09:30:25 No.1058930372

足で移動するよりホバーのがよっぽど負担かからなそうだが

12 23/05/20(土)09:31:34 No.1058930572

>足で移動するよりホバーのがよっぽど負担かからなそうだが ホバーが不調だと棺桶になるんだが?

13 23/05/20(土)09:32:00 No.1058930672

>ホバーが不調だと棺桶になるんだが? 足が壊れても同じだろ

14 23/05/20(土)09:32:25 No.1058930755

巨大なマムート相手に殴り合いしてたら歩兵がギリギリまで野戦車で距離詰めて度胸一つの肉薄攻撃してきたでござるの巻

15 23/05/20(土)09:34:59 No.1058931283

後付けの宿命とはいえ、なんでこんなのが作られてるのにヒルドルブが不採用なんだよ矛盾してるだろ

16 23/05/20(土)09:35:18 No.1058931350

ヒルドルブはサイズが…

17 23/05/20(土)09:36:28 No.1058931600

陸戦MSだからSマインとかで歩兵への防御しっかりしてるだろうから ギリギリまで近づいて撃破はそりゃ勲章ものだよね…こいつスタック中にどんくらい戦車とか潰してたんだよってなるし

18 23/05/20(土)09:38:36 No.1058932040

>後付けの宿命とはいえ、なんでこんなのが作られてるのにヒルドルブが不採用なんだよ矛盾してるだろ MSといいはればGOサインが出たかもしれない

19 23/05/20(土)09:40:05 No.1058932335

ジオンに勢いのある頃だったら活躍したんだろうけど デラーズフリートの時代にこんな潜水艦に入らないようなデカブツがあってもな

20 23/05/20(土)09:41:22 No.1058932610

>デラーズフリートの時代にこんな潜水艦に入らないようなデカブツがあってもな どうせこのデカブツは回収艇にゃ載りませんぜ!さあ! バニング大尉の足折ったのはなにげに影響でかいよね

21 23/05/20(土)09:43:17 No.1058932992

あれ以上砲戦挑んでたら基地側の設備から狙われてたのかもだけど 下手したらアルビオンの艦橋潰されてたよね

22 23/05/20(土)09:44:35 No.1058933253

基地司令狙い撃ちして殺しちゃうとか大金星すぎる

23 23/05/20(土)09:44:51 No.1058933311

ザメルの足って歩けるのこれ

24 23/05/20(土)09:46:58 No.1058933771

やっぱりこんなでっかい大砲が中折れ式は無理があるだろ!

25 23/05/20(土)09:47:26 No.1058933864

いちいちホバー吹かして動くのも非効率だし ちょっとした移動ぐらいならのっそり動けそうではある

26 23/05/20(土)09:49:45 No.1058934365

最近はビルドルブがいたからスレ画でできたみたいなことになってるから… ノーミーデスとか見るにガンタンク需要は確かにあったんだろう

27 23/05/20(土)09:51:15 No.1058934696

近藤版ガンタンクⅡは前後幅というか車体長とかサイズ感違う文字通り戦車のお化けなんだけど 大遠距離でも砲戦やって車体上部へ直撃弾浴びてコイツに深手を負わされてるし長砲身68㎝砲すげー…ってなる

28 23/05/20(土)09:54:36 No.1058935428

艦砲をそのまま背負ってるようなもんだから実弾火力に限っては後世の機体でも上回るやつほとんどいねえ それこそアトラスのレールガンとフリーダイヤルのハイインパクトガンぐらいか?

29 23/05/20(土)09:57:09 No.1058935935

ビーム兵器とそれ持てる機体がグリプス前後からすごい発展したし実弾のすごいのはそういえば見ないな

30 23/05/20(土)09:58:11 No.1058936150

ビームの方が軽くて強いからねえ

31 23/05/20(土)10:03:38 No.1058937269

凄い実弾ってF90ⅱLタイプの方向転換する弾くらいしか思いつかない

32 23/05/20(土)10:03:52 No.1058937323

エネルギーだけだと物資もかさばらないしな 弾薬の保持も大変だし

33 23/05/20(土)10:05:00 No.1058937555

火薬庫のズサも出てきたけど実弾は技術的な革新ってないよな…

34 23/05/20(土)10:08:54 No.1058938352

うるせぇな!男の子ってのはガチャガチャしたのが好きなんだよ!くらえ!

35 23/05/20(土)10:10:38 No.1058938724

ショットランサーを実弾とみなすかどうか

36 23/05/20(土)10:11:51 No.1058938959

実弾火力を上げようとすると大口径化か高初速化の二択なんだがどちらだろうと反動がヤバいからなあ その点でハイインパクトガンはどうも慣性制御してるっぽいからズルくない?ってなる

37 23/05/20(土)10:13:19 No.1058939279

メルトウンコナノーネみたいな名前以外は完璧なかっこよさ

38 23/05/20(土)10:18:19 No.1058940313

ウンコ?

39 23/05/20(土)10:28:51 No.1058942638

めっちゃ好きでプレバンのやつ買って飾ってる

40 23/05/20(土)10:31:01 No.1058943090

ずっとオーストラリアに置かれてたのかなユーコンに乗せられないなら しかし正確な着弾出来るくらいならトリントン基地側も早期警戒出来たんじゃ…

41 23/05/20(土)10:32:31 No.1058943389

>ずっとオーストラリアに置かれてたのかなユーコンに乗せられないなら >しかし正確な着弾出来るくらいならトリントン基地側も早期警戒出来たんじゃ… そんくらいなまってたってことじゃない? ガトーがあっさり潜入できてボヤいてたし

42 23/05/20(土)10:36:48 No.1058944378

ザメルもだけどヒルドルブやサンボルガンタンクとかみたいなバケモノ戦車好きなんだよね…

43 23/05/20(土)10:51:55 No.1058948038

これにドム随伴させるとめちゃくちゃ強いよね 砲撃ガンガンやらせてドム突っ込ませてもいいし ドムでガチガチに護衛させて一方的に砲撃撃ち込むのもいい

↑Top