虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/20(土)07:44:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)07:44:31 No.1058913594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/20(土)07:48:12 No.1058913994

見るたびに数値が減っていってる気がする星4モンスター

2 23/05/20(土)08:01:39 No.1058915555

OCG先行テーマだな

3 23/05/20(土)08:03:19 No.1058915756

下級素材感あるのすごいわかる

4 23/05/20(土)08:13:47 No.1058917121

フゥン!ハァッ!

5 23/05/20(土)08:20:05 No.1058918056

fu2203590.jpeg 左上が一番しっくりくるよ

6 23/05/20(土)08:27:42 No.1058919159

遊星のモンスター

7 23/05/20(土)08:32:09 No.1058919841

>fu2203590.jpeg >左上が一番しっくりくるよ でも2500もないだろこいつ

8 23/05/20(土)08:32:57 No.1058919956

攻撃力高そうだけど実際は低いのは分かる

9 23/05/20(土)08:33:43 No.1058920074

なんでそんなにバージョン違いがあるんだよ

10 23/05/20(土)08:33:51 No.1058920098

この後主力が出るからそこまで強くなくてもいい 守備2100ぐらい

11 23/05/20(土)08:34:24 No.1058920181

>なんでそんなにバージョン違いがあるんだよ 遊戯王はシリーズ長いからな…

12 23/05/20(土)08:34:49 No.1058920254

守備表示になるとモノクロっぽいカラーになるの5D'sだっけ

13 23/05/20(土)08:38:44 No.1058920919

>>fu2203590.jpeg >>左上が一番しっくりくるよ >でも2500もないだろこいつ 数字よりフォントが一番合ってるよ

14 23/05/20(土)08:42:19 No.1058921564

2500は盛りすぎ

15 23/05/20(土)08:42:46 No.1058921648

多分チューナー

16 23/05/20(土)08:54:16 No.1058923564

知らないやつだけどラッシュデュエルってやつ?

17 23/05/20(土)08:54:25 No.1058923597

書き込みをした人によって削除されました

18 23/05/20(土)08:58:05 No.1058924200

ふーん!はぁ!(野太い声)

19 23/05/20(土)09:24:55 No.1058929254

この図体でこの守備も悲しい

20 23/05/20(土)09:26:33 No.1058929574

フィーヨー ピピピピピッ

21 23/05/20(土)09:26:52 No.1058929645

作画のへぼさは下級のあかし

22 23/05/20(土)09:28:42 No.1058930018

デザインと作画のへちょさがGX辺り

23 23/05/20(土)09:36:19 No.1058931565

多分地属性機械族レベル3

24 23/05/20(土)09:37:22 No.1058931775

当時はカード化してなくて最近になってアニクロとかに収録される枠

25 23/05/20(土)09:38:05 No.1058931925

なんとかシンクロン

26 23/05/20(土)09:38:25 No.1058931990

ブゥゥゥン ハァ!! バァァーン

27 23/05/20(土)09:39:56 No.1058932309

>デザインと作画のへちょさがGX辺り GXでこんな線の多いモンスターが出てくるわけがない

28 23/05/20(土)09:40:05 No.1058932336

オックス・マーホー

29 23/05/20(土)09:41:38 No.1058932659

遊戯王アニメモンスターはある程度戦の少ないデザインになったりしてるから そう言う意味ではヴァンガとかのイラストが先にあるカードゲームのモンスターのアニメ化って感じある まあ遊戯王でもガトムズとかあったけど

30 23/05/20(土)09:42:46 No.1058932885

このデザインで2500はない

31 23/05/20(土)09:43:24 No.1058933015

5DS終盤くらいにちょろっと出てそう

32 23/05/20(土)09:43:40 No.1058933075

ブライシンクロンだこれ

33 23/05/20(土)09:50:03 No.1058934428

集中線がアニメ遊戯王っぽい

34 23/05/20(土)09:52:48 No.1058935042

素材にするとちょっとステータス上がるチューナー感

35 23/05/20(土)10:09:58 No.1058938575

5D'sの1話完結回

36 23/05/20(土)10:10:19 No.1058938648

fu2203745.jpg

37 23/05/20(土)10:10:28 No.1058938685

アルティメーターを返り討ちにするぐらいの攻撃力はほしい 返しのターンでやられるけど

38 23/05/20(土)10:11:15 No.1058938863

遊戯王でロボ系だとやっぱシンクロンカテゴリになるのかな

39 23/05/20(土)10:14:11 No.1058939466

>遊戯王でロボ系だとやっぱシンクロンカテゴリになるのかな 壁役の防御型のシンクロンか

40 23/05/20(土)10:17:01 No.1058940049

右下はバイクと並んで飛んでてほしい

41 23/05/20(土)10:17:55 No.1058940233

>fu2203745.jpg ゼアルはもっと作画いいからな~…

42 23/05/20(土)10:18:08 No.1058940278

ゼアルだとCGモデルだろ!

43 23/05/20(土)10:18:17 No.1058940304

>fu2203745.jpg やっぱりゼアル以降ではない感じがある

44 23/05/20(土)10:21:16 No.1058940930

場に出てきて即リリースされるタイプの下級モンスター

45 23/05/20(土)10:22:20 No.1058941159

割りと共通見解でVRAINS感がないのはよくわかる

46 23/05/20(土)10:22:28 No.1058941184

>ゼアルだとCGモデルだろ! No.じゃなかったらCGじゃないのも多いよ

47 23/05/20(土)10:23:37 No.1058941457

しょっぱい効果の星6攻撃力2100くらいのやつにも見える

48 23/05/20(土)10:24:06 No.1058941567

いい天気の草原

49 23/05/20(土)10:24:26 No.1058941636

>しょっぱい効果の星6攻撃力2100くらいのやつにも見える 地味な攻撃量上昇効果もってそう

50 23/05/20(土)10:25:18 No.1058941828

取り敢えず壁として出して敵のエースモンスターにやられる奴

51 23/05/20(土)10:25:38 No.1058941901

多分日常回

52 23/05/20(土)10:29:06 No.1058942689

シンクロ素材にするとシンクロモンスターの攻撃力が500上がるけどエンドフェイズに除外されるとかそんな感じ

↑Top