虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

冒頭か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/20(土)03:14:24 No.1058896373

冒頭から個人競技ダメだされてるけどじゃあ何が合ってるの

1 23/05/20(土)03:15:22 No.1058896510

ヤスパパに聞いてみよう

2 23/05/20(土)03:16:17 No.1058896629

何も合ってへん お前はカスや

3 23/05/20(土)03:16:34 No.1058896657

メンタルが競争に合ってないから

4 23/05/20(土)03:17:46 No.1058896785

>お前はカスや 土曜だからって夜更かしするな

5 23/05/20(土)03:18:21 No.1058896844

楽しめないやつが悪いぐらいの気持ちが必要だった

6 23/05/20(土)03:19:06 No.1058896937

なんにせよ地球人の能力が足りてないからなぁ…

7 23/05/20(土)03:19:49 No.1058897022

正直個人技の方が良かったと思う

8 23/05/20(土)03:19:50 No.1058897025

読み切りベースの成長するならもう少しメンタル育ってからなら何でもできた

9 23/05/20(土)03:21:12 No.1058897185

登山とかやってたら良かったんじゃない?

10 23/05/20(土)03:21:21 No.1058897205

むしろ性格クソ悪いしちょっと意識変えたらめちゃくちゃスポーツに向いてると思うよ

11 23/05/20(土)03:21:31 No.1058897221

学年被らない奴だから良くしてもらえたのも後から気付くんだろうな…

12 23/05/20(土)03:21:40 No.1058897239

>読み切りベースの成長するならもう少しメンタル育ってからなら何でもできた バンビ監督の名采配で無事球界に確保

13 23/05/20(土)03:22:19 No.1058897308

>読み切りベースの成長するならもう少しメンタル育ってからなら何でもできた これがあって読み切りになるんじゃない? 勝手には育たんよ

14 23/05/20(土)03:22:27 No.1058897326

どうせ全部あれなら1番稼げる野球は応援したい

15 23/05/20(土)03:23:09 No.1058897402

格ゲーでもやってろ

16 23/05/20(土)03:26:06 No.1058897704

テニスの時も見たかったね

17 23/05/20(土)03:29:05 No.1058897985

競争がよくわかってない感じがする

18 23/05/20(土)03:30:13 No.1058898060

駅伝とかいいと思うんだけどだめ?

19 23/05/20(土)03:30:58 No.1058898117

>楽しめないやつが悪いぐらいの気持ちが必要だった 黒子のバスケに出るべきだった

20 23/05/20(土)03:32:52 No.1058898277

>競争がよくわかってない感じがする 争いは同じレベル同士でなければ…

21 23/05/20(土)03:34:38 No.1058898422

テニスとか個人で対戦するスポーツが向いてると思う

22 23/05/20(土)03:35:12 No.1058898480

>テニスとか個人で対戦するスポーツが向いてると思う つまり野球だな…

23 23/05/20(土)03:35:30 No.1058898496

サードやれ

24 23/05/20(土)03:36:18 No.1058898573

>テニスとか個人で対戦するスポーツが向いてると思う 俺が楽しい気持ちになれるよう振る舞って欲しいんだけど?

25 23/05/20(土)03:36:55 No.1058898629

>学年被らない奴だから良くしてもらえたのも後から気付くんだろうな… どうでもいいから褒められるんですよ!!

26 23/05/20(土)03:37:48 No.1058898709

>どうでもいいから褒められるんですよ!! 綾やってるでしょ!

27 23/05/20(土)03:40:20 No.1058898893

なんでダイヤモンドについてこれる子いないの?

28 23/05/20(土)03:41:20 No.1058898965

大谷翔平のメンタルが必要だった

29 23/05/20(土)03:41:36 No.1058898984

スコアアタックするタイプの一人で延々やる何かが良いんじゃないか 投擲とか射撃系?

30 23/05/20(土)03:42:37 No.1058899043

>登山とかやってたら良かったんじゃない? 神々の山嶺とか孤高の人になってしまう

31 23/05/20(土)03:42:53 No.1058899063

ていうか競技関係ないところでも友達いないよね そこに飢えてるからなんかもう

32 23/05/20(土)03:45:28 No.1058899241

>ていうか競技関係ないところでも友達いないよね >そこに飢えてるからなんかもう あっ…

33 23/05/20(土)03:52:46 No.1058899687

基本的に無神経で幼すぎる 小学生5年生ならもうちょっとしっかりした方がいい

34 23/05/20(土)03:55:23 No.1058899861

タッパもあるし家族構成もちょっと複雑だしそこそこわがまま気質だから友達はまぁ……桃吾!!

35 23/05/20(土)03:55:43 No.1058899876

しょうがねえだろ才能ない人の気持ちなんかわからないんだから

36 23/05/20(土)03:56:20 No.1058899909

言うて小5だよ 他の子より体でかいから精神面での幼さ強く感じるかもしれないけど 綾が責められるなら周りの大人はもっとおかしいし

37 23/05/20(土)03:57:11 No.1058899950

幼すぎるというより小5なら自分が他の人間より明らかに出来るって自覚くらい持てるだろうと思う みんなで楽しく遊びたいならゲームとかにしてもろて…

38 23/05/20(土)03:57:41 No.1058899972

カートとか向いてそうな気がする

39 23/05/20(土)03:59:18 No.1058900079

陸上でよかったのかもしれない リレーで団体もできるし

40 23/05/20(土)04:00:29 No.1058900153

>カートとか向いてそうな気がする まああらゆる可能性を試せば当たりがありそうだけど親の経済状況でいい感じに制限かかってる

41 23/05/20(土)04:00:44 No.1058900169

>幼すぎるというより小5なら自分が他の人間より明らかに出来るって自覚くらい持てるだろうと思う >みんなで楽しく遊びたいならゲームとかにしてもろて… そこは創作において綾っていうキャラの根幹だし… ゲームも初めて触るのに速攻コマンド覚えて友達ボコボコにしてそうだよ

42 23/05/20(土)04:01:53 No.1058900236

>陸上でよかったのかもしれない >リレーで団体もできるし 入学早々エースの座を奪うんでしょ?

43 23/05/20(土)04:03:08 No.1058900313

スケボーとかなら上手いだけリスペクトされ喜ばれる

44 23/05/20(土)04:04:09 No.1058900373

手抜こうか?

45 23/05/20(土)04:05:56 No.1058900466

スレッドを立てた人によって削除されました メジャー行かないの?

46 23/05/20(土)04:06:04 No.1058900473

家族構成が姉妹なのも細かいよね これで兄貴いたらやばかったでしょ

47 23/05/20(土)04:09:52 No.1058900675

いろいろと転々した末に日本で一番人気のある野球選ぶのがすげえよ

48 23/05/20(土)04:10:25 No.1058900698

>家族構成が姉妹なのも細かいよね >これで兄貴いたらやばかったでしょ 年子の兄貴とかだったら最悪すぎる

49 23/05/20(土)04:11:03 No.1058900733

女兄妹だし野球どころかスポーツを知る動線がなさそう

50 23/05/20(土)04:13:49 No.1058900857

>女兄妹だし野球どころかスポーツを知る動線がなさそう 全員野球?知らね…だもんね

51 23/05/20(土)04:14:50 No.1058900905

悪い奴じゃないけどだいぶサイコパス一歩手前なところはある 人の立場で考える気は一応あるけど致命的にズレてる

52 23/05/20(土)04:16:07 No.1058900973

個人競技で室伏とかと戦ってこい

53 23/05/20(土)04:16:53 No.1058901020

才能はピカイチだけど性格は割と素の方でカスだからな

54 23/05/20(土)04:17:15 No.1058901047

対戦スポーツ向いてない

55 23/05/20(土)04:17:18 No.1058901051

嫌ってくる周りが悪いよ

56 23/05/20(土)04:17:32 No.1058901060

枠争うほどのこともないマイナー競技にしよう

57 23/05/20(土)04:17:37 No.1058901063

>個人競技で室伏とかと戦ってこい みんなで楽しくやりたいだけだから個人競技自体が向いてねえ

58 23/05/20(土)04:19:59 No.1058901171

最初から才能あるやつらのとこにいけてれば良かったのに才能ないやつらの集まりのとこにいったせいでもある

59 23/05/20(土)04:20:50 No.1058901207

親父が単身赴任で家にいないのも今後深掘り要素ありそう

60 23/05/20(土)04:21:37 No.1058901250

小5なのに友達おらんのが悪いよ

61 23/05/20(土)04:25:02 No.1058901380

経歴見ると仕方ない気もするが小5でこの精神性は少しヤバいよ

62 23/05/20(土)04:25:28 No.1058901392

>小5なのに友達おらんのが悪いよ 大人並みにでかくて同級生の女からキャーキャー言われてる奴だぞ

63 23/05/20(土)04:26:49 No.1058901448

他の競技で囲い込み失敗したのが悪い

64 23/05/20(土)04:26:52 No.1058901450

相手を嫌な気分にさせずに楽しくやりたい 本人の身体能力が高いからトップクラスのとこに放り込まれて相手が曇る 個人種目だとこうなった

65 23/05/20(土)04:27:12 No.1058901462

野球って他の競技とは違うんだ…!とか思ってるからまた突き落とされそう

66 23/05/20(土)04:27:55 No.1058901503

>枠争うほどのこともないマイナー競技にしよう 一応男子バレーってマイナーな方なんだよな…

67 23/05/20(土)04:28:51 No.1058901538

音楽とかは?

68 23/05/20(土)04:29:43 No.1058901578

気は優しくて力持ち方面の精神性だったら友達はできてた わがまますぎた

69 23/05/20(土)04:30:22 No.1058901598

>音楽とかは? 指長いし動画見てすぐコツ掴むからいけそうだけど本人がやりたいのはスポーツだしな…

70 23/05/20(土)04:30:30 No.1058901602

>音楽とかは? 技術だけでは評価されないからいけるかもしれない

71 23/05/20(土)04:35:25 No.1058901844

個人だと相手潰すしかないけど勝てば味方が喜ぶチームスポーツのほうが性に合ってたとは思うよ 未来のほうだとチームのためにがんばってたし

72 23/05/20(土)04:51:22 No.1058902596

サッカーの方がいいよ 仮にFWのポジション奪われても2トップならもう1枠あるわけだし

73 23/05/20(土)04:52:18 No.1058902649

>ていうか競技関係ないところでも友達いないよね 俺はジロウくんの父親じゃなくてジロウくんだったのか…

74 23/05/20(土)04:54:00 No.1058902734

>未来のほうだとチームのためにがんばってたし 未来って一足飛びなもんじゃなくこういう挫折の繰り返しだろ

75 23/05/20(土)04:54:10 No.1058902744

>仮にFWのポジション奪われても2トップならもう1枠あるわけだし もうあいつだけでいいんじゃないかなオチしかないだろう

76 23/05/20(土)04:55:28 No.1058902796

もう1人のFWにパスが中々来ないことになりそう

77 23/05/20(土)04:57:39 No.1058902894

スポーツがしてぇんじゃねぇ みんな同じレベルで楽しくやりてぇんだ

78 23/05/20(土)05:00:10 No.1058903036

家族が練習風景とか試合風景をちょくちょく見に行ける機会が無かったのも不運ではある 姉辺りならスレ画の高過ぎる素質を同情しつつも周りとの振る舞い方に対してズバッと言ってくれただろうに

79 23/05/20(土)05:00:30 No.1058903051

宇宙飛行士目指したらどうだ綾

80 23/05/20(土)05:01:10 No.1058903085

バッターだけやらせればよかった

81 23/05/20(土)05:01:26 No.1058903096

>宇宙飛行士目指したらどうだ綾 俺のせいで宇宙行けなかった人可哀想…にしかならないよ

82 23/05/20(土)05:02:07 No.1058903125

十種競技がいいよ

83 23/05/20(土)05:02:07 No.1058903126

基本的に競争とか蹴落としってスポーツ以外のどこでも発生するので極端な話生きるのに向いてない

84 23/05/20(土)05:03:07 No.1058903166

俺ツエーがしたいんじゃなくて青春がしたいんだ

85 23/05/20(土)05:03:51 No.1058903201

楽しくやろう路線を行こうにも周りの大人の脳が焼けてしまうからなぁ

86 23/05/20(土)05:14:38 No.1058903602

サッカーでトップ下・ボランチやらしたほうがいいんじゃねえかな… ここは化け物じみてるほうがいいわ

87 23/05/20(土)05:16:02 No.1058903651

>サッカーでトップ下・ボランチやらしたほうがいいんじゃねえかな… >ここは化け物じみてるほうがいいわ 綾…お前はストライカーになれ

88 23/05/20(土)05:30:39 No.1058904284

このままサッカーでブラジル辺り行った方がいい

89 23/05/20(土)05:32:07 No.1058904351

今ならまだ年上に混ざれば良いからな おじさんにチヤホヤされる競技に混ざろう

90 23/05/20(土)05:33:48 No.1058904423

野球に行くかサッカーに行くかでおじさんたちの醜い話が一本かけそうだな…

91 23/05/20(土)05:34:43 No.1058904473

もう日本で囲うな

92 23/05/20(土)05:35:02 No.1058904496

サッカーでパス軸になるポジションならコントロールしててもカスやとか言われないからな…

93 23/05/20(土)05:38:23 No.1058904666

同じスポーツ仲間とワイワイしたいエンジョイ勢だから完全に他人と隔離したらつまんなくてすぐに辞めそう

94 23/05/20(土)05:39:18 No.1058904719

個人向きでタッパもあってフィジカルも運動神経もいいならバドミントンでも無双できるな

95 23/05/20(土)05:44:07 No.1058904976

下手になんでもあってるのが悲劇なんじゃない?

96 23/05/20(土)05:47:26 No.1058905153

>サッカーの方がいいよ >仮にFWのポジション奪われても2トップならもう1枠あるわけだし 中田英寿がまわりのレベルと違いすぎてイラついてた時代とかあったし無理だと思う

97 23/05/20(土)05:48:16 No.1058905195

他人を蹴落とすのに慣れてないんだよね 俺の息子は

98 23/05/20(土)05:48:38 No.1058905217

同世代の子に絡まれたとか相手の親御さんが殴りこんできたとかそんな理由で止められたコーチ達は泣いていい

99 23/05/20(土)05:48:46 No.1058905224

それこそスレ画のように水泳なんて順位が出るとはいえタイムを詰める自分との戦いなのに 勝てなくてつまんない!嫌い!もうやめゆ!ってなるレベルの子供のところ行ったのが悪いから 環境と本人の気質のミスマッチの悲劇なだけだよな…同情しにくいレベルのカス要素で見ててややこしくなる

100 23/05/20(土)05:50:09 No.1058905292

>テニスとか個人で対戦するスポーツが向いてると思う 相手の女の子がジロウ君に負けるとママに怒られる!って泣きながら訴えてきてやめちゃうから向いてない 重量上げとかボディビルディングでもやった方がいい 特に後者はみんな褒めてくれる!

101 23/05/20(土)05:50:25 No.1058905301

前提として体動かすのが好きなんだよ 休み時間でみんなでするサッカーの感覚で日本代表やってるのがそもそも間違い

102 23/05/20(土)05:50:37 No.1058905319

とんでもねえ人間できてる奴が1人いるからみんな忘れてるけどまだみんな小5だからな!?

103 23/05/20(土)05:53:45 No.1058905474

>とんでもねえ人間できてる奴が1人いるからみんな忘れてるけどまだみんな小5だからな!? 小5過大評価しすぎだよね 「」なんてそれ以上の年齢で小学生以下のレスポンチやるのに

104 23/05/20(土)05:54:14 No.1058905498

>勝てなくてつまんない!嫌い!もうやめゆ!ってなるレベルの子供のところ行ったのが悪いから >環境と本人の気質のミスマッチの悲劇なだけだよな…同情しにくいレベルのカス要素で見ててややこしくなる 普通のとこ追い出されて紹介された30秒切れないと何やってんの!といわれるガチんとこじゃないっけ? 幼少期からガチのガチでやってようやくの全国クラスを数週間で抜かれたからの反応だろうし…

105 23/05/20(土)05:54:17 No.1058905501

スマブラとか上手すぎてハブられるよね絶対

106 23/05/20(土)05:54:17 No.1058905502

闘争心や才能あるとむしろ子供のほうが欲求に素直だから負けても次は絶対潰すとか負けないってなるだろうし 同格または次代のトップ目指すところ行ってたら多分どの競技でもセーフだったんじゃないかな… まあそれでも楽しく遊んで放課後誰かの家集まってテレビゲームしようぜ!くらいのエンジョイ精神と カスっぷりとか別の理由で浮きそうだけど

107 23/05/20(土)05:55:14 No.1058905558

でも同じ小5にメンタル鋼の子居るし…ちょっと曇りかかってたけど

108 23/05/20(土)05:55:48 No.1058905586

こいつはしかも姉が3人いる!

109 23/05/20(土)05:56:41 No.1058905631

円はハガネつーか腹切りマゾ

110 23/05/20(土)05:59:15 No.1058905772

だって綾がいるとあいつにボールが渡ってつまんないじゃん! これが高確率で起きる地獄

111 23/05/20(土)05:59:42 No.1058905791

>もう日本で囲うな 国益を損ねろとか非国民かよ どんだけ同期がつぶれようが綾一人で何百億の経済効果のお釣り返ってくるよ

112 23/05/20(土)05:59:48 No.1058905795

サッカーは飛び級充実してるし海外ルートも豊富だし実力的に周り潰すことはないと思う ただ前提として友達と一緒にスポーツしたい子だからチーム転々としたいか年上とか外人に混ざってやりたがるかと言うと…

113 23/05/20(土)06:00:34 No.1058905833

>サッカーは飛び級充実してるし海外ルートも豊富だし実力的に周り潰すことはないと思う >ただ前提として友達と一緒にスポーツしたい子だからチーム転々としたいか年上とか外人に混ざってやりたがるかと言うと… いい子なんだけど根本的な部分ではどっかわがままなんだよな…

114 23/05/20(土)06:00:51 No.1058905846

綾は才能あり過ぎて それまで強者側だった子を弱者にしてしまう存在だってのが抜けてる人も多いね

115 23/05/20(土)06:01:29 No.1058905881

スポーツじゃないけどボーイスカウトが一番合うと思う 体動かせるし仲間とわいわい出来るし

116 23/05/20(土)06:02:00 No.1058905914

>>もう日本で囲うな >国益を損ねろとか非国民かよ >どんだけ同期がつぶれようが綾一人で何百億の経済効果のお釣り返ってくるよ ぶっちゃけ最初は人気出ても一強状態が何十年も続けば競技自体の人気落ちるだろ

117 23/05/20(土)06:04:26 No.1058906028

>ぶっちゃけ最初は人気出ても一強状態が何十年も続けば競技自体の人気落ちるだろ チームスポーツだからバッターだろうとポッチャーだろうと一人で優勝させるのは無理だから大丈夫 個人スポーツはまあランキング固定されてるのつまらんね

118 23/05/20(土)06:04:32 No.1058906033

もうカーリングとかやれば

119 23/05/20(土)06:05:26 No.1058906068

普通だったら友達と楽しくワイワイやってるうちに自分の実力や才能にうすらぼんやり気づいて そこでスポーツ精神とかが育まれてくんだけどそれ前んぶぶっ飛ばしちゃったから妙に子供っぽいのは仕方ないと思う というか小学生なんてまだみんなクソガキだよ

120 23/05/20(土)06:06:52 No.1058906140

綾だって一応相手があんまりにも理不尽だとおれ悪くねえよな!?はできたんだ そこにイガをシュゥゥゥーッ

121 23/05/20(土)06:07:11 No.1058906155

小5にが楽しくやりたいのをワガママはねーよ 脳焼かれまくってたのにガチで囲い込みかけなかった大人たちが悪い 後で知られてスポンサー企業に怒られろ

122 23/05/20(土)06:07:58 No.1058906204

>ぶっちゃけ最初は人気出ても一強状態が何十年も続けば競技自体の人気落ちるだろ こいつ推定阪神にいくからどうだろ…

123 23/05/20(土)06:09:53 No.1058906307

>国益を損ねろとか非国民かよ >どんだけ同期がつぶれようが綾一人で何百億の経済効果のお釣り返ってくるよ 今時国の為に生きてるやつなんていねえだろ てめえは国のためにimgしてんのかよ

124 23/05/20(土)06:10:57 No.1058906375

擦れて拗らせてるとこに表面だけ見て自己完結するトウゴ(小学生なので仕方がないがサインミスみるに高校生になってもかわらない)をぶつけることで最悪になる 小学生のくせにそれでも事情聞こうとした円はなんなんだ…

125 23/05/20(土)06:11:03 No.1058906382

諸々の可能性は出会った大人が脳焼かれて でも そんなの どうでも良い! になって潰されるからな…

126 23/05/20(土)06:12:30 No.1058906461

バスケかラグビーやったら技術より体格で挫折するんじゃない?

127 23/05/20(土)06:13:11 No.1058906501

>小学生のくせにそれでも事情聞こうとした円はなんなんだ… いやそこはバッテリーなんだから聞くだろ ここで一番等身大なのは円だろ

128 23/05/20(土)06:13:20 No.1058906512

バンビーズ監督は最低のファインプレー テニス体操水泳とかのコーチ連中が出来なかったことをやったんだから

129 23/05/20(土)06:14:01 No.1058906548

>いやそこはバッテリーなんだから聞くだろ >ここで一番等身大なのは円だろ 円はピッチャーでは?

130 23/05/20(土)06:15:50 No.1058906636

(ヤンジャンで野球漫画やる限りずっとこの漫画があるんか…)

131 23/05/20(土)06:17:27 No.1058906715

>バスケかラグビーやったら技術より体格で挫折するんじゃない? バスケはフィジカルとテクニック十分だと思う ラグビーはよくわからん

132 23/05/20(土)06:22:10 No.1058906969

完全に一人では完結できないからバレーボールいいんじゃないか?

133 23/05/20(土)06:22:34 No.1058907003

野球は全力の球取れないキャッチャーが問題になるけどサッカーは取れないようなパス出す方が方が悪い

134 23/05/20(土)06:22:48 No.1058907017

ヤスパパとバンビーズの監督が勝手に脳焼かれなかったら楽しく野球やれてそうなのが本当にひどい

135 23/05/20(土)06:23:07 No.1058907044

>(ヤンジャンで野球漫画やる限りずっとこの漫画があるんか…) 残るのはヤスパパかお前はカスや…ぐらいなんやないか…?

136 23/05/20(土)06:27:24 No.1058907286

大谷さんが最近控えの控えみたいな捕手と組んでるからスプリット投げられないと聞いてこの漫画思い出した

137 23/05/20(土)06:27:39 No.1058907303

能力と性格が釣り合わないのって辛いな 暴君になれたらすごく楽に生きれた

138 23/05/20(土)06:27:52 No.1058907321

一方サッカー漫画は才能無いやつがDFとしてサッカーの本場に渡っていた

139 23/05/20(土)06:30:44 No.1058907477

>こいつ推定阪神にいくからどうだろ… まじかありがたい……

140 23/05/20(土)06:31:53 No.1058907529

>>登山とかやってたら良かったんじゃない? >神々の山嶺とか孤高の人になってしまう 構わんだろう

141 23/05/20(土)06:32:02 No.1058907540

サッカーの金の卵は光なのに…

142 23/05/20(土)06:34:28 No.1058907692

楽しくないだろうが強豪校にぶち込んで教育するしかないと思う

143 23/05/20(土)06:34:35 No.1058907704

お前はカスやは名シーン

144 23/05/20(土)06:36:51 No.1058907864

今週とかわかり易いけど 自分が本気を出すと他人が悲しむし潰れるって学習してんのはかなり不幸だよね

145 23/05/20(土)06:41:11 No.1058908133

>能力と性格が釣り合わないのって辛いな >暴君になれたらすごく楽に生きれた それもあるけど今までの環境と経験でそれに拍車がかかってるから尚更酷い

146 23/05/20(土)06:42:30 No.1058908240

>まじかありがたい…… 阪神ファンのおっさんたちに「僕は天才と言われるのが嫌いなので言わないでください」って言葉がフリやな?と理解され ヨッ天才!と言ったら個レス返してくれるサービスがある

147 23/05/20(土)06:42:46 No.1058908259

こ ん に ち は

148 23/05/20(土)06:56:08 No.1058909255

なんで強い奴が楽しんだらだめなんだよ

149 23/05/20(土)06:56:21 No.1058909276

>小5なのに友達おらんのが悪いよ 急に俺を刺すのやめろよ

150 23/05/20(土)06:56:55 No.1058909322

いっそ本物のカスで雑魚がなんか言ってるぜガハハぐらいのメンタルだったら不幸になる人は少なかった

151 23/05/20(土)06:57:07 No.1058909336

中学生平気じゃん!してる裏で円以外の同世代がひっそりと折れている

152 23/05/20(土)06:57:07 No.1058909337

>なんで強い奴が楽しんだらだめなんだよ キセキの世代帰れや

153 23/05/20(土)07:01:17 No.1058909692

今回は相手チームはかぶらんやん良かった~で笑顔で終われてるけど 味方が「こいつずっとおんのんか」になってんだよなあ…

154 23/05/20(土)07:01:27 No.1058909708

自分の楽しいを押し付けようとするのはピッチャー向きの傲慢な性格だよ

155 23/05/20(土)07:03:56 No.1058909911

>楽しくないだろうが強豪校にぶち込んで教育するしかないと思う 強豪校に入れたら同学年の有望な選手みんな折れて大惨事になりそう

156 23/05/20(土)07:04:39 No.1058909974

一話のクソ監督も言ってるけど優しいのが不幸というかなんというか 成長して傲慢になれるならその方が救いだよね

157 23/05/20(土)07:06:24 No.1058910103

やはり父親の教育が良くなかったわけか…

158 23/05/20(土)07:08:31 No.1058910287

読み切りの五十嵐がイガならエンジョイ仲間だったチームメイトが補れるようになってくれたって綾には一番ありがたい展開だったんだろうけど 連載の方では高校が違ってるしどう転んでくんだろ

159 23/05/20(土)07:11:33 No.1058910522

>野球は全力の球取れないキャッチャーが問題になるけどサッカーは取れないようなパス出す方が方が悪い ストライクゾーンがあるから捕れないところに投げてないよってなるからじゃない サッカーは両者動くし

160 23/05/20(土)07:12:24 No.1058910592

野手からも引かれそうでもう… せめてこいつおったら勝てるやんガハハな奴居ないと

161 23/05/20(土)07:12:53 No.1058910633

部活で弓道やるぐらいでちょうど良かったと思う

162 23/05/20(土)07:13:16 No.1058910667

内野の椿もだけど人間できてるやつ多いな

163 23/05/20(土)07:13:32 No.1058910691

楽しさなんて捨てて周りは雑魚!俺最強!できるメンタルを持つ

164 23/05/20(土)07:13:41 No.1058910699

>野手からも引かれそうでもう… >せめてこいつおったら勝てるやんガハハな奴居ないと ピロピーあたりが野手ならなあ って円の時もこっちが捕手なら…って言ってたわ

165 23/05/20(土)07:14:15 No.1058910739

>自分の楽しいを押し付けようとするのはピッチャー向きの傲慢な性格だよ 優しいわけじゃなくて自分が嫌な思いしたくないだけだからな… 周囲がそんな親しかいなかったのが悪いんだが

166 23/05/20(土)07:15:31 No.1058910853

正直子供より周りの大人に恵まれて無さすぎる 才能しか見てないやつか才能に無理解な親しかいない

167 23/05/20(土)07:16:10 No.1058910902

いや実際問題子供が泣いてたりしてんだから配慮すんのは優しいよ そこで雑魚が喚こうが知るかって出来る方がヤバい

168 23/05/20(土)07:17:23 No.1058911008

味方からすりゃ強くてありがたいけど味方も子供だしなあ

169 23/05/20(土)07:18:50 No.1058911121

バンビーズで上手くやれてる時は試合に出られなくても本当に幸せそうだったんですよ… なんか勝手に一家庭崩壊したけど

170 23/05/20(土)07:19:04 No.1058911143

デブがもっと突っ込めたらな 脳が焼かれ始めてる証拠

171 23/05/20(土)07:19:15 No.1058911160

バスケなら同学年に綾よりデカくて強い子結構いるんじゃない? それこそ全日本レベルだと思うけど

172 23/05/20(土)07:21:14 No.1058911312

個人競技でも仲間なんて普通に出来るし個人競技やってれば良かったと思うよ

173 23/05/20(土)07:22:23 No.1058911408

>個人競技でも仲間なんて普通に出来るし個人競技やってれば良かったと思うよ 圧倒差で負けた相手に朗らかに対応してほしいんだけど

174 23/05/20(土)07:22:28 No.1058911414

出会いに恵まれなかっただけで個人競技でも普通は他選手からリスペクト貰えるよな

175 23/05/20(土)07:22:48 No.1058911442

頼むからサインミスしてくれよ… https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674425247301

176 23/05/20(土)07:22:53 No.1058911450

>バスケなら同学年に綾よりデカくて強い子結構いるんじゃない? >それこそ全日本レベルだと思うけど 同レベルのやつがいても自分の才能を見て挫折する小石たちが同じチームや敵にいる時点でダメだと思う

177 23/05/20(土)07:23:24 No.1058911500

上がってるどのスポーツも出会い方が上手くいけばフィットした可能性はなくはないと思う 監督がチラシ5000枚も刷って先に綾の目に止まったからしゃーない

178 23/05/20(土)07:23:29 No.1058911504

実際格ゲーで人間の醜さを学ばせた方がいいと思う

179 23/05/20(土)07:24:05 No.1058911554

友達欲しいならスポーツ辞めたらいいのに

180 23/05/20(土)07:24:26 No.1058911591

>実際格ゲーで人間の醜さを学ばせた方がいいと思う あのでかい体を格ゲーで消費するのはもったいないから

181 23/05/20(土)07:24:50 No.1058911624

ぶっちゃけ性格が良い訳じゃなくて気持ちよくスポーツやりたいだけだからなこの子

182 23/05/20(土)07:24:54 No.1058911632

桃吾と円が半々ぐらいに分けられてたら良かったかもしれない 円がキャッチャーだったらでいいと言えばいいが

183 23/05/20(土)07:25:24 No.1058911681

>実際格ゲーで人間の醜さを学ばせた方がいいと思う 集団競技の負の本質が嫌でもわかるlolもいいと思う

184 23/05/20(土)07:25:42 No.1058911706

>友達欲しいならスポーツ辞めたらいいのに 運動自体は好きじゃなかった?

185 23/05/20(土)07:25:49 No.1058911714

>頼むからサインミスしてくれよ… >https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674425247301 何度見ても綾が寝取りチャラ男にしか見えねえ

186 23/05/20(土)07:25:56 No.1058911729

日本という国であの才能を活かすなら野球はマストだと思う でもこの環境だと幸せにはなれなさそう いつか理解のある女房役ができたらいいね…

187 23/05/20(土)07:27:16 No.1058911855

体動かすのが好きで友達とワイワイやりたいだけなんだよな 里に降りてきたモンスターじゃん…ってなるけど

188 23/05/20(土)07:27:39 No.1058911880

チームスポーツだけどピッチャー一人でなんとでもなってしまう野球ちょっと歪だな

189 23/05/20(土)07:27:58 No.1058911917

ローション相撲は?

190 23/05/20(土)07:29:33 No.1058912054

>体動かすのが好きで友達とワイワイやりたいだけなんだよな >里に降りてきたモンスターじゃん…ってなるけど モンスターに魅入られるやつ多すぎ問題

191 23/05/20(土)07:30:13 No.1058912113

>>頼むからサインミスしてくれよ… >>https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674425247301 >何度見ても綾が寝取りチャラ男にしか見えねえ 本気で寝取る気になればイかせまくりで他の男じゃ満足できなくなるし…

192 23/05/20(土)07:30:13 No.1058912115

バンビーズでは向上心ないカスの仲間と楽しくやれてたんだし大人が狂わなければ上手くいってた

193 23/05/20(土)07:30:19 No.1058912126

綾の偽物の親父が害悪すぎる

194 23/05/20(土)07:31:11 No.1058912214

>ぶっちゃけ性格が良い訳じゃなくて気持ちよくスポーツやりたいだけだからなこの子 巨人が小人の公園で楽しく遊ぶような話だ…

195 23/05/20(土)07:31:48 No.1058912285

>綾の偽物の親父が害悪すぎる まあたしかに才能も見出せずテニスや水泳させてたのは害悪だな 俺なら最初から野球やらせてた

196 23/05/20(土)07:32:22 No.1058912337

>>綾の偽物の親父が害悪すぎる >まあたしかに才能も見出せずテニスや水泳させてたのは害悪だな >俺なら最初から野球やらせてた 自分の実の息子のこと見てやれよ…

197 23/05/20(土)07:32:40 No.1058912372

>バンビーズでは向上心ないカスの仲間と楽しくやれてたんだし大人が狂わなければ上手くいってた 綾捕手のままならな…

198 23/05/20(土)07:33:04 No.1058912414

>>綾の偽物の親父が害悪すぎる >まあたしかに才能も見出せずテニスや水泳させてたのは害悪だな >俺なら最初から野球やらせてた 息子はなんでもできるからまず野球の前に色々かスポーツをと思ったんだ 野球で芽吹いて鼻が高いよ

199 23/05/20(土)07:33:42 No.1058912484

>>>綾の偽物の親父が害悪すぎる >>まあたしかに才能も見出せずテニスや水泳させてたのは害悪だな >>俺なら最初から野球やらせてた >自分の実の息子のこと見てやれよ… あいつ本当に俺の息子か?

200 23/05/20(土)07:34:34 No.1058912581

俺ならっていうけどこれ実の親父でまた一悶着あるやつだろ 全然詳細出てこねえ

201 23/05/20(土)07:36:53 No.1058912825

ニセ綾パパレスも読んでてうーわ…ってなるけど >あいつ本当に俺の息子か? 何度見ても原作で言ってるセリフが一番やべーなコイツってなるな

202 23/05/20(土)07:37:57 No.1058912932

>俺ならっていうけどこれ実の親父でまた一悶着あるやつだろ >全然詳細出てこねえ 実の親父は俺だぞよろしく

203 23/05/20(土)07:40:18 No.1058913146

>>俺ならっていうけどこれ実の親父でまた一悶着あるやつだろ >>全然詳細出てこねえ >実の親父は俺だぞよろしく コイツ ずっとおんのんか

204 23/05/20(土)07:48:22 No.1058914015

同じ位のレベルの奴らだけでゆるくスポーツしたいって言うのは才能ある人だと大変なんだな…

205 23/05/20(土)07:51:02 No.1058914299

ここまで相手の感情が理解できてないのは小5にしてもかなりキツイ

206 23/05/20(土)07:52:15 No.1058914445

逆に周りの選手を潰してくのが気持ちいいくらいのメンタルならよかったんだろうな…

207 23/05/20(土)07:53:33 No.1058914586

>実の親父は俺だぞよろしく 死ね

208 23/05/20(土)07:53:46 No.1058914610

お遊戯的な事なら外でやってくれない?

209 23/05/20(土)07:54:41 No.1058914714

>ここまで相手の感情が理解できてないのは小5にしてもかなりキツイ 学習した結果だから環境が悪いとも言える

210 23/05/20(土)07:56:05 No.1058914868

>>ここまで相手の感情が理解できてないのは小5にしてもかなりキツイ >学習した結果だから環境が悪いとも言える 野球しか教えてこなかった俺の落ち度だ… 本当の息子かよくわからないほうに熱心になりすぎたよ 俺は目覚めた

211 23/05/20(土)07:56:35 No.1058914907

>綾の偽物の親父が害悪すぎる 死んで欲しい…いや…綾が普通に進級して自分が教えることなくなってその時に回りを見たら家族も仕事も無くなってて最後は活躍する綾瀬の事を汚い部屋でテレビを見ながら俺が…育てたんだ…俺が父親だったんだ…って言って欲しい

212 23/05/20(土)07:58:43 No.1058915183

サインミスで結構露骨に出てるけど本来の性質は綾が陽キャで桃吾が隠キャなんだよな 性根隠キャがユニフォーム事件まではチームの結束の為に自分から綾に声かけてるのは偉い

213 23/05/20(土)08:03:37 No.1058915794

綾は人の気持ちがわからないとか才能に自覚がないとかはちょっと綾をカスに置きたすぎてバイアスかかってるわ

214 23/05/20(土)08:05:07 No.1058915976

>綾は人の気持ちがわからないとか才能に自覚がないとかはちょっと綾をカスに置きたすぎてバイアスかかってるわ 自覚はしてるんだけど認知してるよりその3倍は才能あるからな

215 23/05/20(土)08:06:17 No.1058916135

>綾は人の気持ちがわからないとか才能に自覚がないとかはちょっと綾をカスに置きたすぎてバイアスかかってるわ 本気で自覚がなかったら手を抜かないでしょ

216 23/05/20(土)08:06:31 No.1058916172

小5ならもっと賢いって主張ももっとアホな大人がいるからな

217 23/05/20(土)08:08:12 No.1058916396

一緒に遊ぼうぜ!! 俺が本気出すとお前らへそ曲げるから手を抜くし良いだろ!? って気遣いが根幹だしな今の所

218 23/05/20(土)08:09:43 No.1058916590

賢くなかったらというか普通の小五男子なら自分が原因ということを受け入れずに環境のせいにすると思うよ まあ綾の場合環境が8割ぐらい悪いけど

219 23/05/20(土)08:10:13 No.1058916644

年下の子とやる時エラーするふりして塁に出させてやるのと同じ感覚でやってるだけだよ

220 23/05/20(土)08:13:37 No.1058917097

自分の才能の自覚自体はあるんじゃないか 具体的な理解じゃなくて周りから妬まれてるから自分はスゴイんだろうぐらいだけど

221 23/05/20(土)08:14:29 No.1058917211

綾は普通に空気読める方ではあるだろ…ただ競技者に対する理解を得る機会がないままこんなとこに来たせいで失敗しただけで こういう場じゃなければ綾の行動は無難な対応でもある訳だし

222 23/05/20(土)08:16:49 No.1058917545

空気読む力が皆無とまでは流石に言わないけど読める方ってのは無いんじゃないかな…

223 23/05/20(土)08:17:40 No.1058917686

>って気遣いが根幹だしな今の所 カスや

224 23/05/20(土)08:17:46 No.1058917705

ブルロの馬狼みたいなメンタルしてたらまだ救いあった

225 23/05/20(土)08:19:18 No.1058917943

真のガチ勢相手なら綾が全力出しても笑ってスポーツができるんだ

226 23/05/20(土)08:20:47 No.1058918159

むしろ空気読もうとしすぎて空回ってるだろ綾は 小学生相応なだけで性格悪いとは思わないな

227 23/05/20(土)08:21:29 No.1058918265

>空気読む力が皆無とまでは流石に言わないけど読める方ってのは無いんじゃないかな… 小学生五年で自分の行動によって相手がどう思われるかって所まで目を向けられるって時点で立派だとは思うけど 作中の小学五年生は競技者っていうのも加味しても割としっかりしてるように見えるから作中だと空気読めないって扱いになるのかな…

228 23/05/20(土)08:22:47 No.1058918459

桃梧はこのカスと高校生活エンジョイしてんだよな…

229 23/05/20(土)08:23:59 No.1058918658

>作中の小学五年生は競技者っていうのも加味しても割としっかりしてるように見えるから作中だと空気読めないって扱いになるのかな… 円が平均値爆上げしてるだけな気がする 綾桃円以外詳細な描写ないし

230 23/05/20(土)08:25:00 No.1058918800

たぶん桃梧は普通に全国区キャッチャーなのも残酷

231 23/05/20(土)08:26:18 No.1058918971

自分が凄すぎて周りの子が親や指導者に怒られてんの見て空気読んだ結果が手抜きムーブだからなぁ 手抜いても怒るやついるんだ…って経験すればまた変わってくるだろ

232 23/05/20(土)08:26:48 No.1058919037

小5なら学校の体力測定でぶっちぎってるだろうし自覚してないのはまあ不自然ではあるが >そこは創作において綾っていうキャラの根幹だし…

233 23/05/20(土)08:27:15 No.1058919088

>小5なら学校の体力測定でぶっちぎってるだろうし自覚してないのはまあ不自然ではあるが テストで手を抜いてるってお母さんが言ってるからそのへんも抜かりなく手抜いてると思うよ…

234 23/05/20(土)08:27:52 No.1058919183

綾はむしろ空気読めないタイプの方が幸せだったんじゃねえかな…

235 23/05/20(土)08:28:55 No.1058919341

テストで手を抜くレベルまで行くのは正直相当メンタルにきてると思う

236 23/05/20(土)08:29:20 No.1058919415

>>小5なら学校の体力測定でぶっちぎってるだろうし自覚してないのはまあ不自然ではあるが >テストで手を抜いてるってお母さんが言ってるからそのへんも抜かりなく手抜いてると思うよ… うーんクソガキ!

237 23/05/20(土)08:29:25 No.1058919427

変に気を回した結果相手を下に見てるのがバレてのカス扱いだし読もうとはしてるだろうけど読めてるとはとても言えないかな

238 23/05/20(土)08:29:33 No.1058919448

子ども同士なら全然楽しくやれるんだよね綾は 大人になるにつれそれも難しくなってくるだろうけど

239 23/05/20(土)08:29:45 No.1058919479

野球は割と力入れてやってるけど今までのスポーツ教室は軽い気持ちの状態で周りを破壊してるからな…

240 23/05/20(土)08:30:06 No.1058919533

空気は読めるけどそこまで器用な訳ではないってタイプなのかもね

241 23/05/20(土)08:30:42 No.1058919620

前提として自分はガチな奴らとスポーツやるべきじゃないって弁えてバンビーズ選んでたわけだから

242 23/05/20(土)08:31:09 No.1058919681

むしろ今までの空気読みで自分が原因で問題が起きてるって学習した結果だよね

243 23/05/20(土)08:32:21 No.1058919867

>空気は読めるけどそこまで器用な訳ではないってタイプなのかもね しかしねぇ今までは空気読んで手抜きしたらみんな笑顔になったわけだし…

244 23/05/20(土)08:33:28 No.1058920033

この漫画ずーっと誰がどう悪いじゃなくただただ巡り合わせが悪かったとしか言い様がない

245 23/05/20(土)08:34:04 No.1058920132

>この漫画ずーっと誰がどう悪いじゃなくただただ巡り合わせが悪かったとしか言い様がない …いやカスパパはカスや

246 23/05/20(土)08:34:26 No.1058920184

他の野球漫画に出てくる天才系ポテンシャルバカに比べると こいつカバーとかフィールディングとかクイックとか細かい事も出来る…

247 23/05/20(土)08:34:45 No.1058920240

>この漫画ずーっと誰がどう悪いじゃなくただただ巡り合わせが悪かったとしか言い様がない いや… どう考えても糞なやつが一人は確実に思いつくな…

248 23/05/20(土)08:35:05 No.1058920296

スポーツに関してはセンスありすぎる

249 23/05/20(土)08:35:11 No.1058920313

そうか手抜きで周りが笑顔になるってのはバンビーズで学んだ部分なのか…

250 23/05/20(土)08:35:19 No.1058920340

競馬とか競艇とか肉体スペックにある程度制限掛かる奴がいいと思う

251 23/05/20(土)08:35:27 No.1058920360

今まで頑張ったせいで周囲が叱咤される経験はアホほどしてきたけど 手抜きが原因で自分が叱咤された経験がないからね 母親には怒られてもその態度は周囲に失礼だとは言われてないだろうし

252 23/05/20(土)08:35:47 No.1058920401

今の所罪の部分がデカすぎて功が綾見出した大人サイドくらいしか

253 23/05/20(土)08:36:19 No.1058920488

>どう考えても糞なやつが一人は確実に思いつくな… 一体誰だ俺の息子を脅かす奴は

254 23/05/20(土)08:36:30 No.1058920526

大体の競技がやればできるなら達成感も特定の競技への執着も持ちづらいだろうからなあ…

255 23/05/20(土)08:37:26 No.1058920679

競馬は馬に愛されて何とかなりそうって思ったけどガタイが良すぎて駄目そうだな

256 23/05/20(土)08:38:47 No.1058920924

>競馬は馬に愛されて何とかなりそうって思ったけどガタイが良すぎて駄目そうだな 10歳か11歳の今で170前後だから絶対無理だな… というか改めて年齢と身長並べるとほんと怖いな綾

257 23/05/20(土)08:39:01 No.1058920977

やっとスポーツの習い事させられるようになった…って母親が言うシーンあったし 今やっと大っぴらにスポーツ出来るようになった!楽しみたい!って所だったんだろうな まぁそこにお出しされるのがスレ画な訳だが…

258 23/05/20(土)08:40:13 No.1058921196

陸上で黒人共と戦って来い

259 23/05/20(土)08:40:59 No.1058921328

スレのはじめの方読んでたけど「」に無神経言われるの最悪だな

260 23/05/20(土)08:41:52 No.1058921479

少し話はズレるかもだけど子供だからで許されるのって何歳までなんだろうね 中学生くらい?

261 23/05/20(土)08:42:39 No.1058921622

>少し話はズレるかもだけど子供だからで許されるのって何歳までなんだろうね >中学生くらい? 物事による

262 23/05/20(土)08:43:01 No.1058921694

性格自体は善良ではなくむしろゴミカスなんだよなスレ画

263 23/05/20(土)08:43:36 No.1058921773

>少し話はズレるかもだけど子供だからで許されるのって何歳までなんだろうね >中学生くらい? ものによるけど悪意がなければ人間関係の失敗ぐらいなら高校生までなら許されるとは思う

264 23/05/20(土)08:44:35 No.1058921921

中学トップチームに勝った最終的な感想が「バンビーズみたい…」だからこれからも地獄は続く

265 23/05/20(土)08:45:03 No.1058922003

>陸上で黒人共と戦って来い 子供が陸上やりたいってなったら部活くらいしかないのか? 民営クラブあるんかな

266 23/05/20(土)08:45:04 No.1058922004

作中あったことで小5でも許されなさそうなのは馬乗り顔面殴打ぐらい

267 23/05/20(土)08:45:07 No.1058922009

関わる大人が皆カスに変わる罪深い小5

268 23/05/20(土)08:45:19 No.1058922045

他者を思いやりたい優しさはあるけど無神経なところもあるって感じだと思うけどな それ拾って着ろよとか一生会わないじゃんとかは売り言葉に買い言葉な上にその意味の重みを理解してないってフォローした上で 無神経って本人にその意図がないのに相手を傷つけることだからあそこの綾は間違いなく無神経

269 23/05/20(土)08:46:11 No.1058922189

円以外みんな結構カス

270 23/05/20(土)08:46:42 No.1058922299

アメリカで生まれてれば上手くいってたのかな綾

271 23/05/20(土)08:46:59 No.1058922335

大半の「」よりかは性格はいいと思われる

272 23/05/20(土)08:47:01 No.1058922342

「」の小5時代とかもっと無神経だったと思う

273 23/05/20(土)08:47:23 No.1058922402

お前らが雑魚なのが悪いんだろ?無双楽し~! 出来れば良かった

274 23/05/20(土)08:47:57 No.1058922504

比較対象が「」なのはそれはそれでどうかと…

275 23/05/20(土)08:48:04 No.1058922520

逆に円がメンタル出来すぎてる 何したらあんな子になるんだ…

276 23/05/20(土)08:48:40 No.1058922628

アメリカ行ってアメフトやらせれば良かったな NFLならフィジカルモンスターたくさんいるだろうし

277 23/05/20(土)08:49:57 No.1058922857

バンビーズ時代もヤスパパと監督が脳焼かれて無かったらみんな仲良しだったのに

278 23/05/20(土)08:50:48 No.1058923003

家から通える近所くらいが金銭的にせいぜいじゃないか

279 23/05/20(土)08:52:29 No.1058923290

やっぱり野球って特別なの?から次は同級生相手に全力出して引かれるのかな もしくはおいお前らずりーぞシニア連れてくるなんて!何が 11歳だ!騙されるか!

280 23/05/20(土)08:52:43 No.1058923331

大人になればみんな解決する問題 プロ野球選手で大谷と同級生がずっとコイツおんのか~とは思わないでしょ

281 23/05/20(土)08:57:00 No.1058924024

こいつずっとこの球団におんのか…

282 23/05/20(土)09:03:02 No.1058925030

>自分が凄すぎて周りの子が親や指導者に怒られてんの見て空気読んだ結果が手抜きムーブだからなぁ >手抜いても怒るやついるんだ…って経験すればまた変わってくるだろ それに気づいて桃吾謝ろうとしたのが最新話でしょ

283 23/05/20(土)09:04:19 No.1058925270

>大人になればみんな解決する問題 >プロ野球選手で大谷と同級生がずっとコイツおんのか~とは思わないでしょ でも今は小学生なんだ

284 23/05/20(土)09:08:11 No.1058925978

対戦じゃなくてアーチェリーとかのスコア競うタイプなら…

↑Top