23/05/20(土)02:11:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)02:11:11 No.1058885519
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/20(土)02:15:17 No.1058886326
これコクピット乗り込みまで丁寧で好き
2 23/05/20(土)02:22:44 No.1058887721
ゲームさわってみて本当にこれ作れるのか…?ってなった
3 23/05/20(土)02:24:15 No.1058887981
各パーツが光るのが本当にロボアニメの演出感あって好き
4 23/05/20(土)02:33:51 No.1058889834
平和なハイラル地方に悪魔がやってきた
5 23/05/20(土)02:36:53 No.1058890444
起き上がりこぼしが二足ロボの救世主過ぎる…
6 23/05/20(土)02:38:05 No.1058890691
リンクロボカッコいいな…
7 23/05/20(土)02:38:55 No.1058890868
これ最初の光らせはモドレコ使ってるのかな
8 23/05/20(土)02:39:42 No.1058890982
これをやればご先祖様も魔王に勝てたのでは…
9 23/05/20(土)02:40:06 No.1058891049
>これ最初の光らせはモドレコ使ってるのかな 早くブループリントを手に入れるんだ
10 23/05/20(土)02:54:43 No.1058893683
そうそう!!これこれ!!これです!!
11 23/05/20(土)02:57:19 No.1058894026
曲のジャンルが全然違うから急に切り替わると風邪を引く
12 23/05/20(土)02:59:10 No.1058894280
これこそがリンクロボだよ
13 23/05/20(土)03:00:21 No.1058894464
こんなのナイトの一族の戦い方じゃない…
14 23/05/20(土)03:06:07 No.1058895275
燃費が悪すぎる…
15 23/05/20(土)03:06:25 No.1058895318
>こんなのナイトの一族の戦い方じゃない… fu2203394.jpg
16 23/05/20(土)03:12:50 No.1058896177
最後よく見たらライネル相手にしてたのか
17 23/05/20(土)03:14:03 No.1058896325
肩にゴーレムの頭使ってる?
18 23/05/20(土)03:15:40 No.1058896555
マッドマックスやってる人もいるしビルド要素あるゲームはえらいことになるな…
19 23/05/20(土)03:18:03 No.1058896813
よかった!バンピートロットの新作ちゃんと出てたんだね!
20 23/05/20(土)03:18:28 No.1058896854
>fu2203394.jpg 落とすな落とすな
21 23/05/20(土)03:20:17 No.1058897064
>肩にゴーレムの頭使ってる? 鍋とゴーレムを組み合わせると可動域と追尾性が格段に上がる
22 23/05/20(土)03:20:50 No.1058897140
>鍋とゴーレムを組み合わせると可動域と追尾性が格段に上がる なんで…?
23 23/05/20(土)03:21:48 No.1058897251
ヤンチャが過ぎる
24 23/05/20(土)03:21:51 No.1058897261
鍋…?
25 23/05/20(土)03:22:57 No.1058897376
鍋はサスペンションみたいな働きもできるから回転しかできないゴーレム頭に傾きを与えられるのか…
26 23/05/20(土)03:23:08 No.1058897401
鍋 頭 つけたい武器 って順にくっつければいいのか?
27 23/05/20(土)03:23:31 No.1058897439
>なんで…? 鍋部分とコンロ部分がくっついてないのに一つのオブジェクト扱いになってるから間に挟むとぐにゃぐにゃ動くようになるんだ 別パターンの応用としてトロッコの連結器代わりにすると5両くらい繋いでもカーブで脱線しなくなるよ
28 23/05/20(土)03:24:14 No.1058897510
>鍋 頭 つけたい武器 >って順にくっつければいいのか? 左様
29 23/05/20(土)03:25:05 No.1058897598
>別パターンの応用としてトロッコの連結器代わりにすると5両くらい繋いでもカーブで脱線しなくなるよ 接合部に捩れを与えてくれるのか… 鍋としてはポンコツもいいとこなのにちゃんと役割あったんだな
30 23/05/20(土)03:26:04 No.1058897698
おきあがりこぼしは四輪車につけると崖から飛んでも水平保ってくれていいよね
31 23/05/20(土)03:26:33 No.1058897752
>おきあがりこぼしは四輪車につけると崖から飛んでも水平保ってくれていいよね ただ斜面に弱くなる
32 23/05/20(土)03:27:15 No.1058897816
バネの先におきあがりこぼしつけたらいい感じのバランサーにならんかな
33 23/05/20(土)03:28:30 No.1058897924
設計図の共有できたらいいのにな
34 23/05/20(土)03:29:08 No.1058897990
>設計図の共有できたらいいのにな それできちゃうと規制が厳しくなりがちだから…
35 23/05/20(土)03:31:16 No.1058898148
タイヤの回転で何かできないかなと思ってるけど難しいな 溝に逆さまにハマってベルトコンベアとかは地下でされてるけど
36 23/05/20(土)03:31:22 No.1058898156
世界中で勇者様の戦い方じゃない戦い方がどんどんでてくる
37 23/05/20(土)03:31:40 No.1058898182
イーガ団がトゲ回してたな
38 23/05/20(土)03:32:10 No.1058898216
こういう動画を見るたびにバッテリーやべぇ!!ってなる
39 23/05/20(土)03:32:22 No.1058898244
操縦桿と小タイヤ1とおきあがりこぼしで鳥山明が書きそうな1輪バイクできた!
40 23/05/20(土)03:33:47 No.1058898366
>操縦桿と小タイヤ1とおきあがりこぼしで鳥山明が書きそうな1輪バイクできた! イーガ団がやってる…
41 23/05/20(土)03:35:38 No.1058898507
逆にこんだけやけくそ火力叩き込まれても割と耐えてるライネル怖くない?
42 23/05/20(土)03:39:47 No.1058898859
なんかネット上だとみんな試行錯誤しながらロボットやタンクっぽいの作ってきゃっきゃしてるから 今度のゼルダはロボや戦車を建造して操縦して敵を蹴散らす内容なのかと思ってたけど違うの…?
43 23/05/20(土)03:40:04 No.1058898877
鍋がサスペンションになるの ユーザーが見つけた裏技なのか任天堂が敢えて用意したのか判断に迷う
44 23/05/20(土)03:40:44 No.1058898923
こういうの作りたくて結局断念したんだけど 連結部に鍋使えば作れたのか
45 23/05/20(土)03:41:51 No.1058898998
>>設計図の共有できたらいいのにな >それできちゃうと規制が厳しくなりがちだから… ネットで共有するのDSのどうぶつの森くらいしかやったことないんだけど あれは猥雑な模様した旗とか見知らぬ猫とか来たことなかったな…
46 23/05/20(土)03:43:35 No.1058899109
リンクが鍋と勘違いしただけかもしれん
47 23/05/20(土)03:44:14 No.1058899147
畜生もっとSwitchの性能があればパーツ増やせるのに!
48 23/05/20(土)03:44:27 No.1058899168
>リンクが鍋と勘違いしただけかもしれん 不時着したUFOだって昔の人には鍋に見えるもんな
49 23/05/20(土)03:45:14 No.1058899230
鍋がジョイントになるってもしかして竈部分と鍋部分あれ関節になってる?
50 23/05/20(土)03:45:41 No.1058899252
大砲の威力もっとあげてほしい
51 23/05/20(土)03:45:55 No.1058899270
概ねBesiegeだこれ!
52 23/05/20(土)03:46:33 No.1058899307
どうにかして打ち上げロケットみたいに段階ブースターをやりたいんだけど遅延回路みたいなのDLCでもいいから来ないかな
53 23/05/20(土)03:46:48 No.1058899324
>逆にこんだけやけくそ火力叩き込まれても割と耐えてるライネル怖くない? 割とって言うかまるで効いてない…
54 23/05/20(土)03:47:48 No.1058899385
これ実際にプレイすると組み立てもだけどバッテリー量に戦慄する
55 23/05/20(土)03:48:33 No.1058899425
>これ実際にプレイすると組み立てもだけどバッテリー量に戦慄する 地底に籠ってウロウロしてたら意外と溜まってる
56 23/05/20(土)03:50:37 No.1058899566
見た目は派手だけどダメージはそんなだね でも浪漫だからいいんだ
57 23/05/20(土)03:50:46 No.1058899575
大砲の威力上げると手に持ってあるき回って終わっちまう
58 23/05/20(土)03:50:48 No.1058899578
ほんとだ鍋底がボールジョイントみたいに…
59 23/05/20(土)03:51:37 No.1058899623
>鍋がジョイントになるってもしかして竈部分と鍋部分あれ関節になってる? 坂道に置くと分かるけど地味に鍋部分平らを保つように出来てるよ
60 23/05/20(土)03:52:15 No.1058899652
バッテリーはコア使うと上限突破してストックできたから動画取るために一回ストック作るだけならすぐできそう
61 23/05/20(土)03:52:23 No.1058899664
ハイラル重工製のオートバランサーは優秀だな
62 23/05/20(土)03:52:25 No.1058899668
発売して3日か4日くらい経った頃にスレ画の動画貼られてるの見て「もうこんなにバッテリー追加してんの!?」って言ったらフラゲって教えられて微妙な気持ちになった
63 23/05/20(土)03:53:05 No.1058899705
無電源で動くジャイロ現実にもほしい
64 23/05/20(土)03:54:05 No.1058899781
無限エナジーってそういやガチャにしか使ったことないけどどれくらいもつ?
65 23/05/20(土)03:59:51 No.1058900112
>こういうの作りたくて結局断念したんだけど >連結部に鍋使えば作れたのか カブトボーグだこれ!
66 23/05/20(土)04:03:09 No.1058900314
ちんちん生えた間抜けなのはゼルダロボ 強くてかっこいいのはリンクロボ
67 23/05/20(土)04:06:53 No.1058900526
fu2203437.webm 実はスレ画に憧れて昨日作ったのにロールアウト早々地下で片腕もげてビーム砲に現地改修した俺のゼル…リンクロボを見てくれ!!
68 23/05/20(土)04:09:17 No.1058900647
腕どうやって動いてんだこれ…
69 23/05/20(土)04:09:21 No.1058900651
>実はスレ画に憧れて昨日作ったのにロールアウト早々地下で片腕もげてビーム砲に現地改修した俺のゼル…リンクロボを見てくれ!! 止まると降着ポーズになるのいいな…
70 23/05/20(土)04:10:34 No.1058900708
>止まると降着ポーズになるのいいな… 普通に止まると前倒しになるからバックしながら停止するのがコツなんだ 多分他のビルドでも応用効くと思うから活用してほしい
71 23/05/20(土)04:10:47 No.1058900716
鍋はジョイントにもなるし打撃武器にもなるしで便利すぎる
72 23/05/20(土)04:12:37 No.1058900801
>鍋はジョイントにもなるし打撃武器にもなるしで便利すぎる 矢に付けると打撃属性の遠距離攻撃できるしな
73 23/05/20(土)04:14:01 No.1058900863
リンク…リンク… こういうのはゼルダロボでいいのではないですか…?
74 23/05/20(土)04:15:36 No.1058900940
>>鍋はジョイントにもなるし打撃武器にもなるしで便利すぎる >矢に付けると打撃属性の遠距離攻撃できるしな え?そんな事できたの!?スクラビルドとか矢にはできなよね
75 23/05/20(土)04:16:24 No.1058900989
>え?そんな事できたの!?スクラビルドとか矢にはできなよね できるのだ 爆弾とか光源とか目玉つけるみたいにカプセル状態の鍋を選択しなさる
76 23/05/20(土)04:16:57 No.1058901027
>え?そんな事できたの!?スクラビルドとか矢にはできなよね ガチャから出たカプセルを弓構えた時につけるのよ
77 23/05/20(土)04:17:37 No.1058901062
>ガチャから出たカプセルを弓構えた時につけるのよ ほぇ~今度扇風機とか放水するやつとか色々試そ
78 23/05/20(土)04:18:13 No.1058901088
どの機体もサイズ感が好みで見てて楽しい ゼルダで機体って単語使うのわけわからんな…
79 23/05/20(土)04:18:53 No.1058901129
打撃用にビルドするなら鍋より杭の方が火力有るし見た目も良いから別に鍋用意しなくてもいいな…
80 23/05/20(土)04:20:15 No.1058901178
まあ鍋はだいたい余ってるからさ…
81 23/05/20(土)04:20:31 No.1058901193
ダメだ連結部位が1ヶ所だけじゃ横方向にもぐねっちゃう上に強度が足りない… fu2203454.mp4
82 23/05/20(土)04:23:25 No.1058901328
>ダメだ連結部位が1ヶ所だけじゃ横方向にもぐねっちゃう上に強度が足りない… コクピットとシャーシを別ブロック化してそれぞれを鍋で繋ぐとかどうだろう
83 23/05/20(土)04:24:32 No.1058901360
鍋で繋ぐとかいう意味不明な言葉を使う日が来るとはな
84 23/05/20(土)04:26:17 No.1058901424
接地面に近い部分に鍋を使うのは強度的に難しいんだよな…トロッコはレールってガイドがあるから例外なだけで
85 23/05/20(土)04:27:39 No.1058901491
>リンク…リンク… >こういうのはゼルダロボでいいのではないですか…?
86 23/05/20(土)04:28:16 No.1058901517
>1684524459750.png そこに爆弾つけんのやめろ!!
87 23/05/20(土)04:29:29 No.1058901563
おきあがりこぼしがマジで気配りの達人すぎる 姿勢制御とかいう難しそうな操作を全部勝手にやってくれる
88 23/05/20(土)04:42:49 No.1058902186
料理すると壊れる鍋なんておかしいと思いませんか!
89 23/05/20(土)04:45:05 No.1058902297
バッテリーが増えない!
90 23/05/20(土)04:45:05 No.1058902298
>どうにかして打ち上げロケットみたいに段階ブースターをやりたいんだけど遅延回路みたいなのDLCでもいいから来ないかな 自分で点火していくタイプならもうあるよね https://www.reddit.com/r/tearsofthekingdom/comments/13id6d7/constructed_a_multistage_rocket_manually/
91 23/05/20(土)04:46:22 No.1058902350
サスがちゃんと機能する4WDとかビームライフルとか連日色んな発明が見れて楽しい
92 23/05/20(土)04:49:57 No.1058902525
>サスがちゃんと機能する4WDとかビームライフルとか連日色んな発明が見れて楽しい 昨日はレーザー付けた浮遊石と地上型サブマシンをロケットでくっつけて 敵拠点に向かって発射してロケットが消耗されると同時にマシン切り離されて陸と空両方から攻めるのを見た
93 23/05/20(土)04:52:25 No.1058902655
ビシージ勢もだいぶ乗り込んできてるみたいだからな…
94 23/05/20(土)04:55:12 No.1058902782
>ビシージ勢もだいぶ乗り込んできてるみたいだからな… パンジャンドラム作られる…
95 23/05/20(土)04:56:45 No.1058902852
ティアキンってパネキット勢とビシージ勢とロボ勢が参入して混迷を極めるゲームになったの…?
96 23/05/20(土)04:56:48 No.1058902854
ビシージ勢は耐えられるだろうか あの地獄みたいなゾナニウム集めを
97 23/05/20(土)04:57:11 No.1058902880
ブループリントの連続接着の起動シーケンス感がすごい
98 23/05/20(土)04:59:04 No.1058902965
トーレルーフが搭乗シーケンスでかっこよく使えるのいいな
99 23/05/20(土)04:59:11 No.1058902974
>ティアキンってパネキット勢とビシージ勢とロボ勢が参入して混迷を極めるゲームになったの…? 前作でロボが厄災に大打撃与えるゲームだったから そのまま続編では自分でマシン作れるようになったという事だ
100 23/05/20(土)05:00:02 No.1058903027
テラテックも楽しいよ
101 23/05/20(土)05:00:29 No.1058903050
クリエイティブモードが真面目に欲しくなる 翼とかもうちょい時間伸ばして欲しい
102 23/05/20(土)05:00:50 No.1058903067
鍋ジョイントってもしかしなくても意図的な仕様なのか…
103 23/05/20(土)05:01:15 No.1058903088
>そのまま続編では自分でマシン作れるようになったという事だ リンクが俺自身が厄災になることだ…しちゃうのか
104 23/05/20(土)05:01:24 No.1058903094
鍋連結でサソリの尾っぽみたいな砲台作れるぜ f79591.mp4
105 23/05/20(土)05:02:10 No.1058903127
普通に剣士として戦うプレイもできるし戦車作って敵の拠点襲撃もできるしコログも虐められる
106 23/05/20(土)05:02:15 No.1058903132
>>ティアキンってパネキット勢とビシージ勢とロボ勢が参入して混迷を極めるゲームになったの…? >前作でロボが厄災に大打撃与えるゲームだったから >そのまま続編では自分でマシン作れるようになったという事だ 厄災が全部のロボ乗っ取ったら物理で全部殴り殺されたからおじさんが武器全部腐食させたらロボが乗り込んで来た
107 23/05/20(土)05:02:30 No.1058903146
>鍋連結でサソリの尾っぽみたいな砲台作れるぜ >f79591.mp4 マーラ様…
108 23/05/20(土)05:02:37 No.1058903149
ブレワイ経験してると自分でオリジナルの神獣を作ろうってなればワクワクするよな
109 23/05/20(土)05:04:05 No.1058903209
>ブレワイ経験してると自分でオリジナルの神獣を作ろうってなればワクワクするよな 神獣マスターバイクも返してくだち…
110 23/05/20(土)05:04:08 No.1058903212
パネキット移植されたのか
111 23/05/20(土)05:04:11 No.1058903217
>普通に剣士として戦うプレイもできるし戦車作って敵の拠点襲撃もできるしコログも虐められる コログの水車責めとかすぐ出てきてたよな
112 23/05/20(土)05:04:31 No.1058903228
ティアキンロボで好きなやつ https://twitter.com/veskape/status/1658162687816216577?s=46&t=xHZ5tf_GKYUCwRdDEKkTOg
113 23/05/20(土)05:05:21 No.1058903257
>>鍋連結でサソリの尾っぽみたいな砲台作れるぜ >>f79591.mp4 >マーラ様… スイッチ切ったあとのへにゃちん感がすごい