ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/20(土)02:06:28 No.1058884580
ユズも先生もハッピーになれる
1 23/05/20(土)02:08:13 No.1058884956
妖怪変態ハゲはいっぱい見たけどこの方向の先生はレアだな…
2 23/05/20(土)02:09:15 No.1058885159
ひどすぎる
3 23/05/20(土)02:12:39 No.1058885789
たまにはそいつを思いっきりぶん殴ってもいいんだぞユズ
4 23/05/20(土)02:15:21 No.1058886341
HappyEnd…♥
5 23/05/20(土)02:29:27 No.1058888978
産毛に興奮する妖怪とクズしかいねえのか
6 23/05/20(土)02:30:32 No.1058889169
それ本当にhappyかな
7 23/05/20(土)02:35:18 No.1058890158
分かる
8 23/05/20(土)02:38:11 No.1058890714
エイプリフール
9 23/05/20(土)02:39:40 No.1058890977
>エイプリフール ユズと来たかったんだよ(嘘)
10 23/05/20(土)02:44:32 No.1058891922
可哀想なのは抜けない…
11 23/05/20(土)02:47:27 No.1058892435
露悪
12 23/05/20(土)02:57:58 No.1058894115
21 43 なのか 31 42 で闇が深いと思ったけど
13 23/05/20(土)03:01:11 ID:0dg/r8Hw 0dg/r8Hw No.1058894589
>ユズも先生もハッピーになれる 全然ハッピーになってねえだろ ただの奴隷だろ
14 23/05/20(土)03:02:21 No.1058894743
>21 >43 >なのか >31 >42 >で闇が深いと思ったけど 普通に後者だよ
15 23/05/20(土)03:03:52 No.1058894946
ハッピーならいいけどよぉ!
16 23/05/20(土)03:07:45 No.1058895527
こういう創作ってキャラの事好きなの?嫌いなの?どっちなの?
17 23/05/20(土)03:11:02 No.1058895948
このコマ割りだと 21 43 にみえるな
18 23/05/20(土)03:16:12 No.1058896621
内容以前にコマ割り下手…ってなってしまった
19 23/05/20(土)03:20:28 No.1058897094
コマの読み順は隙間の狭い方を優先するんだけど左右の隙間を狭く上下の隙間を太くで固定して描く人がいる 4コマだと横幅欲しいから横のコマとの隙間が狭いけど読み方が決まっているから問題ない
20 23/05/20(土)03:21:10 No.1058897182
というか 31 42 なんて読み方するやつはいないんだからどっちなのかって言い出す方が変だし 更にそれを間違った指摘してるやつすらいて困惑するけど
21 23/05/20(土)03:24:45 No.1058897562
>というか >31 >42 >なんて読み方するやつはいないんだからどっちなのかって言い出す方が変だし >更にそれを間違った指摘してるやつすらいて困惑するけど ええ…会話の流れはそれでしょ
22 23/05/20(土)03:29:47 No.1058898031
凄い特殊なコマ割りだな
23 23/05/20(土)03:46:36 No.1058899312
21 43 の方がかわいいからそっちで読む
24 23/05/20(土)03:47:26 No.1058899363
最後のコマはそれでも喜んでるの? それとも思ってたのと違ってちょっと悲しいの?
25 23/05/20(土)03:48:55 No.1058899452
ユズときたかったのは本当だろう 支払いもってもらえるから
26 23/05/20(土)03:49:56 No.1058899518
>最後のコマはそれでも喜んでるの? >それとも思ってたのと違ってちょっと悲しいの? 自分と来たかったっていうのが財布目当てだったのが分かって悲しみつつ合点した感じ
27 23/05/20(土)03:51:16 No.1058899604
ヘイト創作
28 23/05/20(土)03:53:22 No.1058899730
アイマス伊織のティアラ割るやつもそうだけどまあ好きだからこういう発露する人もいるだろうし…
29 23/05/20(土)03:54:53 No.1058899826
ユズと来たかったんだよ 予行練習にぴったりだし
30 23/05/20(土)03:54:58 No.1058899833
コマの間の長さが逆だよね それで混乱招いてる
31 23/05/20(土)04:02:56 No.1058900303
>このコマ割りだと >21 >43 >にみえるな 均等だからギリギリそう見えてしまうだけでコマの間細い方を無視して太い方を跨ぐな
32 23/05/20(土)04:05:10 No.1058900428
左上のコマを細い間隔で繋げてないから下のコマの繋がりを混同しちゃうだけで下の割は間違ってねえだろ
33 23/05/20(土)04:07:48 No.1058900568
fu2203438.jpg こうでしかないでしょ
34 23/05/20(土)04:08:48 No.1058900625
31 42 だと反応含めてちょっと悲しい 21 43 だと本人はなんか納得してる感じあるので少し救われる(闇は深い) というかコマ順で受け取り方というか雰囲気が地味に変わるのはなんか面白いね
35 23/05/20(土)04:10:07 No.1058900687
21歳と43歳かと思った
36 23/05/20(土)04:10:47 No.1058900717
← ← でも意味は通じる
37 23/05/20(土)04:10:56 No.1058900726
>こうでしかないでしょ 下段の四コマは左右幅が狭くて上下幅が広いから 1コマ目を見た後横に視点が移動する形になってるよ
38 23/05/20(土)04:11:00 No.1058900732
>妖怪変態ハゲはいっぱい見たけどこの方向の先生はレアだな… 生焼けにされるのか…
39 23/05/20(土)04:13:06 No.1058900824
>下段の四コマは左右幅が狭くて上下幅が広いから >1コマ目を見た後横に視点が移動する形になってるよ そっちは読めなくもないだけで会話の流れ考えたら画像でしょ
40 23/05/20(土)04:13:40 No.1058900852
最初にデカコマで←に読むから 無意識だと続けて← ←と読んでしまう
41 23/05/20(土)04:14:28 No.1058900887
この場合は縦読み横読みどっちでも意味が通じる感じなのが大きいだろうな 横読みだと一度驚いた後に奢らせられる事より一緒に来たかったって部分に重要性を見出して 同意するオチになるという
42 23/05/20(土)04:14:54 No.1058900908
ユズってそんなに金持ちだっけ?
43 23/05/20(土)04:15:24 No.1058900928
コマの幅主張するなら同じサイズの顔の連続性も考えなよ…
44 23/05/20(土)04:17:54 No.1058901072
俺も最初横に読んじゃったしそれで普通に読めちゃってたなこれ
45 23/05/20(土)04:19:15 No.1058901146
>ユズってそんなに金持ちだっけ? この本来たかるなら金持ちだろっていう固定観念持って読む人もいるのが漫画なんだね 金持ちじゃない女に働かせてヒモやる喜びもどこかにはあるんだ
46 23/05/20(土)04:32:13 No.1058901680
>コマの幅主張するなら同じサイズの顔の連続性も考えなよ… 俯瞰して読むわけじゃないんだから連続性とか最初に読む時は考えないでしょ コマごとに読むものじゃん漫画って
47 23/05/20(土)04:34:22 No.1058901791
>俯瞰して読むわけじゃないんだから連続性とか最初に読む時は考えないでしょ >コマごとに読むものじゃん漫画って 絵じゃなくコマの幅言い出すのこそ俯瞰してると思うけど…
48 23/05/20(土)04:34:25 No.1058901794
勘違いしてたけど内容からは 31 42にしか読めないわ コマ割り間違ってるわ
49 23/05/20(土)04:34:41 No.1058901807
>コマの幅主張するなら同じサイズの顔の連続性も考えなよ… 考えたらどうなるのか説明してくれ
50 23/05/20(土)04:36:31 No.1058901901
>考えたらどうなるのか説明してくれ 31 42
51 23/05/20(土)04:36:46 No.1058901914
>>俯瞰して読むわけじゃないんだから連続性とか最初に読む時は考えないでしょ >>コマごとに読むものじゃん漫画って >絵じゃなくコマの幅言い出すのこそ俯瞰してると思うけど… コマを読み終えたらその読み終えたコマに1番近いコマに行くのが自然だから俯瞰は関係ないよ
52 23/05/20(土)04:37:39 No.1058901957
>>コマの幅主張するなら同じサイズの顔の連続性も考えなよ… >考えたらどうなるのか説明してくれ 映像だった場合としてカメラに切り替えが起きてるって考えた場合に切り替えが少ない方が自然なものとして読むことになる 視線誘導として構図を使う場合は普通にある この場合は構図を基準にすると 31 42
53 23/05/20(土)04:39:14 No.1058902025
この先生の本命は誰なんだろう
54 23/05/20(土)04:40:42 No.1058902092
>コマを読み終えたらその読み終えたコマに1番近いコマに行くのが自然だから俯瞰は関係ないよ コマの幅で言うなら上と同じサイズにしてる下のコマに行けよ
55 23/05/20(土)04:41:06 No.1058902113
そんなテクあるかなあ… 枠線の幅もわかってないんだぞ
56 23/05/20(土)04:42:17 No.1058902160
こういう女の子可愛いするのはわかるんだけど先生は金は持ってて普段使えてないから貯まってると思うんだよな…
57 23/05/20(土)04:42:57 No.1058902192
>映像だった場合としてカメラに切り替えが起きてるって考えた場合に切り替えが少ない方が自然なものとして読むことになる 場合場合うるさいでちね…
58 23/05/20(土)04:43:01 No.1058902196
>コマの幅で言うなら上と同じサイズにしてる下のコマに行けよ ? 下の4コマは全部同じサイズのコマじゃない?
59 23/05/20(土)04:43:40 No.1058902237
コマ幅で読む順番を示すってセオリーは確かにあるんだけど 普通に描く側がミスってるケースもぼちぼちあるからな…
60 23/05/20(土)04:44:29 No.1058902271
商業じゃないし読ませたいのは 31 42 だよね それをコマの幅が短いからとか一辺倒の理屈で読むと理解出来ないだけで
61 23/05/20(土)04:45:29 No.1058902320
>下の4コマは全部同じサイズのコマじゃない? コマの隙間の話してたんじゃねえの!?
62 23/05/20(土)04:45:56 No.1058902337
コマの幅に関して反論できなくなったのはわかった
63 23/05/20(土)04:46:30 No.1058902361
この場合は下の4コマのうち左二つを上にズラすとかになるんかな 横方向のコマの分割の幅を変えるってことってあるんか?
64 23/05/20(土)04:47:03 No.1058902382
>>下の4コマは全部同じサイズのコマじゃない? >コマの隙間の話してたんじゃねえの!? コマ同士の隙間の幅をコマの幅って略したら伝わんないよ!
65 23/05/20(土)04:47:03 No.1058902384
>コマの幅に関して反論できなくなったのはわかった どういうこと?
66 23/05/20(土)04:48:06 No.1058902439
>>下の4コマは全部同じサイズのコマじゃない? >コマの隙間の話してたんじゃねえの!? 上のコマって上の2コマの隙間の話かごめん! でも上のコマの隙間は関係なくない? 相対的にみて下の4コマの場合は縦より横の方が間隔狭いんだから
67 23/05/20(土)04:48:30 No.1058902462
>コマ同士の隙間の幅をコマの幅って略したら伝わんないよ! 一番近いコマ読むとか先に言い出したのに!?
68 23/05/20(土)04:50:04 No.1058902530
>上のコマって上の2コマの隙間の話かごめん! >でも上のコマの隙間は関係なくない? >相対的にみて下の4コマの場合は縦より横の方が間隔狭いんだから 上から読むなら充分法則性として関係あるだろ あと内容考慮しろ
69 23/05/20(土)04:50:15 No.1058902541
>でも上のコマの隙間は関係なくない? >相対的にみて下の4コマの場合は縦より横の方が間隔狭いんだから 幅を広い方を跨ぐ前例になってるのに下もそれで読むべきとしているのか狭い方を先に跨ぐべきなのかが内容と噛み合ってなくて困るって例だと思う
70 23/05/20(土)04:51:29 No.1058902599
>この場合は下の4コマのうち左二つを上にズラすとかになるんかな >横方向のコマの分割の幅を変えるってことってあるんか? 左2つを上にずらすと 13 24 の可能性でてきちゃわない?
71 23/05/20(土)04:52:02 No.1058902636
これまず二次創作だからね… コマの隙間の幅より内容で読んだ方が意図に近いと思うよ
72 23/05/20(土)04:53:30 No.1058902705
>コマの隙間の幅より内容で読んだ方が意図に近いと思うよ 作者の気持ちを考えなさいって国語の先生かよ
73 23/05/20(土)04:53:39 No.1058902714
>上から読むなら充分法則性として関係あるだろ >あと内容考慮しろ 勘違いされてそうだけど作者が意図してるのが 31 42 なのはわかってるよ? わかってるけど初見だとコマの幅的に 21 43 って間違えて読んじゃうよねって話で >幅を広い方を跨ぐ前例になってるのに下もそれで読むべきとしているのか狭い方を先に跨ぐべきなのかが内容と噛み合ってなくて困るって例だと思う それは上の2コマの場合だとその長さよりも短いコマが無いから...
74 23/05/20(土)04:53:39 No.1058902716
>左2つを上にずらすと >13 >24 >の可能性でてきちゃわない? 最初の吹き出しはちゃんと右上とは言え上二つと下二つの幅が変わると困るから右二つを上げるべきか
75 23/05/20(土)04:54:08 No.1058902741
>>コマの隙間の幅より内容で読んだ方が意図に近いと思うよ >作者の気持ちを考えなさいって国語の先生かよ 大事だから国語でそういう問題が出るんだよ
76 23/05/20(土)04:54:57 No.1058902774
どっちにも取れて面白いね~ぐらいで済ませとくのが平和だわ
77 23/05/20(土)04:55:55 No.1058902816
漫画の技法としての正しさみたいなのは 描く人が必ずしも実践できてるわけじゃないから 結局は内容も加味して判断しないとだめよ
78 23/05/20(土)04:56:10 No.1058902824
>作者の気持ちを考えなさいって国語の先生かよ 商業並みのセオリーで読むのがおかしいつってんだろ 国語以前の話だわ
79 23/05/20(土)04:56:39 No.1058902850
4コマ雑誌の扉ページは全部 31 42
80 23/05/20(土)04:57:26 No.1058902886
>映像だった場合としてカメラに切り替えが起きてるって考えた場合に切り替えが少ない方が自然なものとして読むことになる それで言えば右下のコマの構図が左側と似すぎているのも誤解の原因ってことなんじゃない? 多少ズームしてはいるけど3つとも正面からのアップショットだから つまりセリフ抜きにすると正面→うつむく→また正面という動きとして捉えることもできてしまう だから右下が全く違う構図だったら結構変わってくると思うんだよな
81 23/05/20(土)04:57:31 No.1058902889
>>作者の気持ちを考えなさいって国語の先生かよ >商業並みのセオリーで読むのがおかしいつってんだろ >国語以前の話だわ 作者の人のことすごい侮辱してるけどそれでいいの?
82 23/05/20(土)04:57:32 No.1058902890
>どっちにも取れて面白いね~ぐらいで済ませとくのが平和だわ これの場合は順序間違うと違和感だいぶ強いし…
83 23/05/20(土)04:57:34 No.1058902891
クソコマ割り
84 23/05/20(土)04:58:49 No.1058902956
>だから右下が全く違う構図だったら結構変わってくると思うんだよな それはまあそう だから確信持って読めるように枠の形式も大事だなってことにもなる
85 23/05/20(土)04:59:15 No.1058902976
内容も加味するなら横読みのほうがハッピーエンドだという結論に至った
86 23/05/20(土)04:59:44 No.1058903003
>作者の人のことすごい侮辱してるけどそれでいいの? お前にしか呆れてないから安心してほしい
87 23/05/20(土)05:00:00 No.1058903020
内容を加味するってことは一回全部読み終えてるってことだからな...正しい順番で読めたか間違った順番で読めたか関係なく
88 23/05/20(土)05:00:01 No.1058903023
マンガがヘタ!
89 23/05/20(土)05:00:03 No.1058903028
アスペの人ってこういう時辛そうだな
90 23/05/20(土)05:01:09 No.1058903083
一番近いコマしか正解がないなら他の漫画も読み間違えてそうだなと思った
91 23/05/20(土)05:01:46 No.1058903110
4コマ漫画とかで特殊形式の回に上にババーンとでかいの描いて 31 42 みたいなのあるから自然とそう読めた
92 23/05/20(土)05:03:52 No.1058903202
ユズのスレかと思って開いたらなんだこのクソスレは
93 23/05/20(土)05:03:53 No.1058903203
>内容を加味するってことは一回全部読み終えてるってことだからな...正しい順番で読めたか間違った順番で読めたか関係なく 連続ドラマをランダムな順番で見てから内容的には…って言うようなもんだな
94 23/05/20(土)05:05:14 No.1058903253
レスポンチ引き伸ばしのために動いてるやついるから…
95 23/05/20(土)05:06:09 No.1058903284
たまに全然関係ない話題になっちゃうのもいもげの華だと俺は思う
96 23/05/20(土)05:06:29 No.1058903296
>内容を加味するってことは一回全部読み終えてるってことだからな...正しい順番で読めたか間違った順番で読めたか関係なく 別に普通に読めるけどコマの近さだけで読んでるやつに他になんて言うんだ
97 23/05/20(土)05:07:07 No.1058903325
何回立てても同じ話で乗っ取られなきゃ別に悪いことじゃない 悲しいけど
98 23/05/20(土)05:07:46 No.1058903350
https://twitter.com/tukiyuki/status/746677239291351044
99 23/05/20(土)05:07:51 No.1058903353
>いもげの華 ゾッ!?
100 23/05/20(土)05:08:19 No.1058903373
何だろう 絵は上手いのに読みにくい
101 23/05/20(土)05:09:04 No.1058903393
>何回立てても同じ話で乗っ取られなきゃ別に悪いことじゃない >悲しいけど この流れ初めて見たけど…
102 23/05/20(土)05:10:20 No.1058903434
>>何回立てても同じ話で乗っ取られなきゃ別に悪いことじゃない >>悲しいけど >この流れ初めて見たけど… ついにループを回避できたな!
103 23/05/20(土)05:11:17 No.1058903472
死んだ時の行動を繰り返す怨霊みたいなところがある
104 23/05/20(土)05:11:37 No.1058903486
>https://twitter.com/tukiyuki/status/746677239291351044 全然関係ないのに自分の理屈に合ってたヒ持ってくる病気の人じゃん
105 23/05/20(土)05:12:47 No.1058903522
>ついにループを回避できたな! そういうのいいから
106 23/05/20(土)05:13:57 No.1058903571
背景に空のヘイロー描かれてるの好き
107 23/05/20(土)05:14:18 No.1058903587
>>ついにループを回避できたな! >そういうのいいから いいよね…
108 23/05/20(土)05:15:28 No.1058903632
すごい脳勃起
109 23/05/20(土)05:16:01 No.1058903650
>いいよね… 日本語で頼む
110 23/05/20(土)05:16:34 No.1058903676
>日本語で頼む ?
111 23/05/20(土)05:19:43 No.1058903824
自分の疑問も言語化出来ないアホに日本語は難しかったか