ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/20(土)01:54:35 No.1058882123
ピークは過ぎてるけどいまだに人気があるのもよくわかる 謎を投げっぱなしにして放置ってしないだけでここまで続くんだなってなるわ
1 23/05/20(土)01:57:15 No.1058882694
なんか変な箱の話が残ってるんじゃなかったっけ
2 23/05/20(土)01:58:11 No.1058882896
結局どういうアレかよくわかってない
3 23/05/20(土)02:00:10 No.1058883286
>結局どういうアレかよくわかってない 機械に魂が宿るって世界観で それを研究しようとした奴と人間の負の感情から生まれた化け物が荒らしてく話 これだけ理解してたらどこから入ってもだいたい理解できる
4 23/05/20(土)02:06:22 No.1058884555
SLまでしか追ってないけど結局紫の男って誰だったの?複数人説とかあったけど あと地味に謎だったファントムシリーズにボニーだけいなかった理由とかも説明されてんの? ついでに噛みつき事件ってなんだったの?
5 23/05/20(土)02:09:54 No.1058885284
>SLまでしか追ってないけど結局紫の男って誰だったの?複数人説とかあったけど >あと地味に謎だったファントムシリーズにボニーだけいなかった理由とかも説明されてんの? >ついでに噛みつき事件ってなんだったの? ネタバレになるから紫の男にだけ語るけどウィリアムアフトンってのが紫の男 子どもを殺したら機械に子供の魂が宿ったのを見て研究をすることになる 1とかの主人公は紫の子供の息子で機械に魂が宿った子供に紫の男と勘違いして襲われてる
6 23/05/20(土)02:11:23 No.1058885557
>ネタバレになるから紫の男にだけ語るけどウィリアムアフトンってのが紫の男 >子どもを殺したら機械に子供の魂が宿ったのを見て研究をすることになる >1とかの主人公は紫の子供の息子で機械に魂が宿った子供に紫の男と勘違いして襲われてる 1の電話の物に魂はうんちゃんってやつもちゃんと意味あったんだね…ありがとう
7 23/05/20(土)02:11:38 No.1058885590
>1とかの主人公は紫の子供の息子で機械に魂が宿った子供に紫の男と勘違いして襲われてる 眠たいから支離滅裂になったぞ… 紫の男の息子が臭いって解雇されるプレイヤーキャラで 機械に乗り移った子供に紫の男だと勘違いされて襲われてる
8 23/05/20(土)02:13:51 No.1058886030
主人公が同一なのはあんまないんだっけか
9 23/05/20(土)02:27:51 No.1058888709
紫の男は色々あったけど結局は人間だからね ガチ怪異はちょっとひどすぎる https://www.youtube.com/watch?v=ElmPfMsyCNY
10 23/05/20(土)02:29:09 No.1058888926
日本語ローカライズされそうで意外とされないよねこのシリーズ あんまり文字読むタイプのゲームでもないけど 公式で日本語版あるのはSBだけ? 初代の電話とか面倒なんだろうか
11 23/05/20(土)02:34:47 No.1058890052
地獄に堕ちたと思ったら最新作で復活してたなかった?あの紫男
12 23/05/20(土)02:37:42 No.1058890615
SBはVRの謎を解決したけどトゥルーはグッドなのか決着ENDなのかで今後に関わるんだよな
13 23/05/20(土)02:44:29 No.1058891909
まだ続いてんのかよ!炎上して大団円だったんじゃねえの!?
14 23/05/20(土)02:53:00 No.1058893423
設定は1が一番怖くてゲーム体験としては2が一番怖かった次にSL 4は怖いっていうか嫌らしすぎてふざけんなよってなった 3が一番怖くなかった
15 23/05/20(土)02:56:45 No.1058893955
3はゲーム面でもホラー面でも謎解き面でもすげえ微妙な出来だと思う
16 23/05/20(土)02:58:49 No.1058894231
1はセンスが凄いわ インディーで作りこめないから動けない戦えない見てるだけってして不自由さをゲーム性にしたの 電気切れからのじっとしてやり過ごすをQTEとかにしてたら絶対に売れなかった
17 23/05/20(土)03:01:39 No.1058894658
紫マンの思念はネットウィルス化して伝染とかしてなかったっけ
18 23/05/20(土)03:03:17 No.1058894868
ニコラスケイジが出てるやつ
19 23/05/20(土)03:12:17 No.1058896101
どうだっけ無料のやつが一応紫男が主人公で今までの歴代キャラが全力で殺しにくる祭りの作品なんだっけ
20 23/05/20(土)03:24:44 No.1058897559
このゲームのテストプレイは 作者が我が子にやらせてたらしいの酷すぎて笑う
21 23/05/20(土)03:32:22 No.1058898242
電話の会話は親子の会話だったの?
22 23/05/20(土)03:34:57 No.1058898457
設定構想すら実はなくて意味深な謎だけブチ巻いて後はプレイヤーが勝手に考察してくれんだろと投げっ放す適当なインディーズホラーゲー作者はスレ画を見習うべきそうすべき
23 23/05/20(土)03:35:57 No.1058898538
>このゲームのテストプレイは >作者が我が子にやらせてたらしいの酷すぎて笑う 紫の男すぎる
24 23/05/20(土)03:36:59 No.1058898638
アマンダも割とプレイヤー側に考察ぶん投げてるのがね…
25 23/05/20(土)03:37:12 No.1058898654
hello? hello?
26 23/05/20(土)03:38:42 No.1058898780
そんな絶賛するような内容だったっけ
27 23/05/20(土)03:38:55 No.1058898794
エヴァが人気爆発したけど一気に沈静化したのも謎を投げっぱなしだからだよね FNAFは謎はちゃんと解決するけど最新作で新たに矛盾する謎をぶん投げるの繰り返しだからここまで続いた
28 23/05/20(土)03:39:25 No.1058898838
>まだ続いてんのかよ!炎上して大団円だったんじゃねえの!? UCNが地獄じゃなくて殺された児童の内の一人が紫男の肉体内で 紫男永久ピザ屋バイトの刑に処してた事が小説で分かって 諸々会って善性側のアニマトロニクスになってたりする
29 23/05/20(土)03:41:14 No.1058898957
小説はSLで肉体奪うような感じで子供から肉体奪って 子供の魂の方はアニマトロニクスとかに入って復讐とかされる前に ただのスクラップに幽閉する凄え邪悪な奴がいたりする
30 23/05/20(土)03:41:26 No.1058898970
さすがに最初はそこまで考えてなかったんだろうけど後付けでも疑問を解消するのは良いよね
31 23/05/20(土)03:44:36 No.1058899190
電話の男=紫の男ってのは1の時点では絶対に考えてなかっただろうとは思う 電話の男のキルの時のアニマトロニクスの動きがゲーム設定とも矛盾して殺意が高すぎたから 逆算するとこいつを諸悪の根源にするしかなくなったんだろうな 1の電話だと謎を追求してる感じだったのに
32 23/05/20(土)03:46:23 No.1058899302
1のピザ屋のバイトの前任者はなんか人形全員に取り囲まれるレベルだったと思ったがあの人なんであんなに恨まれてたの…?
33 23/05/20(土)03:47:23 No.1058899359
>1のピザ屋のバイトの前任者はなんか人形全員に取り囲まれるレベルだったと思ったがあの人なんであんなに恨まれてたの…? 殺されたからですかね…
34 23/05/20(土)03:51:30 No.1058899615
VRのフレディ凄えお父さんみたいで格好いいんだよね
35 23/05/20(土)03:53:25 No.1058899735
どこまでが作者が考えたお話なんだろ 途中で抜けてるよね
36 23/05/20(土)03:57:23 No.1058899958
ちょっと目を離すとものすごい勢いでこっちに走り込んでくるキツネ…お前だけなんか別の競技やってないか?
37 23/05/20(土)03:59:59 No.1058900120
>ちょっと目を離すとものすごい勢いでこっちに走り込んでくるキツネ…お前だけなんか別の競技やってないか? キルモーションも「やってる?」って感じで覗いてくるだけだからあの後殺されると思えないんだよな… 満足して帰りそう
38 23/05/20(土)04:04:31 No.1058900398
多分一から十まで知ってる作者側からすればそこまで複雑な構造の話じゃないんだろうけど 情報の開示の仕方が絶妙すぎるのよね
39 23/05/20(土)04:19:06 No.1058901138
意味ありげげに鍵の付いたバックは何だったの…
40 23/05/20(土)04:38:05 No.1058901983
SBの太陽が地味に好き あいつ綺麗好きなのに舞台裏がクソ汚いのが本性を現してて
41 23/05/20(土)04:55:28 No.1058902797
ゲーム関係の雑談の場でピザ屋と言えばスレ画シリーズが思い浮かぶくらいには一定の立ち位置を築き上げててすごい
42 23/05/20(土)05:01:19 No.1058903091
fu2203469.gif
43 23/05/20(土)05:07:35 No.1058903340
>どこまでが作者が考えたお話なんだろ >途中で抜けてるよね SBから抜けてるけどSBも監修してるから多分まだ作者の想定されてる話
44 23/05/20(土)05:19:36 No.1058903814
SBで露骨にエロ路線に振ってきたなと感じたけど作者監修で開発は他所なのね
45 23/05/20(土)05:27:30 No.1058904146
>地獄に堕ちたと思ったら最新作で復活してたなかった?あの紫男 あの世界は金属に宿った魂は他の金属にも付着していくつかに分裂することが出来る ピザ屋はその特性を利用してまるで人間のようなマスコットロボットを作ろうとしていた だから5の店跡からピザ屋がネジや針金の1つを回収したのかもしれない しかしそれは悪いことに紫男だったって話で
46 23/05/20(土)05:30:37 No.1058904281
アレがコレでコレがソレでソレが…ってなっててよくわかんね!
47 23/05/20(土)05:31:17 No.1058904315
3作目くらいで離れたけどいま何本目まであるの?
48 23/05/20(土)05:34:21 No.1058904450
>3作目くらいで離れたけどいま何本目まであるの? 1・2・3・4・SL・5・VR・6 覚えてるのでも8作品ぐらい
49 23/05/20(土)05:35:02 No.1058904493
2までは当時プレイして考察wiki覗いたりもしてたけど 気が付いたら続編色々出てて今更追いかけるのも億劫で老いを感じる
50 23/05/20(土)05:41:01 No.1058904811
SBはあの宿敵フレディが味方に!?ってもうターミネーター2とかのノリじゃん ずるいじゃん
51 23/05/20(土)05:42:00 No.1058904862
VR出てたんだ…これVRはやりたくねえな…
52 23/05/20(土)05:43:13 No.1058904934
時系列が未だに分からない世界だよね FNAF4のミニゲーム→FNAF2→FNAF1→FNAF3→FNAF5→VR→FNAF6なのは確定だけど… FNAF3のミニゲームとFNAF4…シスターロケーションだけが何処に埋め込まれてるのかが不明
53 23/05/20(土)05:45:07 No.1058905021
ケモエロ絵で存在知って久々にSBやったよ
54 23/05/20(土)05:50:02 No.1058905286
マングルお姉さんすき yes...?
55 23/05/20(土)05:53:23 No.1058905449
大昔に1だけやったな…
56 23/05/20(土)06:24:21 No.1058907106
謎投げっぱなしも何も作者がもうゲーム作らねしたから今後は小説とかからじゃないと謎は明かされないんだっけ
57 23/05/20(土)06:30:34 No.1058907466
SLで紫息子が店に勤務しに行ったのなんでだっけ?BABY(の中の妹)だっけ あとエナードに肉体乗っ取られる→腐ってきて肉体捨てられる→第二の紫の男化した時って誰に復活させられたっけ
58 23/05/20(土)06:47:15 No.1058908595
SLでもういいや…ってなったから未だに追っかけて考察までしてる人付き合いいいな…って思ってしまう
59 23/05/20(土)06:58:34 No.1058909461
ロボの中身って紫とかに殺されたただの可哀想な子供たちなんだよね何で殺人ロボットになるわけ?
60 23/05/20(土)06:59:05 No.1058909502
>SLで紫息子が店に勤務しに行ったのなんでだっけ?BABY(の中の妹)だっけ >あとエナードに肉体乗っ取られる→腐ってきて肉体捨てられる→第二の紫の男化した時って誰に復活させられたっけ 考察なんだが 今のところ妹を助ける為に勤務に行ったのが有力 復活の件はベイビーの声が聞こえた所から紫息子の身体に妹の魂が付着したのだろうと思われる
61 23/05/20(土)07:07:01 No.1058910151
>ロボの中身って紫とかに殺されたただの可哀想な子供たちなんだよね何で殺人ロボットになるわけ? 1や2でロボットには子供たちの自我は残ってないと思われる 漫画で説明されてた設定で先ず金属に魂が付着する現象は死ぬ間際に憎いや悲しいなどの負の感情を持つ状態でなければならないらしい つまり死んだ時点で紫男に似た大人の男を殺すマシーンと化してる
62 23/05/20(土)07:27:54 No.1058911909
なんというかこの手のゲームでちゃんと人間が黒幕かつきっちり倒せてるの凄い好き