23/05/20(土)00:15:59 埼玉に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/20(土)00:15:59 No.1058854677
埼玉に生まれて37年 気にはしてたけど一度も入ったことのない山田うどんに今日初めて入った 冷やし狸そばを頼んだらびっくりする位普通 いや普通より下のなんていうか学食みたいな味で衝撃的だった めっちゃ店舗あって息長いのにこれなんだって
1 23/05/20(土)00:18:53 No.1058855488
うるせぇパンチを喰らえ
2 23/05/20(土)00:19:01 No.1058855532
そりゃそうだよ。 山田うどんでうどん頼むなんて素人のすることだよ
3 23/05/20(土)00:19:32 No.1058855709
山田うどんはモツ煮定食を食う場所であって うどん屋ではないのだ
4 23/05/20(土)00:19:34 No.1058855723
赤パンチでビール飲め
5 23/05/20(土)00:20:30 No.1058856022
うどんにパンチ打ち込んだら美味くならない?
6 23/05/20(土)00:20:31 No.1058856035
かき揚げ丼が美味い うどんそばを食う店ではない
7 23/05/20(土)00:23:54 No.1058857087
学校の給食みたいなのが出てくる
8 23/05/20(土)00:28:11 No.1058858369
山田うどんでうどん食う奴はじめて見た
9 23/05/20(土)00:31:49 No.1058859530
>埼玉に生まれて37年 >気にはしてたけど一度も入ったことのない山田うどんに今日初めて入った >冷やし狸そばを頼んだらびっくりする位普通 >いや普通より下のなんていうか学食みたいな味で衝撃的だった >めっちゃ店舗あって息長いのにこれなんだって 山田うどんの社長が一番好きなうどんは丸亀製麺ですって言うくらいだからな…
10 23/05/20(土)00:32:48 No.1058859828
山田うどんは長距離大型トラックの運ちゃんがガッツリ食う為の店だ
11 23/05/20(土)00:32:53 No.1058859849
白い蛍光灯の下で食べるのが良い…
12 23/05/20(土)00:33:11 No.1058859943
実際給食用にも使われてるんじゃなかったっけ
13 23/05/20(土)00:33:17 No.1058859958
うどんはセットについてくるもので単品で頼むものじゃない かき揚げ丼のセット食え
14 23/05/20(土)00:33:43 No.1058860089
なんならセットでも蕎麦食うよ
15 23/05/20(土)00:34:09 No.1058860235
蒲田の山田うどんが所謂山田うどんを居酒屋代わりに使う走りだったが あの店舗があった物件自体が伝説レベルの呪われた物件だったので結局耐えられなくなって閉店したの好き
16 23/05/20(土)00:35:08 No.1058860536
山田うどん歴30年の半人前だけど未だに定食ものしか食ったことないです
17 23/05/20(土)00:35:26 No.1058860629
そもそもあの安さでどのレベルの味期待したのか
18 23/05/20(土)00:35:36 No.1058860682
>あの店舗があった物件自体が伝説レベルの呪われた物件だったので結局耐えられなくなって閉店したの好き 元々幽霊をほぼ100%目撃できるゲーセンだった
19 23/05/20(土)00:37:09 No.1058861192
>あの店舗があった物件自体が伝説レベルの呪われた物件だったので結局耐えられなくなって閉店したの好き 23区唯一の店舗だったのに…
20 23/05/20(土)00:37:18 No.1058861232
何故かモツ煮はちゃんと美味くて逆になんで?ってなる 下手な店で突発的にモツ煮食うくらいなら別にまた今度山田うどんでいいかってなる程度には良い
21 23/05/20(土)00:37:26 No.1058861267
昔はかき揚げ丼セットのコスパが良くて3日に1度は食ってた 熱いところを食って冷やしたぬきそばでクールダウン
22 23/05/20(土)00:37:28 No.1058861281
丸亀製麵とかに慣れてるとびっくりするぐらい柔らかいよね
23 23/05/20(土)00:37:48 No.1058861380
>元々幽霊をほぼ100%目撃できるゲーセンだった なんでそんな物件借りたの…
24 23/05/20(土)00:38:10 No.1058861494
>なんでそんな物件借りたの… 家賃安いから!!
25 23/05/20(土)00:38:12 No.1058861507
タンメン専門店作り出したのはまじかよってなった
26 23/05/20(土)00:38:44 No.1058861661
>>あの店舗があった物件自体が伝説レベルの呪われた物件だったので結局耐えられなくなって閉店したの好き >23区唯一の店舗だったのに… 浅草店がもう死んでたのか…
27 23/05/20(土)00:39:05 No.1058861780
山田うどんのポイントは うどん自体は大して美味く無いところ
28 23/05/20(土)00:40:06 No.1058862081
>タンメン専門店作り出したのはまじかよってなった でも美味いよあそこのタンメン
29 23/05/20(土)00:40:16 No.1058862135
>あの店舗があった物件自体が伝説レベルの呪われた物件だったので結局耐えられなくなって閉店したの好き 壺やらでも結構有名なオカルトスポットだったな
30 23/05/20(土)00:40:31 No.1058862210
県民のソウルフードって言われるのはなんかわかるんだよな 昼飯探してる時目に止まると吸い込まれちゃうし
31 23/05/20(土)00:40:33 No.1058862219
給食に山田うどんの麵が出てくるところもあるらしいしまさに給食の麺だよ
32 23/05/20(土)00:40:40 No.1058862248
山田うどんでうどん食ってる奴ネタ抜きでマジでほぼ見ないんだよな… 飯食っててうどんがオーダーされる声聞いた覚えがない 麺類にしても大体ラーメンか蕎麦
33 23/05/20(土)00:41:33 No.1058862517
幽霊ゲーセンあの山田うどんのとこだったのか…階段に出るってとこだよね
34 23/05/20(土)00:42:05 No.1058862670
>なんでそんな物件借りたの… どうせ何かの勘違いでしょ!と思って借りた 2階から上は封印された
35 23/05/20(土)00:43:53 No.1058863217
跡地の食堂がまた… f79570.png
36 23/05/20(土)00:46:09 No.1058863936
所謂福岡やら大阪の柔らかいけど美味いうどんじゃなくて 給食のソフト麺レベル
37 23/05/20(土)00:49:39 No.1058865032
交差点の角に多い印象がある
38 23/05/20(土)00:51:14 No.1058865504
出店戦略が堅実すぎて駅近とかに無いから行ったことがない
39 23/05/20(土)00:51:57 No.1058865715
>浅草店がもう死んでたのか… 10年以上前に
40 23/05/20(土)00:57:23 No.1058867214
みんなクッタクタのうどんって言ってる
41 23/05/20(土)00:58:27 No.1058867480
まず出汁があまり美味く無いのが辛い うどんなのに
42 23/05/20(土)00:59:53 No.1058867872
埼玉県民のソウルフードは娘娘のスタカレーのはずじゃ…
43 23/05/20(土)01:03:34 No.1058868820
埼玉県民だけどレンチンした袋麺にヒガシマル溶いて混ぜたほうが美味しいと思う
44 23/05/20(土)01:03:57 No.1058868904
俺ほどの山田ニストになると山田のうどんも愛せる 豆腐たまご丼とパワフルジャンク丼の事を俺は忘れていない
45 23/05/20(土)01:06:13 No.1058869495
>俺ほどの山田ニストになると山田のうどんも愛せる >豆腐たまご丼とパワフルジャンク丼の事を俺は忘れていない どこ住み? 川越なら全力で行くが
46 23/05/20(土)01:10:24 No.1058870592
冷やしねばとろ蕎麦うまい
47 23/05/20(土)01:17:14 No.1058872358
家から1.5km圏内に一時期山田うどんは3軒もあったの異常だった ちょっと行くと更に4軒も増える…
48 23/05/20(土)01:20:05 No.1058873119
牛丼が美味しかったんだけど今もあるのかな
49 23/05/20(土)01:23:34 No.1058873991
でも俺はここでかき揚げうどんとパンチを一緒に食うのが好きなんだ
50 23/05/20(土)01:25:48 No.1058874589
かき揚げを卵で閉じるモンスター かなり重いウマイ
51 23/05/20(土)01:28:59 No.1058875425
パンチセット屋さん
52 23/05/20(土)01:29:47 No.1058875647
>どこ住み? >川越なら全力で行くが んじゃナンコヤで集合な
53 23/05/20(土)01:30:21 No.1058875803
パンチはモツ少ないなって感じるパンチなんだからインパクト欲しい
54 23/05/20(土)01:31:13 No.1058876027
うどんはもう思い出のあじ
55 23/05/20(土)01:32:53 No.1058876480
山田うどんって名前だけど別にうどん屋じゃない
56 23/05/20(土)01:33:56 No.1058876754
>>どこ住み? >>川越なら全力で行くが >んじゃナンコヤで集合な 俺も混ぜてくれよ 斜め前の洗車場にいるわ
57 23/05/20(土)01:34:15 No.1058876845
>>俺ほどの山田ニストになると山田のうどんも愛せる >>豆腐たまご丼とパワフルジャンク丼の事を俺は忘れていない >どこ住み? >川越なら全力で行くが すまん神奈川だ 茨城と埼玉にも住んでた
58 23/05/20(土)01:36:43 No.1058877551
低価格でそこそこの味というだけの店だがまあやっぱ安さは正義 最近は値上げ続きでそんなに安く感じる値段でもなくなってきたな
59 23/05/20(土)01:36:52 No.1058877608
まずうどん自体各所名物のうどんがあるので山田うどんに頼らなくていい 加須然り行田然り狭山然り
60 23/05/20(土)01:39:33 No.1058878376
>まずうどん自体各所名物のうどんがあるので山田うどんに頼らなくていい >加須然り行田然り狭山然り 川幅うどんを忘れてもらっては困る
61 23/05/20(土)01:39:41 No.1058878413
ナンコヤというと上福岡市民御用達の山田うどんか
62 23/05/20(土)01:42:06 No.1058879111
埼玉の田舎うどんは小指くらいの太さと硬さあって食いづらいんだよ あとここ5年くらいで出来た店はだいたいイマイチ
63 23/05/20(土)01:43:41 No.1058879520
蕎麦なんてくたくたの小麦麺だよ
64 23/05/20(土)01:44:05 No.1058879617
うどん食うなら竹國行くわ
65 23/05/20(土)01:44:28 No.1058879718
條辺うどん行くわ
66 23/05/20(土)01:45:52 No.1058880074
>埼玉の田舎うどんは小指くらいの太さと硬さあって食いづらいんだよ 地域によるぞ熊谷うどんは細め
67 23/05/20(土)01:50:01 No.1058881155
うどんは給食センターに卸すののついで
68 23/05/20(土)01:50:34 No.1058881311
給食では残す人いなかったよ山田うどんのソフト麺
69 23/05/20(土)01:51:00 No.1058881399
テキトーな気分のときに食うもんだよ うどんの美味しさ求める店じゃない
70 23/05/20(土)01:52:21 No.1058881699
給食のカレーうどんまた食べたい
71 23/05/20(土)01:54:01 No.1058882015
何気にうどんが多い県よね
72 23/05/20(土)01:58:22 No.1058882929
幽霊をほぼ100%目撃できるゲーセンが気になってしょうがない
73 23/05/20(土)02:00:31 No.1058883371
別にパンチもラーメンもカツ丼もうまくはねえよな ビジュアルが渋すぎってだけで
74 23/05/20(土)02:03:58 No.1058884005
俺からするとかき揚げ丼食う場所
75 <a href="mailto:武蔵野うどん">23/05/20(土)02:05:05</a> [武蔵野うどん] No.1058884264
忘れられてた…