虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)23:48:54 伝説の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)23:48:54 No.1058527531

伝説の騎士デッキ強化ください!

1 23/05/18(木)23:50:41 No.1058528145

誰だ!我らを呼ぶのは!

2 23/05/18(木)23:50:47 No.1058528174

素引きしたくないカード多すぎる…

3 23/05/18(木)23:52:23 No.1058528779

深く眠りし魂を!

4 23/05/18(木)23:52:37 No.1058528858

呼び覚ます者は!

5 23/05/18(木)23:52:49 No.1058528919

初手学芸会やめろ

6 23/05/18(木)23:53:32 No.1058529189

学芸王

7 23/05/18(木)23:55:35 No.1058529868

実戦で合神竜出てきたらだいぶたまげると思う

8 23/05/18(木)23:55:49 No.1058529934

(BGM-神々の戦い-)

9 23/05/18(木)23:56:53 No.1058530290

レジェンドオブハートのコストアニメのままにしてよ~

10 23/05/18(木)23:58:15 No.1058530718

苦しいのはなんとなく分かるけどどんな新規が必要なんです…?

11 23/05/18(木)23:59:38 No.1058531133

合神竜出されたことあるけどこっちの高守備力のやつ突破できなくて結局こっちが勝った

12 23/05/19(金)00:03:15 No.1058532295

>苦しいのはなんとなく分かるけどどんな新規が必要なんです…? 一瞬で合神竜出せるカード!

13 23/05/19(金)00:04:45 No.1058532772

こう…絵札みたいな感じに…いい感じに!

14 23/05/19(金)00:05:45 No.1058533069

ダーツのカード来たら一緒に合神竜デッキ強化してくれるかも

15 23/05/19(金)00:07:26 No.1058533560

合体竜出すだけなら推理ゲートお祈りが1番楽だと思った。うららで止まるし出しても勝てないけど

16 23/05/19(金)00:08:44 No.1058533936

肝心の合神竜が別にそこまで派手な事しないんだよな…

17 23/05/19(金)00:08:48 No.1058533956

オレイカルコス三重結界も欲しい 発動して負けたらマッチ敗北くらいしていいからめちゃくちゃ盛ってくれ

18 23/05/19(金)00:08:57 No.1058533999

>>苦しいのはなんとなく分かるけどどんな新規が必要なんです…? >一瞬で合神竜出せるカード! それプラス合神竜の攻撃力を1万にするカード

19 23/05/19(金)00:09:49 No.1058534259

合神竜で相打ちして伝説の騎士3体で攻撃って回りくどいんだよな 一応伝説の騎士3体出たらほぼ相手のバック割れてるとはいえ

20 23/05/19(金)00:10:21 No.1058534419

>オレイカルコス三重結界も欲しい >発動して負けたらマッチ敗北くらいしていいからめちゃくちゃ盛ってくれ 勝ったらマッチ勝利な!

21 23/05/19(金)00:10:46 No.1058534521

>ダーツのカード来たら いきなり実践で合神竜出すより高いハードルが来たね…

22 23/05/19(金)00:11:16 No.1058534657

60枚にしてとかイシズと混ぜてとかいろいろやってるけど難しい 勝てる時はその過程で出せるモンスターで大体倒せちゃう… ヘルモスの爪が思いのほか強い…

23 23/05/19(金)00:12:20 No.1058534964

>勝ったらマッチ勝利な! 加減しろ莫迦!

24 23/05/19(金)00:13:07 No.1058535178

>オレイカルコス三重結界も欲しい >発動して負けたらマッチ敗北くらいしていいからめちゃくちゃ盛ってくれ 三重結界って今思えばそんなに強くない気がする

25 23/05/19(金)00:13:07 No.1058535179

レジェハとかサーチできて名前に伝説の竜も付いてる魔法カードを水増ししよう

26 23/05/19(金)00:13:59 No.1058535411

クリティウスから出てくるモンスターが一番ロマンあって好き

27 23/05/19(金)00:14:14 No.1058535488

合神竜の書いてあること自体は最初の2行除けば悪くないしレジェハも割と強そうなこと書いてあるけど伝説の竜と伝説の騎士があまりにも邪魔

28 23/05/19(金)00:15:34 No.1058535882

>クリティウスから出てくるモンスターが一番ロマンあって好き 罠サポート色々増えてるし楽しいよねクリティウス ドーマ編アンチだけどクリティウスだけは好き

29 23/05/19(金)00:15:56 No.1058535970

攻撃力より守備力高いモンスターしかいなかったら手も足も出ないってそれでも∞の三乗かよ!

30 23/05/19(金)00:16:40 No.1058536184

守備表示合神竜で困るデッキは割と多い

31 23/05/19(金)00:18:09 No.1058536640

>合神竜の書いてあること自体は最初の2行除けば悪くないしレジェハも割と強そうなこと書いてあるけど伝説の竜と伝説の騎士があまりにも邪魔 こいつらが初手で固まった時の絶望感

32 23/05/19(金)00:19:06 No.1058536900

>三重結界って今思えばそんなに強くない気がする 前衛後衛と耐性再現して攻撃無効とモンスターに魔法罠耐性つけるだけで相当鬱陶しそうではある アインソフオウル再現できたんだから程よい感じでなんとかしてくれ……

33 23/05/19(金)00:19:44 No.1058537090

MDだと割と効果ちゃんと読まずミラーフォースドラゴンの効果発動させてくれたなぁ

34 23/05/19(金)00:21:01 No.1058537440

リンクスでもちゃんと台詞あって良かった…

35 23/05/19(金)00:21:26 No.1058537557

>MDだと割と効果ちゃんと読まずミラーフォースドラゴンの効果発動させてくれたなぁ 発動させてくれる!ってなったあとこいつ無効にはしないのか…ってなる

36 23/05/19(金)00:21:47 No.1058537677

アニメ効果の結界はモンスターゾーン10枠になるのがまぁ無法

37 23/05/19(金)00:22:16 No.1058537813

>アニメ効果の結界はモンスターゾーン10枠になるのがまぁ無法 手前の5枠倒さないと後衛の5体倒せないってルールもあったな…

38 23/05/19(金)00:22:55 No.1058538017

にしたってあんな再現以下の謎効果にする必要ないだろ結界もシュノロスも…

39 23/05/19(金)00:22:56 No.1058538024

ミラーナイトコーリングとかいうデッキから儀式召喚を当時さらっとやったやつ

40 23/05/19(金)00:23:41 No.1058538246

>クリティウスから出てくるモンスターが一番ロマンあって好き 急にデストロイドラゴンくれたのはびっくりした

41 23/05/19(金)00:26:06 No.1058538914

ドーマ編のカードほとんとが近年になるまでOCG化されなかったとこの前知ってじゃああのアニオリ展開なんなんだよ!となった

42 23/05/19(金)00:26:13 No.1058538949

>ヘルモスの爪が思いのほか強い… 戦士族レベル4と装備魔法とヘルモスとデッドリーシンだけを詰めてあとはオートで

43 23/05/19(金)00:26:53 No.1058539150

ダーツは全部汎用カードにされてるからな…

44 23/05/19(金)00:27:08 No.1058539205

ヘルモスの爪はもうちょっと種族増やして…ってなる

45 23/05/19(金)00:27:21 No.1058539263

バトルシティ編なんてやっとルールが固まるかどうかって時期なんだからギリ無法だよ

46 23/05/19(金)00:27:35 No.1058539347

>ドーマ編のカードほとんとが近年になるまでOCG化されなかったとこの前知ってじゃああのアニオリ展開なんなんだよ!となった もしかして最近ってアニメに連載追いついて迂回ルート取るってないから知らん人は知らんのかこの文化

47 23/05/19(金)00:28:35 No.1058539630

>もしかして最近ってアニメに連載追いついて迂回ルート取るってないから知らん人は知らんのかこの文化 いやそうじゃなくて引き延ばしだとしてもほとんどカード化しないのは反則アニメとしてそれはそれでどうなんだと言う気持ちが…

48 23/05/19(金)00:28:40 No.1058539653

>ドーマ編のカードほとんとが近年になるまでOCG化されなかったとこの前知ってじゃああのアニオリ展開なんなんだよ!となった まだ原作連載中で原作ストック足りなくなりそうだから突入するよくある時間稼ぎでは

49 23/05/19(金)00:29:17 No.1058539795

>いやそうじゃなくて引き延ばしだとしてもほとんどカード化しないのは反則アニメとしてそれはそれでどうなんだと言う気持ちが… 一応ガーディアンとか使ってるぞ!

50 23/05/19(金)00:29:25 No.1058539835

ヘルモスで一番強いのってやっぱりヘルモスキャノン?

51 23/05/19(金)00:29:46 No.1058539928

でもその時間稼ぎで出てきた攻撃力が青眼の究極竜より高いFGDと究極竜騎士はカード化されてたし…

52 23/05/19(金)00:29:54 No.1058539967

乃亜編KCグランプリに比べてオリカ比率がすごい高い気がするドーマ編

53 23/05/19(金)00:30:15 No.1058540089

ドーマ編はアニオリとは思えないほど当時やたら文房具とかグッズにダーツ様描かれてたからな…

54 23/05/19(金)00:30:22 No.1058540118

内部にいるだろ ダーツアンチ

55 23/05/19(金)00:30:54 No.1058540269

販促は大事だけどアニメとして面白くしないと駄目だから多少無茶苦茶なカードを出してもよい

56 23/05/19(金)00:31:13 No.1058540367

>内部にいるだろ >ダーツアンチ まぁ海馬王様を同時にハンデなしどころか先行譲って二人ともライフ0にするとかやりすぎだからな…

57 23/05/19(金)00:32:30 No.1058540735

こいつちょうだい! fu2200300.png

58 23/05/19(金)00:33:15 No.1058540914

>ヘルモスで一番強いのってやっぱりヘルモスキャノン? 強いのベクトルが全部違うから難しい… 火力ならレッドアイズソードだしよく除外タイムマジックハンマーも強い

59 23/05/19(金)00:34:08 No.1058541139

ジャスティスソード!!!!

60 23/05/19(金)00:34:29 No.1058541251

ヘルモスは本当種類増やしてくれ

61 23/05/19(金)00:34:29 No.1058541252

飛竜天舞欲しい 悪い事しないで堂々と使うからアニメ効果のままで…

62 23/05/19(金)00:36:01 No.1058541702

合神竜見て復帰したからよく分からないまま合神竜出したら8400ダメージ確定で勝ちじゃん!最強じゃん!って思ってました

63 23/05/19(金)00:36:19 No.1058541799

>ヘルモスは本当種類増やしてくれ 11期の遊戯と海馬がほんのりティマイオスとクリティウス要素拾ってたから 城之内強化来たときになんかしらありそうな気がしないでもない

64 23/05/19(金)00:36:35 No.1058541876

騎士強化より眼牙のサーチ回収がほしい

65 23/05/19(金)00:37:29 No.1058542159

いつかティマイオスとポイズンバタフライの組み合わせを捏造したりするのだろうか

66 23/05/19(金)00:37:38 No.1058542204

三竜カードはそれぞれキャラのデッキに入れても問題なく作用するのが嬉しいし結構使いであるのが良い

67 23/05/19(金)00:39:15 No.1058542690

>三竜カードはそれぞれキャラのデッキに入れても問題なく作用するのが嬉しいし結構使いであるのが良い 黒鋼竜ヘルモスの素材にするってコンボいいよね

68 23/05/19(金)00:40:25 No.1058543027

守備表示合神竜でデッキ切れ勝利してやるぜー!

69 23/05/19(金)00:41:12 No.1058543270

たまにクリティウスで遊ぶと面白い 融合先増えないかな…

70 <a href="mailto:不動のデュエル">23/05/19(金)00:41:48</a> [不動のデュエル] No.1058543422

>守備表示合神竜でデッキ切れ勝利してやるぜー! 不動のデュエル

71 23/05/19(金)00:42:11 No.1058543520

タイラントバーストドラゴンいいよね…

72 23/05/19(金)00:44:17 No.1058544063

>タイラントバーストドラゴンいいよね… ブルーアイズタイラントドラゴンが変なところから出てきて滅茶苦茶しだす

73 23/05/19(金)00:44:41 No.1058544168

俺はティマイオスとヘルモスのアニメのイラスト版が欲しい男!

74 23/05/19(金)00:45:33 No.1058544416

ドーマ編のアニオリカード眺めてるけどミラーナイトコーリングクソつええな… 対応の儀式魔法も当時にしてはかなり先進的な効果してるし…

75 23/05/19(金)00:47:41 No.1058545039

ミラーナイトコーリングは存在してる限りトークンに延々と耐性付与できるし素材にできなくても普通にウザそう

76 23/05/19(金)00:49:13 No.1058545425

ティマイオスはなんだかんだちょくちょく見る 謎の合体竜も

77 23/05/19(金)00:49:38 No.1058545555

墓地で3竜魔法として扱うことが出来るモンスターとレジェハサーチが来てくれさえすれば…

78 23/05/19(金)00:49:57 No.1058545643

伝説の竜個別で戦うのと合神竜狙うのとで全然別になりそう 幻魔ストラクレベルにまとまり出来たらうれしい

79 23/05/19(金)00:50:29 No.1058545774

>幻魔ストラクレベルにまとまり出来たらうれしい 出すか…ストラクを…

80 23/05/19(金)00:50:44 No.1058545840

そういえば盾持ってるミラーナイトは邪神ゲーの天敵なのか…

81 23/05/19(金)00:52:17 No.1058546218

学芸会ネタにされるけどそこに至るまでずーっとダーツ優勢が続くからBGMも合わさってようやくひっくり返してやった感があって当時は割と好きだった あと無限ループ発生するのは意味分からんけど攻撃力∞を更に上の∞でぶち殺すの好き

82 23/05/19(金)00:52:45 No.1058546356

ダーツは自分のドローフェイズスキップする変なモンスター使ってたからそれでデッキから儀式にしたんだろうね

83 23/05/19(金)00:54:15 No.1058546724

勝ち確盤面になった段階で結界張って魂奪うわ

84 23/05/19(金)00:54:35 No.1058546807

クリティウスはブラック・マジシャンまたはブラック・マジシャン・ガール指定だったらな…

85 23/05/19(金)00:54:40 No.1058546826

>学芸会ネタにされるけどそこに至るまでずーっとダーツ優勢が続くからBGMも合わさってようやくひっくり返してやった感があって当時は割と好きだった >あと無限ループ発生するのは意味分からんけど攻撃力∞を更に上の∞でぶち殺すの好き ドーマ編自体かなり好きなんだ エジプトとは本編関係なく進むからどう進むのか全く分からないし敵がなんなのかもわからなかったのも好きだし城之内君がちゃんと戦力としてなってるのも好き

86 23/05/19(金)00:55:17 No.1058546973

OCGティマイオスの眼のテキストは最初どういうこと…?となった すげえ便利だった

87 23/05/19(金)00:56:11 No.1058547185

>城之内君がちゃんと戦力としてなってるのも好き ここは良いところだ レッドアイズも活躍してるしね

88 23/05/19(金)00:56:48 No.1058547336

当時の原作読んでないキッズは原作にもドーマ編あると思ってそう

89 23/05/19(金)00:59:06 No.1058547850

王様と海馬のタッグを見られたのはめちゃくちゃ嬉しかった

90 23/05/19(金)01:00:18 No.1058548143

>OCGティマイオスの眼のテキストは最初どういうこと…?となった >すげえ便利だった ロッドでサーチできないのいい事に融合先が禁止含まなくても盛られ続けている でもサーチしたい欲が抑えられない

91 23/05/19(金)01:00:40 No.1058548237

合神竜ストラク発売!

92 23/05/19(金)01:01:30 No.1058548493

合体竜ティマイオスとかいうカードも最近あったし忘れてる訳ではないと思う ただプッシュする機会が難しそう

93 23/05/19(金)01:01:44 No.1058548543

アニメ版オレイカルコスは単純にモンスターゾーン増やせるのが良いな ソリティアするデッキだとよくモンスターゾーンが足んねえってなるから

94 23/05/19(金)01:02:23 No.1058548702

オレイカルコスの結界の500アップは地味だけど多分地味に刺さるケース絶対多い

95 23/05/19(金)01:03:05 No.1058548867

結界だけのスリーブちょうだい 遊戯載せなくていいから

96 23/05/19(金)01:04:09 No.1058549086

城之内vsヴァロンに脳を焼かれたキッズは多いと聞く バディファイトのプレイヤー装備カードも好きだった…

97 23/05/19(金)01:04:48 No.1058549260

OCG版オレイカルコスの結界はふわんだりぃずだと一応相性はいいんだよな 自前のフィールドあるからわざわざ使う奴いねえだろうけど

98 23/05/19(金)01:05:09 No.1058549345

>城之内vsヴァロンに脳を焼かれたキッズは多いと聞く >バディファイトのプレイヤー装備カードも好きだった… ネタにされがちだし構図は変なんだけど面白い部分も多いから…

99 23/05/19(金)01:05:24 No.1058549424

城之内がちゃんと戦力として決闘してくれるのはマジでよかったよね… DSODも尺の都合で決闘なしになってそうだったし

100 23/05/19(金)01:06:11 No.1058549587

三重結界は永続魔法になりそう

101 23/05/19(金)01:06:21 No.1058549626

当時からライトニングが居たし辛い事しかないよ

102 23/05/19(金)01:08:16 No.1058550093

ライトニング相手は効果封殺のせいというわけでもなく単純にダメステ処理の順番上殴られたら一方的に負けるっていうのがひどい

103 23/05/19(金)01:12:13 No.1058551082

オレイカルコスの結界は全レア揃えるくらい好きだからコレクション用にエノク語版とか欲しい

104 23/05/19(金)01:19:47 No.1058552903

みんな!に封じられるのは処理的には裁定変更後の方で正しいと感じるんだけどそれでズシン共々屠られるようになったのは儚い

↑Top