虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面白そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/18(木)22:38:12 No.1058501376

    面白そうだな現代のベイブレード

    1 23/05/18(木)22:39:27 No.1058501883

    こんだけ暴れてんのに結構保つんだな…

    2 23/05/18(木)22:39:55 No.1058502062

    覆いが邪魔くさいけど無いと危ないのかな

    3 23/05/18(木)22:40:02 No.1058502106

    最後の危ねえな…

    4 23/05/18(木)22:40:11 No.1058502164

    四隅のポケットあるの面白いな

    5 23/05/18(木)22:40:16 No.1058502190

    アニメみたいな急加速いいね

    6 23/05/18(木)22:40:44 No.1058502353

    弾かれてるどころか宙に浮いて吹っ飛んでるの派手で面白いな

    7 23/05/18(木)22:42:39 No.1058503086

    ちゃんと対戦してるように見えるしよう考えたな

    8 23/05/18(木)22:42:53 No.1058503164

    画質がアレで戦ってる最中元気なのか瀕死なのかよくわからんけど動きが楽しいな

    9 23/05/18(木)22:42:56 No.1058503179

    >覆いが邪魔くさいけど無いと危ないのかな 部品が飛んだりするから

    10 23/05/18(木)22:43:15 No.1058503300

    マジでめっちゃ面白そう オンラインでも対戦できるようになるらしいし現実がアニメに追い付いてきてる

    11 23/05/18(木)22:43:19 No.1058503327

    面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの?

    12 23/05/18(木)22:43:31 No.1058503399

    これ新商品?

    13 23/05/18(木)22:43:36 No.1058503446

    >部品が飛んだりするから あってもぶっ飛んでるしな

    14 23/05/18(木)22:44:01 No.1058503586

    >マジでめっちゃ面白そう >オンラインでも対戦できるようになるらしいし現実がアニメに追い付いてきてる オンライン…?

    15 23/05/18(木)22:44:45 No.1058503851

    >面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの? アニメだと相手を倒したら勝ちだった

    16 23/05/18(木)22:45:19 No.1058504067

    >面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの? 先に動き止まった方が負けが基本 若しくは四方のポケットに落ちても負けで更にギミックとしてコマ自体が衝撃で分解する事があるのでそうなっても負け

    17 23/05/18(木)22:45:33 No.1058504142

    >面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの? 先に回転が止まるかリングアウトしたら負け

    18 23/05/18(木)22:45:54 No.1058504254

    >面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの? 勝ち方ごとに1~3点が割り振られてて4点先取ってルールがあるみたい

    19 23/05/18(木)22:46:06 No.1058504326

    >面白いけどこれ勝敗はどうやって決めるの? ポイント制で4点先取 スタジアムから弾き飛ばしたら3点 ポケットに入れるか相手のパーツ外したら2点 相手より長く回ってたら1点

    20 23/05/18(木)22:46:20 No.1058504427

    おもれー おもしろすぎるー

    21 23/05/18(木)22:46:28 No.1058504474

    >>マジでめっちゃ面白そう >>オンラインでも対戦できるようになるらしいし現実がアニメに追い付いてきてる >オンライン…? ごめん早とちりしたオンラインじゃなくてアプリだわ 自分のシュートを計測してアプリの中でベイバトルが出来るみたい

    22 23/05/18(木)22:46:31 No.1058504490

    バーストギミック面白いよね

    23 23/05/18(木)22:46:32 No.1058504496

    >若しくは四方のポケットに落ちても負けで更にギミックとしてコマ自体が衝撃で分解する事があるのでそうなっても負け リングアウトのポケットは3つだぞ

    24 23/05/18(木)22:47:21 No.1058504823

    この加速システム理屈は説明されたけど高速回転してるのにギアびったり噛み合うなんてそんなこと起こるか?ってなる いや現実に起こってるんだけども

    25 23/05/18(木)22:47:26 No.1058504861

    なんか正しくベーゴマの発展系っていう感じでおもしろい

    26 23/05/18(木)22:47:34 No.1058504914

    軌跡出る奴めっちゃやりたい…

    27 23/05/18(木)22:47:40 No.1058504954

    新シリーズもバースト機能継続なのか

    28 23/05/18(木)22:47:50 No.1058505021

    >バーストギミック面白いよね 考案者思いついたとき射精したと思う

    29 23/05/18(木)22:47:51 No.1058505028

    そりゃちびっ子がスマホやSwitchよりもベイブレードって言うわ おもしれ…

    30 23/05/18(木)22:48:08 No.1058505109

    これ実用化されたら公式大会盛り上がりそうで楽しみ https://twitter.com/tbh_pr/status/1658729063886757888?s=20

    31 23/05/18(木)22:48:29 No.1058505244

    >そりゃちびっ子がスマホやSwitchよりもベイブレードって言うわ >おもしれ… スマホの楽しみ知るまではギリギリベイブレード優勢だけど基本ビデオゲームの方が強い

    32 23/05/18(木)22:48:46 No.1058505331

    >>バーストギミック面白いよね >考案者思いついたとき射精したと思う バーストってそういう…

    33 23/05/18(木)22:48:46 No.1058505337

    >おもれー >おもしろすぎるー 声がね…

    34 23/05/18(木)22:49:07 No.1058505464

    外側の緑のとこで加速してるみたいだけどここで暴れ回って接触せず自滅とかしない?

    35 23/05/18(木)22:49:25 No.1058505562

    アニメと違ってドラシエルが一番強いと聞いた

    36 23/05/18(木)22:49:37 No.1058505622

    アタックタイプは斜めシュートしないと周回し続ける…

    37 23/05/18(木)22:50:00 No.1058505749

    えーみなさんはトライ

    38 23/05/18(木)22:50:02 No.1058505760

    >外側の緑のとこで加速してるみたいだけどここで暴れ回って接触せず自滅とかしない? 上のカーブで真ん中に誘導してるからある程度平気なんじゃない? アタックタイプが強くなるめちゃくちゃ面白いギミックだと思う

    39 23/05/18(木)22:50:10 No.1058505799

    >アニメと違ってドラシエルが一番強いと聞いた いつの話をしているんだ

    40 23/05/18(木)22:50:19 No.1058505854

    暴れるやつは攻撃力振りで大人しいやつは持久力振りって特性だから

    41 23/05/18(木)22:50:28 No.1058505907

    今度は周回してもギアに当たれば中央にブチ当てられるから今までみたいな空振りフィニッシュが少なくなるな

    42 23/05/18(木)22:50:54 No.1058506059

    これ持久タイプが悲しいことにならない? いや持久殺しにきてるのかもしれんけど

    43 23/05/18(木)22:51:03 No.1058506109

    これメッキ?

    44 23/05/18(木)22:51:08 No.1058506158

    現物がこんな派手に動くのすっげえな…

    45 23/05/18(木)22:51:11 No.1058506171

    >外側の緑のとこで加速してるみたいだけどここで暴れ回って接触せず自滅とかしない? そういうのはちゃんと考えられたスタジアム構造だから基本大丈夫

    46 23/05/18(木)22:51:12 No.1058506181

    変なスタジアムだと思ったらディフェンスタイプに殴りにいける形状になってんだな

    47 23/05/18(木)22:51:18 No.1058506206

    これバースト機能は据え置き?

    48 23/05/18(木)22:51:42 No.1058506350

    面白いけど危ないな…

    49 23/05/18(木)22:51:52 No.1058506410

    アタックタイプの宿命を解決するにはスタジアムレベルでなんとかするしかないってのはまぁわかってしまう…

    50 23/05/18(木)22:51:53 No.1058506421

    >これバースト機能は据え置き? 三世代の要素全部引き継いでるのが売りだからバーストももちろんある 動画でもバーストしてただろ

    51 23/05/18(木)22:52:07 No.1058506514

    ヨーヨーとかもベアリングの進化が凄まじいのか進化凄い

    52 23/05/18(木)22:52:26 No.1058506625

    1000回くらい言われてそうだけど緑の部分で加速と動く方向誘導するの画期的すぎるな

    53 23/05/18(木)22:52:36 No.1058506693

    ベイはあってもやってくれる友達が居ねえ…

    54 23/05/18(木)22:52:48 No.1058506771

    >アニメと違ってバサルトホロギウムが一番強いと聞いた

    55 23/05/18(木)22:53:05 No.1058506875

    壁?のせいかアニメみたいな動きすんね

    56 23/05/18(木)22:53:09 No.1058506907

    >ベイはあってもやってくれる友達が居ねえ… 大会出たりアプリでゲームやろう

    57 23/05/18(木)22:53:17 No.1058506949

    このバーストって跳ねて目に入ったりしない? 子供向けの玩具としては許されないギミックじゃない?

    58 23/05/18(木)22:53:18 No.1058506959

    前のはゲーセンに一人で出来るやつあったよね

    59 23/05/18(木)22:53:20 No.1058506977

    >面白そうだな現代のベイブレード これもしかして現代のベーゴマって言おうとした?

    60 23/05/18(木)22:53:22 No.1058506984

    動きすげぇ

    61 23/05/18(木)22:53:23 No.1058506988

    紹介動画見た感じだとなんかディフェンスの奴がやたら強そうに見えた

    62 23/05/18(木)22:53:35 No.1058507069

    >>これバースト機能は据え置き? >三世代の要素全部引き継いでるのが売りだからバーストももちろんある >動画でもバーストしてただろ 第一世代の要素ってなんだろ

    63 23/05/18(木)22:53:42 No.1058507101

    中央に鎮座して待ちの構えを取るベイに鉄槌を下しやすい形だ

    64 23/05/18(木)22:53:43 No.1058507106

    外周リングのバリエーションとか販売しないのかな

    65 23/05/18(木)22:53:46 No.1058507124

    すげーアイデアでてきたもんだな… https://youtu.be/W1uAJ2nLH1A

    66 23/05/18(木)22:54:07 No.1058507243

    >壁?のせいかアニメみたいな動きすんね スタジアムの緑のやつがギアになっててベイブレードの軸のギザギザと噛み合うと急加速する構造になってる 壁は透明のカバーがついてる

    67 23/05/18(木)22:54:14 No.1058507295

    >第一世代の要素ってなんだろ アタックディフェンススタミナのタイプ相性

    68 23/05/18(木)22:54:15 No.1058507299

    ちょっと火力高すぎて危険だな

    69 23/05/18(木)22:54:26 No.1058507363

    fu2199926.jpg なるほど外周のパーツにうまく噛み合うからこんな動きになるんだな

    70 23/05/18(木)22:54:31 No.1058507400

    >これもしかして現代のベーゴマって言おうとした? 爆転が20年前で過去のベイブレードなんだから現代のベイブレードって言ってもおかしくないだろ

    71 23/05/18(木)22:54:35 No.1058507428

    >>>これバースト機能は据え置き? >>三世代の要素全部引き継いでるのが売りだからバーストももちろんある >>動画でもバーストしてただろ >第一世代の要素ってなんだろ カスタマイズ要素 第二世代がメタル要素 第三世代がバースト要素

    72 23/05/18(木)22:54:59 No.1058507567

    見栄えよくする為に火花バチバチ散るように改造する連中もいるんですよ

    73 23/05/18(木)22:55:07 No.1058507611

    >>アニメと違ってバサルトホロギウムが一番強いと聞いた かっこいいね… 丸じゃん強そう

    74 23/05/18(木)22:55:40 No.1058507817

    メタルパーツ復活は驚いた

    75 23/05/18(木)22:55:40 No.1058507821

    外周レールの耐久性が気になるな

    76 23/05/18(木)22:55:47 No.1058507856

    >>壁?のせいかアニメみたいな動きすんね >スタジアムの緑のやつがギアになっててベイブレードの軸のギザギザと噛み合うと急加速する構造になってる >壁は透明のカバーがついてる 軸の回転でそのまんま転がってるみたいなもんか そらギュンってなるか

    77 23/05/18(木)22:56:04 No.1058507947

    語彙が少な過ぎる...

    78 23/05/18(木)22:56:17 No.1058508039

    バーストは長続きしただけあって色々蓄積できたんだろうな…

    79 23/05/18(木)22:56:20 No.1058508063

    前のスタジアム正直ちょっと評判悪かったからな…

    80 23/05/18(木)22:56:28 No.1058508102

    めっちゃ面白そうなんだけどこのギミックが強すぎてダッシュありきになってシリーズ続けてく中で期待毎の差別化しにくそうな気がしちゃう

    81 23/05/18(木)22:56:39 No.1058508157

    えメッキじゃなくて金属なの? 中空でも危なくね?

    82 23/05/18(木)22:56:48 No.1058508209

    深淵に近くて重いベイが強いんでしょ!

    83 23/05/18(木)22:56:50 No.1058508224

    >見栄えよくする為に火花バチバチ散るように改造する連中もいるんですよ これベイブレードの先祖には公式パーツであったもんな…

    84 23/05/18(木)22:56:59 No.1058508273

    fu2199940.jpg 超加速すると思ったらようできてんな

    85 23/05/18(木)22:57:11 No.1058508346

    この加速あると明確にアタッカー有利というか耐久型キツそうね

    86 23/05/18(木)22:57:34 No.1058508491

    シューターがなんか凄そう…

    87 23/05/18(木)22:57:43 No.1058508541

    見てる分にはすげー!って感じだけどこれ上手い下手とか強い弱いとかあるんだろうか

    88 23/05/18(木)22:57:57 No.1058508605

    >これメッキ? 金属 なので回ってるとき触ったら超危ない

    89 23/05/18(木)22:58:07 No.1058508657

    持久型強すぎ問題だからポイント差をつけたのかな

    90 23/05/18(木)22:58:09 No.1058508675

    スレ画見て新型ベイよりもどうでもいいところばかり注目するの悲しいね…

    91 23/05/18(木)22:58:09 No.1058508677

    ※イメージです じゃなくてしっかりスタジアムと噛み合って加速してアニメみたいにやってるからいいよね

    92 23/05/18(木)22:58:13 No.1058508695

    >えメッキじゃなくて金属なの? >中空でも危なくね? めっちゃ危ないよ メタルファイトの時は動画見たいなカバーもないしよく外に吹っ飛んでたからよく怪我してる子供いたし だからメタルやめてプラスチックになったけど今度はメタル復活させて穴開きドームみたいな壁がついたスタジアムにして安全性を高めてる

    93 23/05/18(木)22:58:29 No.1058508782

    >>これメッキ? >金属 >なので回ってるとき触ったら超危ない くそあぶな… だからケースあるのね

    94 23/05/18(木)22:58:38 No.1058508834

    >見栄えよくする為に火花バチバチ散るように改造する連中もいるんですよ 初代の公式商品にライターの火打ち石仕込んで火花を散らせる奴があったし…

    95 23/05/18(木)22:58:45 No.1058508872

    >えメッキじゃなくて金属なの? >中空でも危なくね? もう、遊びじゃない。

    96 23/05/18(木)22:58:47 No.1058508885

    結構ちゃんと下固定しないとスタジアムめっちゃ動きそう

    97 23/05/18(木)22:58:57 No.1058508950

    ちゃんとレールに乗ったらど真ん中横切るルートで投げ出される作りになってて持久型をぶん殴れるようになってる

    98 23/05/18(木)22:59:12 No.1058509031

    緑色のやつ色々交換できたら楽しそうだけど流石に耐久性足りなくなっちゃうかな

    99 23/05/18(木)22:59:14 No.1058509048

    >見てる分にはすげー!って感じだけどこれ上手い下手とか強い弱いとかあるんだろうか パーツの組み合わせとか最初に打ち出す時の方向とかはある

    100 23/05/18(木)22:59:17 No.1058509064

    ただアタックがスタジアムに依存してる分今後出るアタックタイプのベイの差別化が気になる タカラトミーの事だから素人の考えの斜め上行ってくれると思うけどね

    101 23/05/18(木)22:59:23 No.1058509104

    この加速ギミックついたの俺が子供の頃にほしかった…

    102 23/05/18(木)22:59:30 No.1058509144

    面白すぎる!って実況もいい

    103 23/05/18(木)22:59:49 No.1058509259

    >この加速ギミックついたの俺が子供の頃にほしかった… 子供を作るんだよ!

    104 23/05/18(木)23:00:02 No.1058509334

    リングアウトこわいな

    105 23/05/18(木)23:00:08 No.1058509367

    >見てる分にはすげー!って感じだけどこれ上手い下手とか強い弱いとかあるんだろうか 発射角度がすごい重要だし手ぶれやシュートの強さでも変わってくるから割と技量大事 メタルファイトの時なんてシューターに付ける水平測るパーツなんかも売られてた

    106 23/05/18(木)23:00:11 No.1058509391

    ベイブレードより前のギミックとか何もないやつで遊んだ記憶があるけど名前が思い出せない カバーも何もない半球型のステージと手帳サイズの発射装置で回した後ボタンで発射するやつ

    107 23/05/18(木)23:00:17 No.1058509431

    ベイブレード界隈のオタクが「何かスポーツでもやってるの?」「ベイブレードです。」ってアニメのキャプ画像やっと使えるって喜んでた

    108 23/05/18(木)23:00:28 No.1058509495

    スタジアムに磁石仕込んだり試行錯誤した結果これに繋がったならよかった…

    109 23/05/18(木)23:00:44 No.1058509594

    >見てる分にはすげー!って感じだけどこれ上手い下手とか強い弱いとかあるんだろうか 回す勢いは人力だから落とす角度と合わせて調整ポイント 強すぎても暴れ散らかして自滅とかありうるから

    110 23/05/18(木)23:00:50 No.1058509638

    高低差カスタム出来るみたいだけど基本低い方が強いんじゃないのって思っちゃう

    111 23/05/18(木)23:00:50 No.1058509643

    >ベイブレード界隈のオタクが「何かスポーツでもやってるの?」「ベイブレードです。」ってアニメのキャプ画像やっと使えるって喜んでた もう遊びじゃないからな…

    112 23/05/18(木)23:00:51 No.1058509649

    あの回転力でレール掴んだらそりゃあの速度で動けるだろうけど良く実現したな

    113 23/05/18(木)23:00:56 No.1058509688

    流石にもうやってくれる友人もいないし買わないけどワクワクするね

    114 23/05/18(木)23:00:59 No.1058509701

    キャラコバッチ思い出す…

    115 23/05/18(木)23:01:01 No.1058509707

    >パーツの組み合わせとか最初に打ち出す時の方向とかはある 駆け引きみたいなのもちゃんとあるのか 子どもの頃触ったことないからよく知らなかったけど楽しそうだ…

    116 23/05/18(木)23:01:04 No.1058509721

    >>この加速ギミックついたの俺が子供の頃にほしかった… >子供を作るんだよ! バーストフィニッシュ!

    117 23/05/18(木)23:01:05 No.1058509728

    思ったよりだいぶ激しかった

    118 23/05/18(木)23:01:16 No.1058509796

    ああスレ画の最初に転がった緑の部品ってギア部分のパーツか

    119 23/05/18(木)23:01:24 No.1058509851

    スタジアムがカエルみたいでダサい

    120 23/05/18(木)23:01:24 No.1058509853

    昔CMで見た時いやいやそんな周囲で加速せんでしょってバカにしてた なるんだ…

    121 23/05/18(木)23:01:31 No.1058509891

    落とし方はマジ重要よ

    122 23/05/18(木)23:01:55 No.1058510043

    ベイブレードって今までそんなに攻めが弱かったのか

    123 23/05/18(木)23:02:00 No.1058510068

    アーケード版のベイブレードもすげーアイディアだなあと思ったもんだけどその時代よりずっと進化してるな…

    124 23/05/18(木)23:02:06 No.1058510115

    落とす場所落とす角度落とす速度でかなり勝敗分けるからな

    125 23/05/18(木)23:02:07 No.1058510118

    安全性との両立苦労してそう

    126 23/05/18(木)23:02:10 No.1058510138

    いきなり足というか軸からもげたんだな…

    127 23/05/18(木)23:02:21 No.1058510205

    上部のカバー無しで昔こんなのよくやったな… そういえば飛んできて怪我してる奴いたわ…

    128 23/05/18(木)23:02:32 No.1058510269

    加速中にジャンプするギミック出てきて大惨事にならないかな…

    129 23/05/18(木)23:02:33 No.1058510272

    関係ない話だけどなんかピョンピョン飛ぶベイブレードを持ってた記憶があるんだけど思い出せない 友達と戦ったけどめちゃくちゃ弱かった

    130 23/05/18(木)23:02:34 No.1058510280

    ベイブレのオンライン対戦法を考えてみたんだが… ここで対戦者を募る そして計画を立ててどこかに集まる そこで持ってきたベイブレで対戦する

    131 23/05/18(木)23:02:51 No.1058510375

    実際遊ぶ時はリングアウトコースから盛大に吹っ飛ばないように対策した方が良さそうだな

    132 23/05/18(木)23:03:06 No.1058510472

    跳ねて怪我するの防ぐためにスタジアムにカバー付いてるのか今のベイブレード 進化してんなぁ

    133 23/05/18(木)23:03:10 No.1058510507

    オレンジのうっすいプラスチックスタジアム?がボロボロになるまで遊んでたなあ

    134 23/05/18(木)23:03:16 No.1058510543

    これ相手の超加速してきたギアの回転吸収で本当に手回し勝利出来そう

    135 23/05/18(木)23:03:17 No.1058510550

    >アーケード版のベイブレードもすげーアイディアだなあと思ったもんだけどその時代よりずっと進化してるな… ベイ太めっちゃやってたわ 頑張ってポイント貯めてた

    136 23/05/18(木)23:03:20 No.1058510565

    威力上がり過ぎじゃない!? 大人の腕力だからパワーが増してるだけ?

    137 23/05/18(木)23:03:21 No.1058510571

    直径2mくらいにしたら兵器として使えそう

    138 23/05/18(木)23:03:26 No.1058510592

    スタジアムすぐボロボロになるんじゃないかって思っちゃうんだけどどうなんだろう

    139 23/05/18(木)23:03:28 No.1058510605

    Xだとアタック同士の対決だと先にレール乗った方が不利だろうから落とすポジションは大事そう

    140 23/05/18(木)23:03:31 No.1058510630

    歳を取ると哀しいかな金を賭けてたら盛り上がるけどそうで無いならそんなでもない気持ちが強い…

    141 23/05/18(木)23:03:54 No.1058510775

    >友達と戦ったけどめちゃくちゃ弱かった 黄色いやつ?

    142 23/05/18(木)23:04:08 No.1058510851

    電池入れて回転するスタジアムとかあったよね

    143 23/05/18(木)23:04:09 No.1058510855

    >跳ねて怪我するの防ぐためにスタジアムにカバー付いてるのか今のベイブレード >進化してんなぁ まあぶっ飛ぶコースも普通にあるんだが…

    144 23/05/18(木)23:04:17 No.1058510912

    >歳を取ると哀しいかな金を賭けてたら盛り上がるけどそうで無いならそんなでもない気持ちが強い… 闇のベイブレーダーじゃん

    145 23/05/18(木)23:04:18 No.1058510920

    対人戦だとギアのカスタマイズとか出す順番とかもあるから面白いよ 友達いないけど

    146 23/05/18(木)23:04:24 No.1058510971

    >加速中にジャンプするギミック出てきて大惨事にならないかな… ジャンプギミック自体はもうあるけどその…

    147 23/05/18(木)23:04:30 No.1058511009

    まずバースト機構があまりにも天才だった

    148 23/05/18(木)23:04:52 No.1058511147

    ぴょんぴょん飛ぶのはトライグルかサイバードラグーンだろ

    149 23/05/18(木)23:04:52 No.1058511149

    >関係ない話だけどなんかピョンピョン飛ぶベイブレードを持ってた記憶があるんだけど思い出せない >友達と戦ったけどめちゃくちゃ弱かった カプリコーネだろ 開発中のベイで検証しすぎてボトが欠けた状態でシュートしたら跳び跳ねた事から着想を得て開発したらしい

    150 23/05/18(木)23:04:58 No.1058511198

    すげえ勢いで吹っ飛んでるけど実際囲いなかったらどれくらいかっ飛ぶんだろう マグナムくらい?

    151 23/05/18(木)23:05:02 No.1058511231

    >ジャンプギミック自体はもうあるけどその… アニメだとなんか凄そうなやつ!

    152 23/05/18(木)23:05:13 No.1058511299

    ロック緩いベイだと加速してぶつかったら自分がバーストしそう

    153 23/05/18(木)23:05:21 No.1058511353

    メタルファイトは左回転エルドラドって単語だけ強く焼き付いてる これで左回転あって加速同士でぶつかったらパーツぶっ壊れそうだな

    154 23/05/18(木)23:05:36 No.1058511431

    ジャンプするのいくつかあるみたいだな ちょっと動画見たけど回転が不安定になってふっとばされてるようにしか見えなかった

    155 23/05/18(木)23:05:36 No.1058511439

    >ぴょんぴょん飛ぶのはトライグルかサイバードラグーンだろ ストームカプリコーネかヘルサラマンダーかもしれない

    156 23/05/18(木)23:05:43 No.1058511487

    https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/17/news162.html やっぱオンライン対戦あるじゃん

    157 23/05/18(木)23:05:44 No.1058511491

    >関係ない話だけどなんかピョンピョン飛ぶベイブレードを持ってた記憶があるんだけど思い出せない >友達と戦ったけどめちゃくちゃ弱かった トライグルだな アメリカ代表のジャンプする一転特化の失敗作 トライピオ共々アメリカ代表のベイはどれも失敗作だった

    158 23/05/18(木)23:05:51 No.1058511542

    >ベイブレードって今までそんなに攻めが弱かったのか 非弾性衝突起こしてエネルギーが保存されないんだから 何かしらの加速ギミックが無いと攻めるほうがバテるでしょ

    159 23/05/18(木)23:06:06 No.1058511631

    >まずバースト機構があまりにも天才だった 漫画すぎる… 羨ましいわ今のガキ

    160 23/05/18(木)23:06:24 No.1058511758

    >>関係ない話だけどなんかピョンピョン飛ぶベイブレードを持ってた記憶があるんだけど思い出せない >>友達と戦ったけどめちゃくちゃ弱かった >カプリコーネだろ >開発中のベイで検証しすぎてボトが欠けた状態でシュートしたら跳び跳ねた事から着想を得て開発したらしい これだ!長年気になってたから解決してスッキリした

    161 23/05/18(木)23:06:29 No.1058511790

    もはや遊びじゃない金額の玩具になってきてない?

    162 23/05/18(木)23:06:44 No.1058511876

    バーストは手回しシュートで相手の回転力吸いながら回る奴の印象が強い

    163 23/05/18(木)23:06:55 No.1058511966

    バースト時代?のハイペリオン見てアニメじゃん…って思ったのにもっとアニメみたいになってきてすげーな

    164 23/05/18(木)23:06:59 No.1058511998

    そろそろベイで世界征服できそう?

    165 23/05/18(木)23:07:09 No.1058512057

    飛ぶベイも複数あるのかよ

    166 23/05/18(木)23:07:13 No.1058512086

    >歳を取ると哀しいかな金を賭けてたら盛り上がるけどそうで無いならそんなでもない気持ちが強い… どんな趣味でも本気でやらないと負けても悔しくならないから勝っても嬉しくないぞ

    167 23/05/18(木)23:07:18 No.1058512124

    エルドラゴデストロイも手回し吸収してたな

    168 23/05/18(木)23:07:42 No.1058512289

    今でも紐みたいなの引っ張る機構なんだ…

    169 23/05/18(木)23:07:45 No.1058512310

    変な発想も世代重ねてリメイクしたり洗練させたりやっぱ失敗繰り返したりするからな 毎世代ちゃんと当ててるから出来る事なんだけど

    170 23/05/18(木)23:07:55 No.1058512364

    飛べ!!ねらえ撃て!!必殺スティングシュート!

    171 23/05/18(木)23:08:06 No.1058512440

    >もはや遊びじゃない金額の玩具になってきてない? 物価高なのはあるけど肥大化した長期シリーズをリセットしても値段が大して下がってないのはちょっと大丈夫か感はある

    172 23/05/18(木)23:08:09 No.1058512453

    その時強いって言われてるカスタマイズでもシュートの腕前で全然変わってくるからね

    173 23/05/18(木)23:08:13 No.1058512476

    >今でも紐みたいなの引っ張る機構なんだ… バーストのワインダーはマジで紐だぞ

    174 23/05/18(木)23:08:32 No.1058512590

    あの火花出るギミックかっこよかったのになんでなくなったの

    175 23/05/18(木)23:08:53 No.1058512720

    >もはや遊びじゃない金額の玩具になってきてない? カードゲームとかも結構高いし ガキの趣味高い高い ゲームが逆に割安だ

    176 23/05/18(木)23:09:05 No.1058512807

    >もはや遊びじゃない金額の玩具になってきてない? 他の昔からある玩具もどんどん最新の機能追加されてるしなあ

    177 23/05/18(木)23:09:22 No.1058512930

    ブースター商法はマジでちょっとどうにかしろよな!

    178 23/05/18(木)23:09:24 No.1058512939

    第一世代やってたけどあのギザギザのひもがね…中のギアにひっかかって指を破壊するんだ… 友達みんな一回は事故で指に絆創膏巻いてた

    179 23/05/18(木)23:09:29 No.1058512972

    だからまず腕を鍛える

    180 23/05/18(木)23:09:30 No.1058512987

    紐と棒引っ張るやつどっちの方が強いんだろう 紐な方が上位互換っぽいイメージがある

    181 23/05/18(木)23:09:30 No.1058512990

    >バーストのワインダーはマジで紐だぞ ドラゴンワインダーだこれ!

    182 23/05/18(木)23:09:30 No.1058512991

    最近のベイブレードはアーマーが動物にならないんだな

    183 23/05/18(木)23:09:34 No.1058513013

    甥っ子もハマってたなこれ 大人パワーの回転力に勝てるかフハハ!して遊んであげた

    184 23/05/18(木)23:09:34 No.1058513018

    大丈夫? ガチで怪我人出せる威力じゃない?

    185 23/05/18(木)23:09:38 No.1058513046

    暴れず真ん中で回るようなやつが結局一番強くなりそう

    186 23/05/18(木)23:09:43 No.1058513070

    カードゲームは数揃えないといけないけどベイブレードは最低一個持ってればスタジアム持ってる友達の家で遊べる

    187 23/05/18(木)23:10:02 No.1058513195

    >第一世代やってたけどあのギザギザのひもがね…中のギアにひっかかって指を破壊するんだ… >友達みんな一回は事故で指に絆創膏巻いてた どんな使い方…?

    188 23/05/18(木)23:10:03 No.1058513202

    アニメだと演出的にベイブレーダーの指示の通りに動いてるような挙動してたけどそのうちマジでそういう機能付きそう

    189 23/05/18(木)23:10:10 No.1058513249

    同じ長さ引くなら理論上紐の方が強いはず

    190 23/05/18(木)23:10:14 No.1058513284

    まだ10秒後出しビットチップ使える?

    191 23/05/18(木)23:10:15 No.1058513291

    >大丈夫? >ガチで怪我人出せる威力じゃない? はい なのでスタジアムも改良された

    192 23/05/18(木)23:10:19 No.1058513319

    今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの

    193 23/05/18(木)23:10:39 No.1058513451

    >今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの 破壊される

    194 23/05/18(木)23:10:42 No.1058513476

    >ブースター商法はマジでちょっとどうにかしろよな! ボトルマンでもやってたしあっちサーチできる最悪な奴送り出した事もあるからなぁ…

    195 23/05/18(木)23:10:43 No.1058513487

    >カードゲームは数揃えないといけないけどベイブレードは最低一個持ってればスタジアム持ってる友達の家で遊べる トライピオしかなくても友達と遊べますか

    196 23/05/18(木)23:10:49 No.1058513528

    やろうと思えばコレにマグネパワーもプラスできるのか

    197 23/05/18(木)23:10:50 No.1058513531

    >今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの この中に入れたらブレイクされそう

    198 23/05/18(木)23:10:53 No.1058513548

    おっちゃんの時代はシューターとベースの軸がガンガン削れていったけど今のは違うんだろうな…

    199 23/05/18(木)23:11:06 No.1058513603

    ステージが秀逸だなこれ

    200 23/05/18(木)23:11:09 No.1058513635

    遊具の代わりにこいつで回転に敬意を払う精神を学ぶのだ

    201 23/05/18(木)23:11:10 No.1058513644

    >今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの 重さもデカさも後の方が基本上だから厳しい いくつかは世代古くても現行と戦えるような化け物もあるけど

    202 23/05/18(木)23:11:11 No.1058513653

    知ってるぜ!!聖獣が出てくるんだろ!

    203 23/05/18(木)23:11:24 No.1058513745

    >まだ10秒後出しビットチップ使える? はい技返し

    204 23/05/18(木)23:11:41 No.1058513836

    でもやる友達いないし

    205 23/05/18(木)23:11:49 No.1058513884

    >暴れず真ん中で回るようなやつが結局一番強くなりそう 外周のレールが真ん中に射出するようになってるみたいだしどうだろう

    206 23/05/18(木)23:11:54 No.1058513926

    あの引っ張る紐が箱に収める関係上めっちゃ曲がってたから熱湯に入れて真っ直ぐにしたりしたよね …したよね!?

    207 23/05/18(木)23:12:08 No.1058514005

    >でもやる友達いないし 今はオンライン対戦がある!

    208 23/05/18(木)23:12:09 No.1058514012

    最初の爆転シュートのアニメでボーグのベイに対して 奴らは我々のベイとは違う材質でできてるから強い!て言ってたけど現実がアニメに追いついてたとは

    209 23/05/18(木)23:12:10 No.1058514020

    なんか見た目がダサくて惹かれん もっとカッコよくできないの

    210 23/05/18(木)23:12:20 No.1058514079

    どうしても安全基準で時代と共に大人しくなっていくボーイズトイでこれだけ激しいもの出せるのすごいな 昔の方が派手で危険でさ~なんてジジイの戯言言えない

    211 23/05/18(木)23:12:29 No.1058514135

    唯一買ったウルボーグだけで混ざってたな でもうちの地域だとあんま流行ってなかった当時

    212 23/05/18(木)23:12:34 No.1058514176

    強いていうならビットチップがカッコよくない

    213 23/05/18(木)23:12:45 No.1058514244

    >なんか見た目がダサくて惹かれん >もっとカッコよくできないの まだ5個しか発表されてないからこれからだよ

    214 23/05/18(木)23:13:17 No.1058514416

    ぶっ壊れてない?部品飛んだり

    215 23/05/18(木)23:13:23 No.1058514452

    バースト仕様にした過去シリーズのベイとかちょくちょく出るけど 正直強さはお察しではある

    216 23/05/18(木)23:13:25 No.1058514470

    >強いていうならビットチップがカッコよくない やっぱ聖獣のアイコンがねぇとな

    217 23/05/18(木)23:13:26 No.1058514482

    ヘルズサイズってこれが主人公機の名前か…?

    218 23/05/18(木)23:13:32 No.1058514519

    バーストから考えてもベイ自体は危険物に進化してるんだけどスタジアムが全力で抑えてくれるっぽいからな

    219 23/05/18(木)23:13:39 No.1058514571

    耐久勝ちはぜってえ許さんという反省と意思を感じる

    220 23/05/18(木)23:13:49 No.1058514628

    >ぶっ壊れてない?部品飛んだり そう言うシステム

    221 23/05/18(木)23:13:56 No.1058514666

    一番最初の頃ってトライコンビに限らずウルボーグ以外みんな弱かった気がする ドライガーV2の時代知らないけど

    222 23/05/18(木)23:13:57 No.1058514676

    ほぼタイプ相性通りの勝敗になってて感心した https://youtu.be/HKH1w1SFwPo?t=448

    223 23/05/18(木)23:14:00 No.1058514695

    >ぶっ壊れてない?部品飛んだり バーストと言って一定程度の衝撃で部品が取れるように設計されている

    224 23/05/18(木)23:14:12 No.1058514769

    流石にガチ金属じゃなくてアルミ?

    225 23/05/18(木)23:14:14 No.1058514785

    正直これで完成されてるからこれからどんなギミックつけてくのか想像つかんな… 半端なのつけると弱くなりそう

    226 23/05/18(木)23:14:23 No.1058514846

    第1世代にめっちゃハマってたけど家の廊下でやりすぎたら廊下凹ませてそれ以降禁止にされたな 懐かしいなぁ

    227 23/05/18(木)23:14:24 No.1058514853

    ドラシエルくそ強くて当時対戦コミュニティが終わった覚えがあるけどやっぱ耐久型強かったよな…

    228 23/05/18(木)23:14:38 No.1058514955

    >なんか見た目がダサくて惹かれん >もっとカッコよくできないの これから数年かけてよりかっこいいの出しまくるんだから最初はギリギリのかっこよさにするんちゃうのこういうのって

    229 23/05/18(木)23:14:52 No.1058515045

    そういえば昔あった後出しできる特殊効果付きビットチップみたいな奴って爆転以外でもあるの?

    230 23/05/18(木)23:14:56 No.1058515064

    これ過去のやつでも1番下のギア?の部分を最新のに変えればこのステージギミック使えるのかな

    231 23/05/18(木)23:15:16 No.1058515170

    このシステムだとど真ん中に陣取るとどうあってもぶっ飛ばされるリスクを孕むからな それでも制御が安定するのって大きいし割とスタミナ系にも居場所はあるはずだ

    232 23/05/18(木)23:15:34 No.1058515307

    >今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの そういやカブトボーグも旧型では新型に手も足も出ないって聞いたな… アニメやったらネタにされそう過ぎる…

    233 23/05/18(木)23:15:35 No.1058515316

    >ヘルズサイズってこれが主人公機の名前か…? ドランソードってやつじゃないのか?

    234 23/05/18(木)23:15:47 No.1058515388

    >強いていうならビットチップがカッコよくない CMもだけど全体的にストリート系に寄せててビットチップのアイコンもチームアイコンっぽいのよね

    235 23/05/18(木)23:15:48 No.1058515397

    >これ過去のやつでも1番下のギア?の部分を最新のに変えればこのステージギミック使えるのかな 互換性無いと思うというか意図的に外してくると思う

    236 23/05/18(木)23:16:08 No.1058515524

    物理ホビーは友達が乗ってくれるかどうかによる

    237 23/05/18(木)23:16:20 No.1058515606

    カブトボーグの新型ってもう出てたんだ…

    238 23/05/18(木)23:16:30 No.1058515671

    >そういえば昔あった後出しできる特殊効果付きビットチップみたいな奴って爆転以外でもあるの? ウェイトディスク外しがゲームにならないくらい強かった

    239 23/05/18(木)23:16:31 No.1058515674

    昔特に何も考えずに縦シュートしたら凶器になって焦ったな…

    240 23/05/18(木)23:16:37 No.1058515705

    >流石にガチ金属じゃなくてアルミ? アルミもガチ金属だろ! 確か鉄のはず

    241 23/05/18(木)23:16:40 No.1058515728

    火花出るやつあるのかーって調べたら花火ベイブレード動画が出てきた

    242 23/05/18(木)23:16:48 No.1058515784

    これでも耐久の方が強いですってなったらタカラトミー頭抱えると思う

    243 23/05/18(木)23:17:00 No.1058515836

    >>今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの >そういやカブトボーグも旧型では新型に手も足も出ないって聞いたな… もっと旧式の強さとかそういうのないのかよ!ホビーアニメだとそういうのあるじゃん!

    244 23/05/18(木)23:17:21 No.1058515975

    実際技術の進歩ってのはかなり差があるんだ

    245 23/05/18(木)23:17:36 No.1058516062

    >もっと旧式の強さとかそういうのないのかよ!ホビーアニメだとそういうのあるじゃん! ホビーアニメって大体旧式じゃダメだ!次!って感じじゃない?

    246 23/05/18(木)23:17:37 No.1058516067

    デフレしたのはビーダマンだけか

    247 23/05/18(木)23:17:45 No.1058516123

    こんなのと対戦したらトライピオが壊れちゃう

    248 23/05/18(木)23:17:48 No.1058516144

    久々に出すか…俺のギャラクシーペガシスを…

    249 23/05/18(木)23:17:53 No.1058516173

    >物理ホビーは友達が乗ってくれるかどうかによる ミニ四駆もダンガンもビーダマンもベイブレードも遊戯王流行らずPS!64!ゲームボーイ!なクソ地域だった…

    250 23/05/18(木)23:18:09 No.1058516269

    >久々に出すか…俺のギャラクシーペガシスを… ラバーボトムがズタズタになる!

    251 23/05/18(木)23:18:10 No.1058516270

    火花はスパークドラグーンだか昔からあったよね火打ち石ついてるやつ ビットチップのデザインがキモかった

    252 23/05/18(木)23:18:12 No.1058516287

    >久々に出すか…俺のフロスティックドランザーを…

    253 23/05/18(木)23:18:22 No.1058516354

    >こんなのと対戦したらトライピオが壊れちゃう あいつ頑丈さだけはありそう

    254 23/05/18(木)23:18:23 No.1058516364

    >>>今のゴタゴタのベイブレードに昔のベイでなんとか勝てないの >>そういやカブトボーグも旧型では新型に手も足も出ないって聞いたな… >もっと旧式の強さとかそういうのないのかよ!ホビーアニメだとそういうのあるじゃん! 10年以上前の玩具に無茶言うなよ!

    255 23/05/18(木)23:18:35 No.1058516424

    >>こんなのと対戦したらトライピオが壊れちゃう >あいつ頑丈さだけはありそう 破れて壊れるよ

    256 23/05/18(木)23:18:40 No.1058516465

    ウルボーグでもやっぱ勝てない?

    257 23/05/18(木)23:18:47 No.1058516514

    漫画とかだとこれで対人攻撃するのかな…

    258 23/05/18(木)23:18:51 No.1058516530

    >もっと旧式の強さとかそういうのないのかよ!ホビーアニメだとそういうのあるじゃん! そういうのは使用者の技術が凄いタイプじゃん

    259 23/05/18(木)23:18:55 No.1058516558

    最新ベイに元祖ベーゴマぶつけたら全身金属の重さで勝つみたいなことはないのか

    260 23/05/18(木)23:18:58 No.1058516593

    俺の想いに答えてくれ相棒!的な感じで昔のベイで勝ちたい

    261 23/05/18(木)23:19:01 No.1058516611

    >ウルボーグでもやっぱ勝てない? ウルボーグにどんだけ信頼おいてんだよ!

    262 23/05/18(木)23:19:05 No.1058516627

    >デフレしたのはビーダマンだけか 球を制限しただけでボトルマンも結構威力あるよ

    263 23/05/18(木)23:19:09 No.1058516660

    >ホビーアニメって大体旧式じゃダメだ!次!って感じじゃない? アメリカのそこらのガキのカブトボーグに手も足も出ない!

    264 23/05/18(木)23:19:11 No.1058516675

    バーストなんて機能がずっと前からあるんだな…

    265 23/05/18(木)23:19:14 No.1058516689

    fu2200026.jpg 面白そうすぎる…

    266 23/05/18(木)23:19:22 No.1058516736

    321ゴーッシュが現役でなんか嬉しくなった

    267 23/05/18(木)23:19:27 No.1058516771

    来年の学園祭がベイに染まる…!

    268 23/05/18(木)23:19:34 No.1058516823

    メタルファイトのリブラがなんか強かった記憶がある

    269 23/05/18(木)23:19:41 No.1058516861

    >俺の想いに答えてくれ相棒!的な感じで昔のベイで勝ちたい を新型ベイで打ち砕いて残骸を踏み潰したい

    270 23/05/18(木)23:19:47 No.1058516902

    >>ホビーアニメって大体旧式じゃダメだ!次!って感じじゃない? >アメリカのそこらのガキのカブトボーグに手も足も出ない! 規格がね…

    271 23/05/18(木)23:19:50 No.1058516915

    >>もっと旧式の強さとかそういうのないのかよ!ホビーアニメだとそういうのあるじゃん! >そういうのは使用者の技術が凄いタイプじゃん ベイブレードもやっぱり全国大会レベルとかになれば使う人によって全然変わってくるのかな

    272 23/05/18(木)23:19:51 No.1058516923

    参考までにバーストの主人公機の進化系譜 fu2200031.jpg

    273 23/05/18(木)23:19:55 No.1058516952

    面白そうだけどスポーツかなぁと思わなくもない

    274 23/05/18(木)23:20:06 No.1058517010

    >最新ベイに元祖ベーゴマぶつけたら全身金属の重さで勝つみたいなことはないのか メタルファイトとXは同じ金属だし重いから多分無理

    275 23/05/18(木)23:20:06 No.1058517012

    >>ウルボーグでもやっぱ勝てない? >ウルボーグにどんだけ信頼おいてんだよ! だってウルボーグだぜ?

    276 23/05/18(木)23:20:11 No.1058517045

    ホビーアニメって新商品の展開とかもあるから前機体とかに関してはかなりシビアだよね 普通に破壊される

    277 23/05/18(木)23:20:21 No.1058517095

    >>俺の想いに答えてくれ相棒!的な感じで昔のベイで勝ちたい >を新型ベイで打ち砕いて残骸を踏み潰したい シェルキラー「」初めて見た

    278 23/05/18(木)23:20:46 No.1058517260

    ドライガーV2なら現環境でも戦えるらしいな レイはあの中じゃ一番弱かったのに

    279 23/05/18(木)23:20:53 No.1058517294

    >面白そうだけどスポーツかなぁと思わなくもない 一緒にコースを走るか…

    280 23/05/18(木)23:20:54 No.1058517303

    俺の昔のベイは今頃転生しているよ…

    281 23/05/18(木)23:20:57 No.1058517317

    >来年の学園祭がベイに染まる…! 飛行させるなよ! 絶対飛行させるなよ!

    282 23/05/18(木)23:21:11 No.1058517382

    >>俺の想いに答えてくれ相棒!的な感じで昔のベイで勝ちたい >を新型ベイで打ち砕いて残骸を踏み潰したい 乗り換えイベントだな…

    283 23/05/18(木)23:21:11 No.1058517384

    >来年の学園祭がベイに染まる…! (空を飛ぶベイ)

    284 23/05/18(木)23:21:14 No.1058517402

    >参考までにバーストの主人公機の進化系譜 >fu2200031.jpg どんどんデカく重くバーストしづらくなり申した

    285 23/05/18(木)23:21:16 No.1058517411

    V2って改造できないやつ?

    286 23/05/18(木)23:21:20 No.1058517426

    持久型対策に真ん中にも行くようになってるのな

    287 23/05/18(木)23:21:26 No.1058517474

    >>ホビーアニメって大体旧式じゃダメだ!次!って感じじゃない? >アメリカのそこらのガキのカブトボーグに手も足も出ない! あの話道中の流れもオチも大好き

    288 23/05/18(木)23:21:40 No.1058517556

    ギャラクシーペガシスが最終進化だと思ってたけど調べたらあと2つ上にあった

    289 23/05/18(木)23:21:46 No.1058517603

    歴代主人公機って全部青?

    290 23/05/18(木)23:21:49 No.1058517631

    俺ベーゴマ回すの下手だったから ベイブレードは引っ張るだけでよくて楽しそうだ でもやっぱりテクニックとかあるのかな

    291 23/05/18(木)23:22:02 No.1058517723

    >俺ベーゴマ回すの下手だったから >ベイブレードは引っ張るだけでよくて楽しそうだ >でもやっぱりテクニックとかあるのかな 長老!?

    292 23/05/18(木)23:22:05 No.1058517733

    バチ魂以外にも学園祭ホビーは活発になってほしい

    293 23/05/18(木)23:22:06 No.1058517743

    トライピオと違ってマトモに強いトライピオ系譜 fu2200041.png

    294 23/05/18(木)23:22:14 No.1058517783

    ベイバは序盤で古いベイ使ってる奴が即粉々になって逆恨みしてた記憶がある

    295 23/05/18(木)23:22:19 No.1058517817

    >参考までにバーストの主人公機の進化系譜 >fu2200031.jpg サイズがどんどん大型化してない? 遠近法?

    296 23/05/18(木)23:22:29 No.1058517886

    >ホビーアニメって新商品の展開とかもあるから前機体とかに関してはかなりシビアだよね >普通に破壊される 新しい商品を買ってもらわなきゃいけないけれど 「飽きたから」とか「前のは弱いから」とか前の商品を下げるようなのはやりづらい

    297 23/05/18(木)23:22:39 No.1058517956

    >参考までにバーストの主人公機の進化系譜 >fu2200031.jpg 実際後継機のほうが強いんです?

    298 23/05/18(木)23:22:55 No.1058518063

    >参考までにバーストの主人公機の進化系譜 >fu2200031.jpg 点対象じゃないんだ…

    299 23/05/18(木)23:23:13 No.1058518181

    >俺ベーゴマ回すの下手だったから >ベイブレードは引っ張るだけでよくて楽しそうだ >でもやっぱりテクニックとかあるのかな 上手いのは分からないけど下手なのは友達にいたな… 矢部君の指の根本ボロボロだった

    300 23/05/18(木)23:23:16 No.1058518204

    爆転もメタベイもバーストも結局スタミナタイプが強い傾向だったからな...

    301 23/05/18(木)23:23:17 No.1058518207

    ベイブレード一時アニメも終わって新情報とかも途絶えて終わるんじゃ?とか言われてなかったっけ

    302 23/05/18(木)23:23:54 No.1058518445

    しかしなんでバーストは主人公の相棒にバルキリーなんて名前をつけたんだ…?

    303 23/05/18(木)23:23:59 No.1058518471

    ベーゴマの糸巻きと投げ方難しいよね… 性能差ほぼないからそれだけで勝敗が決したりするし

    304 23/05/18(木)23:24:01 No.1058518481

    偏重心の方が攻撃力ありそうだしな

    305 23/05/18(木)23:24:09 No.1058518528

    マスタードラシエルのアタックリングが一番好き なんか…なんかイメージしたやつ的なもの欲しい

    306 23/05/18(木)23:24:19 No.1058518584

    >しかしなんでバーストは主人公の相棒にバルキリーなんて名前をつけたんだ…? エロか?

    307 23/05/18(木)23:24:24 No.1058518620

    メテオストームパニッシャー!

    308 23/05/18(木)23:24:35 No.1058518690

    今のベイブレードってバーストしないの?

    309 23/05/18(木)23:24:51 No.1058518781

    俺のブラックドランザーはまだ現役ですか?

    310 23/05/18(木)23:24:52 No.1058518787

    異常トライピオ性愛者や電動モーターバリバリに回してシュートしてる人の動画の見すぎで正常なベイブレード観を失って久しい…

    311 23/05/18(木)23:24:53 No.1058518791

    >しかしなんでバーストは主人公の相棒にバルキリーなんて名前をつけたんだ…? ビーダマンでもあったらバルキリー

    312 23/05/18(木)23:25:05 No.1058518871

    >爆転もメタベイもバーストも結局スタミナタイプが強い傾向だったからな... 結果として「オラッ中央まで殴りにいってやる!」なスタジアム形状や 「スタミナ勝ちは1ポイントだけです」って仕様になった訳だな…

    313 23/05/18(木)23:25:12 No.1058518919

    >ベーゴマの糸巻きと投げ方難しいよね… >性能差ほぼないからそれだけで勝敗が決したりするし ベーゴマは削って低重心化とか軸の形変えたりとか割とカスタムするぞ

    314 23/05/18(木)23:25:17 No.1058518954

    >今のベイブレードってバーストしないの? 動画見ろよ!! してるだろ!!

    315 23/05/18(木)23:25:19 No.1058518965

    メタルファイトのあの技なんだっけ 地面に垂直にシュートしてベイを真っ直ぐ飛ばす技

    316 23/05/18(木)23:25:20 No.1058518969

    ウルボーグが強いってのは知ってる!

    317 23/05/18(木)23:25:29 No.1058519041

    >ホビーアニメって新商品の展開とかもあるから前機体とかに関してはかなりシビアだよね >普通に破壊される 爆転の漫画はメチャクチャ頻繁に破壊されるけど途中で破壊される所すっ飛ばして既に破壊されてた事になった話は腹抱えて笑った

    318 23/05/18(木)23:25:35 No.1058519079

    >ベーゴマの糸巻きと投げ方難しいよね… >性能差ほぼないからそれだけで勝敗が決したりするし 普通のコマみたいな糸を引っ掛ける軸とかないから糸を巻くだけで難しいよね…

    319 23/05/18(木)23:25:46 No.1058519155

    メタルファイトはヘルケルベクスとかバサルトホロギウムとかが強かったはず

    320 23/05/18(木)23:25:48 No.1058519170

    >俺のブラックドランザーはまだ現役ですか? 怪僧ラスプーチンが作ったベイきたな…

    321 23/05/18(木)23:25:59 No.1058519235

    >>ベーゴマの糸巻きと投げ方難しいよね… >>性能差ほぼないからそれだけで勝敗が決したりするし >ベーゴマは削って低重心化とか軸の形変えたりとか割とカスタムするぞ こち亀で見た

    322 23/05/18(木)23:26:22 No.1058519384

    回すやつの方のカスタマイズはないの レーザーポインターつけたりとか

    323 23/05/18(木)23:26:32 No.1058519441

    ベーゴマガチ勢は自分で鋳造したりしてそう

    324 23/05/18(木)23:26:33 No.1058519446

    >>参考までにバーストの主人公機の進化系譜 >>fu2200031.jpg >サイズがどんどん大型化してない? >遠近法? 普通にサイズがどんどん大型化してるし重くなってるよ わかりやすいインフレって奴だ

    325 23/05/18(木)23:26:36 No.1058519467

    >回すやつの方のカスタマイズはないの >レーザーポインターつけたりとか 結構あるぞ

    326 23/05/18(木)23:26:49 No.1058519555

    >回すやつの方のカスタマイズはないの >レーザーポインターつけたりとか ガキ向けにレーザーポインターつけたらクソ危ないんじゃないか?

    327 23/05/18(木)23:27:09 No.1058519703

    なんかトリガー引いたら勝手に回してくれるシューターあったよね

    328 23/05/18(木)23:27:25 No.1058519804

    ベーゴマは右利き多いから逆回転になる左利きが強いと聞いたことある

    329 23/05/18(木)23:27:36 No.1058519880

    ラジコン機能はないのかい?

    330 23/05/18(木)23:27:37 No.1058519884

    分身するやつっていつ頃だっけ?

    331 23/05/18(木)23:27:49 No.1058519952

    メテオエルドラゴならシューターいらず!

    332 23/05/18(木)23:27:55 No.1058520001

    >回すやつの方のカスタマイズはないの >レーザーポインターつけたりとか メタベイバーストの商品展開を考えると絶対出すと思う

    333 23/05/18(木)23:27:59 No.1058520021

    適当に新型湧いてくるじゃなくてちゃんと自分で設計したり伝説の職人に会いに行ったりすると嬉しい

    334 23/05/18(木)23:28:22 No.1058520161

    >普通にサイズがどんどん大型化してるし重くなってるよ >わかりやすいインフレって奴だ 7年間展開してたからな...

    335 23/05/18(木)23:28:29 No.1058520198

    ベイブレードの伝説の職人ってなんだよ

    336 23/05/18(木)23:28:39 No.1058520255

    >ベーゴマは右利き多いから逆回転になる左利きが強いと聞いたことある 左回転のドラグーンはだから強いんだぞってコロコロの記事を信じていた 逆回転同士ぶつかれば条件は同じって大人になってから気づいた

    337 23/05/18(木)23:28:48 No.1058520319

    >回すやつの方のカスタマイズはないの >レーザーポインターつけたりとか 2003年くらいにラジコン操作出来るベイブレードが出てるぞ

    338 23/05/18(木)23:28:51 No.1058520335

    フラット軸でこれやったらどうなるんです?

    339 23/05/18(木)23:29:00 No.1058520392

    >メテオエルドラゴならシューターいらず! 手回しでガチで勝てる左回転の系譜いいよね…

    340 23/05/18(木)23:29:03 No.1058520410

    >来年の学園祭がベイに染まる…!

    341 23/05/18(木)23:29:41 No.1058520616

    物理的に火花散らすやつが好きだった

    342 23/05/18(木)23:29:49 No.1058520655

    >1684420143142.png この後バーストするんだよね…

    343 23/05/18(木)23:29:49 No.1058520657

    バーストはそろそろ終わるかな…そろそろ…そろ…で結局シームレスに近いくらいの感覚で次の世代に突入するからな あいつはマジですげえよ

    344 23/05/18(木)23:29:56 No.1058520694

    こんなに速く動くのかベイブレード すごいな

    345 23/05/18(木)23:30:09 No.1058520771

    爆天末期は色々あったよね ラジコンだったり変形プラモだったり聖獣でたり火花散ったり

    346 23/05/18(木)23:30:18 No.1058520835

    321のタイミングあわせられそうにない

    347 23/05/18(木)23:30:20 No.1058520848

    >メテオエルドラゴならシューターいらず! それの究極はエルドラゴデストロイだな 本当に手回しで勝てたからヤバい

    348 23/05/18(木)23:30:32 No.1058520910

    >ベイブレードの伝説の職人ってなんだよ タカラの社員かな…

    349 23/05/18(木)23:30:36 No.1058520932

    ベイブレードは5秒もあれば対戦準備できるから楽で面白いぞ

    350 23/05/18(木)23:31:05 No.1058521122

    >トライピオと違ってマトモに強いトライピオ系譜 >fu2200041.png あたかも同サイズかのように見せる欺瞞

    351 23/05/18(木)23:31:05 No.1058521123

    >爆天末期は色々あったよね >ラジコンだったり変形プラモだったり聖獣でたり火花散ったり 変形する奴は中期ぐらいじゃねえかな!?

    352 23/05/18(木)23:31:07 No.1058521144

    もっとデカいスタジアムとかでやったらめちゃくちゃ面白そう!とか思ったけどデカいとぶつかり会わずに終わりそう

    353 23/05/18(木)23:31:08 No.1058521155

    吹き飛ぶ「」達見たい

    354 23/05/18(木)23:31:29 No.1058521250

    fu2200072.jpg 今見ると竜ってより虫みたいで…

    355 23/05/18(木)23:31:35 No.1058521303

    >この後バーストするんだよね… クリリンがサイバイマン倒したときみたいになりそう

    356 23/05/18(木)23:31:37 No.1058521305

    >>メテオエルドラゴならシューターいらず! >それの究極はエルドラゴデストロイだな >本当に手回しで勝てたからヤバい 手回し!?

    357 23/05/18(木)23:31:39 No.1058521312

    >ベイブレードは5秒もあれば対戦準備できるから楽で面白いぞ 問題は誰もスタジアム持ってなかったりが多発するくらいか…

    358 23/05/18(木)23:32:03 No.1058521456

    20年ベイブレードに携わってる社員とかいたらもう伝説の職人でいいだろ

    359 23/05/18(木)23:32:06 No.1058521483

    アクロバットエイプとかのシリーズは爆天扱いなんだっけ

    360 23/05/18(木)23:32:32 No.1058521630

    >>1684420143142.png >この後バーストするんだよね… オイオイオイ 学園祭中止だわ

    361 23/05/18(木)23:32:33 No.1058521641

    手回しは実際勝てたりする

    362 23/05/18(木)23:32:47 No.1058521719

    俺ベイブレードをトライピオの人でしか知らないからこんな激しいとは思わなかった

    363 23/05/18(木)23:32:57 No.1058521770

    めちゃくちゃ面白そうだけどギアがそのうち削れていきそう

    364 23/05/18(木)23:33:01 No.1058521804

    ラジコンのやつは付け替え出来ないのがガッカリだった記憶

    365 23/05/18(木)23:33:18 No.1058521906

    俺のお気に入りのベイは普通の軸なのに一回だけジャンプして攻撃を避けたんだ…

    366 23/05/18(木)23:33:19 No.1058521908

    バク転末期は着地の衝撃で加速ギアが作動するやつじゃなかったか

    367 23/05/18(木)23:33:32 No.1058521979

    これシューターにめっちゃ機能付いてるならちょっとお高くならない?

    368 23/05/18(木)23:33:59 No.1058522121

    スパークは俺の初めてのベイだけど昔からキモイなと思ってた

    369 23/05/18(木)23:34:18 No.1058522238

    >>>メテオエルドラゴならシューターいらず! >>それの究極はエルドラゴデストロイだな >>本当に手回しで勝てたからヤバい >手回し!? うん 吸収モードに切り替えておけば手で回しただけのエルドラゴがシューターで回した右回転のベイからどんどんパワー吸収してそのままスタミナ勝ち出来る

    370 23/05/18(木)23:34:23 No.1058522266

    使い込んでくと真の性能を解放とか男の子すぎる…

    371 23/05/18(木)23:34:32 No.1058522312

    >これシューターにめっちゃ機能付いてるならちょっとお高くならない? 色んな機能付いてるのは後付けの別売りだよ

    372 23/05/18(木)23:34:36 No.1058522336

    >めちゃくちゃ面白そうだけどギアがそのうち削れていきそう 新しいの買おうねぇ

    373 23/05/18(木)23:34:58 No.1058522468

    一般的にスタジアムは消耗品

    374 23/05/18(木)23:35:23 No.1058522610

    子供はスタジアム買わずにやるパターンもあるがそういう意味では怖いな

    375 23/05/18(木)23:35:41 No.1058522706

    >>>>メテオエルドラゴならシューターいらず! >>>それの究極はエルドラゴデストロイだな >>>本当に手回しで勝てたからヤバい >>手回し!? >うん >吸収モードに切り替えておけば手で回しただけのエルドラゴがシューターで回した右回転のベイからどんどんパワー吸収してそのままスタミナ勝ち出来る 吸収…?

    376 23/05/18(木)23:35:59 No.1058522811

    四星獣は

    377 23/05/18(木)23:36:39 No.1058523023

    ビットチップだけは爆転世代のやつが好きだ

    378 23/05/18(木)23:36:43 No.1058523052

    >うん >吸収モードに切り替えておけば手で回しただけのエルドラゴがシューターで回した右回転のベイからどんどんパワー吸収してそのままスタミナ勝ち出来る 奥が深いなベイブレード…

    379 23/05/18(木)23:37:28 No.1058523342

    >吸収…? これは動画とか調べたほうがわかりやすいと思うけど書かれているのと全く同じことが起こってるよ

    380 23/05/18(木)23:37:39 No.1058523410

    俺はすげゴマ派だから…

    381 23/05/18(木)23:38:06 No.1058523555

    >ビットチップだけは爆転世代のやつが好きだ カバーつけるタイプはよくぶっ飛ばして無くしてたな… 長いタイプはガッチリハマりすぎて外せなかった

    382 23/05/18(木)23:38:17 No.1058523610

    手回しもいいけど定速バースト狙おうぜ

    383 23/05/18(木)23:38:48 No.1058523825

    直撃世代の「」も子供が小学生ぐらいになったろうし親子で遊ぶにはちょうどいいのでは

    384 23/05/18(木)23:38:52 No.1058523857

    >ビットチップだけは爆転世代のやつが好きだ 10秒後出し

    385 23/05/18(木)23:38:56 No.1058523875

    >>>>>メテオエルドラゴならシューターいらず! >>>>それの究極はエルドラゴデストロイだな >>>>本当に手回しで勝てたからヤバい >>>手回し!? >>うん >>吸収モードに切り替えておけば手で回しただけのエルドラゴがシューターで回した右回転のベイからどんどんパワー吸収してそのままスタミナ勝ち出来る >吸収…? 新発売の時にコロコロの特集で紹介されてて「今までも左回転で吸収とか言ってたけどそんなわけねえじゃん」って実際にやったらラバーパーツで本当に回転力吸収してアニメの再現みたいになってすごく驚いたの覚えてる

    386 23/05/18(木)23:39:00 No.1058523898

    >カバーつけるタイプはよくぶっ飛ばして無くしてたな… >長いタイプはガッチリハマりすぎて外せなかった スピンギアとか固定する爪パーツみたいなのも外すの苦手だった

    387 23/05/18(木)23:39:09 No.1058523952

    >直撃世代の「」も子供が小学生ぐらいになったろうし親子で遊ぶにはちょうどいいのでは なんで急に喧嘩売ってきてるの

    388 23/05/18(木)23:39:22 No.1058524041

    手回しすら雑魚のやる事だぜ! fu2200121.jpg

    389 23/05/18(木)23:39:47 No.1058524184

    >俺はすげゴマ派だから… 兄からカレーうどんの奴貰ったことあるけどなんであれカップ麺なの…?

    390 23/05/18(木)23:39:58 No.1058524264

    吸収する奴は左回転で外側がラバーなんでぶつかる度に勝手に回ってくれる ぶつかってくれないと死ぬ

    391 23/05/18(木)23:40:16 No.1058524366

    回転数自体は昔の奴とそこまで変わらないもんなのかな…

    392 23/05/18(木)23:40:26 No.1058524432

    手回しでも相手の回転を吸収してフル回転するようなベイもある

    393 23/05/18(木)23:40:33 No.1058524470

    >直撃世代の「」も子供が小学生ぐらいになったろうし親子で遊ぶにはちょうどいいのでは いきなり銃をこっちに向けるな!

    394 23/05/18(木)23:40:48 No.1058524544

    楽しそうだけど一緒に遊べる仲間探すのムズくない!?

    395 23/05/18(木)23:40:51 No.1058524561

    >手回しすら雑魚のやる事だぜ! >fu2200121.jpg まじで常識破ってんな…

    396 23/05/18(木)23:40:56 No.1058524592

    バースト耐性がインフレして起こらなくなったけど低速バーストって戦術はめちゃくちゃ面白いと思う Xでも機構的に起こらなそうだな

    397 23/05/18(木)23:41:10 No.1058524681

    >楽しそうだけど一緒に遊べる仲間探すのムズくない!? >直撃世代の「」も子供が小学生ぐらいになったろうし親子で遊ぶにはちょうどいいのでは

    398 23/05/18(木)23:41:14 No.1058524699

    >楽しそうだけど一緒に遊べる仲間探すのムズくない!? 何回でも言うけどオンライン対戦実装予定だぞ

    399 23/05/18(木)23:41:22 No.1058524758

    >楽しそうだけど一緒に遊べる仲間探すのムズくない!? 何言ってんだよ!俺たちベイダチだろ!

    400 23/05/18(木)23:41:24 No.1058524765

    >手回しすら雑魚のやる事だぜ! >fu2200121.jpg あなたロックゆるゆるで雑魚じゃないですか!

    401 23/05/18(木)23:41:29 No.1058524796

    ミニ四駆もベイブレードもおもちゃ屋で店舗大会とかやってたんだけど今どうなんだろうな

    402 23/05/18(木)23:41:32 No.1058524817

    エンジンギアのギミックが好きだった ギャラクシーターボとかなんとか

    403 23/05/18(木)23:41:41 No.1058524881

    ミニ四駆みたく家電量販店がスタジアム置けばいい!

    404 23/05/18(木)23:42:05 No.1058525025

    ミニ四駆ほどスタジアムは場所取らないしね

    405 23/05/18(木)23:42:09 No.1058525053

    >ミニ四駆みたく家電量販店がスタジアム置けばいい! この軌跡でるスタジアム置いてくだち!

    406 23/05/18(木)23:42:34 No.1058525231

    またベイブレードブーム起きねえかな

    407 23/05/18(木)23:42:47 No.1058525314

    >>吸収…? >これは動画とか調べたほうがわかりやすいと思うけど書かれているのと全く同じことが起こってるよ 見てきた 本当に少しずつ元気になってってビビった

    408 23/05/18(木)23:42:58 No.1058525374

    >>手回しすら雑魚のやる事だぜ! >>fu2200121.jpg >まじで常識破ってんな… まあ「ただ単にスタジアム内に置いてスタートし、相手のベイがぶつかるとソレを吸収して回り出す」と言う話である 当然試合でそんなベイ直起き無回転スタートとかしてはいけないが

    409 23/05/18(木)23:42:59 No.1058525381

    こんだけ激しくぶつかってるとあっという間に透明のカバーズタズタになって中身見えなくなりそうだな…

    410 23/05/18(木)23:43:04 No.1058525407

    オンラインはどうだろう…面白いのかそれ

    411 23/05/18(木)23:43:22 No.1058525530

    >>ミニ四駆みたく家電量販店がスタジアム置けばいい! >この軌跡でるスタジアム置いてくだち! レーザーミニ四駆…お前なんだったんだろうな…

    412 23/05/18(木)23:43:50 No.1058525726

    みんな相手に飢えてるからヒとかで探すとすぐに見つかるよ! 怖い?そうだね…

    413 23/05/18(木)23:44:09 No.1058525835

    20年前のギミック系ベイブレードは正直子供騙しのテキストと実態が乖離してるベイだった だが今は違う!

    414 23/05/18(木)23:44:28 No.1058525939

    >こんだけ激しくぶつかってるとあっという間に透明のカバーズタズタになって中身見えなくなりそうだな… そして新しいのを買わせるわけよ

    415 23/05/18(木)23:44:41 No.1058526039

    俺は友達100人いるからやらないけど自分で2つ回しても楽しいらしいぞ

    416 23/05/18(木)23:45:22 No.1058526334

    >またベイブレードブーム起きねえかな あの頃の量販店は毎週くじ引き大会だったの今考えると凄いな

    417 23/05/18(木)23:45:28 No.1058526381

    >みんな相手に飢えてるからヒとかで探すとすぐに見つかるよ! >怖い?そうだね… 負けたらベイ取られそうで怖い

    418 23/05/18(木)23:45:43 No.1058526469

    >手回しすら雑魚のやる事だぜ! >fu2200121.jpg 調べたらめちゃ強ではないみたいだけど回してないところからちゃんと回るのおもしろいな

    419 23/05/18(木)23:45:44 No.1058526472

    実際今回のスタジアムって周りのギザギザが売りな訳だけど なんかすごい摩耗して機能しなくなったりしそうに見えるな…実際どうなんだろうな

    420 23/05/18(木)23:45:53 No.1058526539

    一人用電動スタジアムもその内でるだろうし…

    421 23/05/18(木)23:45:59 No.1058526574

    なんかおかしくね!?ってぐらい加速して相手のベイぶっ壊すのめちゃくちゃカッコいいな… 加速の理由は見てもそれだけでこんな早くなるの…?ってなるけど

    422 23/05/18(木)23:46:15 No.1058526663

    スタジアムは昔から消耗品みたいなとこあるし…

    423 23/05/18(木)23:46:34 No.1058526773

    今回のはスタジアムもベイもそこそこ消耗品だと思う だからこそ高いのがネックになりそうなんだけど

    424 23/05/18(木)23:47:35 No.1058527112

    >実際今回のスタジアムって周りのギザギザが売りな訳だけど >なんかすごい摩耗して機能しなくなったりしそうに見えるな…実際どうなんだろうな ギアを学んでオリジナルの枠作り出すかもしれない 今は3Dプリンタあるし普通に作る人多そうだな…

    425 23/05/18(木)23:47:40 No.1058527136

    原理考えるとガッチリ噛み合わなくても加速はするはずだからそんなに耐久は気にしなくてもいいと思う

    426 23/05/18(木)23:48:00 No.1058527230

    スタジアム裏返してトランポリンみたいにびよんびよんさせるの楽しかったな 怪我人は出た

    427 23/05/18(木)23:48:12 No.1058527289

    歯車に敬意を払え…ってコト!?

    428 23/05/18(木)23:49:29 No.1058527722

    メタルパーツ復活は刺さるおじさん多そう

    429 23/05/18(木)23:50:15 No.1058528003

    おじさんはメタルより前の世代なんじゃないのか…?

    430 23/05/18(木)23:50:24 No.1058528048

    まさかハズブロ版みたいなトンチキスタジアムがお出しされることになるとは…

    431 23/05/18(木)23:50:43 No.1058528154

    次は爆丸だな

    432 23/05/18(木)23:51:48 No.1058528558

    10年後には音声認識で自由自在に動くベイが出てそう

    433 23/05/18(木)23:51:52 No.1058528591

    真ん中のイラストはキャラクター性がなくなったのかな... そこは好きだったんだが

    434 23/05/18(木)23:52:23 No.1058528778

    >次は爆丸だな 弾丸でしょ

    435 23/05/18(木)23:52:27 No.1058528801

    ガンプラもスキャンしてガンプラバトル出来るようにしようとしてるしどんどん創作の世界に近づいてるな

    436 23/05/18(木)23:52:57 No.1058528974

    ドライガー使いで地元最強だった栗田君元気かな

    437 23/05/18(木)23:53:07 No.1058529036

    色々緩和されてきたしまたベイブレードバーやってほしいな

    438 23/05/18(木)23:53:21 No.1058529129

    てか尼みたら前のやつも結構売れてんな!

    439 23/05/18(木)23:53:48 No.1058529263

    実際遊んでた動画のバーストは大体軸からぶっ飛ぶから思っていたより危険じゃないかもね

    440 23/05/18(木)23:54:06 No.1058529368

    子供の頃は買えなかったけど大人になった今~みたいな層にめちゃくちゃ売れそう

    441 23/05/18(木)23:54:31 No.1058529502

    バーストがインフレしすぎて全然バーストしなくなったのは何だかなあと思う所あったが今回はどうなっていくか …まあバースト機構のおかげで組み換え楽だったからバーストしなくなる事込みでも最高ギミックだと思ってるけど

    442 23/05/18(木)23:55:28 No.1058529828

    去年姪っ子のベイブレード触らせてもらったけどロックガチガチに硬くてビックリした

    443 23/05/18(木)23:55:34 No.1058529864

    >子供の頃は買えなかったけど大人になった今~みたいな層にめちゃくちゃ売れそう 実際バーストもそんな感じで売れてた 当時爆転やってた世代が子供と一緒に遊ぶんだ

    444 23/05/18(木)23:56:44 No.1058530244

    >当時爆転やってた世代が子供と一緒に >子供と一緒に うn…

    445 23/05/18(木)23:56:44 No.1058530245

    >>子供の頃は買えなかったけど大人になった今~みたいな層にめちゃくちゃ売れそう >実際バーストもそんな感じで売れてた >当時爆転やってた世代が子供と一緒に遊ぶんだ 今度はメタルファイトやってた世代が子供とやるんだろうな

    446 23/05/18(木)23:57:09 No.1058530356

    >子供の頃は買えなかったけど大人になった今~みたいな層にめちゃくちゃ売れそう 爆転世代は本当に買えなかっただろう人も結構いるだろうからな…

    447 23/05/18(木)23:57:35 No.1058530518

    アタック型は外出周りすぎて中央に居座るやつに当たらないまま死ぬのがね 斜め打ちすると自爆しやすくなるし

    448 23/05/18(木)23:57:53 No.1058530600

    アラフォーだとちょっと世代違うんだよね アラサーくらいが爆転世代かな

    449 23/05/18(木)23:58:29 No.1058530787

    今回は外周行くとギアで強制的に中央戻るから絶対耐久ベイ殺す意思を感じる