23/05/18(木)21:56:59 懐かし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)21:56:59 No.1058483626
懐かしいアニメのOPED見ててこうなった 見慣れたアニメの絵に 今に比べて音がシンプルな曲が寂しさが出て
1 23/05/18(木)21:58:09 No.1058484201
具体的には幽遊白書のED見てて あの頃はトーチャンもカーチャンも若かったし俺も働くどころか家でゲームボーイばかりやってたとか思い出した
2 23/05/18(木)21:58:45 No.1058484497
音楽は記憶と結びつきやすいからね… 俺はスクライドのOPED聞くと泣いちゃう
3 23/05/18(木)21:58:50 No.1058484531
おじさんは弱い生き物
4 23/05/18(木)21:59:29 No.1058484841
まあ奥さんとか子供とか居たら寂しくもないのかも知れないが 居ないからね
5 23/05/18(木)21:59:39 No.1058484927
あの頃はとにかく謎ダンスを踊っていた…
6 23/05/18(木)21:59:56 No.1058485056
ニャル子さん世代はまだおじさんじゃないだろ!?
7 23/05/18(木)22:00:12 No.1058485188
ナデシコのOP好き SS版のはもっと好き
8 23/05/18(木)22:00:23 No.1058485277
>ニャル子さん世代はまだおじさんじゃないだろ!? おじさんが社会人初期頃に見ていたアニメ
9 23/05/18(木)22:00:40 No.1058485421
>ニャル子さん世代はまだおじさんじゃないだろ!? 俺も思った それで白髪は単に若白髪だろ
10 23/05/18(木)22:01:20 No.1058485732
夢を見る島の幽霊みたいだな
11 23/05/18(木)22:01:33 No.1058485850
リューナイトで同じようになった
12 23/05/18(木)22:01:34 No.1058485858
〇〇世代だなんて 学生しかアニメ見てないなんて思うんじゃねえぞ おじさんはもう白髪生えてるのに最新アニメ見てるぞ きっとこのアニメも後々見たら懐かしくてつらくなる
13 23/05/18(木)22:01:47 No.1058485963
30代はおじさん扱いでもまあいいんじゃねって気がしないでもないけど もっと古いアニメじゃないと共感できない
14 23/05/18(木)22:02:38 No.1058486368
最近見に行ったアニメのライブイベントでニャル子さん熱唱してきたよ
15 23/05/18(木)22:03:36 No.1058486793
アニメに限らずゲームのスタート画面放置で流れるOPもやばい
16 23/05/18(木)22:03:55 No.1058486937
ラブライブ1作目とかもそろそろ見て懐かしくて寂しくなる けいおんはもうなってる
17 23/05/18(木)22:05:22 No.1058487661
ニャル子さんそんな前だっけ!?と思ったらアニメ一期がもう10年前だった…
18 23/05/18(木)22:05:36 No.1058487780
そういうの「記憶のこぶ」と呼ぶらしい https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2021/03/post-1bee1f.html >ホルブルックとシンドラーの研究によると、人は、23.5歳のときに聴いた音楽を、最も好む傾向がある(※2)。この時期は、人生で最高感度の臨界期であり、コンラート・ローレンツの「刷り込み」のように、ここで聴いた音楽が長く耳に残るというのである。 fu2199721.jpg >これの傾向は、レミニセンスピーク(レミニセンスバンプ)という言葉でも説明される。 >記憶に残るほど衝撃を受ける出来事や変化は、青年期~若年成人期に起こるというのだ。この頃に聴いた音楽は、記憶の中に残りやすいことになる。 >過去の「良い」と感じた音楽だけが、記憶の中で残り続ける。だが、現在は、「良い」と感じた音楽も、そうでない音楽も耳に入ってくる。過去だけが、自分の良いと感じたものを再生できるというのだ。 >>記憶とは、自分の聴きたい曲だけを流すラジオ局のようなものだ。好きな音楽のことを考えて多くの時間をすごしたなら、その音楽を聴けばいまでもすぐに思い出があふれてきて、快感をくすぐられるのは当然なのである。
19 23/05/18(木)22:05:45 No.1058487854
学生時代だけが青春だなんておこがましい 社会人なりたて頃も青春だよ もう過ぎてしまったことだから
20 23/05/18(木)22:06:13 No.1058488089
うちの親でも普通に泣いてっからオタクと独身も関係ないと思うよ 子供の頃親が生きてた頃の思いでとか甦ってくるとダメなんだろうね
21 23/05/18(木)22:07:24 No.1058488646
快感もあるとは思うんだけど その後に「懐かしいと思うほどもう時間が経ってしまったし戻れないし俺はこの後老いて死ぬんだ」 という寂しさで笑顔が乾いてしまうんだ
22 23/05/18(木)22:11:12 No.1058490266
「」ならナディアとかCCさくらとかじゃねぇの
23 23/05/18(木)22:12:12 No.1058490672
特にきついのが学校帰った後夕方に見てたアニメがきつい とんでぶーりんとかママはぽよぽよザウルスがお好きとかムカムカパラダイスとか あの辺がすごい好きですごいきつい
24 23/05/18(木)22:13:09 No.1058491052
>「」ならナディアとかCCさくらとかじゃねぇの むしろオタクの地表にある作品ならなんとか受け止められる オタクの自覚が芽生える前のやつが「思い出枠」になりやすい
25 23/05/18(木)22:13:23 No.1058491164
化物語ってまだ最近だと思ってたのにアニメは14年も前なんだ…
26 23/05/18(木)22:13:54 No.1058491391
最近ジョジョの1部とか見るとあのときにもっと病院行くのを強く言っておけばと後悔している
27 23/05/18(木)22:15:36 No.1058492163
ドルアーガの塔のアニメで もう居ない人達との幸せな思い出に浸れる空間があって 主人公はそこから進んでいくんだけど あの空間に居るような居心地の良さと苦しさを感じる まあそのドルアーガのアニメももう14年も前のアニメなんだが
28 23/05/18(木)22:16:12 No.1058492399
>オタクの自覚が芽生える前のやつが「思い出枠」になりやすい オタクの自覚が芽生える頃のアニメだとローゼンとかうたわれになるんだけどな…芽生える前なら忍空とか犬夜叉とかになるわ
29 23/05/18(木)22:17:13 No.1058492854
>オタクの自覚が芽生える頃のアニメだとローゼンとかうたわれになるんだけどな…芽生える前なら忍空とか犬夜叉とかになるわ タイトル見ただけでもう幸せな子供の頃の記憶に結びついてきつい どれも良いアニメだった
30 23/05/18(木)22:17:43 No.1058493083
>まあそのドルアーガのアニメももう14年も前のアニメなんだが ……!?!?
31 23/05/18(木)22:17:48 No.1058493126
ハルヒのEDで踊ってた層もそろそろ30代かな…
32 23/05/18(木)22:17:50 No.1058493150
>化物語ってまだ最近だと思ってたのにアニメは14年も前なんだ… まあ09年辺りになるともうクオリティ的には今と遜色無いアニメも結構あったからな 当時の14年前と比べても昔!って感じでは無くなったよね
33 23/05/18(木)22:18:27 No.1058493417
>>まあそのドルアーガのアニメももう14年も前のアニメなんだが >……!?!? GONZO潰れる前のアニメだから…
34 23/05/18(木)22:19:20 No.1058493803
死にたくねえし周りの人達も死んでほしくねえなあ…
35 23/05/18(木)22:19:36 No.1058493901
大学時代にらきすただったよ
36 23/05/18(木)22:20:24 No.1058494205
幽白・忍空・マキバオーあたりは土曜の晩飯食いながら見てたやつだから…
37 23/05/18(木)22:20:30 No.1058494244
>GONZO潰れる前のアニメだから… 潰れたんかGONZO・・・
38 23/05/18(木)22:22:28 No.1058495050
泣きはしないだろ… 情緒不安定すぎない?
39 23/05/18(木)22:23:09 No.1058495383
>泣きはしないだろ… >情緒不安定すぎない? 情緒不安定なんだよ
40 23/05/18(木)22:23:23 No.1058495478
2013年が10年前なの恐ろしい
41 23/05/18(木)22:23:44 No.1058495645
泣きはしないけど焦燥感はあるな
42 23/05/18(木)22:24:27 No.1058495956
「家族と暮らしてた頃に見てた」枠と 「今よりずっとオタクエンジョイしてた頃に見てた」枠とがある
43 23/05/18(木)22:24:58 No.1058496193
ぶっちゃけ今も青春というか 永遠の日曜日って感じ
44 23/05/18(木)22:25:23 No.1058496392
>ぶっちゃけ今も青春というか >永遠の日曜日って感じ 就職しろ
45 23/05/18(木)22:25:48 No.1058496570
今も楽しいんだけど時間が流れていることを感じると いつまで楽しくいられるんだろうなと思う
46 23/05/18(木)22:27:27 No.1058497257
ほとんど忘れてるような深夜アニメの曲聞くと記憶が揺り起こされてヤバい
47 23/05/18(木)22:28:49 No.1058497816
気まぐれにAbemaTV見ると あったなあこんなアニメ!うわー懐かしいわ これもう「懐かしい」なんだ…俺… となる
48 23/05/18(木)22:30:09 No.1058498367
まさにこの間ロードスのオープニングをつべで見て泣いたな…
49 23/05/18(木)22:30:49 No.1058498598
〇〇が10年前みたいなのが本当に怖い
50 23/05/18(木)22:33:06 No.1058499494
ニャル子は亡くなった声優さんもいるから泣く
51 23/05/18(木)22:33:29 No.1058499639
KOTOKOの色々聞くとやばいな… バルドシリーズやりまくった時期が
52 23/05/18(木)22:36:05 No.1058500598
なんでも泣くわけじゃない この年になってぶっ刺さるような歌詞だと泣く
53 23/05/18(木)22:37:36 No.1058501163
学生時代見てたアニメのOPED見返して あの頃の元気を取り戻すことは結構あるんだが 気分が落ち込むことはあんまないな…
54 23/05/18(木)22:38:22 No.1058501460
>学生時代見てたアニメのOPED見返して >あの頃の元気を取り戻すことは結構あるんだが >気分が落ち込むことはあんまないな… まだ若いんじゃよ
55 23/05/18(木)22:39:15 No.1058501783
最近サブスクのおかげで学生時代に好きだった曲聴きながら仕事したりしてるから泣くのはあまり共感できないな…
56 23/05/18(木)22:41:04 No.1058502476
GONZO潰れたの!?
57 23/05/18(木)22:41:09 No.1058502508
ニャル子さん見てた層が白髪のおじさんなの…?怖い!
58 23/05/18(木)22:41:39 No.1058502728
>潰れたんかGONZO・・・ 潰した残党はネトフリアニメ部門に潜りこんでクソアニメを量産して白い目で見られてる ネトフリじゃなかったらまた会社潰してた
59 23/05/18(木)22:42:48 No.1058503144
自分のことよりエヴァとか見ると この頃20代で夢中で見てた若者がもう老人になりそうなんだなって恐怖みたいなのを時々感じる
60 23/05/18(木)22:43:17 No.1058503315
>KOTOKOの色々聞くとやばいな… >バルドシリーズやりまくった時期が こないだバンビジュ40周年かなんかでおねティの1話だけやってたけど 今見たらしっかり二昔前のアニメでなんか悲しくなっちゃった
61 23/05/18(木)22:45:55 No.1058504260
泣かないけど夜歩いてて月が綺麗だとDTBのED思い出して切なくなる 遠くに来てしまったな…
62 23/05/18(木)22:47:06 No.1058504727
>泣かないけど夜歩いてて月が綺麗だとDTBのED思い出して切なくなる >遠くに来てしまったな… もう16年前って嘘だよな
63 23/05/18(木)22:47:49 No.1058505011
>潰した残党はネトフリアニメ部門に潜りこんでクソアニメを量産して白い目で見られてる >ネトフリじゃなかったらまた会社潰してた …どうりで!
64 23/05/18(木)22:47:57 No.1058505054
けいおんとかハルヒとか今の若い子からしたら俺が若いの頃に初代ガンダムに感じてた古さとか感じてんだろうな…
65 23/05/18(木)22:49:25 No.1058505560
ヒーローバンクとスペースダンディが9年前でびっくり
66 23/05/18(木)22:50:40 No.1058505969
黒の契約者は5年前くらいだよな 本当のことをいってくれ
67 23/05/18(木)22:51:18 No.1058506211
まどかが12年前だからな…
68 23/05/18(木)22:51:42 No.1058506348
青いブリンクあたりを見たら泣くかもしれん
69 23/05/18(木)22:52:00 No.1058506469
>泣かないけど夜歩いてて月が綺麗だとニャースのうた思い出して切なくなる
70 23/05/18(木)22:52:18 No.1058506588
21エモンでこうなった
71 23/05/18(木)22:53:30 No.1058507030
YAWARAのEDが子供の頃行った夏休みの海で流れてたのよく覚えてて あれ聴くとなんだか夏を思い出してしまう
72 23/05/18(木)22:53:59 No.1058507204
ちょうどハルヒの頃から数年鬱で滅茶苦茶辛かったからその時期のアニメ見ると懐かしいと辛いとあの時どうしたら…がいっぺんに押し寄せてくる
73 23/05/18(木)22:54:28 No.1058507380
泣くことはないだろ!?
74 23/05/18(木)22:54:34 No.1058507418
あずまんが大王のOPEDは今聴くと色んなものがこみ上げてウッってなる
75 23/05/18(木)22:55:03 No.1058507591
ちょびっツあたりなら泣くかもしれん…
76 23/05/18(木)22:55:18 No.1058507688
昔見てたわけじゃないんだけど最近初代プリキュアを見て 飾り気の無い背景作画と垢抜けない学生の雰囲気にセンチメンタルな気分になった
77 23/05/18(木)22:55:31 No.1058507765
生保で過ごして10年超えてるが実生活で大した学びとかないから同じような日々が4000年続いた実感もなく今も感性が若い頃のままなんだよな… 性癖の業ばかり積み重なっていく
78 23/05/18(木)22:55:56 No.1058507904
>ヒーローバンクとスペースダンディが9年前でびっくり こないだセールで買ったからゆくゆくは遊ぼうと思う
79 23/05/18(木)22:56:07 No.1058507969
>ちょうどハルヒの頃から数年鬱で滅茶苦茶辛かったからその時期のアニメ見ると懐かしいと辛いとあの時どうしたら…がいっぺんに押し寄せてくる ましぽかのDVDを買うべきだった
80 23/05/18(木)22:56:23 No.1058508076
>21エモンでこうなった 1期EDが特にいい具合に懐かしい感じでな…
81 23/05/18(木)22:56:30 No.1058508110
ステルヴィアのEDの綺麗な夜空聴くと泣いちゃう アニラジを無駄にいっぱい聴いて毎日楽しかった
82 23/05/18(木)22:57:34 No.1058508492
「流したら懐かしくてつらくなるアニメOPEDを貼るスレ」みたいのあったら盛況かもな
83 23/05/18(木)22:59:01 No.1058508974
>ましぽかのDVDを買うべきだった 後悔しそう
84 23/05/18(木)23:00:02 No.1058509335
あの頃はまだ両親が居たからなあ
85 23/05/18(木)23:00:12 No.1058509393
20年くらい何ら変わらずアニソンシンガーしてるangelaやばくない? ファフナーOPと最強陰陽師のOPでクオリティ全く遜色ないぞ そしてアンジェラアキっていまなにしてんのか
86 23/05/18(木)23:01:18 No.1058509811
生きてこそを聞くとこうなるけど懐かしさで泣いてるのか死んだ兄貴で泣いてるのかわからない
87 23/05/18(木)23:01:20 No.1058509820
まだ阿澄佳奈もフレッシュに声当ててて…
88 23/05/18(木)23:01:35 No.1058509923
>ファフナーOPと最強陰陽師のOPでクオリティ全く遜色ないぞ むしろ昔のヘタクソだな録り直してえ!とか言ってるから怖い
89 23/05/18(木)23:03:07 No.1058510479
>20年くらい何ら変わらずアニソンシンガーしてるangelaやばくない? >ファフナーOPと最強陰陽師のOPでクオリティ全く遜色ないぞ >そしてアンジェラアキっていまなにしてんのか ステルヴィアの前は確かストリートミュージシャンやってて アニソンシンガーでチャンス掴んで その10年後ぐらいから新しい分野への挑戦でギャグものとかもやるようになって スターチャイルドなくなった後もがんばってキャリア積んでるからな…
90 23/05/18(木)23:05:35 No.1058511430
スレ画はレギュラーの声優さん亡くなってたりするので少し話が異なる気もする
91 23/05/18(木)23:08:03 No.1058512423
こち亀の葛飾ラプソディーが歌詞の内容的にも刺さる
92 23/05/18(木)23:09:06 No.1058512814
そっか…しーぽんのキスでとしあきがブチギレてた頃からアニソン歌ってるのか…