ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/18(木)21:19:07 No.1058464653
>我そんな悪いことしたかな?
1 23/05/18(木)21:19:49 No.1058465050
観客の期待に答えただけだもんな…
2 23/05/18(木)21:20:31 No.1058465460
事故みたいな男
3 23/05/18(木)21:20:52 No.1058465646
一人だけヒートアップして皆殺しみたいなことしだすのはちょっと…
4 23/05/18(木)21:22:27 No.1058466518
悪いことはしていないが結果的に被害が出たので光で浄化させてもらうぞ
5 23/05/18(木)21:24:16 No.1058467499
少なくともあんなフォローも無い末路になる程では無かった トゥルーエンド版見せろ
6 23/05/18(木)21:24:26 No.1058467560
悪の権化みたいな扱いされてたけど不利な状況のデュエルにも応じるし倒した相手もぶっ飛ばすけど殺したりカード化したりしないあたり根底の人の良さが隠せてなさすぎる
7 23/05/18(木)21:24:32 No.1058467607
元は一人のデュエリストでしかなかったって点はかなり好きなポイントだわ 民衆が生んでしまった悪魔
8 23/05/18(木)21:25:21 No.1058468014
ズァークの設定自体は好き アニメの調理のしかたはうーんって感じ
9 23/05/18(木)21:26:09 No.1058468427
我とデュエルしろ!
10 23/05/18(木)21:26:12 No.1058468465
少なくとも一気に捲り返して叩き潰すってスタイルは悪でも何でもねぇよ
11 23/05/18(木)21:26:42 No.1058468696
遊矢のエンタメデュエルのノリ的には我も笑顔にして救わなきゃいけなかったとすごく思う
12 23/05/18(木)21:26:51 No.1058468774
>悪いことはしていないが結果的に被害が出たので うn >光で浄化させてもらうぞ 何その話我しらん
13 23/05/18(木)21:27:08 No.1058468915
ズァーク本人が悪というよりも四天の竜が増長させた感じがあってこいつらの方が悪に見える
14 23/05/18(木)21:27:13 No.1058468941
民衆が求めるものになったら民衆から嫌われました!は改めて考えたら悲惨過ぎる
15 23/05/18(木)21:27:14 No.1058468951
元がそうだから当たり前なんだけどなかなかのエンタメデュエリスト
16 23/05/18(木)21:27:21 No.1058469012
ネタにされてるけどフリーお願いします光線で街破壊してなかった?
17 23/05/18(木)21:27:31 No.1058469103
一般人の被害度だとシリーズでもかなり上位だぞお前
18 23/05/18(木)21:27:41 No.1058469191
>我とデュエルしろ! (デュエルよろしくお願いいたしますビーム!)
19 23/05/18(木)21:27:43 No.1058469207
>>光で浄化させてもらうぞ >何その話我しらん (統合次元編見てないんだな…)
20 23/05/18(木)21:28:57 No.1058469784
まあ芸能人とそのファンって考えたらあんなもんだと思うよ
21 23/05/18(木)21:29:03 No.1058469820
マスターズルール3でフリーお願いします!
22 23/05/18(木)21:29:03 No.1058469826
お前たちの望み通り復活したぞ!さぁ我を倒せる者は居るか!デュエルしろ!
23 23/05/18(木)21:29:05 No.1058469840
>ズァーク本人が悪というよりも四天の竜が増長させた感じがあってこいつらの方が悪に見える 「「「「俺達モンスターをいじめるごす以外の人間さん達ゆるせないんですけおぉぉぉぉ!!!!」」」」
24 23/05/18(木)21:29:16 No.1058469919
序盤にエンタメデュエルに悩んでたゆうやの答えを我に見せる展開になるかと思ってたがゆうや自身が我だった
25 23/05/18(木)21:30:05 No.1058470268
何がおかしいかと言われたら相手に重傷負わせてもエキサイトしてる連中がおかしい 闘技場か何か?
26 23/05/18(木)21:30:39 No.1058470518
最後赤ちゃんが笑ってよかったね終わりってのはそのアイディア出した人にしか意味わからんと思う
27 23/05/18(木)21:30:41 No.1058470535
アストログラフマジシャンが元凶なのかな?とか思ってたよ
28 23/05/18(木)21:31:26 No.1058470882
>アストログラフマジシャンが元凶なのかな?とか思ってたよ 唐突に生えてきて特に解明もされないの謎すぎる…
29 23/05/18(木)21:31:58 No.1058471123
実質ラスボスデュエルなのに正面突破せずにスマイルユニバースのコンボで倒すのおかしいだろ…
30 23/05/18(木)21:32:28 No.1058471347
>実質ラスボスデュエルなのに正面突破せずにスマイルユニバースのコンボで倒すのおかしいだろ… ラスボスデュエルは大体そんなもんじゃない?
31 23/05/18(木)21:33:14 No.1058471686
四天の竜を触媒にして次元を分割できるぐらいで元々はただのデュエル強かっただけの一般人なんだよな
32 23/05/18(木)21:33:35 No.1058471822
アニメだとアストログラフがないと統合召喚自体出来ないから間違いなくあいつが鍵になってるんだが説明が一切ないから困る
33 23/05/18(木)21:33:44 No.1058471894
モブの民度が悪いとかよく言われるけど自分のしたいデュエルを貫かずに安易に人気取れる方に流れてしまったのはズァークだけの責任だろう
34 23/05/18(木)21:33:45 No.1058471906
>>アストログラフマジシャンが元凶なのかな?とか思ってたよ >唐突に生えてきて特に解明もされないの謎すぎる… そして唐突に脱いで光始める…なんなんだよコイツ!?
35 23/05/18(木)21:33:49 No.1058471935
>何がおかしいかと言われたら相手に重傷負わせてもエキサイトしてる連中がおかしい >闘技場か何か? まぁ…スポーツは大体闘技場の延長だろうし…
36 23/05/18(木)21:33:57 No.1058471979
>何がおかしいかと言われたら相手に重傷負わせてもエキサイトしてる連中がおかしい >闘技場か何か? 死の行軍が始まる。
37 23/05/18(木)21:34:09 No.1058472067
ペンデュラムが生まれた理由が負けたくないんですけお!って理由なのはビックリした
38 23/05/18(木)21:34:14 No.1058472098
断片的にしか見えてない覇王龍の奇跡√の方が面白そうなの頭おかしくなる
39 23/05/18(木)21:34:34 No.1058472257
>何がおかしいかと言われたら相手に重傷負わせてもエキサイトしてる連中がおかしい >闘技場か何か? 歴代の大会の光景を思い出せ 大体あんな感じだ
40 23/05/18(木)21:34:54 No.1058472409
オッドアイズ・ドラゴンを主軸の1つにデッキ組んでるのすごいなって
41 23/05/18(木)21:35:23 No.1058472702
>断片的にしか見えてない覇王龍の奇跡√の方が面白そうなの頭おかしくなる OVAで出そうぜ!!
42 23/05/18(木)21:36:01 No.1058473016
アストログラフが生まれた理由マジで何も語られてないんだよな なんなら四天の竜とも特に繋がり語られてないし…あいつなんなんだ?
43 23/05/18(木)21:36:19 No.1058473171
白髪の青年になると思ってたらなんか我の見た目おかしくない?
44 23/05/18(木)21:36:25 No.1058473221
社長のやってることとか基本的に何も間違えてないのに遊矢にとってはバッドコミュニケーションばっかなのがホントに選択肢ミスったバッドエンド感あるんだよ本編…
45 23/05/18(木)21:36:35 No.1058473308
通しでこの作品見るとクソみたいな民衆に説得力がありすぎる
46 23/05/18(木)21:36:36 No.1058473326
大会って言っても5DsとゼアルとAVくらいしか無いから...
47 23/05/18(木)21:36:45 No.1058473400
コンセプトがかっこいいの一点でこんなに人気あるの凄いと思うよ我
48 23/05/18(木)21:36:49 No.1058473440
闘鶏って鶏に刃物つけるだよね 血しぶきが出て観客がエキサイトするから
49 23/05/18(木)21:36:56 No.1058473482
そりゃだってアストログラフは四年目ラスボスだし
50 23/05/18(木)21:37:51 No.1058473970
フハハハハ!フリーお願いします!
51 23/05/18(木)21:38:09 No.1058474125
まずズァークの情報回収が全然出来てない時点でグッドエンドルートは無理でーす
52 23/05/18(木)21:38:15 No.1058474176
遊矢が合体しなくても強いって言わなければ光墜ちエンドもあったのかな
53 23/05/18(木)21:38:17 No.1058474194
>コンセプトがかっこいいの一点でこんなに人気あるの凄いと思うよ我 アニメ視聴中はフリーお願いします!してる我様くらいしか癒しがなかったのもあると思う…
54 23/05/18(木)21:38:27 No.1058474280
キャラゲーかなんかで補完してほしい
55 23/05/18(木)21:38:28 No.1058474289
ストーリーが終わってただけでキャラの魅力は歴代アニメと遜色ないからな
56 23/05/18(木)21:39:00 No.1058474561
>ストーリーが終わってただけでキャラの魅力は歴代アニメと遜色ないからな なんならキャラ人気ではトップクラスでは?
57 23/05/18(木)21:39:26 No.1058474794
>キャラゲーかなんかで補完してほしい AV補完は今まさにリンクスが色々頑張ってるのでやろう
58 23/05/18(木)21:39:26 No.1058474797
>大会って言っても5DsとゼアルとAVくらいしか無いから... DMはアニオリで大会数回やってるしGXもプロリーグやアングラなやつあるぞ 民度はお察しだが
59 23/05/18(木)21:39:43 No.1058474961
親父のエンタメがズァーク封印してたって言えば聞こえがいいけど根本的な解決もせずに蒸発したって考えると段々ムカついてきたな
60 23/05/18(木)21:40:07 No.1058475171
リンクスに期待してくれ ユーゴが今日から生えて来たから
61 23/05/18(木)21:41:17 No.1058475798
>社長のやってることとか基本的に何も間違えてないのに遊矢にとってはバッドコミュニケーションばっかなのがホントに選択肢ミスったバッドエンド感あるんだよ本編… 融合次元で社長と合流した時態度が軟化していると何らかのフラグ回収失敗したみたいな感じする
62 23/05/18(木)21:41:54 No.1058476125
>キャラゲーかなんかで補完してほしい 今やってるだろ
63 23/05/18(木)21:42:54 No.1058476622
>社長のやってることとか基本的に何も間違えてないのに遊矢にとってはバッドコミュニケーションばっかなのがホントに選択肢ミスったバッドエンド感あるんだよ本編… 今は勝つ事だけを考えろ!
64 23/05/18(木)21:42:58 No.1058476660
>親父のエンタメがズァーク封印してたって言えば聞こえがいいけど根本的な解決もせずに蒸発したって考えると段々ムカついてきたな 結果的にそうなってただけで遊勝が悪い訳じゃねえだろ!?
65 23/05/18(木)21:43:14 No.1058476811
こっちのズァークもいつかフォローしてほしい fu2199640.png fu2199642.png
66 23/05/18(木)21:43:39 No.1058476973
一人称もキャラづくりだからなこの人
67 23/05/18(木)21:44:06 No.1058477157
遊勝が悪いのは急ぐ必要ないタイミングで遊矢放置して次元移動した事だけだし…
68 23/05/18(木)21:44:44 No.1058477464
今からでもシンTFSP出さないか?
69 23/05/18(木)21:44:51 No.1058477532
>親父のエンタメがズァーク封印してたって言えば聞こえがいいけど根本的な解決もせずに蒸発したって考えると段々ムカついてきたな 日帰りで解決するつもりだったから… 報連相しろ
70 23/05/18(木)21:44:53 No.1058477545
ルート選択間違えた云々なら親父が試合から逃げ出して情操教育ぐちゃぐちゃにしたのが一番の間違いだと思うけど 数日早く出たからってそんな切羽詰まってなかった上に明日香の乳楽しんでたし
71 23/05/18(木)21:44:58 No.1058477589
ズァーク戦も沢渡さんがいい感じに渡り合ってたパートだけは盛り上がっただろ!
72 23/05/18(木)21:45:33 No.1058477895
色々言われてるけどAVはキャラやモンスターのデザインと設定は良かったと思う 問題は脚本への落とし込み方だった
73 23/05/18(木)21:45:35 No.1058477916
書き込みをした人によって削除されました
74 23/05/18(木)21:45:37 No.1058477933
ズァークの情報知ってる奴がハゲしか居なくてハゲはハゲで人の心無い奴なのがかなりだいぶ最悪 娘の分体に寄生虫入れるとか頭おかしいんじゃねぇのお前
75 23/05/18(木)21:45:58 No.1058478119
>ズァークの情報知ってる奴がハゲしか居なくてハゲはハゲで人の心無い奴なのがかなりだいぶ最悪 >娘の分体に寄生虫入れるとか頭おかしいんじゃねぇのお前 それはハゲの行動じゃねぇ!
76 23/05/18(木)21:46:27 No.1058478340
>こっちのズァークもいつかフォローしてほしい かっこいいよな素ァーク なんで合体したらクリーチャーゅぅゃになっちゃうんだ
77 23/05/18(木)21:46:31 No.1058478365
>こっちのズァークもいつかフォローしてほしい >fu2199640.png >fu2199642.png こうして見ると天空結構似てるな
78 23/05/18(木)21:46:36 No.1058478407
個人的にはハゲ即死の方が癒しだった
79 23/05/18(木)21:46:36 No.1058478410
>>ズァークの情報知ってる奴がハゲしか居なくてハゲはハゲで人の心無い奴なのがかなりだいぶ最悪 >>娘の分体に寄生虫入れるとか頭おかしいんじゃねぇのお前 >それはハゲの行動じゃねぇ! お前ごときがでいつでも処刑できるのに野放しにして前線送りまでは許してたしほぼハゲの行動だろ
80 23/05/18(木)21:46:58 No.1058478604
>それはハゲの行動じゃねぇ! 後から粛清するならそもそも最初からそんな事をさせるんじゃねーよタコ!
81 23/05/18(木)21:46:58 No.1058478605
ハゲは娘がバラバラになって知らない娘になってるし知らない息子や奥さんいるし狂いかけてもおかしくない なんならあの状態でただ世界を元に戻そうとしてたのはまとも
82 23/05/18(木)21:46:59 No.1058478618
突然やって来てスッと出てきてモンスターと人間を融合させて満足したよくわからんなにかとしか形容できないアストログラフ
83 23/05/18(木)21:46:59 No.1058478620
なんでこの設定で完結編出るまでズァーク浄化出来なかったんだろうな…
84 23/05/18(木)21:47:14 No.1058478741
遊勝視点だと大会と友達が戦争起こそうとしてるのどっちを優先すべきかって話だからそれで大会優先するのもそれはそれでちょっとな
85 23/05/18(木)21:47:37 No.1058478916
>遊勝視点だと大会と友達が戦争起こそうとしてるのどっちを優先すべきかって話だからそれで大会優先するのもそれはそれでちょっとな 社長も止めてるタイミングで行くな!
86 23/05/18(木)21:47:50 No.1058479011
ズァークの暴走もあれリアルソリッドビジョンをデュエルに利用しなければ起きなかったんじゃ…
87 23/05/18(木)21:47:53 No.1058479033
ユーリを野放しにしてたり娘の分身は兵士にしてたり洗脳は放置したり ハゲの考えはよーわからん
88 23/05/18(木)21:48:11 No.1058479170
>個人的にはハゲ即死の方が癒しだった デュエルしろ対話しろって言ってんのにデュエルも対話もする気がないハゲが出オチするのはすげー当然なのでちょっとスカっとした 問題はそれまでリレーしてきた連中も遊矢への呼びかけが目的なのでズァーク相手のデュエルも対話もあんましてないことだ
89 23/05/18(木)21:48:30 No.1058479323
ゲームでもいいからズァークが浄化されるまでのストーリー欲しいよねえ
90 23/05/18(木)21:48:38 No.1058479373
エクシーズ次元滅んでなかったらデュエルで笑顔で和解ルートもありえたけどもう引き返せねえところからスタートしてる…
91 23/05/18(木)21:48:44 No.1058479434
ズァークは俺だ!
92 23/05/18(木)21:48:46 No.1058479447
覇王無礼出して
93 23/05/18(木)21:49:14 No.1058479699
覇王龍の奇跡ルート行くにはズァークの情報が圧倒的に足りねぇ! 遊矢自身も周囲も超終盤まで遊矢の中になんかヤバい奴がいるくらいにしか認知出来てなかったの最悪だよ!
94 23/05/18(木)21:49:41 No.1058479929
我とタッグフォースしたいしクロスデュエル終わらなかったらレイドボスとして出てきて欲しかった
95 23/05/18(木)21:49:53 No.1058480032
ズァークと遊矢のデュエルはなんとか分裂したりとかしてするべきだった…
96 23/05/18(木)21:50:53 No.1058480526
なんかすごい悲惨に見えるんだよな我が負けるシーン
97 23/05/18(木)21:50:59 No.1058480575
ズァーク戦は沢渡さんのデュエルは好きだったよ と言うか沢渡さんが好き
98 23/05/18(木)21:51:02 No.1058480612
初心者が参考にするには親父のデュエル難解すぎ問題
99 23/05/18(木)21:51:44 No.1058480940
>なんかすごい悲惨に見えるんだよな我が負けるシーン エン魔法対策で作ったペンデュラム通じなかったからな
100 23/05/18(木)21:52:05 No.1058481082
>ズァーク戦は沢渡さんのデュエルは好きだったよ >と言うか沢渡さんが好き あのまま沢渡&社長のタッグで倒してたら許した
101 23/05/18(木)21:52:06 No.1058481089
自分の分体に引導渡されるのお辛すぎでしょ…
102 23/05/18(木)21:52:53 No.1058481507
アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる
103 23/05/18(木)21:52:55 No.1058481529
>エン魔法対策で作ったペンデュラム通じなかったからな オリカ作ったらオリカで殺されたの良いよね
104 23/05/18(木)21:53:07 No.1058481628
完全悪じゃない奴が全否定されて消滅するの滅茶モヤモヤする!した!
105 23/05/18(木)21:53:16 No.1058481713
今振り返っても対ズァークでみんな乱入していくの意味わかんねえもんよ…
106 23/05/18(木)21:53:31 No.1058481821
総力戦はまあ悪くない展開なんだが何が良くないって乱入ペナルティがマジでいらねぇ…
107 23/05/18(木)21:53:38 No.1058481892
>ハゲは娘がバラバラになって知らない娘になってるし知らない息子や奥さんいるし狂いかけてもおかしくない >なんならあの状態でただ世界を元に戻そうとしてたのはまとも 奥さんと息子は前世界から引き継ぎかどうか語られてないからぶっちゃけわからないしスタンダードは攻撃しなくていいって言ったり経営学について説教たれたり娘を取り戻すことに囚われてるけど一応家族に愛着あるんだよな
108 23/05/18(木)21:53:47 No.1058481964
デュエル中楽しそうにしてるズァークさん良いよね…
109 23/05/18(木)21:54:00 No.1058482092
>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる 最低限の体裁だけは整えたように見せてこれでいいのか?って言いたげな感じよね
110 23/05/18(木)21:54:20 No.1058482267
相手に合わせて覇王眷竜使ってくれるのいいよね
111 23/05/18(木)21:54:28 No.1058482333
>>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる >最低限の体裁だけは整えたように見せてこれでいいのか?って言いたげな感じよね レイが笑ったし…
112 23/05/18(木)21:54:39 No.1058482413
>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる アドベンチャーゲームだと二週目から新ルートいけるやつだよこれ
113 23/05/18(木)21:54:48 No.1058482492
トゥルーエンド行くのにズァークを分離させないとダメな気がする
114 23/05/18(木)21:55:15 No.1058482700
野郎共9人犠牲にしたオリカのエンシリーズくらえっ!
115 23/05/18(木)21:55:24 No.1058482762
何が困るってズァーク憑依中の遊矢のデュエルも大味だけど見ててそれなりに楽しいのが困る
116 23/05/18(木)21:55:48 No.1058482985
乱入ペナルティ2000ポイント! これが最後まであるなんて誰が予想しただろうか
117 23/05/18(木)21:55:52 No.1058483042
一見すごい攻撃的に見えて本質は倒されることを極端に恐れた ごりごりのパーミというのは良いキャラ付けだったと思う
118 23/05/18(木)21:56:24 No.1058483331
>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる 遊勝塾で反省会やるんだ…
119 23/05/18(木)21:56:34 No.1058483419
引き継ぎだとしたらレイという長女の事ついぞ思い出せないままなヒミカ不憫すぎん?
120 23/05/18(木)21:56:37 No.1058483440
>乱入ペナルティ2000ポイント! >これが最後まであるなんて誰が予想しただろうか 俺たちのルールだ!って持ち込んだのにペナルティ受けるの大体自分たちなのはギャグでしょ
121 23/05/18(木)21:56:38 No.1058483448
>何が困るってズァーク憑依中の遊矢のデュエルも大味だけど見ててそれなりに楽しいのが困る 逆鱗はデュエルむしろ普段より下手になってるんだよな
122 23/05/18(木)21:57:28 No.1058483871
それまでは思った事もなかったのに新規見てから和解出来る大ボスを張り倒してグッドエンド行ける訳ないよな...って考えになり始めたから困る
123 23/05/18(木)21:57:34 No.1058483921
遊戯王の闇属性が光属性になるのは果たして良いことなのかな
124 23/05/18(木)21:57:44 No.1058484014
>>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる >最低限の体裁だけは整えたように見せてこれでいいのか?って言いたげな感じよね リンと瑠璃のイベントは7割ぐらい未消化で突っ切った感ある
125 23/05/18(木)21:58:08 No.1058484198
>遊戯王の闇属性が光属性になるのは果たして良いことなのかな 光=悪なんてGXくらいでは
126 23/05/18(木)21:58:57 No.1058484585
レディエンは面白くないのに覇王化の方が作劇的に見てて面白いのも失敗ルート感が増す
127 23/05/18(木)21:59:00 No.1058484615
乱入ペナルティって本来オベリスクフォース対策だったんだろうけど あいつらチームで行動してるし味方が乱入しまくってるしで不利にしかなってない…
128 23/05/18(木)21:59:02 No.1058484634
>>遊戯王の闇属性が光属性になるのは果たして良いことなのかな >光=悪なんてGXくらいでは いや…レベル4にしてくるAIがいるな
129 23/05/18(木)21:59:05 No.1058484650
>遊戯王の闇属性が光属性になるのは果たして良いことなのかな 少なくとも光のズァークは攻撃的な効果は一つも持って無い
130 23/05/18(木)21:59:06 No.1058484652
魂引っ剥がして赤子に突っ込んで勝手に成仏させました!はかわいそうじゃない?
131 23/05/18(木)21:59:06 No.1058484653
>デュエルしろ対話しろって言ってんのにデュエルも対話もする気がないハゲが出オチするのはすげー当然なのでちょっとスカっとした でも手札積み込み花鳥風月でハゲが乱入してくるあの場面はこの作品を象徴している気もする
132 23/05/18(木)21:59:15 No.1058484733
ハゲがこうがみ博士よりまともと言われるのがわからない 自分にしか見えてない世界や思想のために他人を傷つけてるのに自分の家族の住んでる次元は攻撃しないのと自分の息子は実験台にしないのってあんまり変わらないと思う
133 23/05/18(木)21:59:16 No.1058484749
>>アニメ本編はノーマルエンドどころか割とバッド寄りにすら感じる >遊勝塾で反省会やるんだ… END 15『レイが笑顔になった』 「ちゃんとズァークと向き合い自分だけのエンタメデュエルを見つけてみよう!そうすれば新たな道が開けるはずだ!」
134 23/05/18(木)21:59:28 No.1058484831
そこそこどうでもいいデュエルあったのに色々消化できてないのはなぜだ
135 23/05/18(木)21:59:30 No.1058484851
融合次元のデュエル8割ぐらい消してその尺をズァークに回してれば…
136 23/05/18(木)21:59:31 No.1058484861
なんであんな重要そうな局面でBBとドクトルなんかに尺割いてたんだろうな
137 23/05/18(木)21:59:46 No.1058484987
>>遊戯王の闇属性が光属性になるのは果たして良いことなのかな >光=悪なんてGXくらいでは ライトニングも悪側
138 23/05/18(木)22:00:11 No.1058485177
>レディエンは面白くないのに覇王化の方が作劇的に見てて面白いのも失敗ルート感が増す だってオッドアイズリベリオンかっこいいし…
139 23/05/18(木)22:00:12 No.1058485187
>融合次元のデュエル8割ぐらい消してその尺をズァークに回してれば… シンクロ次元も7割決していいと思う
140 23/05/18(木)22:00:29 No.1058485325
ハゲは一体なんだったんだろうな… 序盤からボス格として扱われてたのにまともに完走したデュエルすらない…
141 23/05/18(木)22:00:41 No.1058485424
いつまでも出てこないRRのペンデュラムとかもね… まだ出てないよねアレ
142 23/05/18(木)22:00:45 No.1058485457
>ライトニングも悪側 Aiもだろ
143 23/05/18(木)22:00:54 No.1058485520
>乱入ペナルティ2000ポイント! >これが最後まであるなんて誰が予想しただろうか 5D'sのディアブロ軍団とかゼアルのコースターみたいなイベント戦だけかなって... それこそ初出の素良vsユートに割り込むのはかっこよかったのに...
144 23/05/18(木)22:00:55 No.1058485522
>ハゲがこうがみ博士よりまともと言われるのがわからない >自分にしか見えてない世界や思想のために他人を傷つけてるのに自分の家族の住んでる次元は攻撃しないのと自分の息子は実験台にしないのってあんまり変わらないと思う 行動原理が理解できるか出来ないかの差
145 23/05/18(木)22:01:17 No.1058485709
>>レディエンは面白くないのに覇王化の方が作劇的に見てて面白いのも失敗ルート感が増す >だってオッドアイズリベリオンかっこいいし… あっ負けた…
146 23/05/18(木)22:01:26 No.1058485786
勝つことしか求められなくて決闘を恐れているBBを笑顔にするってのはズァーク攻略の糸口にすることも出来たのになぁ
147 23/05/18(木)22:01:28 No.1058485810
末期は完全に暴走してたけど観客のスリリングなデュエルを見たいって期待に応えた結果がアレなのはなんかねえって感じ
148 23/05/18(木)22:01:41 No.1058485907
>>レディエンは面白くないのに覇王化の方が作劇的に見てて面白いのも失敗ルート感が増す >だってオッドアイズリベリオンかっこいいし… こいつ出てくると勝っても負けてもなんかすっきりしねえんだよな…
149 23/05/18(木)22:02:13 No.1058486163
>レディエンは面白くないのに覇王化の方が作劇的に見てて面白いのも失敗ルート感が増す 普通におもしろいのもあるのは無視ね 逆鱗の方が従来のやり方と似た構成でできるし販促もしやすいからうまくできて当たり前といえば当たりまえだし
150 23/05/18(木)22:02:30 No.1058486306
まぁもしかしたらCMで滅茶悪そうなズァークが光パワーも手に入れたぞー!する可能性も無くはないかもだけどそれまでは幻覚に想いを馳せる事にする
151 23/05/18(木)22:02:39 No.1058486370
覇王モードのデュエルの方が面白いじゃん→ズァーク本来のデュエルだった ってのは面白いなって思った それはそれとしてレディエンでズァーク笑顔にしろ
152 23/05/18(木)22:02:57 No.1058486497
初回逆鱗なんてお…俺はこれでターンエンド…だしな
153 23/05/18(木)22:02:58 No.1058486511
シンクロ次元で拘束されてた時間がまじで足踏みしてるだけでランサーズ達の好感度稼げなかったのが悪いよな
154 23/05/18(木)22:03:20 No.1058486683
親父はパーミを話術でエンタメにしてるのに対して遊矢はビートダウン軸だから親父のエンタメは根本的に合って無いんじゃないかな…
155 23/05/18(木)22:03:37 No.1058486800
なんか本編がサブイベガン無視で進めたトゥルー無視のノーマルエンドっぽいんだよなav
156 23/05/18(木)22:03:40 No.1058486828
エンタメデュエルだって相手もエンタメデュエリストのときは面白かっただろ
157 23/05/18(木)22:03:49 No.1058486898
スマイルワールドをあんなに引っ張る必要あったかな…
158 23/05/18(木)22:03:51 No.1058486913
>親父はパーミを話術でエンタメにしてるのに対して遊矢はビートダウン軸だから親父のエンタメは根本的に合って無いんじゃないかな… なんならワンショットだよ?
159 23/05/18(木)22:04:01 No.1058486994
OCGとの連動はシリーズ1上手く行ってたんだけどな
160 23/05/18(木)22:04:12 No.1058487085
>スマイルワールドをあんなに引っ張る必要あったかな… 母ちゃんはお守りとして持たせただけなんだ
161 23/05/18(木)22:04:18 No.1058487142
というか親父の気持ち悪いとすら言えるデュエルを見様見真似で真似するのは無理だよアレ!
162 23/05/18(木)22:04:23 No.1058487189
>勝つことしか求められなくて決闘を恐れているBBを笑顔にするってのはズァーク攻略の糸口にすることも出来たのになぁ BBもだけどセルゲイや勝鬨もそういうところあるのでうまく関連づけて欲しかったな
163 23/05/18(木)22:04:28 No.1058487231
>親父はパーミを話術でエンタメにしてるのに対して遊矢はビートダウン軸だから親父のエンタメは根本的に合って無いんじゃないかな… ただ結果的に親父に憧れさせたことでズァーク寄りのデュエルせずに覚醒が遠のいたんだろうし…
164 23/05/18(木)22:04:30 No.1058487243
>親父はパーミを話術でエンタメにしてるのに対して遊矢はビートダウン軸だから親父のエンタメは根本的に合って無いんじゃないかな… 親父が失踪しなければ普通にゅぅゃ自身のデュエル見つけれたんだと思うんだよね
165 23/05/18(木)22:04:35 No.1058487274
色々思うところはあるけど純粋に現役していたころのズァークさんが見たい
166 23/05/18(木)22:04:35 No.1058487279
遊勝のエンタメデュエルはエンタメしてて面白かったけど遊矢のはなんていうか…花火ドーン!みたいな…
167 23/05/18(木)22:04:53 No.1058487431
なんだかんだ言われてるけど親父は一応見応えあるデュエルしてると思うぜ
168 23/05/18(木)22:05:02 No.1058487512
スマイルポーションは悪ふざけすぎて好き
169 23/05/18(木)22:05:12 No.1058487599
でも捨ててしまったああああああああああああああ!は良かったと思う
170 23/05/18(木)22:05:19 No.1058487642
>遊勝のエンタメデュエルはエンタメしてて面白かったけど遊矢のはなんていうか…花火ドーン!みたいな… まあ後半入ってからのタイラー姉妹に見せたのだってソリッドビジョンで派手なエフェクト付けてただけだったしな
171 23/05/18(木)22:05:23 No.1058487676
正直エンタメデュエルも仮にそれまで全部失敗してて世界の全員から否定されてたとしても 最後ただズァークを笑顔にできたならそれだけでもう全部良かったのに でもそこは放り投げちゃったんだよな
172 23/05/18(木)22:05:27 No.1058487698
まあレディエンもなんだかんだ結構コンボはがっちり組んでやってるからな
173 23/05/18(木)22:05:39 No.1058487791
親父っていうかユーリが関わってるデュエル割と面白いよね
174 23/05/18(木)22:05:39 No.1058487792
>なんだかんだ言われてるけど親父は一応見応えあるデュエルしてると思うぜ むしろデュエル上手かったからこそ腹が立つまである
175 23/05/18(木)22:05:55 No.1058487920
制作側もエンタメデュエルとはなんなのかよく分かってなかったのでは? と言うか戦争とエンタメって食い合わせ悪いのでは!
176 23/05/18(木)22:06:10 No.1058488056
>なんだかんだ言われてるけど親父は一応見応えあるデュエルしてると思うぜ 親父はデュエルの腕だけは一切否定的な意見見たことないよ 行動と衝撃の拘束剣は毎度ボロクソ言われるけど
177 23/05/18(木)22:06:18 No.1058488142
遊矢の劣勢をひっくり返してワンショットもちゃんとエンタメではあるからな 後親父は親父がなんかムカつくからうん
178 23/05/18(木)22:06:25 No.1058488196
救えとまではいかんけど観客に求められて覇王デュエルに取り憑かれたズァークを笑顔にできたらそれで綺麗に終わったのにな… レイラが笑ったからだから何…?みたいな
179 23/05/18(木)22:06:37 No.1058488292
覇王天龍使って遊矢ズァークvs覇王龍ズァークやれ
180 23/05/18(木)22:06:39 No.1058488315
>OCGとの連動はシリーズ1上手く行ってたんだけどな 盛り方が上手いんだよな いい例だとブレイクソードにスクラップドラゴン的な効果持たせたりとか
181 23/05/18(木)22:06:44 No.1058488358
>制作側もエンタメデュエルとはなんなのかよく分かってなかったのでは? 親父のエンタメはちゃんと表現できてたからそうでもなさそうなのがな…
182 23/05/18(木)22:06:51 No.1058488394
親父のデュエル上手くて作中評価と完全に一致するからなそこは本当に凄いんだけど…
183 23/05/18(木)22:06:52 No.1058488404
>衝撃の拘束剣 これマスターデュエルに実装しないかなって思ってる
184 23/05/18(木)22:06:55 No.1058488421
ゅぅゃのデュエルもエンタメはしてるんだけどね そのエンタメずっと周りから否定されるから迷走する
185 23/05/18(木)22:06:57 No.1058488436
>遊勝のエンタメデュエルはエンタメしてて面白かったけど遊矢のはなんていうか…花火ドーン!みたいな… 花火花火言われるけどそこまで花火やってない キラキラは多いと思うが
186 23/05/18(木)22:06:59 No.1058488452
親父の真似して失敗した結果逆転勝利って感じになってるからジャックの相手にいろいろやらせてから勝つデュエルに否定的だったのはそういう部分もあるんだろうか
187 23/05/18(木)22:07:01 No.1058488469
ちゃんとエンタメデュエルしてる親父は良いけど衝撃の拘束剣はねぇよ…
188 23/05/18(木)22:07:01 No.1058488473
>と言うか戦争とエンタメって食い合わせ悪いのでは! でも戦争しか知らない奴がカードって遊ぶものなんだ…ってなって戦争やめる流れ自体は悪くなかったと思うよ
189 23/05/18(木)22:07:11 No.1058488547
>覇王天龍使って遊矢ズァークvs覇王龍ズァークやれ 小野賢章の声帯にダイレクトアタック!!
190 23/05/18(木)22:07:16 No.1058488580
オールスター的な作品ならもう1人のボクとはデュエルできっちり決着つけた方が良かったような
191 23/05/18(木)22:07:16 No.1058488583
正直相手を傷つける要素さえなければ覇王のデュエルでも問題はない気はするんだよな
192 23/05/18(木)22:07:45 No.1058488790
>シンクロ次元で拘束されてた時間がまじで足踏みしてるだけでランサーズ達の好感度稼げなかったのが悪いよな EDを見る度それを本編でやれや!ってなった 最後の疾走ペンデュラムも
193 23/05/18(木)22:07:45 No.1058488793
>制作側もエンタメデュエルとはなんなのかよく分かってなかったのでは? >と言うか戦争とエンタメって食い合わせ悪いのでは! 戦争にエンタメで立ち向かうのはメジャーだと思う 主役に爆弾搭載しながら挑めるものではない
194 23/05/18(木)22:07:48 No.1058488826
>なんだかんだ言われてるけど親父は一応見応えあるデュエルしてると思うぜ 正直ハードルを上げに上げに上げまくったその上でちゃんとエンタメデュエルしてきたから 終盤でもあそこは名勝負だと思うぜ まあ結局遊勝を好きにはなれなかったが…
195 23/05/18(木)22:07:49 No.1058488837
レイが笑ったからズァーク関連はあれでおしまいなんだ んなわけあるかぁ!!!
196 23/05/18(木)22:07:57 No.1058488884
>制作側もエンタメデュエルとはなんなのかよく分かってなかったのでは? >と言うか戦争とエンタメって食い合わせ悪いのでは! エンタメがどうなのかは分かってると思うし戦争とエンタメはエンタメすごくできる人なら食い合わせの悪さを覆せるよ 遊矢にその力が足りなかっただけ
197 23/05/18(木)22:08:01 No.1058488920
別にエンタメなんかなくても普通のデュエルで笑顔は作れるんだ
198 23/05/18(木)22:08:04 No.1058488938
>正直相手を傷つける要素さえなければ覇王のデュエルでも問題はない気はするんだよな まあ覇王デュエルは自分と観客は笑顔になれるけど相手は笑顔になれないから…
199 23/05/18(木)22:08:18 No.1058489034
>>衝撃の拘束剣 >これマスターデュエルに実装しないかなって思ってる あほしね
200 23/05/18(木)22:08:34 No.1058489161
>EDを見る度それを本編でやれや!ってなった 視聴者も知らない沢渡×セレナ
201 23/05/18(木)22:08:43 No.1058489222
親父はデニスとデュエルすると思ったらシルクハットで投げた時叩かれてたじゃん
202 23/05/18(木)22:08:44 No.1058489231
>別にエンタメなんかなくても普通のデュエルで笑顔は作れるんだ 人によって好みが違うから
203 23/05/18(木)22:09:19 No.1058489453
覇王デッキ考えてたけどこれ覇王門の魔術師と魂だけ魔術師にツッコむだけが一番強いんじゃ…
204 23/05/18(木)22:09:20 No.1058489462
>EDを見る度それを本編でやれや!ってなった >最後の疾走ペンデュラムも このEDスチル本編でちゃんと回収できてたらトゥルー行けてたんだろうな
205 23/05/18(木)22:09:30 No.1058489535
スタンダードの人はその普通のデュエルも怖がってたしな
206 23/05/18(木)22:09:39 No.1058489611
最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね…
207 23/05/18(木)22:09:41 No.1058489624
最後の方もうOCG化する気一切ないだろみたいなの一杯出してたな
208 23/05/18(木)22:09:42 No.1058489633
というか遊矢は変に作中で否定ばかりする流れ多いのが嫌なんだよな
209 23/05/18(木)22:10:11 No.1058489826
>勝つことしか求められなくて決闘を恐れているBBを笑顔にするってのはズァーク攻略の糸口にすることも出来たのになぁ わざわざ剣闘獣なんてズァークの境遇そのものズバリなデッキ使わせてるあたりそういう想定はあった気がする なんでだろうな…過去作キャラ追加オーダーで定員オーバーしたのかな…
210 23/05/18(木)22:10:13 No.1058489837
本来は暴の化身なのに憧れの親父エミュの猿真似で真逆の方向性に頑張ってる遊矢はなかなか健気じゃないか?
211 23/05/18(木)22:10:14 No.1058489843
エンタメデュエル自体がどうあがいてもダメなわけじゃ無いんだよね稀に良いのもあったから ただデュエルって根本的には決闘な以上エンタメデュエルって変化球の決め球みたいなもんなんだよね 要するに普段ガチバトルを続けた上でたまにエンタメデュエルやるから良い感じに楽しめるんであってメインに据えたらなんか違うな…ってなる
212 23/05/18(木)22:10:19 No.1058489878
>というか遊矢は変に作中で否定ばかりする流れ多いのが嫌なんだよな 自分のことさえ否定的になるからな
213 23/05/18(木)22:10:43 No.1058490042
>最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね… この急に出てきた連中もなんかフラグ回収が足りなかったノーマルエンドあじ加速させてる
214 23/05/18(木)22:10:43 No.1058490051
>制作側もエンタメデュエルとはなんなのかよく分かってなかったのでは? 最後の社長とのデュエルがアレだったから結局分かってなかったね カードは拾ったじゃ盛り上がらない
215 23/05/18(木)22:10:55 No.1058490119
でもBB戦のエンタメ部分はいいじゃん
216 23/05/18(木)22:11:05 No.1058490188
シンクロ次元行く前の成長しそうな感じとかエクシーズ次元行く前の成長しそうな感じから毎回成長リセットはいるのおかしいだろ
217 23/05/18(木)22:11:05 No.1058490191
>最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね… あいつら確か3DCGだったよな 絶対なんか破綻しただろ
218 23/05/18(木)22:11:05 No.1058490196
トゥルーだと最後の相手が社長ではなくズァークになりますとかそんな感じの
219 23/05/18(木)22:11:09 No.1058490239
>エンタメデュエル自体がどうあがいてもダメなわけじゃ無いんだよね稀に良いのもあったから >ただデュエルって根本的には決闘な以上エンタメデュエルって変化球の決め球みたいなもんなんだよね >要するに普段ガチバトルを続けた上でたまにエンタメデュエルやるから良い感じに楽しめるんであってメインに据えたらなんか違うな…ってなる そこは好みだから
220 23/05/18(木)22:11:10 No.1058490249
>最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね… それよりクリアウィングとスターヴヴェノムの融合体出すべきだったっしょ
221 23/05/18(木)22:11:18 No.1058490304
>本来は暴の化身なのに憧れの親父エミュの猿真似で真逆の方向性に頑張ってる遊矢はなかなか健気じゃないか? 長期展開で身を結んだと思ったら枯れてを繰り返すのはキツいからやめろ!
222 23/05/18(木)22:11:26 No.1058490363
>エンタメがどうなのかは分かってると思うし戦争とエンタメはエンタメすごくできる人なら食い合わせの悪さを覆せるよ >遊矢にその力が足りなかっただけ 友達が行方不明でちょっと前まで父親のせいでメンタルやられてた14歳の子供には酷でかわいそう
223 23/05/18(木)22:11:49 No.1058490517
>>最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね… >あいつら確か3DCGだったよな >絶対なんか破綻しただろ セレナ戦でお目見えしたクリスタルウィングも遊矢戦がどっかで消し飛んだ余波かな…とOPを見て思う
224 23/05/18(木)22:11:59 No.1058490581
ネオニュー沢渡さん戦がベストバウンドだったな ここがピークだったのが残念
225 23/05/18(木)22:12:08 No.1058490644
そもそもエンタメデュエルする人だってエンタメやることにガチなわけじゃん?
226 23/05/18(木)22:12:13 No.1058490675
>なんであんな重要そうな局面でBBとドクトルなんかに尺割いてたんだろうな BBは遊矢がわかるってばよでデュエルカウンセリングできる主人公になった成長を見せてるのが解りやすいので大事さはわかる 問題はOCGで強かった剣闘持ち出したガチデュエルから演出寄せデュエルになったので期待外した上 その後速攻でメンタルへ!状態になったので立派になったな感が即萎んだだけで……
227 23/05/18(木)22:12:26 No.1058490760
各召喚方法のドラゴン従えてるの男の子って感じだよねズァークくん
228 23/05/18(木)22:12:28 No.1058490770
覇王白竜と紫竜は完全に出しどころなくなってたからノルマ消化しただけみたいになってしまった
229 23/05/18(木)22:12:35 No.1058490815
一回きりの出番しかない大型が多すぎるんよ 名前が出てないのだとグリーディーヴェノムとか…
230 23/05/18(木)22:12:51 No.1058490921
>>最後にいきなり出て来たスターヴとクリアウィングの合体龍もこう…もっと本編中にですね… >あいつら確か3DCGだったよな >絶対なんか破綻しただろ 勿体ねぇ…
231 23/05/18(木)22:12:51 No.1058490922
>エンタメデュエル自体がどうあがいてもダメなわけじゃ無いんだよね稀に良いのもあったから >ただデュエルって根本的には決闘な以上エンタメデュエルって変化球の決め球みたいなもんなんだよね >要するに普段ガチバトルを続けた上でたまにエンタメデュエルやるから良い感じに楽しめるんであってメインに据えたらなんか違うな…ってなる それガチバトルを続けてきた歴史が有るからそう言えるだけじゃない?
232 23/05/18(木)22:13:00 No.1058490985
>一回きりの出番しかない大型が多すぎるんよ >名前が出てないのだとグリーディーヴェノムとか… なんなら進化前のスターヴの方が強いのおかしいだろアイツ
233 23/05/18(木)22:13:10 No.1058491062
>一回きりの出番しかない大型が多すぎるんよ OCG的にはカードプール増やしてもらった方が助かるのでそこはな…
234 23/05/18(木)22:13:34 No.1058491250
過去作でもエンタメデュエル自体はちょくちょくやるというか基本的にラストバトルはほぼ全部エンタメデュエルだしそれはちゃんと盛り上がるからな 遊戯vs闇遊戯はかなりシリアス寄りだけどそれ以降からゼアルまでは大体最終戦エンタメ度が強い感じ
235 23/05/18(木)22:13:37 No.1058491266
何回でも言うけどエンタメデュエルの表現の仕方が悪すぎる…
236 23/05/18(木)22:13:42 No.1058491294
>覇王白竜と紫竜は完全に出しどころなくなってたからノルマ消化しただけみたいになってしまった せっかく3D作ったのに勿体なかったな
237 23/05/18(木)22:13:43 No.1058491307
そもそも遊矢はふざけてエンタメやってるわけじゃないし完全に俺達と認識が違うだけ
238 23/05/18(木)22:13:57 No.1058491414
ズァーク時代は一匹だけオッ素なんだよな四天の竜…
239 23/05/18(木)22:13:59 No.1058491427
>覇王白竜と紫竜は完全に出しどころなくなってたからノルマ消化しただけみたいになってしまった みたいじゃねえよそのものだろ
240 23/05/18(木)22:14:03 No.1058491444
>一回きりの出番しかない大型が多すぎるんよ >名前が出てないのだとグリーディーヴェノムとか… それは近年のには結構あることだと思う
241 23/05/18(木)22:14:08 No.1058491479
レジェンド出したりデュエルさせるリソースでもっと色々できたよな
242 23/05/18(木)22:14:23 No.1058491581
沢渡戦とデニス戦は評価高いよね
243 23/05/18(木)22:14:39 No.1058491697
よくダシにされがちなカブキッドだって十代の好みに合わなかったって言えばそれだけだもんな
244 23/05/18(木)22:14:42 No.1058491731
ユーゴの人間関係の虚無っぷりもすごい クロウの人脈移植しろ
245 23/05/18(木)22:14:56 No.1058491856
格差問題なんてデュエルで解決出来ないから…
246 23/05/18(木)22:14:58 No.1058491875
とりあえず覇王白竜と紫竜は出すから作っといて→ごめん出すタイミング無くなったわ なのかな…
247 23/05/18(木)22:15:19 No.1058492052
シンクロペンデュラムの効果のシナリオに組み込みづらい汎用性のなさがすごい
248 23/05/18(木)22:15:25 No.1058492089
>ユーゴの人間関係の虚無っぷりもすごい >クロウの人脈移植しろ 孤児院の子供と先生ってつながりはあるはずなんだ…
249 23/05/18(木)22:15:25 No.1058492097
クロウとか完全にシンジと事故起こしてんだろあれ BFをもじったB・Fの横に普通にBFいるのなんのギャグだよ
250 23/05/18(木)22:15:42 No.1058492192
>ズァーク時代は一匹だけオッ素なんだよな四天の竜… でも最初から相棒だったのもオッ素だよ あとの3匹は戦い続ける中で従えるようになったみたいな言い回しだから
251 23/05/18(木)22:15:50 No.1058492252
>沢渡戦とデニス戦は評価高いよね 沢渡戦は間違いなく良いエンタメデュエルなんだけど ぶっちゃけ全部があんな感じの良いエンタメデュエルだったらそもそもシナリオが成立しないからやっぱメインにエンタメを据えるのが間違ってたんだよ
252 23/05/18(木)22:16:00 No.1058492319
>ユーゴの人間関係の虚無っぷりもすごい >クロウの人脈移植しろ ほんとにそう クロウもはやいらなかった BFが憎い
253 23/05/18(木)22:16:17 No.1058492427
明らかに過去作キャラは急遽入れ込まれてるからな B・FいるのにBF出すのとかおかしいからな
254 23/05/18(木)22:16:17 No.1058492430
今でこそ変な愛され方されてるけどシンジも割と意味不明なキャラである
255 23/05/18(木)22:16:19 No.1058492441
正直パーティ分断もあれやるなら シンクロ次元班とエクシーズ次元班に分断すればよかったのに……
256 23/05/18(木)22:16:35 No.1058492562
>クロウとか完全にシンジと事故起こしてんだろあれ >BFをもじったB・Fの横に普通にBFいるのなんのギャグだよ 序盤に笑顔vs飯でシンジと一戦交えた後に大会でもう1回バトルとかそういう段取りじゃなかったのかな…と思ってしまう
257 23/05/18(木)22:16:37 No.1058492572
>>沢渡戦とデニス戦は評価高いよね >沢渡戦は間違いなく良いエンタメデュエルなんだけど >ぶっちゃけ全部があんな感じの良いエンタメデュエルだったらそもそもシナリオが成立しないからやっぱメインにエンタメを据えるのが間違ってたんだよ サブキャラ向きだと思うんだよエンタメデュエル
258 23/05/18(木)22:16:58 No.1058492728
沢渡さんは向こうがエンタメに乗ってくれたのがデカい
259 23/05/18(木)22:17:02 No.1058492759
シンジとか確かシンクロ次元編あたりで記事になってたからな
260 23/05/18(木)22:17:09 No.1058492817
エンタメデュエルってテーマにシリアスなシナリオ組み合わせた時点で既にほぼ事故ってたんだと思う こういうキャラって脇役で活躍するからこそ良い感じになるのであって主役に据えたらそもそもシナリオが進めにくすぎるだろ
261 23/05/18(木)22:17:22 No.1058492911
最早いらなかったというか シンクロ次元の変な所考えると大体クロウの存在で歪んでるのが見えてしまうなっていうか…
262 23/05/18(木)22:17:43 No.1058493080
>今でこそ変な愛され方されてるけどシンジも割と意味不明なキャラである イケメンだし声も良いし最初はいい人だしよくも悪くもネット民みたいな性格してる
263 23/05/18(木)22:17:51 No.1058493153
クロウとジャックは明らかに作画コスト高かったしオリキャラの役割奪うしで迷惑なOBだったな
264 23/05/18(木)22:17:54 No.1058493164
両者楽しそうにデュエルしてたら基本見てて楽しいよな
265 23/05/18(木)22:17:56 No.1058493176
ゅぅゃのエンタメデュエルって相手が乗ってきてくれるの前提だからな 乗ってくれるとすげえいいデュエルになる
266 23/05/18(木)22:18:01 No.1058493207
>最早いらなかったというか >シンクロ次元の変な所考えると大体クロウの存在で歪んでるのが見えてしまうなっていうか… まあストーリー上はジャックだけで良かったよね
267 23/05/18(木)22:18:03 No.1058493213
過去作キャラでこいつじゃないと駄目っていうのがいないのもねじ込んだ感を加速させる ジャックがギリ行けるか程度だぞ精々
268 23/05/18(木)22:18:25 No.1058493389
>沢渡さんは向こうがエンタメに乗ってくれたのがデカい そういう「元々シナリオ上エンタメデュエルが公に許される場面」じゃないと面白くするのが難しすぎるんだよね そんでシナリオは無駄にシリアスだからそんな良い感じのシーン全然無いっていう
269 23/05/18(木)22:18:26 No.1058493405
クロウの役割シンジがやってた方が絶対良かったよな 相棒枠もユーゴにしとけば話しに絡めたろうし
270 23/05/18(木)22:18:30 No.1058493436
ボスのジャックはともかくクロウはその役割ならシンジとユーゴに分割で良かっただろ
271 23/05/18(木)22:18:44 No.1058493550
ジャックは基本シンクロ次元のラスボスって感じでメインにかかわってこないからな
272 23/05/18(木)22:18:45 No.1058493552
あれだけ特集インタビューを組まれて 破魔矢と梓弓を使う神事なんて神道モチーフ的にも大きな名前を与えられて 結果はただの逆ギレあじテーター
273 23/05/18(木)22:19:00 No.1058493659
>クロウの役割シンジがやってた方が絶対良かったよな >相棒枠もユーゴにしとけば話しに絡めたろうし 何があったのか知らんけど完全にクロウ邪魔なんだよな…
274 23/05/18(木)22:19:14 No.1058493753
>あれだけ特集インタビューを組まれて >破魔矢と梓弓を使う神事なんて神道モチーフ的にも大きな名前を与えられて >結果はただの逆ギレあじテーター まあその辺なキャラ付けのおかげで定型は豊富だから…
275 23/05/18(木)22:19:36 No.1058493905
>沢渡さんは向こうがエンタメに乗ってくれたのがデカい でもデッキバウンスされてピンチなのにわくわくしたりする遊矢好きだよ
276 23/05/18(木)22:20:19 No.1058494178
カイト→黒咲/エド→素良orデニス/明日香→タイラー姉妹 この辺の代替キャラいないから多分ジャックだけはゲスト出演の予定あった気がするんだよな… でジャックを出すなら他も出せと言われて総崩れみたいな
277 23/05/18(木)22:20:38 No.1058494304
ジャックはまだ成長ドラマにしようという流れが見えるからな クロウはデュエルしても別に本筋動かないしキャラクターが成長するわけでもない デニスの正体バレの方がまだ話動いてる まあそのデニスも正体バレても融合の手先その2以上の何者でもなかったんだが…
278 23/05/18(木)22:21:00 No.1058494467
徳松でも位置付け的にはキング枠になれないしここだけギリギリなんなよな