虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)21:09:45 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)21:09:45 No.1058459732

格ゲーやってる人達の記憶力と忍耐すごいなって思う

1 23/05/18(木)21:10:24 No.1058460068

慣れだから

2 23/05/18(木)21:11:34 No.1058460618

だから廃れた

3 23/05/18(木)21:11:38 No.1058460648

弱Pとか強Kって表記してくれたら多分すぐ覚えられる

4 23/05/18(木)21:11:52 No.1058460774

コンボ覚えるだけならやってみると案外楽

5 23/05/18(木)21:12:30 No.1058461121

鉄拳の10連コンボ練習した思い出

6 23/05/18(木)21:12:33 No.1058461135

コンボゲー好きじゃないから離れた

7 23/05/18(木)21:12:43 No.1058461221

レシピなんて呼ばれても シェフの気まぐれでよかろう

8 23/05/18(木)21:12:50 No.1058461293

むしろ技名全然覚えないだろ!

9 23/05/18(木)21:13:32 No.1058461642

出来ないなりにやるじゃん?っていうのを暫く続けるとなんか反射で出来る なんかディレイも出来る なんでかは分からない

10 23/05/18(木)21:14:20 No.1058462116

>むしろ技名全然覚えないだろ! コンボ名だったらレミーのレシピで気が狂うわ

11 23/05/18(木)21:15:56 No.1058462932

>むしろ技名全然覚えないだろ! だいたい波動拳とか昇竜拳とかスト2用語で通じる

12 23/05/18(木)21:16:52 No.1058463420

ストにないコマンドの技はどうしたらいいんですかね

13 23/05/18(木)21:17:19 No.1058463681

口語はともかくネット上で書く分にはテンキー+そのゲームで使われてるボタン表記で全く問題ない

14 23/05/18(木)21:17:41 No.1058463878

昇竜コマンドが出ない ようやく出せるようになったらコマンドが変わった 俺は諦めた

15 23/05/18(木)21:18:08 No.1058464105

コンボもだけどカードゲームもよくカード覚えられるねって感心しちゃう

16 23/05/18(木)21:18:47 No.1058464478

体重とか足位置とか壁際とかカウンター限定とかで無限にレシピが増える 頭おかしいと思う

17 23/05/18(木)21:19:00 No.1058464589

>むしろ技名全然覚えないだろ! 京と庵は通常技まで全暗記できてるやつ当時かなりいた

18 23/05/18(木)21:19:38 No.1058464943

格ゲーについて持論だけど 特定の1つのタイトルに傾倒した人はノウハウ通用しない他社ゲーわざわざ始めないから ジャンル内の流動性が無いのでCAPCOM格ゲー好きはCAPCOM格ゲーの繁栄以外求めないとかで結構固定化してる

19 23/05/18(木)21:19:57 No.1058465122

最近は途中参加してもしたらばにこの呪文書いてないから基本コンボがわからんのだ

20 23/05/18(木)21:19:59 No.1058465144

>コンボもだけどカードゲームもよくカード覚えられるねって感心しちゃう やっぱ麻雀だよな

21 23/05/18(木)21:20:03 No.1058465192

テンキーが分かりやすいからこのままでいいよ

22 23/05/18(木)21:20:24 No.1058465397

大丈夫…大丈夫やから…

23 23/05/18(木)21:20:48 No.1058465602

fu2199564.jpg スマホのテンキーと逆だからちんちんむかむかしてくる

24 23/05/18(木)21:21:25 No.1058465948

なんかコンボ記憶しても全く脳にいいことしてる気がしないのが困る

25 23/05/18(木)21:21:29 No.1058465975

格ゲーの長いコンボもカードゲーのソリティアもやってる方はマジで楽しい

26 23/05/18(木)21:21:49 No.1058466154

>>むしろ技名全然覚えないだろ! >レミーは通常技まで全暗記できてるやつ当時かなりいた

27 23/05/18(木)21:22:34 No.1058466583

>スマホのテンキーと逆だからちんちんむかむかしてくる 896が波動で689が昇竜ですって言われたら頭バグりそう

28 23/05/18(木)21:23:24 No.1058467036

遊戯王の先行ソリティアみたいなものだから壁相手にやってろって思う

29 23/05/18(木)21:25:19 No.1058467991

画像はメルブラの基本コンボだろうけどあれはあれで一つ覚えたら大半のキャラに流用出来たからキャラ毎に目押し覚えるよりは楽だと思う

30 23/05/18(木)21:25:35 No.1058468134

>遊戯王の先行ソリティアみたいなものだから壁相手にやってろって思う なぜ 格ゲーを カードゲームに例える

31 23/05/18(木)21:25:53 No.1058468291

楽譜覚えるより遥かに楽

32 23/05/18(木)21:26:12 No.1058468468

一時期多かったなーコンボ衰退原因説の人 そんで神輿に持ち出すのが大体ブシドーブレード

33 23/05/18(木)21:26:34 No.1058468632

俺はもうコンボ無理だから投げキャラしか使わんことにしてる 投げキャラも割とコンボ必要だった…

34 23/05/18(木)21:26:59 No.1058468840

覚えてねぇぞなんか勝手に出んだよ

35 23/05/18(木)21:27:17 No.1058468984

コンボ無しのゲームにすると タイミングゲーになってもっと面白くないだけだし

36 23/05/18(木)21:27:20 No.1058469004

大抵のコンボはパーツに分けて覚えればいいからここで書いてるほど難しくならん わざと難しく書いてるんだろうけど

37 23/05/18(木)21:27:40 No.1058469181

>一時期多かったなーコンボ衰退原因説の人 >そんで神輿に持ち出すのが大体ブシドーブレード 走って辻斬りが最強で武士道も糞もあったもんじゃねえ

38 23/05/18(木)21:28:21 No.1058469508

スマブラですら無理だった

39 23/05/18(木)21:28:22 No.1058469516

コンボゲーというよりボッてハメ殺すのが好きだと気づいた

40 23/05/18(木)21:28:27 No.1058469551

今の時代はアプデでキャラ調整どんどん入るしレシピ書いて公開する時は基本的にverも併記してる

41 23/05/18(木)21:28:31 No.1058469581

ボタン押すだけならいいけど微ダとかやられるともうダメだ

42 23/05/18(木)21:28:52 No.1058469740

>わざと難しく書いてるんだろうけど というか初心者じゃねえかな

43 23/05/18(木)21:29:00 No.1058469800

コンボができなくても楽しめるからスマブラ好きだったけどよりによってDLCの即死コンボキャラが最強になったせいで引退したforの頃の思い出

44 23/05/18(木)21:29:11 No.1058469880

スマブラくらいでいいのにな

45 23/05/18(木)21:29:14 No.1058469898

>スマブラですら無理だった ですらって言うけどあのゲームはよくある2D格ゲーとは違った難しさ満載だぞ…

46 23/05/18(木)21:29:27 No.1058469996

キャラ限コン嫌い

47 23/05/18(木)21:29:33 No.1058470051

闘姫伝承のあのヒリヒリした緊張感がたまらない

48 23/05/18(木)21:29:41 No.1058470112

大抵動画で動きみてからトレモでコンボ練習するからこのボタンから出るこの技で次の技繋げるんだなってのは理解できる コンボ完走できるとは言ってない

49 23/05/18(木)21:29:46 No.1058470151

最速入力よりディレイかけたり高さ調節したりってコンボレシピにはかいてないことが多々あるのはおじさんにはキツイ

50 23/05/18(木)21:29:55 No.1058470207

餓狼伝とかも稀に持ち出されてたけど ブシドーブレードにせよ餓狼伝にせよやられてる時って一方的にボコられるの同じだよなって

51 23/05/18(木)21:30:09 No.1058470304

ただガチャガチャ遊ぶだけとかコンボいらないキャラならいいけどコンボ要求されるキャラだと普通の格ゲーより難易度急に上がると思うスマブラ

52 23/05/18(木)21:30:09 No.1058470309

基礎コンの方はまあなんとなくメルブラはこうだよなでわかるけど 高難易度の方の例は画像からするとシエル先輩でいいのかな 使ってないと確かに呪文というかどの技をどうつないでるのかよくわからん 5A5Bスカしってなんだ…?

53 23/05/18(木)21:30:49 No.1058470586

>大抵のコンボはパーツに分けて覚えればいいからここで書いてるほど難しくならん >わざと難しく書いてるんだろうけど でも全然格ゲーやったことなくて 練習しようと思ってWikiみたらなんかこんな呪文よく書いてあるし……

54 23/05/18(木)21:30:52 No.1058470627

なんで繋がんねぇんだよ?! ノーキャンセル目押しつなぎだったわ…

55 23/05/18(木)21:30:54 No.1058470637

目押し難しすぎって言うけど慣れると割とらくなのよ

56 23/05/18(木)21:30:57 No.1058470677

長いコンボよりストⅣとかの猶予短い目押しコンの方が難しいよね

57 23/05/18(木)21:31:07 No.1058470748

慣れてくると感覚でコンボ繋げられるようになるけど感覚だけじゃ次の段階に進めんのよな というわけで覚えるのが嫌いな俺はそれまでだった

58 23/05/18(木)21:31:44 No.1058471026

>長いコンボよりストⅣとかの猶予短い目押しコンの方が難しいよね スト4は格ゲーの中でもトップクラスに目押し難しいから…

59 23/05/18(木)21:31:47 No.1058471044

>なんで繋がんねぇんだよ?! >ノーキャンセル目押しつなぎだったわ… スト4の初心者の壁

60 23/05/18(木)21:31:48 No.1058471052

コマテク覚えるには丁度いいんだけどねコンボゲー

61 23/05/18(木)21:31:52 No.1058471082

スマブラのコンボむずくないですか? デフォ遅延とキーディス見れないせいで何が正しい入力なのか全くわかりません

62 23/05/18(木)21:31:55 No.1058471101

>>大抵のコンボはパーツに分けて覚えればいいからここで書いてるほど難しくならん >>わざと難しく書いてるんだろうけど >でも全然格ゲーやったことなくて >練習しようと思ってWikiみたらなんかこんな呪文よく書いてあるし…… だって格ゲーやってる人向きに書いてるんだもの…

63 23/05/18(木)21:32:11 No.1058471226

流行ってるゲームの方が難しいけどそっちの方が簡単と言われる そう言う事だよ

64 23/05/18(木)21:32:26 No.1058471334

>>大抵のコンボはパーツに分けて覚えればいいからここで書いてるほど難しくならん >>わざと難しく書いてるんだろうけど >でも全然格ゲーやったことなくて >練習しようと思ってWikiみたらなんかこんな呪文よく書いてあるし…… とりあえずコンボ再現しようとしてできるとこまでやってみてここで区切ると練習しやすいなとか覚えるんだよ 敷居高いとか思われるかもしれないけど他のゲームだって上手くなりたいと思うならある程度知識仕入れたり練習は必要になるから同じ事だよ

65 23/05/18(木)21:32:41 No.1058471460

>スマブラのコンボむずくないですか? >デフォ遅延とキーディス見れないせいで何が正しい入力なのか全くわかりません あのキャラ数でキャラによって重さ違うし%で浮き違うしベクトルずらしとかもあるしで格ゲーなんかよりよっぽどむずいよ

66 23/05/18(木)21:32:57 No.1058471555

メルブラTLは連打コンボでも楽しいから初心者に良い と思ってたんだけど初心者はみんないっぱいいっぱいだから連打コンボすら完走できてない……

67 23/05/18(木)21:33:13 No.1058471674

格ゲーで1番楽しい時間って相手を一方的に殴ってる時間だからそのためにコンボを覚えるのも練習するのも楽しいんだ

68 23/05/18(木)21:33:16 No.1058471696

アドリブが要求されるゲームの方が好きだわやっぱ 理論値的には不利になるけど荒らしまくって相手の判断ミス誘う戦法とかできる方が好き

69 23/05/18(木)21:33:18 No.1058471715

バー対コンなのに結局バースト食らうオレはゴミだよ

70 23/05/18(木)21:33:31 No.1058471799

まずキャラ数が多いゲームはその分覚えることが多い スマブラで上位目指してる人はマジですごいと思う

71 23/05/18(木)21:33:34 No.1058471818

これさ コンボやられた側の気持ちを考えてないよな

72 23/05/18(木)21:33:45 No.1058471901

まあでも今後はスト6みたいにボタン一発で必殺技撃てるのが一般的になるだろう コンボの難易度も下がるはず

73 23/05/18(木)21:34:08 No.1058472055

空後とか横強とかよくとっさに入力できるな… 横強上強とか一生スマッシュに化けてなんだこのゲーム…ってなった

74 23/05/18(木)21:34:11 No.1058472083

>バー対コンなのに結局バースト食らうオレはゴミだよ 小パンにディレイかけないと喰らうよね…

75 23/05/18(木)21:34:18 No.1058472136

最近のゲームは先行入力もめちゃくちゃ効くし全部それで賄えるわけはないけど連打コンボも実用性ちゃんとあるようなのが増えてる

76 23/05/18(木)21:34:22 No.1058472162

>これさ >コンボやられた側の気持ちを考えてないよな わかるFPSとかやられるだけで何が楽しいのかわからん

77 23/05/18(木)21:34:41 No.1058472316

>空後とか横強とかよくとっさに入力できるな… >横強上強とか一生スマッシュに化けてなんだこのゲーム…ってなった スマブラならCステに強攻撃設定すればいいじゃん

78 23/05/18(木)21:34:49 No.1058472371

操作に慣れてないと単純なjc挟んだエリアルすら安定しないよね

79 23/05/18(木)21:35:10 No.1058472586

>5A5Bスカしってなんだ…? メルブラやったこと無いから適当だけど直後の派生技当てたいんじゃない?

80 23/05/18(木)21:35:16 No.1058472649

>まあでも今後はスト6みたいにボタン一発で必殺技撃てるのが一般的になるだろう >コンボの難易度も下がるはず ボタンで必殺技がでるスマブラのコンボは簡単ですか?

81 23/05/18(木)21:35:20 No.1058472684

どんなのでもそうだけど反復してやって考えずに定形を出せるようにするってのが始まりなんだよな… テトリスとかがわかりやすい例だけど

82 23/05/18(木)21:35:26 No.1058472725

硬派な地上戦やりたいか? 俺はパチンコがやりたい

83 23/05/18(木)21:35:31 No.1058472793

コンボゲーは初心者向けじゃないみたいなこと言うやついたけど むしろ格ゲーとしてはコンボゲーの方が遥かに初心者向けじゃだよな 差し合いメインの格ゲーなんで天地が転んでも格上に勝てる要素無いぞ

84 23/05/18(木)21:35:32 No.1058472801

補正とか考えた最大コンボやるなら丸暗記必要なんだろうけど実際はこれの後これが繋がるから更にこれも繋がるって流れだし

85 23/05/18(木)21:35:46 No.1058472907

>これさ >コンボやられた側の気持ちを考えてないよな 負けた人間の気持ちを考えてほしいから俺が絶対勝てるゲーム出して

86 23/05/18(木)21:36:11 No.1058473101

アホが言いがちな「俺が考えた初心者が入ってくる最強の仕掛け」みたいなのって大抵 かんたんコンボとかワンボタンで必殺出るとかだけどそれもうかなり昔からやってるんだよね でもまぁスマブラとか見るに初心者が入ってくる状況って本当に簡単にしてあげるんじゃなく 「簡単そうに見える」っていうことなんだろうな

87 23/05/18(木)21:36:15 No.1058473133

>これさ >コンボやられた側の気持ちを考えてないよな 固めからコマ投げでハメられる人の気持ちも考えないとな!

88 23/05/18(木)21:36:19 No.1058473173

>硬派な地上戦やりたいか? >俺はパチンコがやりたい GGSTでレオ使おうぜ サバンナまで相手を連れ込んでやるんだ

89 23/05/18(木)21:36:31 No.1058473263

スマブラはわちゃわちゃ遊ぶ時のお手軽さとそれでもそれなりに動けてる感出てるのがすごいね そして突き詰めていこうとした時の難しさもすごい…

90 23/05/18(木)21:36:40 No.1058473350

というかコンボなんて小学生でもやってたし

91 23/05/18(木)21:37:00 No.1058473513

スマブラは昔から一人用モード充実してるからな

92 23/05/18(木)21:37:03 No.1058473540

>スマブラはわちゃわちゃ遊ぶ時のお手軽さとそれでもそれなりに動けてる感出てるのがすごいね >そして突き詰めていこうとした時の難しさもすごい… とっつきやすくて奥が深いってすごいよな あと知ってるキャラがいるのがデカい

93 23/05/18(木)21:37:05 No.1058473551

補正的にこのレシピ行けそうだなぁ行けたわってアドリブでできると楽しい

94 23/05/18(木)21:37:06 No.1058473554

実戦で上手いことアドリブコン出来た瞬間なんかヤバい汁が頭に出てコンボが好きになった

95 23/05/18(木)21:37:08 No.1058473587

メルブラはめんどくせぇから飛び込みA連打するわが正解なシーンが結構あった気がする

96 23/05/18(木)21:37:12 No.1058473609

>「簡単そうに見える」っていうことなんだろうな 弾幕シューも今は難しく見える代名詞だけど昔は弾遅くて簡単そうに見えるってことで盛りかえしたやつだしねえ

97 23/05/18(木)21:37:15 No.1058473640

スト6なんてデモやっただけでも死ぬほどむずいゲームだぞ ギルティギアの方が冗談抜きで遥かに簡単

98 23/05/18(木)21:37:32 No.1058473788

最近で?!?!ってなったコンボは ホロ格の同技強制受け身を誘発させて受け身がりも含めて即死コンにするやつ

99 23/05/18(木)21:37:39 No.1058473858

A連とか1ボタン必殺技は結構前のゲームでも取り入れてるのはあるよな それが新規参入につながっているのかはわからないが…

100 23/05/18(木)21:37:48 No.1058473941

ギルティはなんか超今風だし…

101 23/05/18(木)21:37:50 No.1058473960

練習すればほぼ確実に習得できる攻め行動で気持ちよくなれるのがコンボゲーの良いところ

102 23/05/18(木)21:37:53 No.1058473993

楽器を演奏してるのと同じ感覚だと思ってる 最初は手元の操作に思考の大半が持ってかれるけど慣れれば手元と頭を切り離して状況に応じて演奏をアレンジしたり…

103 23/05/18(木)21:37:56 No.1058474018

そもそもまずトレモからってのが初心者向けじゃないんだよ わちゃわちゃやって段々と上達するってのが理想

104 23/05/18(木)21:37:58 No.1058474030

初心者に優しい格ゲーの条件って実際には一つしかないんだよ 「人口が多いこと」 これしかない

105 23/05/18(木)21:38:21 No.1058474228

好きなキャラをカッコよく動かせるってのは気持ちいいんだ

106 23/05/18(木)21:38:27 No.1058474279

>練習すればほぼ確実に習得できる攻め行動で気持ちよくなれるのがコンボゲーの良いところ 始動が全然当たらないんですけお!!!1 あっ当たっあっあっ…!!あっ…

107 23/05/18(木)21:38:38 No.1058474367

スマブラは熱帯のクソさで本来存在するはずのプレイ人口を93%位失ってると思う

108 23/05/18(木)21:38:39 No.1058474371

1人用モードしか遊ばない 楽しい

109 23/05/18(木)21:38:43 No.1058474393

>そもそもまずトレモからってのが初心者向けじゃないんだよ >わちゃわちゃやって段々と上達するってのが理想 マジで格ゲーはトレモ前提なのをなんとかしないと一生新規なんて入ってこないよな

110 23/05/18(木)21:38:43 No.1058474396

コンボできたら一回のチャンスで与えるダメージがでかいってだけで極論全部読み勝てば小パンだけで勝てるよ

111 23/05/18(木)21:38:51 No.1058474458

まとまったパーツごとに覚えるから意外とすんなりコンボ出せるようになるよな 始動ごとに地上部分のレシピが違っても浮かせてからはいつもの~とかになるし

112 23/05/18(木)21:38:56 No.1058474527

>>これさ >>コンボやられた側の気持ちを考えてないよな >わかるFPSとかやられるだけで何が楽しいのかわからん むしろFPSこそ初心者にもワンチャンある ヴァロでも漁夫の利でケツ取れるから

113 23/05/18(木)21:39:03 No.1058474579

スマブラはコンボアホむずいだろ スティーブの空剣空前ループ→上強NIL2回→上スマとか実践出来る奴何人いるんだよ

114 23/05/18(木)21:39:06 No.1058474614

スト4DSがタッチひとつで技が出るのがウリになっててそれどうなのって議論が起きてた記憶がある

115 23/05/18(木)21:39:06 No.1058474617

>練習すればほぼ確実に習得できる攻め行動で気持ちよくなれるのがコンボゲーの良いところ まぐれで寝かせた後そのままハメ殺してジャイアントキリングできるとクソ楽しい

116 23/05/18(木)21:39:26 No.1058474790

コンボが長く繋がるゲームって一度攻撃入っちゃうとしばらく眺めてるだけになったりするんだよね よく言えば目の休憩タイムみたいになるんだけど 連続で同じコンボ食らって眺めてると何やってるんだろうな俺…ってなる

117 23/05/18(木)21:39:28 No.1058474812

走り辻切り無しでも虎狼2段止め連打で何もできんやん

118 23/05/18(木)21:39:37 No.1058474898

別にトレモ前提でもないよ 勝手に初心者がハードル高いと思いこんでるだけ

119 23/05/18(木)21:39:51 No.1058475028

>初心者に優しい格ゲーの条件って実際には一つしかないんだよ >「人口が多いこと」 >これしかない むしろ格ゲーに限らず対人ゲーム全般

120 23/05/18(木)21:39:57 No.1058475093

じゃあダブルアップするね…

121 23/05/18(木)21:40:06 No.1058475160

じゃあ延々当身で出鼻挫かれたり ちょっと近寄っては毎回投げられたりなら長々とコンボされるよりは楽しいってことだな

122 23/05/18(木)21:40:22 No.1058475305

A連で必殺技まで簡単にだせたりワンボタン必殺技を実装しました!←わかる コマンドでだすよりダメージ下げますね←舐めとんのか

123 23/05/18(木)21:40:27 No.1058475343

>スマブラは熱帯のクソさで本来存在するはずのプレイ人口を93%位失ってると思う 格ゲーじゃないって言われると怒るけど 今時キャラやステージ解禁作業とかやらされんが対戦ゲームとして駄目だと思う

124 23/05/18(木)21:40:27 No.1058475344

コンボミスっても仕切り直しですむキャラと 反撃くらって起き攻めまで持っていかれるキャラがいるんよ

125 23/05/18(木)21:40:27 No.1058475346

初心者はコンボさえできるようになっときゃとりあえず同レベル帯にはダメージレースで勝てる

126 23/05/18(木)21:40:27 No.1058475354

>初心者に優しい格ゲーの条件って実際には一つしかないんだよ >「人口が多いこと」 >これしかない それは格ゲーに限らず全対戦ゲームそうだ

127 23/05/18(木)21:40:30 No.1058475383

コンボの練習ばかりやって実戦での立ち回りボロクソで全然始動技差せないやつが俺だよ

128 23/05/18(木)21:40:33 No.1058475409

負けてる側に何もできないのは問題だよなぁ…

129 23/05/18(木)21:40:41 No.1058475474

やりたい動きに対して手が勝手に動くようになってからが楽しいのでまぁハードルは高いよ

130 23/05/18(木)21:40:50 No.1058475547

>マジで格ゲーはトレモ前提なのをなんとかしないと一生新規なんて入ってこないよな 以前はそもそもトレモなんてなかったのに…

131 23/05/18(木)21:41:04 No.1058475674

つっても世界のプレイ人口考えると十分だよな格ゲー

132 23/05/18(木)21:41:15 No.1058475772

>>マジで格ゲーはトレモ前提なのをなんとかしないと一生新規なんて入ってこないよな >以前はそもそもトレモなんてなかったのに… だから滅びかけた

133 23/05/18(木)21:41:17 No.1058475789

今でも初心者狩りは多いけどゲーセン時代に比べたらマシ …だよね?

134 23/05/18(木)21:41:18 No.1058475816

>マジで格ゲーはトレモ前提なのをなんとかしないと一生新規なんて入ってこないよな スマブラのトレモクソ過ぎて新規は絶望するよマジで

135 23/05/18(木)21:41:19 No.1058475825

エクバですらBD格>NN→CSみたいな単純なコンボしか出来ないから格ゲーなんて無理だわ

136 23/05/18(木)21:41:24 No.1058475869

>じゃあ延々当身で出鼻挫かれたり >ちょっと近寄っては毎回投げられたりなら長々とコンボされるよりは楽しいってことだな まあよっぽどのクソ判定技じゃない限り読み合いをする分には楽しいよ 試行錯誤をする過程は楽しいもんだ 答えが分かっていても出来ないのが一番ストレス溜まる

137 23/05/18(木)21:41:24 No.1058475873

コンボは始動のお手軽さの方が問題になりがち 重い入り方の始動じゃなくて軽く引っ掛けただけで最大フルコン行かれたりすると調整しろって言いたくなる

138 23/05/18(木)21:41:31 No.1058475939

>負けてる側に何もできないのは問題だよなぁ… その点スマブラXって凄いよね 即死コン中も頑張れば相手転んでミスるし

139 23/05/18(木)21:41:31 No.1058475943

>負けてる側に何もできないのは問題だよなぁ… 負ける側がなにか出来るゲームってターン制のゲームくらいじゃない?

140 23/05/18(木)21:41:35 No.1058475982

まぁ格ゲーが流行ることはないだろ 基本的に一対一で全部の責任と力量が自分にのしかかるから人のせいにできないし言い訳できない 人のせいにできない言い訳できない対戦ゲームは今は流行らん

141 23/05/18(木)21:41:38 No.1058476006

オワオワ言われ続けて20年

142 23/05/18(木)21:41:41 No.1058476022

>負けてる側に何もできないのは問題だよなぁ… 受けてる側に介入余地あるとちゃんと見てないといけないじゃん

143 23/05/18(木)21:41:44 No.1058476047

コンボなんて繰り返しやれば勝手に身につくから簡単小学生のリコーダーみたいなもんよ

144 23/05/18(木)21:42:04 No.1058476212

何もできないとはいうがバーストあるゲームも多いだろ

145 23/05/18(木)21:42:12 No.1058476289

>オワオワ言われ続けて20年 バイソンのことだろうか…

146 23/05/18(木)21:42:18 No.1058476329

>エクバですらBD格>NN→CSみたいな単純なコンボしか出来ないから格ゲーなんて無理だわ 最近は即後派生がベターな選択になってくれて助かる

147 23/05/18(木)21:42:20 No.1058476344

>受けてる側に介入余地あるとちゃんと見てないといけないじゃん キラーインスティンクトってのがあって…

148 23/05/18(木)21:42:34 No.1058476462

〇>〇>〇>△とかでいい感じに連続攻撃して技出して

149 23/05/18(木)21:42:39 No.1058476499

最初期のUNIでリンネに80秒くらいのコンボ喰らっててキャラが画面の端から端まで行ったり来たりしながらそれでも死なずにタイムアップして爆笑した思い出 またあのバージョンが遊びたい…

150 23/05/18(木)21:42:39 No.1058476500

>以前はそもそもトレモなんてなかったのに… だからアーケードモードっていうコンボが繋がってるかもわからない動く相手に練習するっていうもっときつい状況だったな…

151 23/05/18(木)21:42:45 No.1058476547

>何もできないとはいうがバーストあるゲームも多いだろ バー対コンボするね

152 23/05/18(木)21:42:51 No.1058476597

>マジで格ゲーはトレモ前提なのをなんとかしないと一生新規なんて入ってこないよな じゃあこうしましょう どんなキャラでも選択画面から初めて使う時は公式の想定するガトリングコンボを一個か二個チュートリアル的にやらされる

153 23/05/18(木)21:42:56 No.1058476640

格ゲーってゲームの中では負けてる側が何かできる方だよね なんか回数に限りあったりなんか消費したりでコンボ拒否ったり受け身とったり的な

154 23/05/18(木)21:43:02 No.1058476691

>〇>〇>〇>△とかでいい感じに連続攻撃して技出して 今の格ゲーそれついてない方が珍しく無い?

155 23/05/18(木)21:43:02 No.1058476693

レデュースダメージというクソシステムがあってですね…

156 23/05/18(木)21:43:05 No.1058476725

スマブラでもコンボ覚えられなくてやめた

157 23/05/18(木)21:43:08 No.1058476753

>そもそもまずトレモからってのが初心者向けじゃないんだよ >わちゃわちゃやって段々と上達するってのが理想 昔はゲーセン行って筐体にクレ入れてCPU戦プレイしてコンボの練習してたからむしろトレモがあるだけマシになってるんだよな

158 23/05/18(木)21:43:09 No.1058476772

>>オワオワ言われ続けて20年 >バイソンのことだろうか… 今の格ゲーに必要なのはタンパ…!?

159 23/05/18(木)21:43:13 No.1058476804

コンボが長いゲーム残ってるの?ギルティぐらいで長いって言われたらちょっと困る

160 23/05/18(木)21:43:24 No.1058476879

レバーじゃなければもっと流行ったわ アケのせいだな

161 23/05/18(木)21:43:27 No.1058476900

スト6はモダンなかったら新規絶対ついてこないよ やること大杉見るところおすぎだし

162 23/05/18(木)21:43:36 No.1058476948

>A連で必殺技まで簡単にだせたりワンボタン必殺技を実装しました!←わかる >コマンドでだすよりダメージ下げますね←舐めとんのか コマンド入力することを前提とした読み合いで出来てるゲームはワンボタンにデメリット付くのは理解出来ると思う そうじゃなきゃスマブラとかDNFみたいにそもそもコマンド実装しなきゃいいし

163 23/05/18(木)21:43:37 No.1058476957

>わちゃわちゃやって段々と上達するってのが理想 わちゃわちゃやって上達するものなんてないだろ

164 23/05/18(木)21:43:46 No.1058477025

行動全部を記号化するからなんか難しそうに見えるだけで 対人要素あるゲームって基本的にみんな同程度の操作量と判断を求められてる気がする

165 23/05/18(木)21:43:54 No.1058477078

鉄拳も壁の重要度が増してから長くなる一方だ

166 23/05/18(木)21:43:56 No.1058477099

簡単にしろ言うからスマートコンボとか導入してるのにやらない人はやらない

167 23/05/18(木)21:44:00 No.1058477121

>エクバですらBD格>NN→CSみたいな単純なコンボしか出来ないから格ゲーなんて無理だわ ボタンホールド必須のコンボを単純扱いできるならボタンホールドあるキャラ使えばいいじゃない!

168 23/05/18(木)21:44:07 No.1058477169

kofも人少ないし難しいコンボとかもう求められてないんだろうなぁ

169 23/05/18(木)21:44:15 No.1058477236

>そうじゃなきゃスマブラとかDNFみたいにそもそもコマンド実装しなきゃいいし スマブラもコマキャラはちゃんとコマンドで出すと威力上がるしね

170 23/05/18(木)21:44:15 No.1058477238

>今でも初心者狩りは多いけどゲーセン時代に比べたらマシ >…だよね? そもそも初狩りが多いかって昔から誰もわからないと思う 初心者は相手が上級者なのかなにか一つ自分より多くだけテクニックを覚えた初心者かもわからないし

171 23/05/18(木)21:44:17 No.1058477253

別にわちゃわちゃやっても上達しますよ トレモも挟んだ方が効果的なだけで

172 23/05/18(木)21:44:18 No.1058477266

>スマブラでもコンボ覚えられなくてやめた 手が覚えるまでやるんだよ

173 23/05/18(木)21:44:21 No.1058477282

コンボ食らってるとき暇だよなとかいってるやつは大概エアプ 必死にボタン連打するし

174 23/05/18(木)21:44:24 No.1058477317

スマブラなんてワンボタンなりにかなり必殺技の性能悪いからな

175 23/05/18(木)21:44:33 No.1058477380

A連とかは対戦する人ってよりCPU戦だけする人向けのシステムだと思うよ

176 23/05/18(木)21:44:34 No.1058477387

>じゃあ延々当身で出鼻挫かれたり >ちょっと近寄っては毎回投げられたりなら長々とコンボされるよりは楽しいってことだな コンボゲーで相手にコンボさせずそれをやり続けてる時は最高に気持ちいい

177 23/05/18(木)21:44:43 No.1058477460

>コンボが長いゲーム残ってるの?ギルティぐらいで長いって言われたらちょっと困る クソ長コンボゲーのゴボが1000万売れたから需要はある海外でだけど

178 23/05/18(木)21:44:45 No.1058477475

>簡単にしろ言うからスマートコンボとか導入してるのにやらない人はやらない だってダメージ下がるし

179 23/05/18(木)21:44:50 No.1058477524

まあ分からなくもないけど練習嫌いな人が多いんだなって

180 23/05/18(木)21:44:55 No.1058477561

まずわちゃわちゃってなんだ

181 23/05/18(木)21:44:57 No.1058477575

辛いけど仕方なくトレモ籠もってる奴なんていないよ

182 23/05/18(木)21:45:00 No.1058477611

>コンボが長いゲーム残ってるの?ギルティぐらいで長いって言われたらちょっと困る KOFの発動コンボはクソ長いよ もちろんキャラによりけりだけど

183 23/05/18(木)21:45:05 No.1058477654

5秒ぐらいのコンボでもくらってる初心者には5年に感じるわけ

184 23/05/18(木)21:45:09 No.1058477683

スレ画のメルブラは相手の攻撃に合わせてタイミングよくボタン押せばダメージ軽減する技術介入もあるし何もできないなんてことはない…過去作でとっくに廃止されたシステムだったわ

185 23/05/18(木)21:45:12 No.1058477708

>スマブラなんてワンボタンなりにかなり必殺技の性能悪いからな だからアレ必殺技は格ゲーに比べて圧倒的にぶっ放せないよね それが良い悪いじゃなくどうしてもそうなるって話で

186 23/05/18(木)21:45:14 No.1058477719

コンボゲーより立ち回りゲーの方が窮屈で初心者消えるよ 面白いかはまた別問題

187 23/05/18(木)21:45:16 No.1058477740

というかもう格ゲーって連続攻撃もワンボタンでそれ一個だけくらいシンプルした方がよくない? 必殺技や超必は別にあっていいからさ 基本攻撃は○ボタンだけでそれを連打すれば勝手にコンボになるよ!が基本でいいよな 最近の格ゲーこの仕様あるけど結局それはあくまで「初心者用システムで基本システムは別にあります」って状態だから

188 23/05/18(木)21:45:17 No.1058477751

廃れただのオワコンだの言われ続けてるけど毎年のようにビッグタイトルがリリースされ続けるぐらいには人口維持してるんだよな

189 23/05/18(木)21:45:23 No.1058477812

>スマブラなんてワンボタンなりにかなり必殺技の性能悪いからな スティーブの横Bはどの格ゲに出しても立派な汚物だと思うよ

190 23/05/18(木)21:45:37 No.1058477939

>だってダメージ下がるし 別に下がらんからゴボなりやりゃいいじゃん

191 23/05/18(木)21:45:39 No.1058477954

>コンボ食らってるとき暇だよなとかいってるやつは大概エアプ >必死にボタン連打するし ゲージ状況も確認する

192 23/05/18(木)21:45:43 No.1058477988

コンボはキャラクターが縦横無尽に動くから好き 上手く動かせると見てて楽しいよね

193 23/05/18(木)21:45:47 No.1058478014

>わちゃわちゃやって上達するものなんてないだろ 最初の最初はわちゃわちゃでかなり上達してくよ コマンドとかもそのわちゃわちゃで入力できるようになったりするし

194 23/05/18(木)21:45:49 No.1058478033

コンボレシピが覚えられないのでストシリーズしか出来ない 同じカプコンでもマーベル系は嗜む程度しか遊べない アーク系もいくつか遊ぶけど大体トライアルで挫折する

195 23/05/18(木)21:45:54 No.1058478078

>というかもう格ゲーって連続攻撃もワンボタンでそれ一個だけくらいシンプルした方がよくない? >必殺技や超必は別にあっていいからさ >基本攻撃は○ボタンだけでそれを連打すれば勝手にコンボになるよ!が基本でいいよな >最近の格ゲーこの仕様あるけど結局それはあくまで「初心者用システムで基本システムは別にあります」って状態だから 百万回言われてるご意見きたな

196 23/05/18(木)21:45:55 No.1058478082

>まずわちゃわちゃってなんだ 適当にやってたら何故かいい感じにコンボに繋がってなんだ今の!?って調べてたらいつのまにか自分のコンボにできる体験…?

197 23/05/18(木)21:45:56 No.1058478101

>A連とかは対戦する人ってよりCPU戦だけする人向けのシステムだと思うよ ゲージ回収が良いとか上級者でも使うメリットあるA連好き まんまペルソナだけど

198 23/05/18(木)21:46:00 No.1058478127

やるか!サムスピ

199 23/05/18(木)21:46:00 No.1058478130

>というかもう格ゲーって連続攻撃もワンボタンでそれ一個だけくらいシンプルした方がよくない? なんで良いと思うんだ…?

200 23/05/18(木)21:46:02 No.1058478143

格ゲーでコンボ食らってる時間よりFPSでリス待ちしてる方が基本長いのに格ゲーの方がだるいから コンボミスとか補正切りに備えて画面見てないといけないのがだるいんじゃないか

201 23/05/18(木)21:46:05 No.1058478170

>簡単にしろ言うからスマートコンボとか導入してるのにやらない人はやらない だってそれあくまで「初心者用システム」で基本システムじゃないじゃん そのシステムがデフォでそれ以外ないって感じにしないと

202 23/05/18(木)21:46:05 No.1058478171

SFC北斗の拳の頃ですらあったよなワンボタン必殺と超必殺みたいなの

203 23/05/18(木)21:46:07 No.1058478188

操作方法を覚えるだけのって上達っていうのか

204 23/05/18(木)21:46:09 No.1058478198

>kofも人少ないし難しいコンボとかもう求められてないんだろうなぁ 15でマシになったけど14は初心者には発動が難しくて中級者からは小足連打からお手軽大ダメージすぎる駄目なコンボの難易度だった

205 23/05/18(木)21:46:15 No.1058478251

令和サムスピの尊い犠牲を無駄にはしない

206 23/05/18(木)21:46:20 No.1058478289

>〇>〇>〇>△とかでいい感じに連続攻撃して技出して PSのシャーマンキングは簡単だったなあ…

207 23/05/18(木)21:46:23 No.1058478312

技が少なすぎると1vs1は面白くない気がする…

208 23/05/18(木)21:46:26 No.1058478336

やっぱり硬派な恋姫が至高の格ゲー

209 23/05/18(木)21:46:29 No.1058478351

あ>まあ分からなくもないけど練習嫌いな人が多いんだなって 当たり前だろ 俺だって勝つのが好きなだけで 練習しなきゃ勝てないから練習してるだけだ

210 23/05/18(木)21:46:35 No.1058478392

>クソ長コンボゲーのゴボが1000万売れたから需要はある海外でだけど それはボルファイ人気じゃなくてラゴンボが海外で人気があるだけじゃないのか

211 23/05/18(木)21:46:36 No.1058478401

格ゲー有名なのは1通り触ってきたけどスマブラ上手くなろうとするとトップレベルで難しい事要求されるよ アタキャンとかはともかく反転空後も空ダもできない

212 23/05/18(木)21:46:42 No.1058478463

コンボなんぞよりガードのほうが重要 わかってねぇからガチャガチャする

213 23/05/18(木)21:46:46 No.1058478500

>辛いけど仕方なくトレモ籠もってる奴なんていないよ 調べ物したいから時間かけてしてるだけで 修行だと思って始めて折れた人を見るとやはり考え方が違うと思った

214 23/05/18(木)21:46:47 No.1058478506

>ボタンホールド必須のコンボを単純扱いできるならボタンホールドあるキャラ使えばいいじゃない! フルバーニアンの格CS→射撃CSは出来る ディレイ入れたり派生とかキャンセルルート駆使する複雑なコンボは頭がこんがらがって無理

215 23/05/18(木)21:46:51 No.1058478550

>>というかもう格ゲーって連続攻撃もワンボタンでそれ一個だけくらいシンプルした方がよくない? >>必殺技や超必は別にあっていいからさ >>基本攻撃は○ボタンだけでそれを連打すれば勝手にコンボになるよ!が基本でいいよな >>最近の格ゲーこの仕様あるけど結局それはあくまで「初心者用システムで基本システムは別にあります」って状態だから >百万回言われてるご意見きたな 100万回言われてるのになんでやらないの? 新規欲しいんじゃないの?

216 23/05/18(木)21:46:55 No.1058478584

>だってそれあくまで「初心者用システム」で基本システムじゃないじゃん >そのシステムがデフォでそれ以外ないって感じにしないと ごめん何がだってなのか分かんねえ

217 23/05/18(木)21:47:03 No.1058478651

>格ゲーでコンボ食らってる時間よりFPSでリス待ちしてる方が基本長いのに格ゲーの方がだるいから >コンボミスとか補正切りに備えて画面見てないといけないのがだるいんじゃないか 補正きれそうなタイミングで昇竜擦ったりするのははっきり言って面倒

218 23/05/18(木)21:47:11 No.1058478720

コンボ食らってる時にやることないっていってるやつその後のこと何も考えずにただ今の状況受け入れてるの…? それか一度差し込まれたら最後の凄まじいゲームでの話をしてるのか…?

219 23/05/18(木)21:47:20 No.1058478786

>令和サムスピの尊い犠牲を無駄にはしない サムスピみたいなゲームがやりたいさん…お前は今どこで戦っている…

220 23/05/18(木)21:47:21 No.1058478799

>A連とかは対戦する人ってよりCPU戦だけする人向けのシステムだと思うよ いや普通に慣れてても使うよ あとBBは毎回コンボ覚え直すのがイヤすぎて簡単なモードでしかやってなかった

221 23/05/18(木)21:47:27 No.1058478837

>>百万回言われてるご意見きたな >100万回言われてるのになんでやらないの? >新規欲しいんじゃないの? 聞いて驚け sf6にはそのシステムがあるらしい

222 23/05/18(木)21:47:29 No.1058478852

>というかもう格ゲーって連続攻撃もワンボタンでそれ一個だけくらいシンプルした方がよくない? これ知ってる 天外魔境第四の黙示録のなかにあったゲイシャロボVSUSマントーの格ゲー風ミニゲーム

223 23/05/18(木)21:47:30 No.1058478853

コンボ嫌いサムスピみたいなの出せって言ってたやつはちゃんと令サムやったのかな…

224 23/05/18(木)21:47:31 No.1058478861

>コンボレシピが覚えられないのでストシリーズしか出来ない >同じカプコンでもマーベル系は嗜む程度しか遊べない >アーク系もいくつか遊ぶけど大体トライアルで挫折する ストシリーズ出来るなら他も余裕だろ…

225 23/05/18(木)21:47:45 No.1058478976

アルカプもクソ長いよね

226 23/05/18(木)21:47:55 No.1058479046

>アタキャンとかはともかく反転空後も空ダもできない 最近みんな当たり前のように使ってくる踏み空下とかも確認猶予何Fやねんってなる

227 23/05/18(木)21:47:58 No.1058479072

まあそのくらいシンプルにしたゲームはいくつか出てると思うが 格ゲーと認識されてないだけです

228 23/05/18(木)21:48:00 No.1058479086

>アルカプもクソ長いよね まあマブカプだしええよ

229 23/05/18(木)21:48:03 No.1058479102

>それか一度差し込まれたら最後の凄まじいゲームでの話をしてるのか…? おそらく北斗(エアプイメージ)

230 23/05/18(木)21:48:05 No.1058479117

>5秒ぐらいのコンボでもくらってる初心者には5年に感じるわけ しかも終わったと思ったらまたコンボ決められて懲役50年くらいには感じる

231 23/05/18(木)21:48:12 No.1058479183

コンボ嫌な人は例外なくサムスピやってるよ 見ろよ今のサムスピ人口

232 23/05/18(木)21:48:20 No.1058479244

>おそらく北斗(エアプイメージ) んー…まあラオウ相手なら…?

233 23/05/18(木)21:48:20 No.1058479249

運勝ちの概念がない実力の世界すぎるのがダメ

234 23/05/18(木)21:48:26 No.1058479291

>やっぱり硬派な恋姫が至高の格ゲー コォーン

235 23/05/18(木)21:48:27 No.1058479299

>まあそのくらいシンプルにしたゲームはいくつか出てると思うが >格ゲーと認識されてないだけです つまり格ゲーマーは複雑じゃないと格ゲーと認めないってこと?

236 23/05/18(木)21:48:34 No.1058479352

スマブラは難しいって言うけど初心者でもコンボが直感的に分かるしな… たまに全く使ってなかった技が思ったのと違う使われ方してるとかあるけど…

237 23/05/18(木)21:48:35 No.1058479357

コンボ覚えたし実戦だ!のやる気勢を刈り取るのが差し込みと固め

238 23/05/18(木)21:48:41 No.1058479403

>コンボ嫌いサムスピみたいなの出せって言ってたやつはちゃんと令サムやったのかな… そもそもサムスピの前から恋姫あったし

239 23/05/18(木)21:48:42 No.1058479407

俺には絶対無理だからコンボゲーができる人は尊敬するよ

240 23/05/18(木)21:48:44 No.1058479428

>コンボ食らってる時にやることないっていってるやつその後のこと何も考えずにただ今の状況受け入れてるの…? >それか一度差し込まれたら最後の凄まじいゲームでの話をしてるのか…? BASARAでもやってるんだろう

241 23/05/18(木)21:48:45 No.1058479443

格ゲーにはある種のストイックさがあって 多分そこが面白さであり初心者向けじゃない所でもあるんだろうなと思う 俺はダメだった…トレモはつまんないし対戦やっても勝てないし…

242 23/05/18(木)21:48:46 No.1058479445

>>>百万回言われてるご意見きたな >>100万回言われてるのになんでやらないの? >>新規欲しいんじゃないの? >聞いて驚け >sf6にはそのシステムがあるらしい 神6

243 23/05/18(木)21:48:56 No.1058479532

もう何年も続いてるシリーズは新しいゲーム出ても経験者かどうかで覚える情報に差がデカすぎで新規で入ってくる人少なそう…

244 23/05/18(木)21:48:58 No.1058479554

>運勝ちの概念がない実力の世界すぎるのがダメ 流行りの対戦ゲームって絶対運要素あるからな

245 23/05/18(木)21:49:01 No.1058479586

分かった分かった コンボゲー嫌いさんがそんな多いなら恋姫とサムスピは覇権だな?

246 23/05/18(木)21:49:09 No.1058479651

>やっぱり硬派な恋姫が至高の格ゲー 至高とは言わんがもう少し流行ってもいいゲームだと思う…

247 23/05/18(木)21:49:11 No.1058479673

>つまり格ゲーマーは複雑じゃないと格ゲーと認めないってこと? そもそもプレイ感覚が違うからね 別ジャンルです

248 23/05/18(木)21:49:43 No.1058479948

>やるか!サムスピ 面白いよね 腕の近い人がいればマジ楽しいと思う

249 23/05/18(木)21:49:45 No.1058479962

今初心者がレバガチャで勝てちゃうゲームってないの?

250 23/05/18(木)21:49:46 No.1058479972

コンボゲーのトレモ楽しいし… ブレイブルーで実践で使えないようなコンボずっと練習してた

251 23/05/18(木)21:49:49 No.1058480000

>コンボ嫌いサムスピみたいなの出せって言ってたやつはちゃんと令サムやったのかな… 14連斬も知らないだけだろ

252 23/05/18(木)21:49:51 No.1058480010

>それはボルファイ人気じゃなくてラゴンボが海外で人気があるだけじゃないのか ゴボゲーでも1000万は相当凄い方なんで…ぶっちゃけこんな売れるとは思わんかった

253 23/05/18(木)21:49:52 No.1058480021

スマブラはコンボなくてもまあまあ動けるからなアイテムもあるし 普通の格ゲーはコンボできないと入り口にも立ててない感覚ひどい

254 23/05/18(木)21:50:06 No.1058480141

スマブラは格ゲー!って言ってるやつにストおすすめしてみろよ ゲーム違うからって拒否すんだから

255 23/05/18(木)21:50:08 No.1058480155

ギルティなんかもコンボ簡単になったし今コンボ難しいゲームなんてあるか? 3Dの鉄拳だって難しいキャラ使わなきゃ別にコンボに手間取らないのに

256 23/05/18(木)21:50:16 No.1058480224

>今初心者がレバガチャで勝てちゃうゲームってないの? 初心者同士でやる分ならどれもそうなんじゃねえの

257 23/05/18(木)21:50:23 No.1058480282

>今初心者がレバガチャで勝てちゃうゲームってないの? じゃんけん

258 23/05/18(木)21:50:24 No.1058480291

ていうか永パあるサムスピもそこそこあるし…

259 23/05/18(木)21:50:26 No.1058480313

レバガチャで勝てるゲームは対戦ゲームにならねえだろ

260 23/05/18(木)21:50:26 No.1058480316

喜んで欲しい ダイブキックというコンボがないゲームがある

261 23/05/18(木)21:50:26 No.1058480317

>スマブラはコンボなくてもまあまあ動けるからなアイテムもあるし >普通の格ゲーはコンボできないと入り口にも立ててない感覚ひどい スマブラでコンボできなくて楽しい人は別に格ゲーでも同じでいいよ というかなんで別だと思うんだ

262 23/05/18(木)21:50:26 No.1058480320

>>やっぱり硬派な恋姫が至高の格ゲー >至高とは言わんがもう少し流行ってもいいゲームだと思う… 流石に硬派すぎるのと格ゲーやってる人向けシステムすぎるからなぁ…

263 23/05/18(木)21:50:29 No.1058480349

ワーヒーパーフェクトやろな 水滸演武でもええわ

264 23/05/18(木)21:50:31 No.1058480356

キャラ差がなく硬派なチャタンヤラクーシャンクをやれ

265 23/05/18(木)21:50:34 No.1058480372

楽しいよゲイシャロボVSマントー ジャンプなしで左右移動のみ ガードと強・弱攻撃とゲージ溜まったら必殺で性能はどっちも同じっていう 30分ぐらいは遊べる

266 23/05/18(木)21:50:37 No.1058480395

>スマブラは難しいって言うけど初心者でもコンボが直感的に分かるしな… スマブラも基礎コンはちゃんと調べないと無理だと思う だからエアプコンボしか載ってないwikiみたいなのも見つかる

267 23/05/18(木)21:50:40 No.1058480411

>それはボルファイ人気じゃなくてラゴンボが海外で人気があるだけじゃないのか だったらドラゴンボールのゲームどれもそれぐらい売れてなきゃおかしいだろ

268 23/05/18(木)21:50:55 No.1058480537

>サムスピみたいなゲームがやりたいさん…お前は今どこで戦っている… 本当に令サムやってるかもしれない 意外と今でも人いるし

269 23/05/18(木)21:50:57 No.1058480554

Dループ練習したなぁ懐かし

270 23/05/18(木)21:51:00 No.1058480589

格ゲー初心者がホロライブの格ゲー出たのでやってみたけど CPUに勝てなくて攻略検索したら こんな暗号がぞろぞろ出てきて無理だと思った

271 23/05/18(木)21:51:02 No.1058480608

>運勝ちの概念がない実力の世界すぎるのがダメ 結局これが今の時代の人に合ってないだけだと思うよ あと大きな要素として負けた時他人に責任を押し付けられない

272 23/05/18(木)21:51:05 No.1058480638

>つまり格ゲーマーは複雑じゃないと格ゲーと認めないってこと? キャラとかでも強えけどやること少なすぎてつまんねってあるからそれはそう

273 23/05/18(木)21:51:08 No.1058480677

というか大抵のサムスピはコンボ知らないと勝てんぞ

274 23/05/18(木)21:51:31 No.1058480839

複雑つうかやること多いキャラは楽しい評価受けやすいからな

275 23/05/18(木)21:51:33 No.1058480856

>スマブラでコンボできなくて楽しい人は別に格ゲーでも同じでいいよ >というかなんで別だと思うんだ 同じな訳ねえだろ

276 23/05/18(木)21:51:37 No.1058480885

GGST面白いよ カイだとコンボめちゃくちゃ簡単だし楽しいよ

277 23/05/18(木)21:51:40 No.1058480915

>あと大きな要素として負けた時他人に責任を押し付けられない いやー現役プレイヤーは自分じゃなくてキャラのせいにしてる人多いんでいけるかもです

278 23/05/18(木)21:51:42 No.1058480923

>キャラ差がなく硬派なチャタンヤラクーシャンクをやれ あれそもそも対戦モードあんの…?

279 23/05/18(木)21:51:44 No.1058480936

毎回スマブラしか知らなさそうなのに他の格ゲーの話に混じりたがる人めんどくさいなって… 色々やってて比較出来る人の話ならいいけどさ

280 23/05/18(木)21:51:49 No.1058480983

最近やった格ゲーだとガチでグラブルVSが一番操作簡単で遊びやすかった バランスとか突き詰めた話はともかく初手の触りやすさはあれがダントツだったわ

281 23/05/18(木)21:52:02 No.1058481074

恋姫は差し合いって聞いたが…

282 23/05/18(木)21:52:06 No.1058481086

直感的にスマブラの%別コンボが分かる人は才能ありすぎだと思う

283 23/05/18(木)21:52:08 No.1058481124

書き込みをした人によって削除されました

284 23/05/18(木)21:52:09 No.1058481138

実力の世界ってなんでもそうだろ カードゲームだろうがスポーツだろうが 初心者がベテランになんか勝てたらバランス狂ってるよ

285 23/05/18(木)21:52:13 No.1058481176

>格ゲー初心者がホロライブの格ゲー出たのでやってみたけど >CPUに勝てなくて攻略検索したら >こんな暗号がぞろぞろ出てきて無理だと思った 対人用の攻略だし…

286 23/05/18(木)21:52:15 No.1058481189

見た目でスカルガールズ買ったけど基本のコンボを覚えようみたいなチュートリアルで脱落した思い出

287 23/05/18(木)21:52:17 No.1058481210

ホロ格ゲーで立ち中>→中の2コンしか出来ねえ

288 23/05/18(木)21:52:19 No.1058481227

なんでコンボできないとだめって思い込むんだろう 同レベルの人なら相手もコンボできねえんだぞ

289 23/05/18(木)21:52:19 No.1058481231

恋姫は準コンボゲーって目で見てるよ俺は

290 23/05/18(木)21:52:25 No.1058481288

>>運勝ちの概念がない実力の世界すぎるのがダメ >結局これが今の時代の人に合ってないだけだと思うよ >あと大きな要素として負けた時他人に責任を押し付けられない 結構運だろ 通れ!っていいながらパナしてる時気分はほぼ麻雀と言っていいぞ

291 23/05/18(木)21:52:25 No.1058481290

入り口低く見えて奥深いゲーム性は理想なので そういう点でいうとスマブラはいいゲームだと言える プレイヤーにはめちゃくちゃ恨まれてるが

292 23/05/18(木)21:52:29 No.1058481317

>毎回スマブラしか知らなさそうなのに他の格ゲーの話に混じりたがる人めんどくさいなって… >色々やってて比較出来る人の話ならいいけどさ 格ゲーしか知らん人がやたらとスマブラを引き合いに出してるように見える

293 23/05/18(木)21:52:33 No.1058481354

>>キャラ差がなく硬派なチャタンヤラクーシャンクをやれ >あれそもそも対戦モードあんの…? 大会もやってるよ

294 23/05/18(木)21:52:34 No.1058481358

コンボ嫌いマンの空想上のサムスピは大斬り振り合ってぽんぽん当たるゲームだからな

295 23/05/18(木)21:52:34 No.1058481364

コンボアンチ派ってもはや格ゲー触れないっしょ

296 23/05/18(木)21:52:52 No.1058481501

>同じな訳ねえだろ 逆に聞くけどなんで同じじゃないと思うの スマブラでコンボできないで8%程度ずつ刻んで楽しめる人なら 格ゲーでも同じように楽しみゃええ

297 23/05/18(木)21:52:56 No.1058481547

>スマブラでコンボできなくて楽しい人は別に格ゲーでも同じでいいよ >というかなんで別だと思うんだ 勝ち負けの話になるとコンボ覚えたり適宜使わないと話にならんゲームと 立ち回りで補えるゲームとの違い…ですかね 判断力とか立ち回りでナントカ出来るフィールドの広いゲームって言うのだろうか スマブラもそうだしガンダムの格ゲーもそうだし

298 23/05/18(木)21:52:57 No.1058481553

スマブラのコンボこそ直感的に分からない要素のバーゲンセールじゃね

299 23/05/18(木)21:52:59 No.1058481568

(格ゲーはタイ人だけじゃないぜ)

300 23/05/18(木)21:52:59 No.1058481575

>最近やった格ゲーだとガチでグラブルVSが一番操作簡単で遊びやすかった >バランスとか突き詰めた話はともかく初手の触りやすさはあれがダントツだったわ 飛べなさすぎるゲーム性もどうかと思うとこあるけど初心者が一番苦労しそうな対空が簡単って利点もあったな

301 23/05/18(木)21:53:01 No.1058481583

スマブラの小ジャンプ安定させるよりそこらの格ゲーの基礎コン覚えるほうが簡単だと思う

302 23/05/18(木)21:53:01 No.1058481590

>というか大抵のサムスピはコンボ知らないと勝てんぞ っていってもキャンセルできれば十分なの多くない? あとは永久とか

303 23/05/18(木)21:53:08 No.1058481641

スカガはキャラ限がね…

304 23/05/18(木)21:53:12 No.1058481679

>恋姫は差し合いって聞いたが… 崩撃コンも知らずに語るなボケ

305 23/05/18(木)21:53:21 No.1058481754

>直感的にスマブラの%別コンボが分かる人は才能ありすぎだと思う スレ画みたいなレシピよりよっぽど難しいよね

306 23/05/18(木)21:53:23 No.1058481770

>>コンボレシピが覚えられないのでストシリーズしか出来ない >>同じカプコンでもマーベル系は嗜む程度しか遊べない >>アーク系もいくつか遊ぶけど大体トライアルで挫折する >ストシリーズ出来るなら他も余裕だろ… 改めて思ったけど浮かせて追いかけて空中コンボ決める系が苦手だと気づいた ゴボとかアルカナは苦手だけどKOFは出来るから

307 23/05/18(木)21:53:31 No.1058481829

>やっぱり硬派な恋姫が至高の格ゲー 恋姫こそめちゃめちゃ長いコンボあるけどな…… 崩撃当てたときだけ今どきコンボゲーでもこんなにやらんってくらい長い浮かせコンしなきゃいけなくなる

308 23/05/18(木)21:53:34 No.1058481849

基本タイマンで上級者にワンチャンの要素無くて覚えることも多くて初心者より初心者狩りが多いゲームが流行る方法

309 23/05/18(木)21:53:39 No.1058481895

>直感的にスマブラの%別コンボが分かる人は才能ありすぎだと思う 世界一を争ってる二人でもちょくちょく飛び見きれずにコンボミスってるんだから直感的に分かる人は今から努力すれば頂点立てるよ

310 23/05/18(木)21:53:40 No.1058481909

昔ジョジョの格ゲーを身内でよく遊んでたけどタンデムアタックとか何に使うのって感じで全く強さに気づかなかったな… ただただ弱中強でチェーンコンボしたりオラオラしまくるゲームだった…それでも面白かったけど

311 23/05/18(木)21:53:43 No.1058481934

鉄拳のなんかいろんなボタン連打してるだけで勝手にコンボ繋がりまくるキャラ好きだったな エディだかなんだかっていうダンサーみたいなキャラ

312 23/05/18(木)21:53:47 No.1058481965

>そもそもコンボどころかキャラのコマンド一通り覚える時点で初心者にはしんどくない? >各ゲーマーは当たり前のように昇竜コマンドだの竜巻コマンドだのいうけど知らんて ほぼ共通認識の専門用語があるのはどの対戦ゲームでも一緒でしょ

313 23/05/18(木)21:53:47 No.1058481967

>(格ゲーはタイ人だけじゃないぜ) インド人もいる

314 23/05/18(木)21:53:47 No.1058481974

逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? 俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした

315 23/05/18(木)21:53:50 No.1058481996

>見た目でスカルガールズ買ったけど基本のコンボを覚えようみたいなチュートリアルで脱落した思い出 あれコンボ難易度は全ゲーム見ても屈指のレベルだから…

316 23/05/18(木)21:53:51 No.1058481999

>スマブラでコンボできないで8%程度ずつ刻んで楽しめる人なら >格ゲーでも同じように楽しみゃええ その辺の格ゲーも落ちたら即1機失ったりアイテム落ちまくってたりそもそも集団戦まみれなら同じことが言えますがね ルールが違うのよルールが

317 23/05/18(木)21:53:56 No.1058482041

初格ゲーがBBCPのフリープレイだったけどマジでコンボが出来なくて辞めた 後初めて行ったオンラインで他プレイヤーのラグナに手も足も出なかったのもある

318 23/05/18(木)21:53:58 No.1058482072

練習してなくても勝てるなら練習して上手くなる意味も無いしな 格ゲーに限らず対戦ゲームは遊ぶ相手次第な所がある

319 23/05/18(木)21:54:04 No.1058482117

グバはワンボタン必殺もあったし遊びやすさはかなり良かったと思うわ

320 23/05/18(木)21:54:05 No.1058482125

崩撃コン長いし繋がるルールが急に変わるからレシピ覚えづらいんだよな…

321 23/05/18(木)21:54:06 No.1058482141

>コンボゲーは初心者向けじゃないみたいなこと言うやついたけど >むしろ格ゲーとしてはコンボゲーの方が遥かに初心者向けじゃだよな >差し合いメインの格ゲーなんで天地が転んでも格上に勝てる要素無いぞ コンボゲーの方が勝てねぇよ

322 23/05/18(木)21:54:18 No.1058482241

格ゲーなんてただのアクションゲームなのに なんかやりもせずに勝手に敷居高くしてる人がいゆな

323 23/05/18(木)21:54:19 No.1058482252

>勝ち負けの話になるとコンボ覚えたり適宜使わないと話にならんゲームと >立ち回りで補えるゲームとの違い…ですかね スマブラでコンボしねえで勝つ気なの!? というかガンダムも!? マジでやったことあるのか!?

324 23/05/18(木)21:54:21 No.1058482275

コンボレシピが簡単だろうが初心者が実戦でコンボを決めるのは無理だよ

325 23/05/18(木)21:54:24 No.1058482298

スレ画のJBJCjcJAJBJC空投げとか記憶するまでもないパーツなんだよな…

326 23/05/18(木)21:54:46 No.1058482468

>逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? >俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした GGXX無印で鰤に一目惚れした 同級生にこいつ男だよって教えてもらった

327 23/05/18(木)21:54:47 No.1058482480

>ルールが違うのよルールが わかったよ場外負けルールあるゲームおすすめしてやるよ

328 23/05/18(木)21:54:57 No.1058482555

>>(格ゲーはタイ人だけじゃないぜ) >インド人もいる 以上に強いパキスタン人…は今でもそうなのか

329 23/05/18(木)21:54:58 No.1058482566

あの一時期相手を上空にすっ飛ばして そこにコンボ打ち込んでくスタイルの流行ったよね 俺は学生時代そんなゲームでボコボコにされる側だった

330 23/05/18(木)21:54:59 No.1058482575

スマブラちゃんとやってみるかとSP出た時に触ったけどキャラ固有じゃなく全キャラ共通の基本とされてるシステム部分すら難しい要素多すぎてビビった

331 23/05/18(木)21:55:01 No.1058482588

>格ゲーなんてただのアクションゲームなのに >なんかやりもせずに勝手に敷居高くしてる人がいゆな そうなんゆ

332 23/05/18(木)21:55:02 No.1058482599

スマブラのコンボって言っても大半は2~3コンボぐらいで大して繋がらんぞ

333 23/05/18(木)21:55:06 No.1058482639

>スマブラでコンボしねえで勝つ気なの!? >というかガンダムも!? >マジでやったことあるのか!? ああだめな子だこいつ 目線が大会出るとかそういうレベルの話なってない?

334 23/05/18(木)21:55:13 No.1058482685

>コンボレシピが簡単だろうが初心者が実戦でコンボを決めるのは無理だよ コンボは大体3つで限界な気がする

335 23/05/18(木)21:55:13 No.1058482692

スカルガールズはコンボの長さもさることながら頑張って覚えたコンボがアプデでガンガンゴミになっていくサイクルに耐えきれず付いていけなかったな…

336 23/05/18(木)21:55:15 No.1058482697

スマブラはアイテムとかなんでもありのパーティゲーム的なルールならコンボできなくても勝てるかもしれない そんなルールで対戦してくれる人探すの難しいけど

337 23/05/18(木)21:55:16 No.1058482708

その自慢のコンボ極めても打ちのめす相手が初心者なんだよな…

338 23/05/18(木)21:55:16 No.1058482710

場外負け…やはりソウルキャリバーか…!

339 23/05/18(木)21:55:31 No.1058482825

>コンボゲーの方が勝てねぇよ 差し合いゲーの方が無理だよマジで…

340 23/05/18(木)21:55:31 No.1058482826

>逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? >俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした Esちゃんで抜いたから…

341 23/05/18(木)21:55:35 No.1058482854

%でのアドリブとかキャラ限やべえくらいあるから スマブラのコンボが直感的に出来るやつは誇張抜きで世界狙えると思うぞ

342 23/05/18(木)21:55:42 No.1058482909

>場外負け…やはりソウルキャリバーか…! 面白コスプレするゲーム…!

343 23/05/18(木)21:55:45 No.1058482947

海外格ゲーはコンボ完走より補正切り狙いが多いイメージ どこでダブルアップ狙ってるかどうかみたいな

344 23/05/18(木)21:55:49 No.1058483004

初心者狩りが!つってもゲーセンならともかく 今は意図的に個人の部屋に入るとかでもなければ当たらんよな ランクマッチなんて同じぐらいの人と当たるんだし

345 23/05/18(木)21:55:51 No.1058483029

>逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? >俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした 東方から入ってメルブラの曲かっこよすぎて沼に落ちた

346 23/05/18(木)21:55:52 No.1058483040

>場外負け…やはりソウルキャリバーか…! 貴様それしかできんのかって落ちてくキャラに言われた時はダメだった

347 23/05/18(木)21:55:59 No.1058483108

>目線が大会出るとかそういうレベルの話なってない? それなら格ゲーも別にそこまでやらんでいいだろ

348 23/05/18(木)21:56:01 No.1058483123

>わかったよ場外負けルールあるゲームおすすめしてやるよ 出来れば2対2とか1対1対1対1でコソコソ逃げ隠れしながら漁夫の利が狙えるゲームだと自分向けでありがたい

349 23/05/18(木)21:56:05 No.1058483158

手癖になるまで練習してるだけだよね かんがえてアドリブ入れようとすると大抵グダる

350 23/05/18(木)21:56:09 No.1058483190

>逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? >俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした 俺はゲーセンの初代スト2からだから参考にはならんな

351 23/05/18(木)21:56:16 No.1058483262

>逆に聞くけどなんで同じじゃないと思うの >スマブラでコンボできないで8%程度ずつ刻んで楽しめる人なら >格ゲーでも同じように楽しみゃええ そりゃ4人対戦できるしダッシュして下投げジャンプ攻撃やらホールドスマッシュで吹っ飛んだら気持ちいいし 格ゲーは必殺技出そうとしても初心者はまず出ないからそこでストレスがかかる

352 23/05/18(木)21:56:17 No.1058483268

コンボゲーじゃないサムスピは初心者が定着したんかな?

353 23/05/18(木)21:56:24 No.1058483329

実戦でしか鍛えられん差し合いを好むのは相当の修羅かなんかだと思われる

354 23/05/18(木)21:56:30 No.1058483385

>スマブラはアイテムとかなんでもありのパーティゲーム的なルールならコンボできなくても勝てるかもしれない >そんなルールで対戦してくれる人探すの難しいけど えっ…普通そういうアリアリで皆で遊ぶけど…

355 23/05/18(木)21:56:32 No.1058483399

ソウルキャリバー好きだったけどよくわからないうちにシリーズ出なくなっちゃってた印象だな

356 23/05/18(木)21:56:32 No.1058483407

スマブラはコンボ短いキャラ選んでも今度は立ち回りやら復帰が襲いかかってくる

357 23/05/18(木)21:56:39 No.1058483460

>同級生にこいつ男だよって教えてもらった いい同級生を持ったな

358 23/05/18(木)21:56:43 No.1058483497

>つまり格ゲーマーは複雑じゃないと格ゲーと認めないってこと? いや…簡単コマンドあったグラブルVSは格ゲーだったよ…

359 23/05/18(木)21:56:45 No.1058483514

>ああだめな子だこいつ >目線が大会出るとかそういうレベルの話なってない? だからお互い初心者なら格ゲーでも同レベルでいいってずっと言われてんだろ なんでスマブラはコンボできないやつ同士でも立ち回りで勝てるって主張して 格ゲーはそうじゃないと思うんだよ

360 23/05/18(木)21:56:53 No.1058483568

スカガはヒットボックスが厳密すぎてキャラ限コンボおすぎ!って聞いたことある

361 23/05/18(木)21:56:57 No.1058483602

エクバのコンボできないはどのラインなのかスマブラより分かりづれえぞ ズンダもできないならまずCPU戦やって貰って…

362 23/05/18(木)21:57:00 No.1058483633

コンボゲーは極端な話コンボの締めだけちゃんとして起き攻め仕掛けられれば初心者が中級者程度に勝ち拾える可能性はある 差し合いゲーは無理

363 23/05/18(木)21:57:10 No.1058483726

最新作のスト6はなんとサブゲームサブルールも盛り放題だ 神6

364 23/05/18(木)21:57:16 No.1058483774

コンボゲーより差し合いメインの方が基本実力でやすいけど KOFなんかはコンボゲー寄りだけど格上に勝ちづらいからゲームによるとしか

365 23/05/18(木)21:57:18 No.1058483786

スレ画のゲームで格ゲー始めたけどコンボ完成させるよりコンボの始動当てるほうが敷居高く感じた

366 23/05/18(木)21:57:20 No.1058483807

スマブラのバ難てかなり初心者ストレス要素だと思うんだけどな

367 23/05/18(木)21:57:28 No.1058483879

差し合いゲーって1発何割飛ぶ想定なんだ

368 23/05/18(木)21:57:41 No.1058483980

ガンダムならビームライフル15発も当てりゃ倒せるぜ!簡単!

369 23/05/18(木)21:57:44 No.1058484016

ガキの頃スト2大ブームだったからスーファミで自然に触ってた あとはまあニコニコで大会の動画見るようになってからだな

370 23/05/18(木)21:57:46 No.1058484034

>最新作のスト6はなんとサブゲームサブルールも盛り放題だ >神6 石井プロが初心者に負けた話を聞いて神6の可能性を感じ始めたよ

371 23/05/18(木)21:57:48 No.1058484047

お互いもっちゃもちゃした立ち回りでぺちぺちやってりゃいんだよ初心者は いきなりコンボできるやつに勝とうとすんな

372 23/05/18(木)21:57:54 No.1058484107

>スマブラはアイテムとかなんでもありのパーティゲーム的なルールならコンボできなくても勝てるかもしれない >そんなルールで対戦してくれる人探すの難しいけど スマブラで終点縛りで格ゲーごっこやってるのは異常者の層だよ 格ゲーマーならみんな恋姫かBASARAやってるよレベルの暴言

373 23/05/18(木)21:57:55 No.1058484116

覚える事よりも反射神経が追い付かない 連打みたいなコンボは今当たってる攻撃がどのボタンで発生してるのか分からなくなる

374 23/05/18(木)21:57:58 No.1058484144

>なんでスマブラはコンボできないやつ同士でも立ち回りで勝てるって主張して >格ゲーはそうじゃないと思うんだよ だからルールが違うでしょタイマンは紛れや運要素はないけど 集団戦ならワンチャンあるしそういうルールなら動けたり楽しいって人もいるだろう と言うかそういうのが多いからスマブラが1番人気ある格ゲーなんじゃないの 格ゲーって言うのか分からないけど

375 23/05/18(木)21:58:03 No.1058484162

>差し合いゲーは無理 なので初心者の考える初心者に優しいシステムほどワンチャンなくなっていくのいいよね 強くなる導線すら見えない…ってなる

376 23/05/18(木)21:58:08 No.1058484196

>スマブラはアイテムとかなんでもありのパーティゲーム的なルールならコンボできなくても勝てるかもしれない >そんなルールで対戦してくれる人探すの難しいけど 面白いのにみんなアイテム無し終点だよね…

377 23/05/18(木)21:58:10 No.1058484208

問題はスマブラは同レベルの初心者がたくさんいるけど格ゲーの初心者は殆どいないところ

378 23/05/18(木)21:58:10 No.1058484210

格ゲーはコンボできないとやれること少なすぎんだよ

379 23/05/18(木)21:58:11 No.1058484216

俺はJCの意味が分からなかった

380 23/05/18(木)21:58:13 No.1058484230

正直コンボ嫌いという人は実際はセットプレイ嫌いだと思うんだよね 要するにお気軽状況リセットしたい

381 23/05/18(木)21:58:13 No.1058484234

何故か格ゲーだけスタートラインが中級者くらいだと思い込んでる初心者が多すぎる

382 23/05/18(木)21:58:18 No.1058484280

>スレ画のゲームで格ゲー始めたけどコンボ完成させるよりコンボの始動当てるほうが敷居高く感じた コンボゲーはそこに気付いてからが本番みたいなところあるからな… コンボどうこうとかは正直どうでもよくなる

383 23/05/18(木)21:58:20 No.1058484298

>>コンボゲーの方が勝てねぇよ >差し合いゲーの方が無理だよマジで… どっちも練習しないと絶対勝てないけどまぐれ当たり一発から強烈な起き攻めしやすいコンボゲーのが勝ちやすいと思う 差し合いゲーって大体シンプルな起き攻めしかできなくて腕の差あると見切られやすいんだよな

384 23/05/18(木)21:58:21 No.1058484303

>ソウルキャリバー好きだったけどよくわからないうちにシリーズ出なくなっちゃってた印象だな 今は大丈夫だが 昔はアホのプロデューサーが既存キャラほとんど一掃して新シリーズ出したんだ 国内外からめちゃくちゃにぶっ叩かれて死にかけたのだ…

385 23/05/18(木)21:58:22 No.1058484321

長すぎるコンボは糞だと思うけど かといってコンボ全くないのはトレモ楽しくないから嫌だな

386 23/05/18(木)21:58:27 No.1058484350

>逆に格ゲーやってる人たちの始めたきっかけを集めた方が良いんじゃ無い? >俺はGGXXでたまたまBGM聴いたらどハマりした 30代位だと小学生がやるゲーム=格ゲーって位格ゲーが当たり前だった 上手い下手はあったにしろ大体の人が格ゲーやった事があるくらい

387 23/05/18(木)21:58:30 No.1058484385

石井プロって別にプロじゃないんだよな…

388 23/05/18(木)21:58:31 No.1058484392

>スマブラのバ難てかなり初心者ストレス要素だと思うんだけどな 結果に対してヨッシーのヘイトが高い一因だと思う あのキャラ初心者が使っても相手バ難になる

389 23/05/18(木)21:58:32 No.1058484398

BBTAGみたいな上手いもクソもあるか!なハチャメチャ崩しゲームでも上位陣は毎回上位だから凄いよね

390 23/05/18(木)21:58:33 No.1058484405

ゲーパスにBBタッグバトル来てたから楽しんでるけど普段はカプゲーメインだからかなり感覚が違うな

391 23/05/18(木)21:58:40 No.1058484452

運要素?ふふっ Lおみくじ”

392 23/05/18(木)21:58:45 No.1058484496

時代の流れに乗れなかった人がコンボはクソ!!ってデカい声で言ってるだけだよ 今のサムスピとかの人口見れば分かるだろ

393 23/05/18(木)21:58:50 No.1058484528

>俺はJCの意味が分からなかった JC Jc

394 23/05/18(木)21:58:54 No.1058484565

中パン波動からやればいいのにいきなり最大コンボ目指す人が出来なくて「これだから格ゲーは糞」って嘆いてるしかイメージないわ

395 23/05/18(木)21:58:56 No.1058484582

>コンボゲーより差し合いメインの方が基本実力でやすいけど >KOFなんかはコンボゲー寄りだけど格上に勝ちづらいからゲームによるとしか 当たり前だけどコンボゲーにも立ち回りや差し合いはあるからね 結局そこが上手い人が勝つんだよね

396 23/05/18(木)21:58:57 No.1058484587

>俺はJCの意味が分からなかった ノースタントでガラスに飛び込む人

397 23/05/18(木)21:58:58 No.1058484599

>格ゲーはコンボできないとやれること少なすぎんだよ 投げればキャラもコンボするもんな…

398 23/05/18(木)21:59:01 No.1058484627

こういう話でサムスピよく耳にするけどやっぱり今も熱い格ゲーなの?

399 23/05/18(木)21:59:02 No.1058484632

>コンボゲーより差し合いメインの方が基本実力でやすいけど >KOFなんかはコンボゲー寄りだけど格上に勝ちづらいからゲームによるとしか KOFは3on3の5ラウンド制の方が大きい 格上が事故りにくい

400 23/05/18(木)21:59:08 No.1058484675

>スマブラで終点縛りで格ゲーごっこやってるのは異常者の層だよ 優先ルールのせいで異常者しかいないオンライン

401 23/05/18(木)21:59:08 No.1058484677

シンプルで硬派なゲームが好きならグラブルバーサスやりな?

402 23/05/18(木)21:59:10 No.1058484697

システム少なくなれば少なくなる程シビアになる

403 23/05/18(木)21:59:13 No.1058484719

>だからルールが違うでしょタイマンは紛れや運要素はないけど 一緒なんでコンボできないなら別にできない同士でやりゃいいです 相手に勝ちたいなら練習がいるのはそれこそどっちも変わりません

404 23/05/18(木)21:59:19 No.1058484764

どんだけサムスピに恨みがあんだよ

405 23/05/18(木)21:59:26 No.1058484819

>お互いもっちゃもちゃした立ち回りでぺちぺちやってりゃいんだよ初心者は >いきなりコンボできるやつに勝とうとすんな 実際問題同じくらいの腕前の奴とやるのが一番楽しいからな レベル問わず

406 23/05/18(木)21:59:33 No.1058484878

>>俺はJCの意味が分からなかった >JC Jc ジャンプ強攻撃 ジャンプキャンセル

407 23/05/18(木)21:59:33 No.1058484884

ゲージ消費してまでキャンセルする理由がなかなかわからなかった なんなら今でもちょっとわからない

408 23/05/18(木)21:59:41 No.1058484943

コンボ苦手のあなたに緊急でおすすめしたいキャラがいます

409 23/05/18(木)21:59:47 No.1058484992

>>スマブラのバ難てかなり初心者ストレス要素だと思うんだけどな >結果に対してヨッシーのヘイトが高い一因だと思う >あのキャラ初心者が使っても相手バ難になる ホラ出た!今出てるよ格ゲーユーザーの悪いところ! バ難なんて聞いたことないから調べたじゃない…バーストが難しいってなんだよカタカナ混ぜるんじゃねえよ

410 23/05/18(木)21:59:47 No.1058484993

A連あるゲームとかだとそれだけで戦えんこともないけどこれ楽しいか?ってなる

411 23/05/18(木)21:59:49 No.1058485006

確かにコンボゲーにする必要ないな 流行らんのにずっと作ってるね

412 23/05/18(木)21:59:56 No.1058485054

>こういう話でサムスピよく耳にするけどやっぱり今も熱い格ゲーなの? …

413 23/05/18(木)21:59:57 No.1058485057

やはりスト2…

414 23/05/18(木)22:00:00 No.1058485089

中足擦り続けてえんだよ!

415 23/05/18(木)22:00:01 No.1058485095

サムスピ売れなかったし対戦人口も終わってたから刺し合いとか言ってるの口だけでしょ?

416 23/05/18(木)22:00:01 No.1058485099

サムスピにワンチャン無いもそれはそれで初代の印象で語りすぎだと思う

417 23/05/18(木)22:00:02 No.1058485101

JC(ジャンプCボタン攻撃) jc(ジャンプキャンセル)

418 23/05/18(木)22:00:02 No.1058485104

ホロの格ゲーは格ゲー初心者向けにいろいろ配慮してるけど 少し掘るとすぐ煮詰まった部分が溢れてくる

419 23/05/18(木)22:00:05 No.1058485111

おみくじパリィとおみくじインパクトに震えてるよ俺は

420 23/05/18(木)22:00:08 No.1058485152

特定の技のカウンター始動コンボとかよっぽどヒットストップ長くないと無理だ…ってなった 牽制から拾うのとか一生できないと思う

421 23/05/18(木)22:00:09 No.1058485162

正直初心者にとって辛いのはコンボよりも差し返しとか中足確認だと思う

422 23/05/18(木)22:00:10 No.1058485168

スマブラ多人数マッチって運で勝てるイメージはあるの否定しないけど 強い人は集団戦でも普通に強いから素人がワンチャンあるかというと難しいよね

423 23/05/18(木)22:00:13 No.1058485195

>こういう話でサムスピよく耳にするけどやっぱり今も熱い格ゲーなの? コンボ嫌いを黙らせた神ゲー

424 23/05/18(木)22:00:13 No.1058485197

>コンボゲーじゃないサムスピは初心者が定着したんかな? そもそも初心者はサムスピ遊んでくれない!

425 23/05/18(木)22:00:23 No.1058485278

>ゲージ消費してまでガーキャンする理由がなかなかわからなかった >なんなら今でもちょっとわからない

426 23/05/18(木)22:00:26 No.1058485307

>コンボ苦手のあなたに緊急でおすすめしたいキャラがいます ザンギです

427 23/05/18(木)22:00:28 No.1058485320

jcc(ジャンプキャンセルキャンセル)

428 23/05/18(木)22:00:32 No.1058485349

達成感さえありゃモチベーションになるから まずトレモでコンボができた 対戦で負けてもコンボができた があるゲームのが続きやすいと思う

429 23/05/18(木)22:00:32 No.1058485353

>どんだけサムスピに恨みがあんだよ 今も昔もタイトルを憎むやつは一緒だ こっぴどく負けた雑魚なんだよ!!!!

430 23/05/18(木)22:00:35 No.1058485373

>>だからルールが違うでしょタイマンは紛れや運要素はないけど >一緒なんでコンボできないなら別にできない同士でやりゃいいです >相手に勝ちたいなら練習がいるのはそれこそどっちも変わりません パーティーゲーは皆でワイワイ楽しめるけど 格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…?

431 23/05/18(木)22:00:35 No.1058485377

>どんだけサムスピに恨みがあんだよ サムスピに恨みはないけどサムスピが至高の格ゲーおじさんに恨みがある人は多そう

432 23/05/18(木)22:00:38 No.1058485403

>>俺はJCの意味が分からなかった >JC Jc jcc

433 23/05/18(木)22:00:39 No.1058485409

>コンボ苦手のあなたに緊急でおすすめしたいキャラがいます 投げキャラ勧めてるんじゃねえよ!!

434 23/05/18(木)22:00:50 No.1058485491

スマブラなんてファルコンパンチ連打してゲラゲラ笑ってるぐらいでいいんだよ

435 23/05/18(木)22:00:52 No.1058485502

微ダは悪い文明

436 23/05/18(木)22:00:53 No.1058485509

>格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…? 何言ってんの?バカじゃないの?

437 23/05/18(木)22:00:54 No.1058485514

基礎コンボパーツ手癖にしたら後はなんか当たったらそこまで持ってくだけじゃん 慣れたらさらに手数増やしてってさ

438 23/05/18(木)22:00:54 No.1058485517

>>俺はJCの意味が分からなかった >ノースタントでガラスに飛び込む人 やるか…ジャッキーチェン・FISTS OF FIRE…

439 23/05/18(木)22:01:02 No.1058485574

運要素ねえワケねーだろ 格ゲーマーはいつも祈ってるんだぞ 生身の人間がだ

440 23/05/18(木)22:01:04 No.1058485590

レシピから外れてるディレイとか微ダとかあったりするから困る

441 23/05/18(木)22:01:05 No.1058485595

飛び込んでジャンプ攻撃→大攻撃→必殺技が最大くらいで良いじゃん

442 23/05/18(木)22:01:06 No.1058485606

コンボゲー嫌いおじさんが引き合いに出すのが空想上のサムスピだからな

443 23/05/18(木)22:01:10 No.1058485646

コンボできないとその分相手に触る回数増やさなきゃいけなくて大変じゃん コンボしなくても相手の体力ドカッと減らせるならコンボなんて覚えずに済むのに

444 23/05/18(木)22:01:10 No.1058485651

>正直初心者にとって辛いのはコンボよりも差し返しとか中足確認だと思う 初心者じゃなくてもあんまやりたくない 疲れる

445 23/05/18(木)22:01:12 No.1058485664

>格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…? 格差あるならまだしも出来ない同士なら楽しいぞ 何しろ勝てるしな

446 23/05/18(木)22:01:21 No.1058485739

コンボとセットプレイが強いとごまかしながらそれなりに勝てる 差し合いゲーは人間性能という壁に打ちのめされる

447 23/05/18(木)22:01:22 No.1058485743

ムシの石井プロでも攻めの行動はちゃんと出来るからね

448 23/05/18(木)22:01:24 No.1058485769

>格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…? 楽しかったからうちの集団は学生の頃からやってたぜ

449 23/05/18(木)22:01:25 No.1058485777

ためキャラとかもな 流行らんのにずっと作ってる

450 23/05/18(木)22:01:26 No.1058485787

>jcc ジャンプキャンセルキャンセル?

451 23/05/18(木)22:01:27 No.1058485800

コンボゲーってミスを誤魔化すシステムや隙消し技多いから割と初心者向けだよね 肝心の初心者には覚えること多いから敬遠されちゃうってのもわかるが

452 23/05/18(木)22:01:32 No.1058485838

グラブルはなんていうか差し合い重視だとやっぱ息苦しいなって…

453 23/05/18(木)22:01:32 No.1058485839

>>格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…? >何言ってんの?バカじゃないの? ちゃんと答えろよ 初心者同士にせよヘタクソ同士にせよそういう人同士がやって楽しいの? ならなんで格ゲーはごく一部のマニアだけのものになってるんだい

454 23/05/18(木)22:01:37 No.1058485884

コンボ必須だから覚えるって言うよりキャラを色々動かしてたら楽しくなってきてコンボ覚えるタイプだな… というか嫌々覚えるレベルでタイ人やるのはちょっと苦痛すぎない?

455 23/05/18(木)22:01:45 No.1058485938

あのなあ 今コンボできてるやつも昔はコンボできてねえんだよ

456 23/05/18(木)22:02:02 No.1058486080

>ならなんで格ゲーはごく一部のマニアだけのものになってるんだい 俺の知らない格ゲーだ…

457 23/05/18(木)22:02:05 No.1058486093

>運要素ねえワケねーだろ >格ゲーマーはいつも祈ってるんだぞ >生身の人間がだ サイコロ降ってるんじゃないんだから祈ってるのは読みあいの方であってそれは運じゃないだろ 相手の考えが読めないからわからないだけで読めてもわからないのが運なんだから

458 23/05/18(木)22:02:14 No.1058486168

PSとかの時代の移植格ゲーってワンボタンで必殺技出せる奴ついてたりしたじゃん アレ使ったら初心者でもそれなりに戦えるようになってたからなぁ…

459 23/05/18(木)22:02:14 No.1058486169

>ちゃんと答えろよ >初心者同士にせよヘタクソ同士にせよそういう人同士がやって楽しいの? >ならなんで格ゲーはごく一部のマニアだけのものになってるんだい 格ゲーの人口調べてから言ってくれ

460 23/05/18(木)22:02:17 No.1058486200

友達とわいわいゲームで遊んだことないのをゲームのせいにしないでほしい

461 23/05/18(木)22:02:20 No.1058486222

>微ダは悪い文明 これきついよねと思ってたけどダッシュボタンあるゲームでやったら難なくできるようになったからダッシュボタンあるなら好き

462 23/05/18(木)22:02:24 No.1058486250

あのーサイコロは振ってるかもです

463 23/05/18(木)22:02:30 No.1058486308

>俺の知らない格ゲーだ… いや…

464 23/05/18(木)22:02:30 No.1058486309

>サイコロ降ってるんじゃないんだから祈ってるのは読みあいの方であってそれは運じゃないだろ >相手の考えが読めないからわからないだけで読めてもわからないのが運なんだから 祈ってるよコンボミスれ落とせって

465 23/05/18(木)22:02:33 No.1058486334

ホロの格ゲーがかなりコンボゲー寄りだったのもあって プロゲーマーが開発しまくってもの凄いかわいい事態になっている

466 23/05/18(木)22:02:33 No.1058486337

>ならなんで格ゲーはごく一部のマニアだけのものになってるんだい なってないから今でも数百万売れるタイトルが幾つもあるんじゃないっすかね

467 23/05/18(木)22:02:43 No.1058486398

俺はいつもメテオ出るように祈ってるよ

468 23/05/18(木)22:02:44 No.1058486399

昔と比べたらコンボなんてかなり温厚になったのでは?

469 23/05/18(木)22:02:45 No.1058486406

コンボばっか文句言われて起き攻めに文句言われないの不思議なんだよね

470 23/05/18(木)22:02:52 No.1058486450

初心者同士で遊ぶ分ならどのゲームも楽しいじゃんねぇ

471 23/05/18(木)22:02:56 No.1058486490

格ゲ暗黒時代を救ったのがコンボゲーだしな あのブームが無かったら今頃絶滅してたのでは

472 23/05/18(木)22:02:56 No.1058486493

起き攻めは楽しいからな

473 23/05/18(木)22:02:58 No.1058486508

>こういう話でサムスピよく耳にするけどやっぱり今も熱い格ゲーなの? 楽しいよ 一応人もいなくはない あとコンボしなくても勝てるのはかなり本当だったりする…っていうかコンボっていってもキャンセルするくらいしかやることねぇ!

474 23/05/18(木)22:03:02 No.1058486543

>>サイコロ降ってるんじゃないんだから祈ってるのは読みあいの方であってそれは運じゃないだろ >>相手の考えが読めないからわからないだけで読めてもわからないのが運なんだから >祈ってるよコンボミスれ落とせって なんか起これ!はかなりの名言

475 23/05/18(木)22:03:08 No.1058486586

>友達居ないのをゲームのせいにしないでほしい

476 23/05/18(木)22:03:08 No.1058486587

格ゲー衰退論コンボはいつの時代も強い安定コンボってわけ

477 23/05/18(木)22:03:08 No.1058486593

>格ゲーの人口調べてから言ってくれ steamユーザーで良いかい…?

478 23/05/18(木)22:03:11 No.1058486608

>コンボばっか文句言われて起き攻めに文句言われないの不思議なんだよね やってないと意識しないからね

479 23/05/18(木)22:03:13 No.1058486633

俺はコンボ面白いと思わないから投げキャラ使う

480 23/05/18(木)22:03:17 No.1058486658

なんで運要素ねえなんて格ゲーやってねえ奴に言われなきゃいけねえんだよ 今度スト6のオープンベータあるから遊んでみろ 祈るから

481 23/05/18(木)22:03:27 No.1058486732

めくりの方がよっぽどやられてイライラするのにコンボばかり槍玉に挙げられるよね

482 23/05/18(木)22:03:28 No.1058486740

GGSTの初期メイとかは必要悪というか初心者が入りやすい要素な気がする やめる要素な気もする

483 23/05/18(木)22:03:30 No.1058486751

なんかimgは比較的格ゲーファンサイトってくらいには格ゲーの話盛んよね

484 23/05/18(木)22:03:32 No.1058486773

>コンボばっか文句言われて起き攻めに文句言われないの不思議なんだよね 今でもxrdのレイヴンは許してない

485 23/05/18(木)22:03:36 No.1058486795

>あのなあ >今コンボできてるやつも昔はコンボできてねえんだよ いや俺は昔もコンボできてた そしてよくミスってた なんかできてた感みたいのを持ってたから長続きしたんかな…

486 23/05/18(木)22:03:40 No.1058486826

コンボゲーの方がコンボが簡単

487 23/05/18(木)22:03:42 No.1058486836

5B>3C>IC5C>ICJC>3B>2C>236B>派生

488 23/05/18(木)22:03:43 No.1058486848

>強い人は集団戦でも普通に強いから素人がワンチャンあるかというと難しいよね 公式がアイテムあり集団戦大会開いてたけど結局タイマンで日本5位の選手が優勝してたしね 2位の人出禁食らって1位3位の人は参加してなかったし

489 23/05/18(木)22:03:45 No.1058486865

なんならちょっとコンボ覚えただけで勝てるようになるくらいの時期が一番楽しい

490 23/05/18(木)22:03:48 No.1058486885

一部のマニアだけのジャンルが毎年色んなメーカーから新作出るんですかね…

491 23/05/18(木)22:03:50 No.1058486901

サムスピも炎邪のコンボが出来る奴がバチクソ強いし…

492 23/05/18(木)22:03:54 No.1058486928

一瞬走って慣性乗せるだけの微ダは許す 本当に微妙に走る必要がある微ダ大嫌い

493 23/05/18(木)22:03:54 No.1058486931

>>微ダは悪い文明 >これきついよねと思ってたけどダッシュボタンあるゲームでやったら難なくできるようになったからダッシュボタンあるなら好き ダッシュボタンは全ゲームにあるべき 色々楽になるし悪い事も起きない

494 23/05/18(木)22:03:54 No.1058486934

格ゲー恨んでるの?って奴マジで多いのが謎だな

495 23/05/18(木)22:03:55 No.1058486942

コンボは別にやってみればそのうち出来るからたいしたことはない ヒット確認とか対空の方が出来ないと絶望感ある

496 23/05/18(木)22:03:56 No.1058486948

>steamユーザーで良いかい…? 全部まとめて

497 <a href="mailto:ベリーランダム">23/05/18(木)22:03:59</a> [ベリーランダム] No.1058486975

ベリーランダム

498 23/05/18(木)22:04:03 No.1058487009

いくら運の要素あるとはいえ終点アイテム無接近戦専門野郎が 多人数マッチで初心者に負けるかというと微妙だしな…

499 23/05/18(木)22:04:05 No.1058487037

今そんなにコンボ長いゲーム流行ってないだろ

500 23/05/18(木)22:04:06 No.1058487041

>格ゲーって出来ない者同士がやってもワイワイ楽しめるかね…? スーファミのスト2とかはほぼパーティゲーム扱いだったぞ

501 23/05/18(木)22:04:07 No.1058487047

初心者の求めるものは才能による勝利で熟練者の求めるものは技術的勝利だから相容れぬ どんだけ初心者向けのシステムでゲタ履かせても叩きのめされたらクソゲー!って喚くし熟練者がやりこみしても覆されるなら運ゲー!って捨て去るしだもの

502 23/05/18(木)22:04:09 No.1058487061

>何言ってんの?バカじゃないの? もうその人格ゲーは楽しくないものって決めつけて考え改める気なさそうだし諦めていいと思う君は頑張ったよ

503 23/05/18(木)22:04:13 No.1058487093

>GGSTの初期メイとかは必要悪というか初心者が入りやすい要素な気がする >やめる要素な気もする 本田もそうだから仕方がない

504 23/05/18(木)22:04:19 No.1058487147

何十戦もやるなら人読み入るけど数戦やって抜けれるランクマで択られても大体運ゲー

505 23/05/18(木)22:04:20 No.1058487156

>俺はコンボ面白いと思わないから投げキャラ使う うんうん それもまた格ゲーだよね ネモさん助けてええええ!

506 23/05/18(木)22:04:20 No.1058487158

格ゲーにリアリティは無くていい あったら全部体格の良いデブが勝つし

507 23/05/18(木)22:04:24 No.1058487194

>祈ってるよコンボミスれ落とせって 目押しミスでガチャ昇竜大ダメージおいしいです

508 23/05/18(木)22:04:24 No.1058487198

コンボはやってて楽しいけど読みにくい書き方は嫌い

509 23/05/18(木)22:04:28 No.1058487230

>格ゲー恨んでるの?って奴マジで多いのが謎だな 格ゲー廃れてるって言う認識から入って来てるのがまず異次元過ぎる

510 23/05/18(木)22:04:38 No.1058487305

>一部のマニアだけのジャンルが毎年色んなメーカーから新作出るんですかね… その言葉 RTSユーザーが聞いたらどう思うでしょうか

511 23/05/18(木)22:04:39 No.1058487315

>格ゲー恨んでるの?って奴マジで多いのが謎だな やってねえのにもオワオワ言われて四半世紀が近づいてます

512 23/05/18(木)22:04:40 No.1058487319

スト4みたいな明らかにプレイヤーに優しくないゲームでも流行る時は流行るので本当にタイミングとかなんというか

513 23/05/18(木)22:04:44 No.1058487345

>格ゲー恨んでるの?って奴マジで多いのが謎だな 昔ゲーセンで初心者狩りされたとかそういう過去があるのかな…

514 23/05/18(木)22:04:44 No.1058487348

昇竜コマンドは悪い文化だと思う

515 23/05/18(木)22:04:47 No.1058487373

>コンボゲーの方がコンボが簡単 スト5のコンボ猶予少なすぎだろ!

516 23/05/18(木)22:04:50 No.1058487400

>格ゲー恨んでるの?って奴マジで多いのが謎だな 大抵負けて終わるから

517 23/05/18(木)22:04:53 No.1058487422

>コンボゲーの方がコンボが簡単 繋がるように作ってるんだから当たり前じゃんねぇ

↑Top