虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF2で四... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/18(木)20:58:15 No.1058453968

    FF2で四天王的なカテゴライズをする場合多分パンデモニウム宝箱ボスが相当するんだろうけど それだとゾンビボーゲンが含まれちゃうのなんか嫌だろと言いたそうだね

    1 23/05/18(木)20:59:33 No.1058454581

    ひとりで何か言ってるのだ…

    2 23/05/18(木)21:02:57 No.1058456301

    真面目にFF2の話だと…? 貴様…!

    3 23/05/18(木)21:02:59 No.1058456309

    のたれ死んでたその辺の兄ちゃんを幹部に据えた帝国軍の層の薄さは私が詫びよう

    4 23/05/18(木)21:04:59 No.1058457362

    ワンマン社長だといいたそうだね

    5 23/05/18(木)21:05:02 No.1058457379

    ダークナイト…ゴートス…ボーゲン… うぬら三人か…!

    6 23/05/18(木)21:06:12 No.1058457935

    だがそんな細かいところ全く覚えていないのだよ

    7 23/05/18(木)21:06:13 No.1058457954

    >のたれ死んでたその辺の兄ちゃんを幹部に据えた帝国軍の層の薄さは私が詫びよう だがダークナイトには街一つまるまる洗脳できると言うエロ同人みたいな特技があるのだよ

    8 23/05/18(木)21:06:53 No.1058458327

    >コイツそんな悪いこと言った?と言いたそうだね

    9 23/05/18(木)21:08:13 No.1058458981

    そして君たちは許すのだ

    10 23/05/18(木)21:08:43 No.1058459210

    ここは天候スレでは無いのか…?

    11 23/05/18(木)21:08:44 No.1058459218

    ラミアクイーンを入れてもいいのではないか?といいたそうだね それが四天王紅一点の限界なのだよ

    12 23/05/18(木)21:09:22 No.1058459564

    ゴルベーザ四天王のキャラ立ちが羨ましいと言いたそうだね

    13 23/05/18(木)21:09:38 No.1058459684

    >ここは天候スレでは無いのか…? 似ているようだがFF2スレという…

    14 23/05/18(木)21:10:39 No.1058460186

    >ラミアクイーンを入れてもいいのではないか?といいたそうだね >それが四天王紅一点の限界なのだよ 主人公とのお色気イベントがあるのも高得点だが それ以上にリボン早期入手のためにリセマラされてる印象が強いのだよ

    15 23/05/18(木)21:17:58 No.1058464034

    白鳥の湖が聴きたそうだね

    16 23/05/18(木)21:19:28 No.1058464864

    >わたしそんな悪い事した?したね?だから許しを請わねばならぬ…

    17 23/05/18(木)21:19:28 No.1058464867

    ナンバリングは11や14含めてほとんどクリアしているが FF2だけ途中で育成だるくなってクリアしてないのだ…

    18 23/05/18(木)21:20:40 No.1058465536

    >白鳥の湖が聴きたそうだね 今こそ悪しきスクウェアの非礼をわびよう そしてチャイコフスキーは許すのだ…

    19 23/05/18(木)21:21:43 No.1058466080

    FF4TA歴代ボスのFF2枠はゾンビボーゲンとティアマットがoutさせられて 代打でキングベヒーモスとテツキョジンがinしていたのだよ うぬゥ!FF1とティアマット被りを起こしておる!

    20 23/05/18(木)21:22:26 No.1058466511

    こいつに実際会ったことない

    21 23/05/18(木)21:23:43 No.1058467196

    >>白鳥の湖が聴きたそうだね >今こそ悪しきスクウェアの非礼をわびよう >そしてチャイコフスキーは許すのだ… 「」…あなたに話があるの…

    22 23/05/18(木)21:23:45 No.1058467213

    FF2だと… 善皇帝スレ画でいくつも立てて…! 貴様…! ふざけ…いや今回はいいか…

    23 23/05/18(木)21:26:07 No.1058468400

    >こいつに実際会ったことない バランスはリメイク版基準の癖に追加要素だけ削除したピクリマのおこないは善き私が許しを請わねばならぬ…

    24 23/05/18(木)21:26:11 No.1058468452

    >>白鳥の湖が聴きたそうだね >今こそ悪しきスクウェアの非礼をわびよう >そしてチャイコフスキーは許すのだ… 作者の死後70年が経過した楽曲はパブリックドメインではないのか…?

    25 23/05/18(木)21:26:27 No.1058468577

    何故か音ゲーに出た事も詫びよう

    26 23/05/18(木)21:26:37 No.1058468667

    ほとんど私のワンマンワンオペと言いたそうだね

    27 23/05/18(木)21:26:40 No.1058468691

    ゾンビボーゲンだけぶっちぎりで弱いけど他のボスや皇帝もあんまり大したことないのだ…

    28 23/05/18(木)21:27:37 No.1058469152

    >ほとんど私のワンマンワンオペと言いたそうだね レオンハルト含めてマジで戦力の部下しかいないと言いたそうだね

    29 23/05/18(木)21:29:31 No.1058470030

    どこらへんが帝国だったんだろうあの国

    30 23/05/18(木)21:29:58 No.1058470229

    そもそもボーゲンもダークナイトも後から帝国に寝返った奴なので純粋な帝国のネームドキャラは皇帝一人しかいないのだ…

    31 23/05/18(木)21:30:33 No.1058470474

    ネームドというが名前も知らないのだよ…

    32 23/05/18(木)21:31:03 No.1058470711

    >どこらへんが帝国だったんだろうあの国 先代までは帝政だったようだが…

    33 23/05/18(木)21:32:20 No.1058471289

    ボス扱いされたモンスターはいつ出ても逃走不可フラグが効き続けてるのやめろと言いたそうだね

    34 23/05/18(木)21:32:53 No.1058471529

    途中から出てくるどころかポッと出ラスボスも珍しくないFFにおいて最初から言及されてラスボスもきっちりこなす意外と珍しいタイプなのだよ なので出ずっぱりになる私を許すのだ…

    35 23/05/18(木)21:34:41 No.1058472310

    あいつらたぶんデザインとドットだけできちゃったから仕方なく配置したやつだよな… だいぶ容量の無駄という…

    36 23/05/18(木)21:35:31 No.1058472786

    肩書だからジェネラルとかと変わらんよねこうてい

    37 23/05/18(木)21:35:48 No.1058472929

    寺田憲史の小説ではほとんど国交のない辺境の帝国が突然動きだしたということになってた

    38 23/05/18(木)21:36:59 No.1058473509

    原案にも皇帝としか書いてないのでマジで名前考えてないといつか むしろ名前決めたくないという強い意向を感じる

    39 23/05/18(木)21:37:14 No.1058473628

    竜巻の宝箱ボスに私の呪いを入れておいた非礼は私が詫びよう…

    40 23/05/18(木)21:38:14 No.1058474173

    皇帝その名をマティウスという…

    41 23/05/18(木)21:38:31 No.1058474314

    なぜマティウスを逆輸入しないと言いたそうだね だがそれが小説由来の名前の限界なのだよ

    42 23/05/18(木)21:38:41 No.1058474376

    >こいつに実際会ったことない 会ったことないだと… 散々ネタにしておいて… 貴様… 許すのだ…

    43 23/05/18(木)21:39:34 No.1058474869

    >そもそもボーゲンもダークナイトも後から帝国に寝返った奴なので純粋な帝国のネームドキャラは皇帝一人しかいないのだ… フィン城を反乱軍から守るため命を落としたゴートス… 制圧したフィン城を守り死んだゴートス… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… 悪しき反乱軍の犠牲となったフィン城の司令官ゴートス… 反乱軍との戦いで命を落としたネームドたちをここへ導いた…

    44 23/05/18(木)21:41:17 No.1058475797

    >フィン城を反乱軍から守るため命を落としたゴートス… >制圧したフィン城を守り死んだゴートス… >ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… >悪しき反乱軍の犠牲となったフィン城の司令官ゴートス… >反乱軍との戦いで命を落としたネームドたちをここへ導いた… 2人しかいないと言いたそうだね

    45 23/05/18(木)21:42:51 No.1058476601

    ゴートスをネームドだと言いたそうだね だがゴートスは道中にも沢山でてくるモブなのだよ

    46 23/05/18(木)21:43:14 No.1058476814

    ここはFF総合雑談スレではないのか…?

    47 23/05/18(木)21:44:12 No.1058477213

    ちょくちょく登場はするものの特に戦う事は無いしまともに対峙する事すらほぼ無いので ライバルキャラとしての印象がほぼ虚無に等しいダークナイトの非礼は詫びよう…

    48 23/05/18(木)21:44:29 No.1058477352

    バロン王国やガストラ帝国の方がよほど組織・体制としてメタクソなのだよ

    49 23/05/18(木)21:44:44 No.1058477462

    >なぜマティウスを逆輸入しないと言いたそうだね >だがそれが小説由来の名前の限界なのだよ 関連展開の武器名「マティウスの悪意」として触れられているので半公式状態だと言いたそうだね だが本編では触れられていない私を許すのだ…

    50 23/05/18(木)21:45:08 No.1058477679

    ゴートスはあれ個体名じゃないのだ…

    51 23/05/18(木)21:45:28 No.1058477856

    余談だが明日は10度ほど気温が下がることを私から詫びよう

    52 23/05/18(木)21:45:33 No.1058477898

    そして君たちは思うのだ… 竜巻あったら世界滅ぼせるし部下いらなくない?と

    53 23/05/18(木)21:45:51 No.1058478053

    企画書を読むとゴートスは人の体にヤギの頭のついたモンスターって書いてあるので最初から人間のつもりじゃなかったみたい

    54 23/05/18(木)21:45:51 No.1058478055

    >ここはFF総合雑談スレではないのか…? 似ているが、FF2雑談スレという…

    55 23/05/18(木)21:46:29 No.1058478354

    >余談だが明日は10度ほど気温が下がることを私から詫びよう ふざけるな…!

    56 23/05/18(木)21:46:37 No.1058478417

    >そして君たちは思うのだ… >竜巻あったら世界滅ぼせるし部下いらなくない?と 雑に強いのだ…

    57 23/05/18(木)21:47:00 No.1058478632

    悪いことをしたら地獄に落ちたままなのが人間の限界なのだよ

    58 23/05/18(木)21:49:08 No.1058479644

    ミンウに狩られたキャプテン…

    59 23/05/18(木)21:49:26 No.1058479807

    >悪いことをしたら地獄に落ちたままなのが人間の限界なのだよ だが、一流の人間は究極のパワーを身に着けて蘇るのだよ…

    60 23/05/18(木)21:49:37 No.1058479897

    もろダークナイトだったり ダイナマンみて思いついたような下克上未遂プロットと言いたそうだね

    61 23/05/18(木)21:49:38 No.1058479906

    悪しき私の上げた気温は善き私が下げねばならぬ...

    62 23/05/18(木)21:50:12 No.1058480188

    難民の小僧がいきなりダークナイトとやらに収まってるのも驚きより先に帝国の層の薄さを感じさせるのだよ

    63 23/05/18(木)21:50:47 No.1058480474

    あんまり事前準備せずに挑むSORは実際かなり楽しいと言いたそうだね

    64 23/05/18(木)21:50:58 No.1058480564

    一回ぐらいダークナイトとの戦闘シーンを挟んだ方がよかったと言いたそうだね

    65 23/05/18(木)21:51:37 No.1058480891

    ダースベイダーみたいなポジションのキャラを作りたかっただけだと言いたそうだね

    66 23/05/18(木)21:52:34 No.1058481361

    FF2の帝国が世界を制服してると言う割には人材が乏しいといいたそうだね

    67 23/05/18(木)21:53:03 No.1058481599

    SORは序盤の貧弱な仲間で凶悪な敵にヒィヒィ言ってるときが一番楽しいのだよ そして君たちは後半ちょっと強くなりすぎるのだ…

    68 23/05/18(木)21:53:29 No.1058481811

    だが無名の超強いキャプテンやジェネラルがいくらでもいるのだよ

    69 23/05/18(木)21:54:10 No.1058482173

    ラスダンの位置が城や竜巻の跡地などの因縁深い場所ではなく どっかの野原にぽつんと空いた穴でシュールな感じなことは私が詫びよう

    70 23/05/18(木)21:54:20 No.1058482269

    >FF2の帝国が世界を制服してると言う割には人材が乏しいといいたそうだね だが結局皇帝一人でどうにかなって今に至っているのだよ

    71 23/05/18(木)21:54:51 No.1058482516

    >そして君たちは後半ちょっと強くなりすぎるのだ… バーサク16全体掛け消費なしのアイテムだと…貴様…ふざけるな!

    72 23/05/18(木)21:55:37 No.1058482869

    >ダースベイダーみたいなポジションのキャラを作りたかっただけだと言いたそうだね ラストで死んだ人たちの幻がちらっと出てくるのとかももう隠す気もないくらいモロなのだよ

    73 23/05/18(木)21:56:52 No.1058483566

    >ラスダンの位置が城や竜巻の跡地などの因縁深い場所ではなく >どっかの野原にぽつんと空いた穴でシュールな感じなことは私が詫びよう だがあれは当時の演出の都合だというのは許すのだ…

    74 23/05/18(木)21:57:05 No.1058483668

    >ラストで死んだ人たちの幻がちらっと出てくるのとかももう隠す気もないくらいモロなのだよ 死んだ人の幻はその後4でも5でもやる鉄板ネタだと言いたそうだね