23/05/18(木)18:46:19 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)18:46:19 No.1058402202
こいつ強くね?
1 23/05/18(木)18:46:51 No.1058402346
つよいMSの量産型だ 弱いわけがない!
2 23/05/18(木)18:47:47 No.1058402628
コストばか高くて量産化見送られたやつだからな…
3 23/05/18(木)18:48:19 No.1058402798
ガタイがいいだけのジムのくせによ…
4 23/05/18(木)18:48:56 No.1058402982
コストから逆算して作ろうって計画はねえのかこいつら
5 23/05/18(木)18:49:42 No.1058403230
>コストから逆算して作ろうって計画はねえのかこいつら そうして産まれたのがあなたよ 量産型Ζ
6 23/05/18(木)18:50:58 No.1058403620
ZZガンダム並のハイメガキャノンを撃とうと思えば撃てるがそれやると胸から上が液化するという
7 23/05/18(木)18:51:46 No.1058403886
>ZZガンダム並のハイメガキャノンを撃とうと思えば撃てるがそれやると胸から上が液化するという ひどくない…?
8 23/05/18(木)18:52:02 No.1058403966
>>コストから逆算して作ろうって計画はねえのかこいつら >そうして産まれたのがあなたよ >量産型Ζ 今度は中途半端すぎて見送られたやつ来たな…
9 23/05/18(木)18:52:11 No.1058404014
リミッターあるのに解除したやつが悪い
10 23/05/18(木)18:52:38 No.1058404154
>ひどくない…? リミッター解除しなければいいから…
11 23/05/18(木)18:53:26 No.1058404365
>ひどくない…? ハイメガキャノンと拡散メガ粒子砲のリミッター外して同時に撃ち続けなけりゃそうはならんから大丈夫大丈夫
12 23/05/18(木)18:53:43 No.1058404453
なんか僧侶っぽい
13 23/05/18(木)18:53:47 No.1058404481
ハイメガ移動チャージできるの!?と思ったけどその分結構威力落ちてるのね
14 23/05/18(木)18:54:11 No.1058404615
>リミッターあるのに解除したやつが悪い 急にサイコガンダムとサイコMk-Ⅱを同時にやっつけろと言われたから仕方ないといえば仕方ない 何もしなければそのままサイコ兄弟にボコられて死ぬし
15 23/05/18(木)18:54:20 No.1058404659
変形オミットしてビームの出力少し減らしたけど代わりにグレやサーベルや拡散ビーム増やして火力増した結果コストが抑えられませんでした!
16 23/05/18(木)18:54:22 No.1058404670
具体的にどんくらいのコストなんかな…Z以上?
17 23/05/18(木)18:55:29 No.1058405029
ライフル→肩キャノン→下格(キャンセルミサイル)下格の火力コンの回転率ヤバい
18 23/05/18(木)18:55:38 No.1058405072
>急にサイコガンダムとサイコMk-Ⅱを同時にやっつけろ 無茶振りすぎるだろ 逆によく倒せたな……
19 23/05/18(木)18:55:43 No.1058405090
実装時の本家ZZより強そう
20 23/05/18(木)18:55:54 No.1058405141
上半身が結構なジムカラーだからあれだけど下半身は結構ガッツリ原型と同じカラーなんだな
21 23/05/18(木)18:55:59 No.1058405157
リミッター云々もあるとはいえ確かMSVでの設定上はコイツの簡易ハイメガ粒子砲デコも胸も一発撃ったらおしまいだったんだよな 簡易ってつくから仕方ないんだけど
22 23/05/18(木)18:56:04 No.1058405184
>具体的にどんくらいのコストなんかな…Z以上? そもそも元のZZがちょっとした戦艦みたいなコストかかるだろうおばけだからなぁ…
23 23/05/18(木)18:56:24 No.1058405280
>リミッター云々もあるとはいえ確かMSVでの設定上はコイツの簡易ハイメガ粒子砲デコも胸も一発撃ったらおしまいだったんだよな 頭は2発まで行ける
24 23/05/18(木)18:56:41 No.1058405354
>無茶振りすぎるだろ >逆によく倒せたな…… 一応デルタカイも一緒にいた ついでに言うとパイロットは死にかけてたから覚悟のうえで撃った
25 23/05/18(木)18:57:00 No.1058405458
オプションパック無しならちょっとはコスト抑えれるか…?
26 23/05/18(木)18:57:21 No.1058405569
見るからにコストかかっとる!
27 23/05/18(木)18:57:48 No.1058405697
量産型Zといい機能省略してるのにそのままのデザインの部分の無駄が多い…
28 23/05/18(木)18:57:59 No.1058405763
問題だったのはコスト落とせなかったことであって性能自体は高いっていう 性能ももとのZZがオーバースペック過ぎるから少々落としてもまだ高い…
29 23/05/18(木)18:57:59 No.1058405765
調整次第では発砲後自壊するような奴だしメンテや維持費もバカにならんだろうな…
30 23/05/18(木)18:58:27 No.1058405903
当然といえば当然だが珍しいライフル持ってんな
31 23/05/18(木)18:58:44 No.1058405986
なんでそんなの量産しようとしてんだ
32 23/05/18(木)18:58:44 No.1058405987
頭部と胸部の内蔵ビーム砲フルパワーで同時撃ちしたらオリジナル並の火力が出て!死にます!!!は作ったやつら深夜テンションすぎるだろ
33 23/05/18(木)18:58:48 No.1058406017
ネモでも強化してろ
34 23/05/18(木)18:58:51 No.1058406030
こいつがダメでドーベンが量産されてんのはよく分からない
35 23/05/18(木)18:59:09 No.1058406115
>>リミッター云々もあるとはいえ確かMSVでの設定上はコイツの簡易ハイメガ粒子砲デコも胸も一発撃ったらおしまいだったんだよな >頭は2発まで行ける 頭単体で二発行けるのか 俺の解釈だと頭と胸で一発ずつの計二発だったわありがとう
36 23/05/18(木)18:59:14 No.1058406144
>なんでそんなの量産しようとしてんだ ネオ・ジオンの怪物MS相手するのにそれくらい必要だった
37 23/05/18(木)18:59:35 No.1058406255
>頭部と胸部の内蔵ビーム砲フルパワーで同時撃ちしたらオリジナル並の火力が出て!死にます!!!は作ったやつら深夜テンションすぎるだろ 普通はそんな同時発射なんてオーバー火力だから考えねえんだよ!
38 23/05/18(木)18:59:41 No.1058406288
>こいつがダメでドーベンが量産されてんのはよく分からない ドーベン君陣営違うし採算度外視だし
39 23/05/18(木)19:00:00 No.1058406374
ガンダムチームがそれほど活躍しなくてアクシズが仲間割れしてなければ こいつを量産しなきゃいけない事態になってたかもしれないな?
40 23/05/18(木)19:00:05 No.1058406392
>こいつがダメでドーベンが量産されてんのはよく分からない その頃のネオジオンって人材以外は割とウハウハだったし
41 23/05/18(木)19:00:22 No.1058406500
この辺の量産プランの失敗がリゼルのディフェンサーユニットに生かされているのだろうか…
42 23/05/18(木)19:00:33 No.1058406564
>>なんでそんなの量産しようとしてんだ >ネオ・ジオンの怪物MS相手するのにそれくらい必要だった ゲーマルクなんてほんとにあのサイズで全身ビーム砲だしな…
43 23/05/18(木)19:00:53 No.1058406662
量産型ZZのビームライフルってZZのダブルビームライフル1門とおなじ?
44 23/05/18(木)19:00:55 No.1058406670
Lv2の650来たらZZより強くなりそうだな
45 23/05/18(木)19:01:07 No.1058406726
いつ見てもビームライフルのデザインがうーん…ってなる
46 23/05/18(木)19:01:18 No.1058406790
肩のビームキャノンはハイパービームサーベルとして使えたり使えなかったり
47 23/05/18(木)19:01:34 No.1058406873
肩のキャノンはZZみたいにハイパービームサーベルにはならない はずだったのだが漫画でビームサーベルにしているシーンが存在する
48 23/05/18(木)19:01:51 No.1058406956
こいつ1ジムⅢ3機くらいで小隊組んだらいい感じにアクシズの怪獣軍団と戦えると思う
49 23/05/18(木)19:01:52 No.1058406965
もうちょっと削れない? 具体的にはハイメガいらなくない?
50 23/05/18(木)19:01:58 No.1058406992
スレ画は経緯設定がちゃんとあるのに調べない人が多いな
51 23/05/18(木)19:02:08 No.1058407039
>量産型ZZのビームライフルってZZのダブルビームライフル1門とおなじ? 一応出力も絞られてる まあそれでも元が元だから破格の威力だけど
52 23/05/18(木)19:02:21 No.1058407111
>もうちょっと削れない? >具体的にはハイメガいらなくない? あってもいいけど頭に内蔵する必要ないと思う…
53 23/05/18(木)19:02:48 No.1058407259
>もうちょっと削れない? >具体的にはハイメガいらなくない? ZZ量産したいのに削ったら元も子もねえ!
54 23/05/18(木)19:03:06 No.1058407349
>もうちょっと削れない? >具体的にはハイメガいらなくない? どっちか1つで十分だしミサイルあるから腕グレもいらない
55 23/05/18(木)19:03:17 No.1058407425
>肩のキャノンはZZみたいにハイパービームサーベルにはならない >はずだったのだが漫画でビームサーベルにしているシーンが存在する アクロス以降ほぼ全部の媒体でハイパービームサーベル使えるようになってるんだよね
56 23/05/18(木)19:03:37 No.1058407522
頭にハイメガ付いてないZZなんて変形できないZみたいなもんだよ!
57 23/05/18(木)19:03:39 No.1058407529
サーベルはサーベルで腰にちゃんとあるんだな…
58 23/05/18(木)19:03:40 No.1058407541
IF持ちに実弾を当てるのではなくビーム叩き込んで相手のIFのオーバーヒートを狙うような頭の悪い武器…
59 23/05/18(木)19:03:54 No.1058407612
>肩のキャノンはZZみたいにハイパービームサーベルにはならない >はずだったのだが漫画でビームサーベルにしているシーンが存在する ハッタリが効くのかGジェネでも…
60 23/05/18(木)19:04:02 No.1058407636
>>もうちょっと削れない? >>具体的にはハイメガいらなくない? >あってもいいけど頭に内蔵する必要ないと思う… シータプラスできた!
61 23/05/18(木)19:04:29 No.1058407782
元のZZがバカ高コストな上に 整備コストもバカ高い簡単にできるけど値段高い そしてZZ運用するならこのネェルアーガマタイプがオススメですよ!まで言われるので 量産型には厳しいコストハードルが課せられはじめるのだ
62 23/05/18(木)19:04:30 No.1058407794
>もうちょっと削れない? >具体的にはハイメガいらなくない? コロニーレーザー戦で痛い目見てるから 火力は落とせねえんだよ 対艦やるにはエゥーゴ系の火力足りねえんだからよお!
63 23/05/18(木)19:04:38 No.1058407840
ゴーグルの奥ツインアイにしてツノ付けたらもう立派なガンダムだなこいつ かっこいい
64 23/05/18(木)19:04:39 No.1058407847
やっぱZZは何と戦うんだよ!?って盛りに盛ったMS過ぎる… 連邦自体は軍縮してえって空気なのになんでこんなプランが
65 23/05/18(木)19:04:45 No.1058407872
アクロスだと「」がボロクソ言いまくる量産Zもそこそこつよそうではあるんだよね まあナイトロ搭載サイコガンダム&サイコガンダムMk2の猛攻には耐えられなかったけど…
66 23/05/18(木)19:04:47 No.1058407890
>>もうちょっと削れない? >>具体的にはハイメガいらなくない? >ZZ量産したいのに削ったら元も子もねえ! 代名詞的なロマン武器は置いとけって言ってんだアナハイム!
67 23/05/18(木)19:04:59 No.1058407952
>Lv2の650来たらZZより強くなりそうだな なんなら今の時点でZZより強そうに見える…なんであっちにないダメコンがこっちにはあるんだ…
68 23/05/18(木)19:05:08 No.1058407999
ダブルビームライフルを使いこなせる機体量産しない?
69 23/05/18(木)19:05:30 No.1058408107
>アクロスだと「」がボロクソ言いまくる量産Zもそこそこつよそうではあるんだよね >まあナイトロ搭載サイコガンダム&サイコガンダムMk2の猛攻には耐えられなかったけど… 何なら耐えられるんだそれ
70 23/05/18(木)19:05:45 No.1058408196
量産化計画大体失敗の原因が高すぎるなの可哀想
71 23/05/18(木)19:05:46 No.1058408198
Z系はジェガンに溶け込んで安価路線に成功したけど ZZ系はどうやってもコスト下げられないんで高いなら高いで良いじゃん!って開き直った 最終的にハイメガキャノンは消えたが
72 23/05/18(木)19:06:00 No.1058408272
>アクロスだと「」がボロクソ言いまくる量産Zもそこそこつよそうではあるんだよね >まあナイトロ搭載サイコガンダム&サイコガンダムMk2の猛攻には耐えられなかったけど… あの時代だと普通にリゼルあるやん…ってなるのが 倉庫から引っ張り出してきた戦力だから仕方ないが
73 <a href="mailto:アナハイム">23/05/18(木)19:06:00</a> [アナハイム] No.1058408278
>やっぱZZは何と戦うんだよ!?って盛りに盛ったMS過ぎる… >連邦自体は軍縮してえって空気なのになんでこんなプランが 最強のガンダム作りてぇ~
74 23/05/18(木)19:06:05 No.1058408303
>やっぱZZは何と戦うんだよ!?って盛りに盛ったMS過ぎる… >連邦自体は軍縮してえって空気なのになんでこんなプランが 何と戦うんだよって単機でアクシズとだよ
75 23/05/18(木)19:06:06 No.1058408305
すみませんアナハイムの人ですか?聞きたいことがあって このZZ結構なビームを弾いたんですがIフィールドはどの基部に備わってるんですかね?
76 23/05/18(木)19:06:06 No.1058408307
>ダブルビームライフルを使いこなせる機体量産しない? そっち一本に絞って他オミットでいいわな ライフルだってクソ火力なんだし
77 23/05/18(木)19:06:44 No.1058408506
>最強のガンダム作りてぇ~ しょっちゅう作ってんだろ!没落しろ!
78 23/05/18(木)19:06:44 No.1058408507
可変機も結局後続はリゼルで終わっちゃった?
79 23/05/18(木)19:07:01 No.1058408607
>可変機も結局後続はリゼルで終わっちゃった? 今後の後付け次第だな…
80 23/05/18(木)19:07:03 No.1058408615
>ゴーグルの奥ツインアイにしてツノ付けたらもう立派なガンダムだなこいつ >かっこいい アクロスやGジェネだとバイザーの奥にツインアイあるよ
81 23/05/18(木)19:07:06 No.1058408633
>やっぱZZは何と戦うんだよ!?って盛りに盛ったMS過ぎる… >連邦自体は軍縮してえって空気なのになんでこんなプランが コロニーレーザーなしかつアクシズ協力なしで ティターンズの簡体字と要塞とサイコ含む大量のモビルスーツが仮想敵だから 限界突破まで盛り込ままくった
82 23/05/18(木)19:07:23 No.1058408724
>なんなら今の時点でZZより強そうに見える…なんであっちにないダメコンがこっちにはあるんだ… そりゃZZを見てダメコン必要だなってPMU開発部が判断したとしか…
83 23/05/18(木)19:07:24 No.1058408731
ZZが高コストって話を聞く度にそれを若いパイロットと民間人の子供達で運用させてたエゥーゴはヤバいなってなる…
84 23/05/18(木)19:07:45 No.1058408844
こいつの仮想敵はTR計画とかアクシズの恐竜だからやっぱり連邦もこれくらいのは欲しかった
85 23/05/18(木)19:08:04 No.1058408963
開発開始時点だとおそらく仮想敵はティターンズも入ってる 連邦の強力な連中を全部ぶっ倒すつもりの火力が欲しい…!
86 23/05/18(木)19:08:26 No.1058409084
>アクロスだと「」がボロクソ言いまくる量産Zもそこそこつよそうではあるんだよね Ζとしての強みが死んでるだけでMSとしての性能自体は良いからねアイツ
87 23/05/18(木)19:08:26 No.1058409086
>ZZが高コストって話を聞く度にそれを若いパイロットと民間人の子供達で運用させてたエゥーゴはヤバいなってなる… 本来の正規パイロットは誰だったんだろうな って話で1本作れそう
88 23/05/18(木)19:08:38 No.1058409133
>ZZが高コストって話を聞く度にそれを若いパイロットと民間人の子供達で運用させてたエゥーゴはヤバいなってなる… だってアーガマと数隻しか実働パイロットと艦のスタッフ残ってないもん まじで人がいない
89 23/05/18(木)19:08:53 No.1058409228
>ZZが高コストって話を聞く度にそれを若いパイロットと民間人の子供達で運用させてたエゥーゴはヤバいなってなる… 百式含むガンダム使わせてジオン潰してるのが食いぶちに困ってるのにつけこまれたコロニーのガキどもとかいう地獄
90 23/05/18(木)19:08:54 No.1058409241
でもよぉ…インレとかに対抗するならこいつくらい量産しないとダメじゃない?
91 23/05/18(木)19:09:05 No.1058409296
このシングルダブルビームライフルってマグナムと同等なんだろうか
92 23/05/18(木)19:09:06 No.1058409301
>ZZが高コストって話を聞く度にそれを若いパイロットと民間人の子供達で運用させてたエゥーゴはヤバいなってなる… ZZがきた時点でジュドーのスペックは証明済みみたいなもんだし
93 23/05/18(木)19:09:40 No.1058409491
>アクロスやGジェネだとバイザーの奥にツインアイあるよ やったーカッコいいー プラモ化して…
94 23/05/18(木)19:10:11 No.1058409664
Zと量産ってワードが結びつかないわ あんなめんどくさそうな機体を…
95 23/05/18(木)19:10:12 No.1058409672
まあドーベンウルフを大量に鹵獲したらいらないよねっていうのはそうだねって感じではある それはそれとして連邦がドーベンウルフを運用してるシーンを見せてほしい
96 23/05/18(木)19:10:19 No.1058409712
>でもよぉ…インレとかに対抗するならこいつくらい量産しないとダメじゃない? インレに対抗するとしたらもうMSの規格じゃない方が楽だろ絶対!
97 23/05/18(木)19:10:28 No.1058409765
下手したら50人居るかどうかだぞ エゥーゴの生き残りパイロット
98 23/05/18(木)19:10:35 No.1058409811
FAZZと量産型ZZってどっちが性能いいの?
99 23/05/18(木)19:10:51 No.1058409897
>可変機も結局後続はリゼルで終わっちゃった? F90の僚機までやってるからかなり長く使われてる事になったリゼルくん…
100 23/05/18(木)19:10:51 No.1058409900
>エゥーゴの生き残りパイロット 最低だなグラサン
101 23/05/18(木)19:10:52 No.1058409912
>でもよぉ…インレとかに対抗するならこいつくらい量産しないとダメじゃない? インレって作中でちゃんと完成して運用までいってんの?あっちも何と戦うんだって感じのデカさだ…
102 23/05/18(木)19:10:58 No.1058409949
量産Zはやることバイアランとかのが近い
103 23/05/18(木)19:11:11 No.1058410001
次当たりジムⅢDとか来ても驚かねえ
104 23/05/18(木)19:11:15 No.1058410024
>Zと量産ってワードが結びつかないわ >あんなめんどくさそうな機体を… 実際変形もしないしほぼZ要素ないからな
105 23/05/18(木)19:11:15 No.1058410031
>下手したら50人居るかどうかだぞ >エゥーゴの生き残りパイロット そんな希少な奴らが後世で隕石落としたりテロリストになったりしてる……
106 23/05/18(木)19:11:29 No.1058410111
>FAZZと量産型ZZってどっちが性能いいの? FAZZはほぼ砲兵なんで直接ぶつかったらスレ画だろう
107 23/05/18(木)19:11:39 No.1058410168
正直ΖもZZも変形前提の作りしてるから いくら変形を省いたところでスタート地点が変形前提のフレームなせいで結局お高くなるって言う
108 23/05/18(木)19:11:49 No.1058410232
安くたくさん作れる兵器持ってる軍が勝つので とにかく高性能で値段は目をつむる!って言い出すのは追い詰められてる軍隊なんだ
109 23/05/18(木)19:12:02 No.1058410308
まだ安くできる!
110 23/05/18(木)19:12:05 No.1058410326
>インレって作中でちゃんと完成して運用までいってんの?あっちも何と戦うんだって感じのデカさだ… MS2機使って制御する艦載MS6機運用する空母じみたMS…MS?とかマジ何考えて作ったすぎる…
111 23/05/18(木)19:12:07 No.1058410335
そもそもだいたいの主人公機は試作型だもんな
112 23/05/18(木)19:12:07 No.1058410339
>まあドーベンウルフを大量に鹵獲したらいらないよねっていうのはそうだねって感じではある >それはそれとして連邦がドーベンウルフを運用してるシーンを見せてほしい 今のとこバレトに改修された数機しか描写無くて素のドーベンは乗りにくいから倉庫で埃被ってそう
113 23/05/18(木)19:12:07 No.1058410343
>FAZZと量産型ZZってどっちが性能いいの? FAZZ あいつハイメガ飾りだけどハイメガより威力あるやつばっこんばっこん撃てるから
114 23/05/18(木)19:12:15 No.1058410394
>>Zと量産ってワードが結びつかないわ >>あんなめんどくさそうな機体を… >実際変形もしないしほぼZ要素ないからな それはそれとして機動力は高いしビームも強力 バイアランだね
115 23/05/18(木)19:12:24 No.1058410432
ファッツは正直センチネル作っためんどくさいおじさんたちがZZキライだったんだろうなって
116 23/05/18(木)19:12:26 No.1058410446
シータプラス見てるとどう考えてもコスト落とすの諦めて開き直ってフラッグシップモデル作ってるの笑っちゃうんすよ
117 23/05/18(木)19:12:39 No.1058410524
名機のZZの量産型を作ろうってのは割と成功してるやつ
118 23/05/18(木)19:12:42 No.1058410539
>FAZZと量産型ZZってどっちが性能いいの? 量産型の方が流石に性能控えめなんじゃないか
119 23/05/18(木)19:12:58 No.1058410644
FAZZはそもそも戦闘に使うこと想定して作られてないんで…
120 23/05/18(木)19:13:01 No.1058410661
初期費用ゼロなら持ってきて使えばいいし壊れたら廃棄でいいもんな 鹵獲機ドーベンは気軽さが違う
121 23/05/18(木)19:13:18 No.1058410756
>ファッツは正直センチネル作っためんどくさいおじさんたちがZZキライだったんだろうなって でも真面目にガンタンクのポジションで進化系を作るとしたら ああなると思う
122 23/05/18(木)19:13:19 No.1058410761
量産型ガンダムの中で目がバイザーになってるのこいつだけじゃない?と思ったけど最初のジムがそもそも量産型ガンダムだった
123 23/05/18(木)19:13:24 No.1058410788
これは量産型Zガンダム、Zガンダムの量産型 こいつはZ+、Zガンダムの量産型 こいつはリゼル、Zガンダムの量産型
124 23/05/18(木)19:13:54 No.1058410941
>ファッツは正直センチネル作っためんどくさいおじさんたちがZZキライだったんだろうなって 3機ともmk5に瞬殺だからなあ まあ対MS戦やる機体じゃないし練度の差もあるししょうがないってなる体裁は一応整えてあるが
125 23/05/18(木)19:14:07 No.1058411012
>安くたくさん作れる兵器持ってる軍が勝つので >とにかく高性能で値段は目をつむる!って言い出すのは追い詰められてる軍隊なんだ それこそアクシズの何考えてこんなもん作ったって怪獣MSの数々はそういうことだよね
126 23/05/18(木)19:14:14 No.1058411063
>こいつはリゼル、Zガンダムの量産型 Zなんだメタス+ジェガンみたいなもんだと思ってた
127 23/05/18(木)19:14:15 No.1058411070
カタビクトリーセイバー
128 23/05/18(木)19:14:24 No.1058411114
ラストサンだと量産サイコガンダムはちゃんと量産されてたな 尺の都合でさくさくやられてたけど…
129 23/05/18(木)19:14:46 No.1058411232
fu2198593.mp4 分厚いハッチ
130 23/05/18(木)19:14:46 No.1058411234
スレ画の場合最初から部品・パーツのコストダウンも見込んで設計してまず試作機4機作ったけど 実際に作ってみたら思ったほどコストダウンできなくて量産辞めたって事情
131 23/05/18(木)19:14:48 No.1058411246
ゼータプラスとかデルタプラスあたりはよくこんがらがる
132 23/05/18(木)19:14:49 No.1058411251
>頭にハイメガ付いてないZZなんて変形できないZみたいなもんだよ! じゃあZ+にハイメガ付ければいいじゃん!いたわハイメガ頭…
133 23/05/18(木)19:15:24 No.1058411435
>スレ画の場合最初から部品・パーツのコストダウンも見込んで設計してまず試作機4機作ったけど >実際に作ってみたら思ったほどコストダウンできなくて量産辞めたって事情 やる前に気付けよバカかって言われてもしょうがない行き当たりばったり感がある
134 23/05/18(木)19:15:42 No.1058411537
>Zなんだメタス+ジェガンみたいなもんだと思ってた 変形機構メタス(Z2)だからほぼメタスだけど銘柄がリファインガンダムゼータエスコートリーダーだからな Zガンダムだと言い張ってるだけとも言える
135 23/05/18(木)19:16:12 No.1058411715
実装当初の乙乙より強そう
136 23/05/18(木)19:16:18 No.1058411739
>>こいつはリゼル、Zガンダムの量産型 >Zなんだメタス+ジェガンみたいなもんだと思ってた リファインガンダムゼータエスコートリーダーでリゼルだ エース仕様でZ系の性能引き出せたり割とZ系集大成みたいなスペックしてる
137 23/05/18(木)19:16:26 No.1058411785
実機作るのはマジで大事 データ上でどんなに上手く行っても気づかない点は必ずある
138 23/05/18(木)19:16:30 No.1058411809
>fu2198593.mp4 ハイメガキャノン移動しながら溜められるのいいよね…何で本家ではできないの…
139 23/05/18(木)19:16:34 No.1058411833
ビームマグナムって腕もげるような武器じゃねえよなスレ画がいけるんだから
140 23/05/18(木)19:17:26 No.1058412159
>ビームマグナムって腕もげるような武器じゃねえよなデルタカイがいけるんだから
141 23/05/18(木)19:17:26 No.1058412160
>fu2198593.mp4 イデ…
142 23/05/18(木)19:17:35 No.1058412220
コイツの背中カッコいいなってマジでモデリングかっこいいぞ
143 23/05/18(木)19:17:48 No.1058412297
>ビームマグナムって腕もげるような武器じゃねえよなスレ画がいけるんだから あれはもうああいう物って思うしかない 贅沢に腕取り換えてまで使うもんじゃねえ!?
144 23/05/18(木)19:17:53 No.1058412325
名前的にはリ・ガズィの進化系みたいな感じなんだリゼル…
145 23/05/18(木)19:18:17 No.1058412470
>>とにかく高性能で値段は目をつむる!って言い出すのは追い詰められてる軍隊なんだ >それこそアクシズの何考えてこんなもん作ったって怪獣MSの数々はそういうことだよね ザクの汎用性を受け継いだ真のザクの後継者ザクⅢです量産してください
146 23/05/18(木)19:18:44 No.1058412620
>ザクの汎用性を受け継いだ真のザクの後継者ザクⅢです量産してください 今少し時間と予算をいただければ…
147 23/05/18(木)19:18:48 No.1058412650
>ビームマグナムって腕もげるような武器じゃねえよなスレ画がいけるんだから そりゃ大出力高反動の手持ち武器持たせるの想定してたり金に物言わせていいパーツ使って作ってる機体たちなら普通に撃てるだろうが…
148 23/05/18(木)19:18:55 No.1058412688
>名前的にはリ・ガズィの進化系みたいな感じなんだリゼル… 変形はメタス 武器はゼータ 性能はリガズィの欲張りセット
149 23/05/18(木)19:19:36 No.1058412930
ハイメガ2発で壊れるなら頭たくさん持っていってポイポイ使い捨てれば大物相手に最強じゃね!?
150 23/05/18(木)19:19:41 No.1058412957
>あれはもうああいう物って思うしかない >贅沢に腕取り換えてまで使うもんじゃねえ!? 腕壊れるから腕沢山用意しましたはもうライブ感でしか生きてない…
151 23/05/18(木)19:19:52 No.1058413033
>ハイメガ2発で壊れるなら頭たくさん持っていってポイポイ使い捨てれば大物相手に最強じゃね!? アンパンマンかよ
152 23/05/18(木)19:19:56 No.1058413057
>ハイメガ2発で壊れるなら頭たくさん持っていってポイポイ使い捨てれば大物相手に最強じゃね!? アンパンマンじゃねーんだぞ!
153 23/05/18(木)19:19:59 No.1058413067
正直Z+なんかはこれアッシマーでよくないっすか?みたいな気持ちある
154 23/05/18(木)19:20:13 No.1058413139
>贅沢に腕取り換えてまで使うもんじゃねえ!? 持ち札だけで工夫してモビルアーマーに有効打与えるためにはっていう苦肉の策だよね
155 23/05/18(木)19:20:38 No.1058413307
大人しくそのハイメガ撃てる頭を銃にしろや!
156 23/05/18(木)19:20:50 No.1058413385
>正直Z+なんかはこれアッシマーでよくないっすか?みたいな気持ちある ティターンズの使ってた機体は外聞悪いから…
157 23/05/18(木)19:20:55 No.1058413407
>やる前に気付けよバカかって言われてもしょうがない行き当たりばったり感がある 現場の事情でコストダウンとかできないのはよくある話だし…
158 23/05/18(木)19:21:20 No.1058413539
使い捨てられるようにポンポンつけるようにしたのがビームマグナムなんじゃないのか
159 23/05/18(木)19:21:24 No.1058413563
>ハイメガ2発で壊れるなら頭たくさん持っていってポイポイ使い捨てれば大物相手に最強じゃね!? 発想がマグナムにこだわるバナージのソレ
160 23/05/18(木)19:21:28 No.1058413589
アッシマーってアナハイム作ってくれるのかな…
161 23/05/18(木)19:21:29 No.1058413599
>大人しくそのハイメガ撃てる頭を銃にしろや! ハイパー・メガ・カノン出来た! ZZ系列しか装備できねえ!
162 23/05/18(木)19:21:42 No.1058413677
Zガンダム量産型シリーズの特にガンダム顔の奴らはパイロットこれがガンダムかぁ…ってなんのかな
163 23/05/18(木)19:21:47 No.1058413691
>使い捨てられるようにポンポンつけるようにしたのがビームマグナムなんじゃないのか 素直にダブルビームライフルつけろや!!
164 23/05/18(木)19:21:48 No.1058413703
リゼルというかZ IIのメタス要素って機種と型ぐらいで変形機構ほぼZだぞ
165 23/05/18(木)19:22:36 No.1058413973
ZZの全てのパーツをワンランク、いやツーランク下げればどうだろう!?みたいな発想の機体なのかな量産型ZZ
166 23/05/18(木)19:22:52 No.1058414058
ドーベンとか相手するならこれくらいいるかもしれん
167 23/05/18(木)19:22:57 No.1058414086
ダカールの議事堂撃った映像残ってる悪名高すぎるバイアラン…
168 23/05/18(木)19:23:07 No.1058414136
アッシマーは連邦主導の機体なので後継機もいるぐらい手厚く扱われてる方
169 23/05/18(木)19:23:10 No.1058414152
>アッシマーってアナハイム作ってくれるのかな… 最終的にアンクシャ出てくるんだし6割半ぐらいは作ってるようなもんだろ…多分
170 23/05/18(木)19:23:43 No.1058414337
もう拠点攻略MAにした方が良いのでは…?連邦高官は訝しんだ
171 23/05/18(木)19:23:59 No.1058414435
ハイメガを撃ちたかったら無理してMSに積むより出力に余裕のある戦艦に付けておけば良いのでは…
172 23/05/18(木)19:23:59 No.1058414436
メガラニカにあるのがアレしかないってのを前提にしてないとわからないからなサプレッサー
173 23/05/18(木)19:24:14 No.1058414528
>アンパンマンかよ アンパンマン法式で思ったけどやっぱトリプルゼータみたいに頭3個つけるのが良いよね…
174 23/05/18(木)19:24:14 No.1058414530
ダブルビームライフルって作中捨てられたりしなかったからマシかと思うんだけどあれ多分撃墜されてたらモビルスーツ一機ぐらいの費用かかるよね ちなみにクロスボーンではジェネレーター内臓のクジャクは150年代モビルスーツ一機ぶん
175 23/05/18(木)19:24:28 No.1058414614
Gジェネ機体だからかカラバにいるんだかいないんだかわからないギャプラン改!
176 23/05/18(木)19:24:54 No.1058414779
>ZZの全てのパーツをワンランク、いやツーランク下げればどうだろう!?みたいな発想の機体なのかな量産型ZZ それに加えてジムとかのパーツも使ったりして量産型としてのZZとして成立する設計にはしたけど 実際の製造もやってみると思った以上にコストかかってしまった感じっぽい
177 23/05/18(木)19:24:57 No.1058414809
>ハイメガを撃ちたかったら無理してMSに積むより出力に余裕のある戦艦に付けておけば良いのでは… 戦艦のサイズや速度では行けない場所からハイメガ撃ちてぇ~!
178 23/05/18(木)19:25:11 No.1058414888
腕交換銀弾は そもそもあの頃のあのチームに新型機なんか用意できるわけがないから どっかで余ってるパーツなんとか集めてアレになる
179 23/05/18(木)19:25:16 No.1058414919
>ハイメガを撃ちたかったら無理してMSに積むより出力に余裕のある戦艦に付けておけば良いのでは… 戦艦だと移動砲台にならないから仕方ないね
180 23/05/18(木)19:25:31 No.1058415010
>ハイメガを撃ちたかったら無理してMSに積むより出力に余裕のある戦艦に付けておけば良いのでは… 戦艦に積むとあの世界急にMSに当たらなくなるから… しかも艦橋やられると何故か全部木っ端微塵になるし
181 23/05/18(木)19:25:34 No.1058415043
長所を伸ばすタイプの改造!からのハイメガもう一丁!は最高にバカで好き
182 23/05/18(木)19:25:47 No.1058415124
変形機体としては変形後のフォルムのかっこよさとか含めてリゼルが一番好きかも
183 23/05/18(木)19:25:48 No.1058415131
>あったのかすらわからないディジェSE-R!
184 23/05/18(木)19:26:10 No.1058415249
本当になにもわからないやつはよせ
185 23/05/18(木)19:26:38 No.1058415408
機体はろくにないけどドーベンの腕だけ大量に転がってた様子を想像するとなんか面白いな
186 23/05/18(木)19:26:44 No.1058415447
>もう拠点攻略MAにした方が良いのでは…?連邦高官は訝しんだ 連邦ってMA乗りいるのかな... 外伝とかにはいるのか?
187 23/05/18(木)19:26:48 No.1058415472
>ダブルビームライフルって作中捨てられたりしなかったからマシかと思うんだけど 一回ラカンのドライセンに斬られて爆発喪失してる 壊されてはいないけどビーチャが乗ったときにビーチャが性能発揮させられなくて ダブルビームライフル没収されたことがあったはず
188 23/05/18(木)19:27:01 No.1058415542
>どっかで余ってるパーツなんとか集めてアレになる どっかでと言うか普通に本体はUCに出てきたヤツベースだろうし 交換用の腕やらは財団にあった予備パーツだとは思う ミネバたち表立って行動出来んし
189 23/05/18(木)19:27:07 No.1058415571
修理用のZZのBパーツが組み上がりましたが 諸事情があって木星方面へのシャトルに乗せて飛ばしました!
190 23/05/18(木)19:27:07 No.1058415575
SE-Rって付いてるのにソードシステム積んでるのかすら分からん奴来たな…
191 23/05/18(木)19:27:11 No.1058415606
そういやアンクシャまだ居なかったな 割と出たら触ってみたい機体のうちではある
192 23/05/18(木)19:27:42 No.1058415818
スキウレみたいなのでよくないっすか?
193 23/05/18(木)19:27:47 No.1058415854
>機体はろくにないけどドーベンの腕だけ大量に転がってた様子を想像するとなんか面白いな 予備パーツとして大量に作っておいたんだろ 戦闘になって白兵戦したら一番最初に壊れるし
194 23/05/18(木)19:27:56 No.1058415911
>スキウレみたいなのでよくないっすか? メガライダーできた!
195 23/05/18(木)19:28:06 No.1058415954
>修理用のZZのBパーツが組み上がりましたが >諸事情があって木星方面へのシャトルに乗せて飛ばしました! 燃料満タンで送ったのナイスすぎる…
196 23/05/18(木)19:28:07 No.1058415972
>機体はろくにないけどドーベンの腕だけ大量に転がってた様子を想像するとなんか面白いな ガエル機以外にもユニコーンの仮想敵もやってたから銀弾だけは大量にある
197 23/05/18(木)19:28:31 No.1058416153
>どっかで余ってるパーツなんとか集めてアレになる でもそれはそれで撃つたびに腕ぶっ壊してたらそのうち変えが効かなくなってもうマグナム使えなくなっちゃうよね…
198 23/05/18(木)19:28:45 No.1058416231
>どっかでと言うか普通に本体はUCに出てきたヤツベースだろうし >交換用の腕やらは財団にあった予備パーツだとは思う その通りならマジで虎の子の決戦装備なんだな まぁ出撃前ビームマグナムの準備頼んでたし=あの装備デフォじゃないだろうからそりゃそうか
199 23/05/18(木)19:29:04 No.1058416326
ジャンク品からミキシングするプラモじゃねえんだぞ!
200 23/05/18(木)19:29:19 No.1058416421
ジオンが頑張りすぎたせいであの世界MS依存症にかかってるから…
201 23/05/18(木)19:29:33 No.1058416513
これまでの傾向見るとGG-GRがイベント機体で来る可能性高そう
202 23/05/18(木)19:29:44 No.1058416588
サプレッサーがビームマグナム運用に固執してたのも他に対MA級の高火力装備なんて工面出来ないからか…?
203 23/05/18(木)19:29:54 No.1058416660
ラストサンにクインマンサのサーベルとハンマハンマの盾つけたドーベンとかもいるし割とどこにでもドーベンいるんじゃないかな…
204 23/05/18(木)19:30:31 No.1058416908
撃ったら肩壊れるけどマグナム使いてー!マグナム以外の持ってる武器だとネオジオングみたいなMAなんてまともに相手できねぇー! って時に都合良く前腕に負担全部押付けて交換出来る銀弾がいっぱい手元にあったのは幸運としか言えん
205 23/05/18(木)19:30:58 No.1058417076
ネオジオングもう一機あるみたいだから倒してきてねされた結果なのかアレ 通じる兵器マグナムしかないのはわかる
206 23/05/18(木)19:31:11 No.1058417164
ZZ自体が高スペックすぎて逆シャアやUCの時代でもまだ普通に通用するような次元なんだよな
207 23/05/18(木)19:31:18 No.1058417212
ZZガンダムのクライアント要求にサイコガンダムくらい単騎でぶっ飛ばせるすげー大砲つけてねってのがあったから図らずとも量産型でもやれる事を証明した
208 23/05/18(木)19:31:53 No.1058417432
>でもそれはそれで撃つたびに腕ぶっ壊してたらそのうち変えが効かなくなってもうマグナム使えなくなっちゃうよね… そもそもマグナム使うタイミングなんてネオジオングみたいな大型MA出てきた時仕方なく使うくらいだし…
209 23/05/18(木)19:32:03 No.1058417502
>ZZ自体が高スペックすぎて逆シャアやUCの時代でもまだ普通に通用するような次元なんだよな 量産型でもプロトタイプでも十分すぎるからな
210 23/05/18(木)19:32:20 No.1058417614
量産Zは変形オミットするならZ素体にする意味無くない?って結論にされてるの可哀想
211 23/05/18(木)19:32:25 No.1058417639
スペースウルフ隊2~3小隊分の完成品があってかつ未使用品やら予備パーツ含めるとまだ10機ぐらいは散らばってそうだなドーベン
212 23/05/18(木)19:32:45 No.1058417770
>>交換用の腕やらは財団にあった予備パーツだとは思う >その通りならマジで虎の子の決戦装備なんだな >まぁ出撃前ビームマグナムの準備頼んでたし=あの装備デフォじゃないだろうからそりゃそうか 普段は通常のバレト装備とかいつものビームガトリング使ってるんだろうなって想像の余地があっていいよね
213 23/05/18(木)19:32:53 No.1058417821
地上で巨大MAぶち抜いてる実績はあるからねビームマグナム…
214 23/05/18(木)19:32:55 No.1058417832
>ZZ自体が高スペックすぎて逆シャアやUCの時代でもまだ普通に通用するような次元なんだよな CCAアムロが欲しかったアクシズ単騎でも潰しに行ける機体そのものだからな…
215 23/05/18(木)19:33:05 No.1058417904
>でもそれはそれで撃つたびに腕ぶっ壊してたらそのうち変えが効かなくなってもうマグナム使えなくなっちゃうよね… だからあれはそもそもの前提がマジでとっておきの切り札なんだと思う それも限られた資材で間に合わせた感じの
216 23/05/18(木)19:33:24 No.1058418025
>量産Zは変形オミットするならZ素体にする意味無くない?って結論にされてるの可哀想 その後でZZ量産しようぜ!だからマジで何の教訓にもなってなさそうなのが…
217 23/05/18(木)19:33:38 No.1058418116
>スペースウルフ隊2~3小隊分の完成品があってかつ未使用品やら予備パーツ含めるとまだ10機ぐらいは散らばってそうだなドーベン でも腕だけ無いんだよね…
218 23/05/18(木)19:33:53 No.1058418217
どうせ封印なんぞしねえんだからガワちょっと変えてサイコフレーム増やしたユニコーン30でも出せばええ!
219 23/05/18(木)19:34:20 No.1058418376
量産型νとかサイコフレーム抜いた情けない状態のνとかも優秀そうなのに全く配備されない
220 23/05/18(木)19:34:27 No.1058418410
コンペでザク3落として量産されてる スペースウルフ隊ぐらいしか使ってなかった 戦後のアクシズはほぼ手つかず放置 そりゃあいっぱい出てきますよねドーベン
221 23/05/18(木)19:34:28 No.1058418417
>>ZZ自体が高スペックすぎて逆シャアやUCの時代でもまだ普通に通用するような次元なんだよな >CCAアムロが欲しかったアクシズ単騎でも潰しに行ける機体そのものだからな… たかが石ころ1つ!ハイメガキャノンで破壊してやる!
222 23/05/18(木)19:34:38 No.1058418484
>ZZ自体が高スペックすぎて逆シャアやUCの時代でもまだ普通に通用するような次元なんだよな だからアムロが寄こせって言ってたけどアムロにガンダム駄目!怖いもん!
223 23/05/18(木)19:34:58 No.1058418588
ドーベンはベースに色々やりやすいのかな 元からあれこれ取り付けまくってるから外して別のもの付ける余地あるんだろうな
224 23/05/18(木)19:35:00 No.1058418600
>量産Zは変形オミットするならZ素体にする意味無くない?って結論にされてるの可哀想 機体としてはそれなりにいい性能です!も百式改でいいな!されてるのが…
225 <a href="mailto:ジョン・バウワー">23/05/18(木)19:35:11</a> [ジョン・バウワー] No.1058418668
>だからアムロが寄こせって言ってたけどアムロにガンダム駄目!怖いもん! 私が新規開発取り付けました
226 23/05/18(木)19:35:22 No.1058418734
意地でも変形させたがるZガンダムの量産案 そのままでも十分高性能じゃないか?
227 23/05/18(木)19:35:22 No.1058418735
金がいっぱいあって自由に動けるならデルタカイみたいな高性能高級機作ってマグナム持たせるべきなんだろうが 金も自由も無い環境故に逆に贅沢なプランになっちゃってるのおもろい
228 23/05/18(木)19:35:38 No.1058418860
シャアのネオ・ジオンもドーベンとか使えば良かったのに…
229 23/05/18(木)19:35:51 No.1058418931
>量産型νとかサイコフレーム抜いた情けない状態のνとかも優秀そうなのに全く配備されない そこまでのカタログスペックの機体いらないんだよもう維持するだけ余計に金食うのよりジェガンでいいの
230 23/05/18(木)19:35:52 No.1058418937
後の時代でどいつもこいつもジェガンのBR持ってるの見るとマジでこの時期のインフレっぷりが異常だったのわかるね…
231 23/05/18(木)19:36:01 No.1058418988
>意地でも変形させたがるZガンダムの量産案 >そのままでも十分高性能じゃないか? と言うわけで完成したのがリ・ガズィです!
232 23/05/18(木)19:36:08 No.1058419036
>ジャンク品からミキシングするプラモじゃねえんだぞ! 拾ったマークトゥー使ったりめちゃくちゃやりくりに苦労してるだけだよ…
233 23/05/18(木)19:36:11 No.1058419057
>意地でも変形させたがるZガンダムの量産案 >そのままでも十分高性能じゃないか? 単独変形して長距離移動できるモビルスーツたくさん作れれば最強でしょ思考
234 23/05/18(木)19:36:31 No.1058419193
FAZZよりコストかかってるんじゃ無いのこいつ
235 23/05/18(木)19:36:45 No.1058419282
ジェガン系列は長生きだな…
236 23/05/18(木)19:36:45 No.1058419284
>シャアのネオ・ジオンもドーベンとか使えば良かったのに… 第二次ネオジオンにドーベン扱えるパイロットおらんかったと思う レズンも正直あれ使いこなせるレベルの腕利きには見えん
237 23/05/18(木)19:36:47 No.1058419294
>私が新規開発取り付けました こいつ裏でたくさん暗躍してる以外何もわからなくて怖い
238 23/05/18(木)19:37:22 No.1058419511
なんで使うの難しそうなのが量産プラン勝ち抜いたんだ…?
239 23/05/18(木)19:37:38 No.1058419605
>ジェガン系列は長生きだな… 大きな戦争無かったし…無かったかな…
240 23/05/18(木)19:37:54 No.1058419687
ギラドーガが主力なとこにZZ来たら泣くよ
241 23/05/18(木)19:38:02 No.1058419737
>なんで使うの難しそうなのが量産プラン勝ち抜いたんだ…? 優勢に見えるけど人的資源に乏しいので1人にあれもこれもやらせようみたいな
242 23/05/18(木)19:38:05 No.1058419746
部品のグレードもっと落としてグスタフぐらいまでデブらせればもっと安くなったんじゃ無いのと思う
243 23/05/18(木)19:38:07 No.1058419759
>金がいっぱいあって自由に動けるならデルタカイみたいな高性能高級機作ってマグナム持たせるべきなんだろうが >金も自由も無い環境故に逆に贅沢なプランになっちゃってるのおもろい どうせそんな使う機会来ないだろうしこれでいいよもう!したら機会が来ちゃったと思うと面白いなNTのサプレッサー
244 23/05/18(木)19:38:12 No.1058419799
>FAZZよりコストかかってるんじゃ無いのこいつ どうだろ 逆にハイパーメガカノン分だけでお釣りが来たりしそう
245 23/05/18(木)19:38:19 No.1058419845
>アクロスやGジェネだとバイザーの奥にツインアイあるよ fu2199192.jpg 割れてイケメン顔出てくる
246 23/05/18(木)19:38:20 No.1058419853
ぺネもクスィーも馬鹿じゃねえのって感じの仕様でアナハイムは連邦とテロリストの金で遊んでる
247 23/05/18(木)19:38:28 No.1058419899
「量産型ZZガンダム」って字面がもうアホ丸出しで大好き
248 23/05/18(木)19:38:35 No.1058419933
>>意地でも変形させたがるZガンダムの量産案 >>そのままでも十分高性能じゃないか? >単独変形して長距離移動できるモビルスーツたくさん作れれば最強でしょ思考 実際SFS需要で長く生き残ったっぽいリゼル…
249 23/05/18(木)19:38:38 No.1058419948
>>ジェガン系列は長生きだな… >大きな戦争無かったし…無かったかな… 結構あるな…
250 23/05/18(木)19:38:38 No.1058419950
>なんで使うの難しそうなのが量産プラン勝ち抜いたんだ…? 連邦相手なら数の問題で堅実な機体より一騎当千できる機体の方が必要だから…
251 23/05/18(木)19:38:39 No.1058419953
ZZって出力だけならV2と同じくらいだし…
252 23/05/18(木)19:38:40 No.1058419961
>こいつ裏でたくさん暗躍してる以外何もわからなくて怖い 名前がありきたりだしただの舞台装置じゃないかな
253 23/05/18(木)19:38:51 No.1058420034
>>ジェガン系列は長生きだな… >大きな戦争無かったし…無かったかな… 平和ボケした所にクロスボーンバンガードをひとつまみ
254 23/05/18(木)19:39:06 No.1058420119
>なんで使うの難しそうなのが量産プラン勝ち抜いたんだ…? アクシズはマジで扱い易さだの生産性だのじゃなく単機性能の高さがプラン通り易い条件だから…
255 23/05/18(木)19:39:07 No.1058420126
このコスト落とす気のない脚が俺を狂わせる
256 23/05/18(木)19:39:11 No.1058420157
>ギラドーガが主力なとこにZZ来たら泣くよ なんならヤクトやαも泣くよ 喜ぶのサザビーぐらいだよ
257 23/05/18(木)19:39:24 No.1058420258
どうせUC2でもまたデカい戦闘やってジェガン以外のMS生えてくんだろ!
258 23/05/18(木)19:39:25 No.1058420272
>>大きな戦争無かったし…無かったかな… >結構あるな… 第2次オールズモビルがね…なんか全滅した…
259 23/05/18(木)19:39:30 No.1058420316
>なんで使うの難しそうなのが量産プラン勝ち抜いたんだ…? 実現したら確実に強い ってネームバリューがZZにはあったんじゃなかろうか
260 23/05/18(木)19:39:31 No.1058420320
>>>ジェガン系列は長生きだな… >>大きな戦争無かったし…無かったかな… >平和ボケした所にクロスボーンバンガードをひとつまみ その頃にはもうヘビーガンあるからなぁ
261 23/05/18(木)19:39:31 No.1058420321
>fu2199192.jpg >割れてイケメン顔出てくる ツノ生やしたら普通にガンダムだな
262 23/05/18(木)19:39:39 No.1058420356
>平和ボケした所にクロスボーンバンガードをひとつまみ ジャベリンできた!
263 23/05/18(木)19:40:11 No.1058420532
>>>ジェガン系列は長生きだな… >>大きな戦争無かったし…無かったかな… >平和ボケした所にクロスボーンバンガードをひとつまみ フロンティア4が特別平和ボケしてただけで結構オールズモビルがやらかしてそうなんだよなあの時代…
264 23/05/18(木)19:40:25 No.1058420615
>このコスト落とす気のない脚が俺を狂わせる 変形をオミットしたとは一体…
265 23/05/18(木)19:40:26 No.1058420624
考えるプランは敵のど真ん中にシュッと行ってそこでビャッて大火力ばら撒いてシュッと帰ってくるいかがでしたし!?
266 23/05/18(木)19:40:35 No.1058420670
>パイロットは死にかけてたから覚悟のうえで撃った fu2199196.jpg 自慢の兄貴を守ってくれよってかつての愛機に託して 自分は兄貴のお下がりでリミッター解除する弟いいよね よくねえよ!
267 23/05/18(木)19:40:37 No.1058420685
>アクシズはマジで扱い易さだの生産性だのじゃなく単機性能の高さがプラン通り易い条件だから… ビームライフル一本でチマチマやってるとジェガンの大群に蜂の巣にされるからな…
268 23/05/18(木)19:40:55 No.1058420801
アムロ・レイのガンダムですけど ZZ回されてましたよ
269 23/05/18(木)19:41:15 No.1058420940
ヘビーガンって過小評価されるけどマイナーチェンジ繰り返してたジェガンと同性能ってだいぶヤバい技術の進歩だよね
270 23/05/18(木)19:41:16 No.1058420945
>実現したら確実に強い >ってネームバリューがZZにはあったんじゃなかろうか 実際アクシズに乗り込んでハマーンと斬り合うまで持った実績はでかい
271 23/05/18(木)19:41:42 No.1058421093
>ZZって出力だけならV2と同じくらいだし… しれっとその2倍の出力してるメガゼータとかいうアホ機体
272 23/05/18(木)19:41:43 No.1058421097
RFシリーズはナメたガワしてんのにユニクロ気分で数用意できる高性能機だもんな
273 23/05/18(木)19:42:23 No.1058421351
>ヘビーガンって過小評価されるけどマイナーチェンジ繰り返してたジェガンと同性能ってだいぶヤバい技術の進歩だよね 6年後のR型級の性能だからね…
274 23/05/18(木)19:42:49 No.1058421517
よく考えたら元のZZでもバイセンでリミッターカットされてる?状態だと角溶けてたもんなハイメガ…
275 23/05/18(木)19:42:52 No.1058421533
バトオペ元より強い量産型多すぎ問題
276 23/05/18(木)19:43:10 No.1058421644
>ヘビーガンって過小評価されるけどマイナーチェンジ繰り返してたジェガンと同性能ってだいぶヤバい技術の進歩だよね まぁビルギット機もあの活躍で性能にリミッター掛かってるからな コロニー内戦闘用にビームライフルの出力とかグレネードの威力クソみたいに下げられてるっぽいし
277 23/05/18(木)19:43:15 No.1058421672
>バトオペ元より強い量産型多すぎ問題 ある意味正しい量産機の姿ではある…
278 23/05/18(木)19:43:30 No.1058421764
>>実現したら確実に強い >>ってネームバリューがZZにはあったんじゃなかろうか >実際アクシズに乗り込んでハマーンと斬り合うまで持った実績はでかい 高出力のMSとしてはそこまでおかしくないと思うんだ そんなことになる世界がもうおかしいだけで
279 23/05/18(木)19:45:05 No.1058422396
>>量産Zは変形オミットするならZ素体にする意味無くない?って結論にされてるの可哀想 >機体としてはそれなりにいい性能です!も百式改でいいな!されてるのが… 量産百式改乗ってた人が機動性には驚いてるね
280 23/05/18(木)19:45:16 No.1058422467
量産型ZZは確実にアクロス・ザ・スカイ でファン掴んだけど量産型Zは…
281 23/05/18(木)19:45:24 No.1058422513
>>>実現したら確実に強い >>>ってネームバリューがZZにはあったんじゃなかろうか >>実際アクシズに乗り込んでハマーンと斬り合うまで持った実績はでかい >高出力のMSとしてはそこまでおかしくないと思うんだ >そんなことになる世界がもうおかしいだけで 作ろうぜって段階まではおかしいのにお金の話になったら急に冷静になるの酷い
282 23/05/18(木)19:45:29 No.1058422531
https://twitter.com/a_tranquil_time/status/1659069111765446658?t=rt_zMBd38xG5xLpqNyk-Zw&s=19 作者が触れてる…!
283 23/05/18(木)19:45:55 No.1058422700
コイツ量産してたらハイメガでアクシズ鶴瓶撃ちして楽に勝てたんだろうか…?
284 23/05/18(木)19:45:55 No.1058422702
>>バトオペ元より強い量産型多すぎ問題 >ある意味正しい量産機の姿ではある… ゲーム的にはコストもレアリティも下なのに強いとか後発にありがちなクソ要素でしかねぇ…
285 23/05/18(木)19:45:58 No.1058422729
少数精鋭のアーガマ隊の実績からじゃあ単機で戦局ゴミに出来るMSよろしく!で出来たZZ そんなZZ出た以降は単機性能高くねーとダメだろ高性能化だ高火力だに拍車が掛かるアクシズ製MS そんな時代にはびこってたNTども皆殺しにしようぜってユニコーン
286 23/05/18(木)19:46:40 No.1058422981
>量産型ZZは確実にアクロス・ザ・スカイ >でファン掴んだけど量産型Zは… ペスコさんあんま攻撃よけてくれねえからな… でも性能いいことは短い戦闘シーンでわかるよ
287 23/05/18(木)19:47:06 No.1058423133
バトオペは調整で割と盛ってくるからそのへん結構安心
288 23/05/18(木)19:47:16 No.1058423196
ラストサンはもうちょっとこう…いやフェネクス部分の設定変わったから仕方ないんだけどさぁ!
289 23/05/18(木)19:47:18 No.1058423216
>ゲーム的にはコストもレアリティも下なのに強いとか後発にありがちなクソ要素でしかねぇ… リ・ガズィだの量百改だのザム改だの
290 23/05/18(木)19:47:50 No.1058423400
スレ画で結構な連勝と好成績残してたら 毎試合歩兵放置とチャット連呼マンが2人はいるようなチームにしか入れられなくなったゲム
291 23/05/18(木)19:48:06 No.1058423494
ユニコーンかっこいいけど基本理念が物騒すぎる 主人公の機体かよ…これが…!
292 23/05/18(木)19:48:25 No.1058423621
Sと量産型ZZのコストが同じでEx-SとZZのコストが同じガバコストだから…
293 23/05/18(木)19:48:28 No.1058423646
ジェダ君は量産型よりコスト高いはずなのに何で450に居るのだろう…
294 23/05/18(木)19:48:32 No.1058423667
>ラストサンはもうちょっとこう…いやフェネクス部分の設定変わったから仕方ないんだけどさぁ! 途中主人公変わっちゃってたからな…
295 23/05/18(木)19:49:08 No.1058423872
UCに出てきたファットなガンダム 名前なんだっけ・・・
296 23/05/18(木)19:49:12 No.1058423905
>ユニコーンかっこいいけど基本理念が物騒すぎる >主人公の機体かよ…これが…! なのでデストロイヤーじゃなくドライブに書き換えました
297 23/05/18(木)19:49:28 No.1058423984
ユニコーンとνが同じコストに居るのももにょる…
298 23/05/18(木)19:49:36 No.1058424048
>ユニコーンかっこいいけど基本理念が物騒すぎる >主人公の機体かよ…これが…! まぁNTって怪物を全否定してやるって主人公機はちらほらいるからな 見てくれよ一年戦争の頃にもうNT殺したくて仕方ないコンセプトのブルーとペイル
299 23/05/18(木)19:50:40 No.1058424443
低コスがMS数多いのもあって細かく刻んでたら高コスが詰まりだした感じはある
300 23/05/18(木)19:51:43 No.1058424847
>低コスがMS数多いのもあって細かく刻んでたら高コスが詰まりだした感じはある 後の時代は一年戦争ほど後付けされまくってないから機体少ないもんな
301 23/05/18(木)19:51:46 No.1058424868
>量産型ZZは確実にアクロス・ザ・スカイ >でファン掴んだけど量産型Zは… 相手バーザムとバーザム改だけどライフルからサーベル出せるのとちゃんと機動力高いってのがわかったし十分ではあるな
302 23/05/18(木)19:52:03 No.1058424973
fu2199229.jpg しなければならなかったけど想像以上に悲惨すぎる結末で少し泣く
303 23/05/18(木)19:52:22 No.1058425083
>ユニコーンとνが同じコストに居るのももにょる… 覚醒まで行くからこいつらの適正800とかだよね
304 23/05/18(木)19:52:45 No.1058425233
ブルーディスティニーは小説だかでモーゼス博士がニュータイプには宇宙が青く見えてるんだぜ だから機体色は対ニュータイプ用迷彩だぜって言い出してて博士…?メンタルが…?ってなった
305 23/05/18(木)19:52:52 No.1058425271
アトラス600もなんかおかしい 0083より前だぞ
306 23/05/18(木)19:53:20 No.1058425468
>しなければならなかったけど想像以上に悲惨すぎる結末で少し泣く まあナイトロで体ボロボロだったしね ラストサンで精神体で元気にしてるし全裸だけど
307 23/05/18(木)19:53:45 No.1058425615
コクピットの上に付いてるもんにそんなパワー持たせたらダメじゃん…
308 23/05/18(木)19:53:45 No.1058425618
>ブルーディスティニーは小説だかでモーゼス博士がニュータイプには宇宙が青く見えてるんだぜ >だから機体色は対ニュータイプ用迷彩だぜって言い出してて博士…?メンタルが…?ってなった fu2199239.jpg
309 23/05/18(木)19:54:00 No.1058425707
サンボル機体は既存MSもアトラス版になってなんか凄くなってたりするから宇宙世紀ゲーに合わせたコスト設定がなんかしっくりこない
310 23/05/18(木)19:54:35 No.1058425926
>コクピットの上に付いてるもんにそんなパワー持たせたらダメじゃん… リミッター解除しなきゃ問題ないって言ってるだろ!
311 23/05/18(木)19:55:53 No.1058426433
肩の微妙にダサい棒ってもしかしてビームライフル…?
312 23/05/18(木)19:56:05 No.1058426522
アトラスは550辺りが適正なのかなと思ったけど500にディアスいるからそれもダメだな…
313 23/05/18(木)19:56:27 No.1058426638
>まぁNTって怪物を全否定してやるって主人公機はちらほらいるからな >見てくれよ一年戦争の頃にもうNT殺したくて仕方ないコンセプトのブルーとペイル ペイルライダーはNT関係なくきっちり殺す気しかないからまた別では
314 23/05/18(木)19:56:42 No.1058426740
リミッター解除したら無茶苦茶できる>肩の微妙にダサい棒ってもしかしてビームライフル…? ZZで言うとこのダブルキャノン
315 23/05/18(木)19:57:41 No.1058427128
>少数精鋭のアーガマ隊の実績からじゃあ単機で戦局ゴミに出来るMSよろしく!で出来たZZ >そんなZZ出た以降は単機性能高くねーとダメだろ高性能化だ高火力だに拍車が掛かるアクシズ製MS >そんな時代にはびこってたNTども皆殺しにしようぜってユニコーン フルサイコフレームとかいうキチガイが発狂して作ったようなMSってなんやかやそんなもんが作られてしまう時代の下地があったんだなあってなる
316 23/05/18(木)19:57:56 No.1058427220
そもそも半壊した状態でのリミッター解除だから溶ける条件はこれでもかと揃えてる
317 23/05/18(木)19:58:14 No.1058427318
親爺殿 こんな化け物を量産して地球連邦はいったい何と戦うつもりだったので御座るか
318 23/05/18(木)19:58:25 No.1058427387
元のZZからしてビームキャノン兼サーベルかな肩の棒
319 23/05/18(木)19:58:30 No.1058427419
>まあナイトロで体ボロボロだったしね >ラストサンで精神体で元気にしてるし全裸だけど あと百式改でリフレクタービット直撃食らってコクピット抉れた奴はマジでよく生きてたな… 頭にまろび出るの防止の保護帯付けてたから酷い有様なんだろうけど
320 23/05/18(木)19:58:56 No.1058427586
>親爺殿 >こんな化け物を量産して地球連邦はいったい何と戦うつもりだったので御座るか アクシズ
321 23/05/18(木)19:59:42 No.1058427857
ダブルキャノンがシングルキャノンだったりダブルビームライフルがシングルビームライフルだったりわかりやすいコストダウンぶり
322 23/05/18(木)19:59:43 No.1058427861
>ペイルライダーはNT関係なくきっちり殺す気しかないからまた別では HADESはEXAMコピれなかったから大量のデータから強引に戦闘予測するOSにした全くの別物 で合ってたっけ?
323 23/05/18(木)19:59:48 No.1058427897
>そもそも半壊した状態でのリミッター解除だから溶ける条件はこれでもかと揃えてる そしてパイロットはナイトロ適合出来なかったから脳が溶け始めてる…
324 23/05/18(木)20:00:01 No.1058427970
>>まあナイトロで体ボロボロだったしね >>ラストサンで精神体で元気にしてるし全裸だけど >あと百式改でリフレクタービット直撃食らってコクピット抉れた奴はマジでよく生きてたな… >頭にまろび出るの防止の保護帯付けてたから酷い有様なんだろうけど あの人パイス―着るとヌーベルジム乗ってる人と見わけ付かないので怪我してくれてよかった
325 23/05/18(木)20:00:11 No.1058428035
>親爺殿 >こんな化け物を量産して地球連邦はいったい何と戦うつもりだったので御座るか アクシズ破壊しないといけないからなあ
326 23/05/18(木)20:00:36 No.1058428216
ZZって本来はくそ早いMSだし武装満載なのでアムロが乗ってきたらかなりストーリー変わるな…
327 23/05/18(木)20:01:04 No.1058428391
>そしてパイロットはナイトロ適合出来なかったから脳が溶け始めてる… なにそれ怖…
328 23/05/18(木)20:01:09 No.1058428421
>元のZZからしてビームキャノン兼サーベルかな肩の棒 左様 共通規格だから他のMSでも振る事は出来るけど百式改ぐらいだと一振り発振したらエンスト
329 23/05/18(木)20:01:15 No.1058428469
>ペイルライダーはNT関係なくきっちり殺す気しかないからまた別では 結局ハイデスもなんで作られたか謎だよね
330 23/05/18(木)20:01:52 No.1058428710
>>親爺殿 >>こんな化け物を量産して地球連邦はいったい何と戦うつもりだったので御座るか >アクシズ キュベレイ!キュベレイMk-2!量産型キュベレイ! ドワッジ!ドワッジ改!ドライセン!リゲルグ! ゲーマルク!ドーベンウルフ!ザクⅢ!ザクⅢ改! クィン・マンサ!ハンマ・ハンマ!飛龍!!
331 23/05/18(木)20:02:01 No.1058428771
>フルサイコフレームとかいうキチガイが発狂して作ったようなMSってなんやかやそんなもんが作られてしまう時代の下地があったんだなあってなる La+はともかくRX-0ってMS自体は新機軸のもんそこまで採用されてないからなぁ インテンションオートマチックぐらい?あれもキュベレイMk-Ⅱやらサイコの遠隔操縦に比べりゃ可愛いもんだが
332 23/05/18(木)20:02:07 No.1058428808
ナイトロは適合するとたまに目に光出る程度で済むからな…
333 23/05/18(木)20:02:18 No.1058428881
ナイトロ自体超技術だよね 人類を強制的にNTにして失敗した場合は脳が破壊される
334 23/05/18(木)20:02:36 No.1058428984
>キュベレイ!キュベレイMk-2!量産型キュベレイ! >ドワッジ!ドワッジ改!ドライセン!リゲルグ! >ゲーマルク!ドーベンウルフ!ザクⅢ!ザクⅢ改! >クィン・マンサ!ハンマ・ハンマ!飛龍!! ビックリドッキリメカの博覧会かよ…
335 23/05/18(木)20:02:44 No.1058429040
>ナイトロ自体超技術だよね >人類を強制的にNTにして失敗した場合は脳が破壊される これも人の心の光が悪いんですよ
336 23/05/18(木)20:02:54 No.1058429114
>ナイトロ自体超技術だよね >人類を強制的にNTにして失敗した場合は脳が破壊される ろくでもねぇな…
337 23/05/18(木)20:03:03 No.1058429188
量産型Zは何もかも意味がわからないけどこいつはZZのコンセプトを残したまま可能な限り安くしようとしたことが見えて好き
338 23/05/18(木)20:03:09 No.1058429233
>ダブルキャノンがシングルキャノンだったりダブルビームライフルがシングルビームライフルだったりわかりやすいコストダウンぶり 元が怪物みたいなMSなせいでコストダウンしてもバケモノだこれ
339 23/05/18(木)20:03:13 No.1058429250
ナイトロはフロムらしい非人道的システムで好き
340 23/05/18(木)20:03:26 No.1058429354
EXAMとかいう再現性のないオーパーツ なんかZ以前ってそういうMSやシステム多くない?
341 23/05/18(木)20:04:08 No.1058429616
>量産型Zは何もかも意味がわからないけどこいつはZZのコンセプトを残したまま可能な限り安くしようとしたことが見えて好き 変形排したり頭部のハイメガキャノンの出力落してコストダウンしたりな おい…なんで胸にメガ粒子砲がついてる…?
342 23/05/18(木)20:04:14 No.1058429655
>HADESはEXAMコピれなかったから大量のデータから強引に戦闘予測するOSにした全くの別物 >で合ってたっけ? 合ってる…はず オーガスタでクルスト関係無く再現版EXAM作ろうとしたけど無理でした!でしかないから 対NT用OSとかそういう用途にはなれなかった奴だと思う
343 23/05/18(木)20:04:17 No.1058429666
>ZZって本来はくそ早いMSだし武装満載なのでアムロが乗ってきたらかなりストーリー変わるな… フィフスルナ時点で最終決戦すぎる
344 23/05/18(木)20:04:33 No.1058429779
>ナイトロ自体超技術だよね >人類を強制的にNTにして失敗した場合は脳が破壊される なんかJOJOのスタンド使いを増やす矢みたいだな
345 23/05/18(木)20:04:46 No.1058429881
量産型Zは結局Zプラスやリゼルが後に出てくるからなあ
346 23/05/18(木)20:04:55 No.1058429937
ナイトロはアクシズショック起こせるニュータイプ怖いからオールドタイプの力を引き上げようって作ったもんだし人道的だよ
347 23/05/18(木)20:05:10 No.1058430065
恐竜的進化の極致というか 単純な出力火力だと宇宙世紀史上最高の時代か?
348 23/05/18(木)20:05:21 No.1058430140
>変形排したり頭部のハイメガキャノンの出力落してコストダウンしたりな >おい…なんで胸にメガ粒子砲がついてる…? リミッタ―切って同時発射したら機体溶けますからね!絶対につかわんといてくださいよ!
349 23/05/18(木)20:05:46 No.1058430300
リゼルも結局SFSでいいやってなって消えてるのが悲しい
350 23/05/18(木)20:05:51 No.1058430338
量産型Z乗ってた姉ちゃんはフルアーマーMk3乗れるようになるんだけど尺の関係でほぼ戦わねえ…
351 23/05/18(木)20:05:53 No.1058430352
>EXAMとかいう再現性のないオーパーツ >なんかZ以前ってそういうMSやシステム多くない? MSやNTの黎明期だしサイコミュの研究も手当たり次第だからな トラウマ植えてけおらせたらその情動でNT能力発揮するんじゃね?をニタ研が大真面目にやってる時代だ
352 23/05/18(木)20:06:12 No.1058430486
>変形排したり頭部のハイメガキャノンの出力落してコストダウンしたりな >おい…なんで胸にメガ粒子砲がついてる…? 減った火力を補わないといかんし…
353 23/05/18(木)20:06:18 No.1058430528
>量産型Zは結局Zプラスやリゼルが後に出てくるからなあ そして可変機体自体廃れるからなあ
354 23/05/18(木)20:06:32 No.1058430625
>>ペイルライダーはNT関係なくきっちり殺す気しかないからまた別では >HADESはEXAMコピれなかったから大量のデータから強引に戦闘予測するOSにした全くの別物 >で合ってたっけ? 出力リミッター外す部分だけ貰って戦闘は教育型コンピュータに全部やらせるから大体ゼロシステム
355 23/05/18(木)20:07:04 No.1058430900
>EXAMとかいう再現性のないオーパーツ >なんかZ以前ってそういうMSやシステム多くない? 結局一番技術が発達したのが強化人間というのが
356 23/05/18(木)20:07:23 No.1058431042
ハデスは宇宙世紀でゼロシステム作ってみたってイメージしかない
357 23/05/18(木)20:07:41 No.1058431164
>そして可変機体自体廃れるからなあ 一応変形合体自体はのちの時代に細々と受け継がれたから… 飛行が一般仕様になるからSFS自体が先細りなのは仕方がない
358 23/05/18(木)20:07:54 No.1058431252
>>量産型Zは結局Zプラスやリゼルが後に出てくるからなあ >そして可変機体自体廃れるからなあ ミノフスキークラフトが小型化出来るようになったしビームローターとかあれば航続距離一気に伸ばせたからね
359 23/05/18(木)20:07:56 No.1058431272
>減った火力を補わないといかんし… 新しく追加しなくても火力はそんな変わらない感ない…?
360 23/05/18(木)20:08:00 No.1058431294
>>量産型Zは結局Zプラスやリゼルが後に出てくるからなあ >そして可変機体自体廃れるからなあ 後付でF91時代にも使われてたことになってたからセーフ
361 23/05/18(木)20:08:24 No.1058431457
>そして可変機体自体廃れるからなあ ミノフスキーフライトの小型化で変形する意味がなくなったのがね
362 23/05/18(木)20:08:25 No.1058431468
それなりに飛べるからな量産Z…
363 23/05/18(木)20:08:33 No.1058431512
>>ナイトロ自体超技術だよね >>人類を強制的にNTにして失敗した場合は脳が破壊される >ろくでもねぇな… NTの素養があった場合は単純に強力な補助輪でしかないのが人の心が無い
364 23/05/18(木)20:09:01 No.1058431713
ナイトロ用のクローンなんてのもいるぞ!
365 23/05/18(木)20:09:20 No.1058431840
>ハデスは宇宙世紀でゼロシステム作ってみたってイメージしかない 潰れないようにした強化人間に全力で機体振り回させてアムロの操作させるくらいのノリだからなあれ
366 23/05/18(木)20:09:27 No.1058431884
>ナイトロ用のクローンなんてのもいるぞ! 命を何だと思ってやがる!?
367 23/05/18(木)20:09:30 No.1058431894
>ナイトロ用のクローンなんてのもいるぞ! 非人道に非人道を重ねるな