虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)17:45:21 戦いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)17:45:21 No.1058383445

戦いの経験値が違うとはいえ倍以上の兵数が居てボロ負けっておかしくない…?

1 23/05/18(木)17:45:51 No.1058383608

ほとんど農奴と生粋の戦士だぞ

2 23/05/18(木)17:47:48 No.1058384167

こんな時にトルケルがいれば…

3 23/05/18(木)17:49:25 No.1058384658

ずんずん歩いてズバズバ殺されていくところ絶望感しかなかった

4 23/05/18(木)17:50:29 No.1058385043

なんでこの偽物から本物の戦士が生まれたんだ

5 23/05/18(木)17:51:03 No.1058385223

今から「」300人に銃渡してアフガン帰りの米軍特殊部隊150人と戦えって言われたようなもん?

6 23/05/18(木)17:52:10 No.1058385559

>コイツそんな悪い事した?

7 23/05/18(木)17:52:38 No.1058385695

この時代の戦は量より質だから

8 23/05/18(木)17:54:34 No.1058386316

士気が低くてすぐ潰走する連中はむしろ数が多いことがマイナスにも働くし あと隊列もまともに組んでなかったしな

9 23/05/18(木)17:55:21 No.1058386587

農民が銃持ってるとかならわかるけど 向こうと装備そんな変わらんしやる気も練度も違う

10 23/05/18(木)17:56:08 No.1058386836

向こうは朝から晩まで人を殺すこと考えてる連中だぞ

11 23/05/18(木)17:56:15 No.1058386867

練度の差ってすげー

12 23/05/18(木)17:56:18 No.1058386891

>倍以上の兵数が 約3.5倍だぞ ダメでした!

13 23/05/18(木)17:56:54 No.1058387101

銃ならまだしも近接でプロに勝てとか無理だろ

14 23/05/18(木)17:58:15 No.1058387552

まずこっちの矢が届いてないのに揺れる船上からこっちまで正確に矢を飛ばしてくるの怖い

15 23/05/18(木)17:58:15 No.1058387555

>なんでこの偽物から本物の戦士が生まれたんだ 単純に従軍して経験積んだからだろ…

16 23/05/18(木)17:58:29 No.1058387618

銃でも訓練した兵士とその辺の民兵が撃ち合うと死傷率数十倍ぐらい変わるってデータ出てるから安心してほしい

17 23/05/18(木)17:58:49 No.1058387723

体力のある肉体労働者でも本気で剣やってた奴には斬り合いでは勝てないし あと殺し合いを何度も経験して人を殺すのに1ミリの躊躇がないメンタルは強すぎる

18 23/05/18(木)18:00:49 No.1058388344

フル装備のヨーム戦士団団員に素人3人がかりでかぁ…

19 23/05/18(木)18:01:55 No.1058388644

やっぱ常備軍って強いっすね

20 23/05/18(木)18:03:04 No.1058388939

蛇さんめっちゃ着こんでたよな あれを戦場装備の基準とすると農民連中ほぼ着の身着のままだから防御力もだいぶ…

21 23/05/18(木)18:03:51 No.1058389155

でもまあ農民が着てもそれはそれでろくに動けなくなるから…

22 23/05/18(木)18:04:09 No.1058389222

まず全員がちゃんとした軍用の盾持ってる時点で相手したくないよ

23 23/05/18(木)18:04:15 No.1058389251

だから背面奇襲して王の首級を挙げる必要があったんですね

24 23/05/18(木)18:04:59 No.1058389461

一か八かしかないよね

25 23/05/18(木)18:06:50 No.1058389997

なんで周りがM&BとかChivalryやってる中で一人アサシンクリードやってるのあのお兄ちゃん

26 23/05/18(木)18:07:34 No.1058390198

装備も練度も違いすぎる

27 23/05/18(木)18:08:27 No.1058390445

鍋とか桶被って笑ってる奴のオイオイオイ感がすごい

28 23/05/18(木)18:09:09 No.1058390623

前のスレで奴隷としては破格の待遇なのに主を舐めてるアルネイズが悪いって言う頭農場主な「」がいて駄目だった

29 23/05/18(木)18:09:34 No.1058390766

>今から「」300人に銃渡してアフガン帰りの米軍特殊部隊150人と戦えって言われたようなもん? 銃ならまだわからんな素人の鉄砲でも脅威だからな 画像は白兵戦だからね…

30 23/05/18(木)18:09:59 No.1058390882

「」350人に武器与えて フル装備自衛隊100人に勝てると思うか?

31 23/05/18(木)18:10:06 No.1058390905

当時の価値観に沿うならそうなんだろうなと

32 23/05/18(木)18:10:18 No.1058390962

白兵戦は技術よりも気概がなぁ 殺し慣れてるやつに敵うわけがない

33 23/05/18(木)18:10:22 No.1058390982

>前のスレで奴隷としては破格の待遇なのに主を舐めてるアルネイズが悪いって言う頭農場主な「」がいて駄目だった 正論だと思うけどな

34 23/05/18(木)18:10:29 No.1058391017

経験もさることながら隣のやつが死んだら大慌てな農民に対して戦士側は俺もさっさと死んでヴァルハラ行くぞー!!ってメンタリティで戦ってるからな

35 23/05/18(木)18:10:41 No.1058391072

>銃ならまだわからんな素人の鉄砲でも脅威だからな >画像は白兵戦だからね… 現代戦では熟練と素人ではもっと戦力差広がると思う…

36 23/05/18(木)18:11:11 No.1058391215

>銃ならまだわからんな素人の鉄砲でも脅威だからな >画像は白兵戦だからね… だが「」なら対テロリストのシミュレーションは常にしてきたから… こっちはただの農民だし

37 23/05/18(木)18:11:12 No.1058391218

悪いというなら時代が悪いとしか言いようがないよ

38 23/05/18(木)18:11:36 No.1058391339

アルネイズのせいで蛇の部下が3人も死んだんだぜ

39 23/05/18(木)18:14:58 No.1058392314

>銃ならまだわからんな素人の鉄砲でも脅威だからな >画像は白兵戦だからね… 同じ銃使うと仮定してもこっちが当てられない距離から撃たれて全滅するよ

40 23/05/18(木)18:15:22 No.1058392433

あの当時の奴隷を殺すくらい立場考えたら当然だし 奴隷から見てそんな連中糞だぜーとなるのも当然だろう

41 23/05/18(木)18:16:47 No.1058392841

ルトケル将軍がお兄ちゃんとぶつかったら相思相愛で殺し合いそう

42 23/05/18(木)18:17:31 No.1058393038

舐めてるが言い過ぎにしたとしても 優しさに甘え過ぎてたのは確かだろ

43 23/05/18(木)18:17:39 No.1058393085

そもそも奴隷は主人の所有物で生殺与奪は思いのままだから 息子さんの度胸付けに1人殺しちゃおうぜって気楽なノリで殺されかけたエイナルだっているんですよ

44 23/05/18(木)18:17:52 No.1058393146

お兄ちゃん強いけどそれでも戦士団モブレベルだからトルケル将軍とは勝負にならないんじゃないか

45 23/05/18(木)18:18:12 No.1058393245

>アルネイズのせいで蛇の部下が3人も死んだんだぜ 誤差だな

46 23/05/18(木)18:18:16 No.1058393271

>戦いの経験値が違うとはいえ倍以上の兵数が居てボロ負けっておかしくない…? まさに今行われているロシア×ウクライナの戦争を見てほしい

47 23/05/18(木)18:18:28 No.1058393331

個人対個人なら純粋に技量の問題だけど集団戦は指揮統制と士気の問題が加わる

48 23/05/18(木)18:19:46 No.1058393722

鉄拳ケティルがもう少し若ければ逆転できただろうに…

49 23/05/18(木)18:20:19 No.1058393891

トルケルはほぼ目視できないような距離から斧投げて1人ミンチになるような殺し方するから そもそも同レベルならアサシンする必要ない

50 23/05/18(木)18:20:22 No.1058393902

>お兄ちゃん強いけどそれでも戦士団モブレベルだからトルケル将軍とは勝負にならないんじゃないか モブよりは強いんじゃないかなクヌートがまた部下に欲しいとか言うレベルだし トルケルとは勝負にならなそうだけど

51 23/05/18(木)18:20:32 No.1058393953

>お兄ちゃん強いけどそれでも戦士団モブレベル 農夫数人とお兄ちゃん一人の戦いと考えるといかに絶望的かわかるな!

52 23/05/18(木)18:20:36 No.1058393977

>個人対個人なら純粋に技量の問題だけど集団戦は指揮統制と士気の問題が加わる そういう意味だとトールギルは最善の一手を出してるから強い

53 23/05/18(木)18:21:24 No.1058394218

クヌートが100人で十分って判断したのが全てだよ

54 23/05/18(木)18:21:47 No.1058394353

>お兄ちゃん強いけどそれでも戦士団モブレベルだからトルケル将軍とは勝負にならないんじゃないか 流石にモブより強いと思う

55 23/05/18(木)18:21:48 No.1058394361

>トルケルはほぼ目視できないような距離から斧投げて1人ミンチになるような殺し方するから >そもそも同レベルならアサシンする必要ない 馬ごとぶん殴って吹き飛ばしたり軽いとはいえトルフィンを空高く蹴り上げたり なんかあいつだけおかしくない?

56 23/05/18(木)18:22:25 No.1058394554

>モブよりは強いんじゃないかなクヌートがまた部下に欲しいとか言うレベルだし 欲しいやつだけ集めたのが従士団

57 23/05/18(木)18:23:06 No.1058394784

>なんかあいつだけおかしくない? 強すぎて老衰まで生き残るやつだぞ

58 23/05/18(木)18:23:35 No.1058394936

トルケルとまともに戦える奴なんてほとんど存在しないだろ…

59 23/05/18(木)18:24:05 No.1058395086

比較対象に出る作品間違えてるモンスターみたいなトルケル持ってくんなや!

60 23/05/18(木)18:24:14 No.1058395146

従士長が片目抉られたりで劣勢だったし近衛の中でも精鋭寄りだとは思う

61 23/05/18(木)18:24:34 No.1058395253

そんなトルケルとサシでやりあって勝ったヤツがいるらしいな

62 23/05/18(木)18:25:27 No.1058395544

>そんなトルケルを素手でワンパンしたヤツがいるらしいな

63 23/05/18(木)18:25:31 No.1058395561

>そんなトルケルとサシでやりあって勝ったヤツがいるらしいな あらやだ

64 23/05/18(木)18:25:58 No.1058395665

民兵対正規軍じゃなあ…

65 23/05/18(木)18:26:11 No.1058395731

トルフィンとかガルムみたいなスピードタイプなら割といい勝負できるんだけど 多分そんなタイプでもないしねトールギル

66 23/05/18(木)18:26:31 No.1058395848

トルフィンは素手で蛇と渡り合うしやっぱりなんだかんだで強いんだな…

67 23/05/18(木)18:26:40 No.1058395902

トールギルはヨーム精鋭以上トルケル以下くらい

68 23/05/18(木)18:26:43 No.1058395920

典型的ノルド人男性

69 23/05/18(木)18:27:24 No.1058396147

突撃した第一陣があっさりぶち殺された時点で恐慌状態になって総崩れになってないだけ一般ノルド男性の見栄も大したもんだ

70 23/05/18(木)18:27:26 No.1058396156

あの田舎の農場に蛇とトールギルとトルフィンが配置されてるの何のバグだよ

71 23/05/18(木)18:27:59 No.1058396329

>トルフィンは素手で蛇と渡り合うしやっぱりなんだかんだで強いんだな… 奴隷になるまで王に師事受けて殺す事だけ考えて実践積んでたからな

72 23/05/18(木)18:28:32 No.1058396509

この辺考えるとシグやんとかハーフダンは戦争経験してない割に強すぎる

73 23/05/18(木)18:29:35 No.1058396803

畑荒らし騒動でトルフィン殴り倒したモブ客人何者だよ

74 23/05/18(木)18:30:42 No.1058397095

畑荒らしの時はトルフィン本気で戦う気なかっただろ

75 23/05/18(木)18:31:41 No.1058397408

おめでたいねぇ

76 23/05/18(木)18:31:47 No.1058397449

1対多に持ち込めればいいんだけど 農民側がほぼ一撃で死んでいくので 王兵側は常に1対1で淡々と対処するだけ そして1対1で農民が王兵に勝てる可能性は無い

77 23/05/18(木)18:31:51 No.1058397471

>畑荒らし騒動でトルフィン殴り倒したモブ客人何者だよ 戦意なし状態で不意打ちで殴られたらそりゃ昏倒するわ

78 23/05/18(木)18:32:34 No.1058397705

鉄拳はまだ本気出してない 妊婦殴って赤子諸共殺した残虐超人があんなもんじゃすまない

79 23/05/18(木)18:33:22 No.1058397935

ゆるキャラもニッコリの王の采配

80 23/05/18(木)18:33:28 No.1058397970

戦いは数じゃなかったのか兄貴!?

81 23/05/18(木)18:35:01 No.1058398435

>戦いは数じゃなかったのか兄貴!? 民兵は数に入らないんすよ…

82 23/05/18(木)18:35:12 No.1058398503

トルフィン攻撃技速さにステ振ってるから守備は大したことないからな

83 23/05/18(木)18:35:39 No.1058398652

>トルフィン攻撃技速さにステ振ってるから守備は大したことないからな …そうだね!

84 23/05/18(木)18:35:47 No.1058398692

ト…で始まる名前が多すぎて混乱する!

85 23/05/18(木)18:36:28 No.1058398904

現代でも実は正規軍と渡り合ってるテロリストは厳しい訓練を受けた精鋭なんだ

86 23/05/18(木)18:37:16 No.1058399116

>>戦いは数じゃなかったのか兄貴!? >民兵は数に入らないんすよ… 戦うための兵士じゃなくて時間稼ぎのための肉の盾だからな…

87 23/05/18(木)18:37:49 No.1058399317

>ト…で始まる名前が多すぎて混乱する! 雷神トールに因んでるからしょうがないんだ

88 23/05/18(木)18:37:49 No.1058399322

トールギル本当にわしの子?

89 23/05/18(木)18:37:57 No.1058399361

鉄拳ケティルのスレ放送からずっと建ってるな

90 23/05/18(木)18:37:58 No.1058399368

はっはっは おめでたいねぇ

91 23/05/18(木)18:39:11 No.1058399791

100数えるまで保てばええ!

92 23/05/18(木)18:39:13 No.1058399803

弓の射程距離すらダンチなのはどういうことなの…

93 23/05/18(木)18:39:23 No.1058399858

>ト…で始まる名前が多すぎて混乱する! しかもだいたい強い

94 23/05/18(木)18:39:39 No.1058399946

なんか旦那様が作品のアイコン状態になってるのが笑う

95 23/05/18(木)18:40:00 No.1058400053

弓こそ練度出る武器だろ

96 23/05/18(木)18:40:04 No.1058400064

>弓の射程距離すらダンチなのはどういうことなの… 農民の弓はアリエクの安物でヨーム戦士団の弓は大手メーカーの正規品

97 23/05/18(木)18:41:08 No.1058400431

>あの田舎の農場に蛇とトールギルとトルフィンが配置されてるの何のバグだよ とんでもない不運ととんでもない幸運が同居してる まさに悪運

98 23/05/18(木)18:41:21 No.1058400523

>弓の射程距離すらダンチなのはどういうことなの… 弓の質が違う使う人間の筋力が違う積んできた修練が違う 相手はこっちの射程の遥か先から揺れる船上や隊列組みながら狙いつけて撃てる

99 23/05/18(木)18:41:36 No.1058400612

片腕だけムッキムキになるぐらい鍛え込まれたガチの弓兵いいよね

100 23/05/18(木)18:41:42 No.1058400652

>鉄拳ケティルのスレ放送からずっと建ってるな なんだかんだで農奴編のこの辺りめちゃくちゃ面白いもんな

101 23/05/18(木)18:41:43 No.1058400655

トルフィンもナイフ持った方がいいよ

102 23/05/18(木)18:41:50 No.1058400703

蛇さんを仕上げた本物の鉄拳が一番すげーよ どんだけ強かったんだよ

103 23/05/18(木)18:41:54 No.1058400724

弓なんて引き絞る強さで飛距離変わるんだからそりゃ大差も出るわ

104 23/05/18(木)18:42:15 No.1058400852

この戦場王の近衛とヨーム戦士しかいないからな

105 23/05/18(木)18:42:16 No.1058400861

弓と一口に言っても飛距離が出せる弓はそれだけ力が強くないと弦を引けない

106 23/05/18(木)18:42:19 No.1058400879

盾が無いのも辛いよね農場側

107 23/05/18(木)18:42:23 No.1058400901

>トールギル本当にわしの子? ケティルの体格は確実に遺伝したんだろう 上背と太い骨があれば基本的にはなんでも強い上に蛇に鍛えられたからな

108 23/05/18(木)18:42:25 No.1058400912

というかミクラガルズの戦士に恩を売れる真鉄拳なにものだよ

109 23/05/18(木)18:42:55 No.1058401094

>蛇さんを仕上げた本物の鉄拳が一番すげーよ >どんだけ強かったんだよ トールギルは誰見て強くなったんだろうな…

110 23/05/18(木)18:43:11 No.1058401197

>現代でも実は正規軍と渡り合ってるテロリストは厳しい訓練を受けた精鋭なんだ ウクライナに渡って実戦経験を積んでる義勇兵の中には 前線でレベリングしつつ訓練ノウハウを学んでるQアノン構成員が結構いたと聞く

111 23/05/18(木)18:43:20 No.1058401238

>というかミクラガルズの戦士に恩を売れる真鉄拳なにものだよ 多分若い頃の正規の戦士だった蛇を助けてるんだからとんでもない強者だよね

112 23/05/18(木)18:43:39 No.1058401344

>>蛇さんを仕上げた本物の鉄拳が一番すげーよ >>どんだけ強かったんだよ >トールギルは誰見て強くなったんだろうな… 手ほどきが蛇さん

113 23/05/18(木)18:44:20 No.1058401566

巧みな知略で軍人を手玉に取る展開だな俺の好きなやつ! と思ったらそういう軍師この場にひとりもいなかったわ

114 23/05/18(木)18:44:33 No.1058401635

トールギルは体格が父親性格が母親 オルマルは体格が母親性格が父親って感じ

115 23/05/18(木)18:45:12 No.1058401831

恵まれたガタイ 恵まれ過ぎてる食生活 "鉄拳"の息子というノルドの誇り 実戦経験 トールギル出来た!

116 23/05/18(木)18:45:26 No.1058401912

トールギルはふつうに親父を見て育ったんだろうと思う 今ほど大きな農園じゃなかった昔は旦那様はもっと強く男らしくノルド男子としての演技をしてたんじゃないかな

117 23/05/18(木)18:46:08 No.1058402136

多少耄碌してても旦那様は大農場主で周りから尊敬されててトールギルが嫌う理由もない

118 23/05/18(木)18:46:17 No.1058402192

トールギルとドロットどっちが強いんだろう

119 23/05/18(木)18:46:27 No.1058402242

旦那様風体だけは猛将って感じだからな…

120 23/05/18(木)18:46:57 No.1058402388

カミさんの影すら出ないって事はトールギルってもしかして見た目より大分若い?

121 23/05/18(木)18:47:11 No.1058402454

>トールギルとドロットどっちが強いんだろう トルケル

122 23/05/18(木)18:47:28 No.1058402539

バイキングだヴァルハラだなんて中で一人でも死なないように頑張るって蛇さんの姿勢は見てて安心できる

123 23/05/18(木)18:47:49 No.1058402640

農園大きくなって裕福な立場になったら疲れちゃって女奴隷をママにして腑抜けちゃった

124 23/05/18(木)18:47:50 No.1058402645

ヴィンランドサガはすぐひげもじゃになるから年齢分かりにくい

125 23/05/18(木)18:48:07 No.1058402729

旦那様あの当時の揺れ動く船で樽に入ってて酔わないんだぞ

126 23/05/18(木)18:49:20 No.1058403115

トールギルの農民見捨てっぷりが壮絶に過ぎる 捨てゴマにされた農民に同情するわ

127 23/05/18(木)18:49:57 No.1058403301

>トールギルの農民見捨てっぷりが壮絶に過ぎる >捨てゴマにされた農民に同情するわ 全員知り合いなんだよなこいつら…

128 23/05/18(木)18:50:05 No.1058403333

>>倍以上の兵数が >約3.5倍だぞ >ダメでした! これ見越した上で囮に使って王手かける兄ちゃんはすげーよ

129 23/05/18(木)18:50:33 No.1058403483

腑抜けた今の親父見ても鉄拳時代の伝説全く疑わないし 今の親父の体たらくで見離すなんてこともしない出来た戦士の息子

130 23/05/18(木)18:51:06 No.1058403661

誰が悪いかというと豚も切れない腰抜けが悪い

131 23/05/18(木)18:51:26 No.1058403771

旦那に金借りてる連中集めたって言ってたけど皆殺しにされたら貸した金返ってこなくない?

132 23/05/18(木)18:51:43 No.1058403871

トールギルからするとめちゃくちゃ良い死に時だもの そりゃウッキウキよ

133 23/05/18(木)18:51:51 No.1058403912

>誰が悪いかというと豚も切れない腰抜けが悪い だが喜べ あれは真の男になった

134 23/05/18(木)18:52:00 No.1058403959

あれは戦場にトールギル居ないのに王を手薄にするウルフ殿が駄目だと思う っていうか余所見して不覚取ったりウルフ殿結構駄目では…?

135 23/05/18(木)18:52:39 No.1058404160

>旦那に金借りてる連中集めたって言ってたけど皆殺しにされたら貸した金返ってこなくない? 全財産明け渡して国外に出て行けって言われてるんだぜ

136 23/05/18(木)18:52:53 No.1058404213

>旦那に金借りてる連中集めたって言ってたけど皆殺しにされたら貸した金返ってこなくない? 旦那様は元から金貸しで生計立ててる訳じゃないから 返って来なくても困る額じゃないんだろう

137 23/05/18(木)18:53:09 No.1058404289

元から相手が王と伏せて集めた農民だ 初めから使い潰すつもりよ

138 23/05/18(木)18:53:19 No.1058404332

なんもかんもクヌートが悪い

139 23/05/18(木)18:53:36 No.1058404411

ちょっぴりチンピラ入った原作兄ちゃんも好きだけど アニメは本当に理想の兄貴なんだよなノルド基準で

140 23/05/18(木)18:53:44 No.1058404457

楽土建設のためだから…

141 23/05/18(木)18:53:47 No.1058404483

言うて仮にトールギルが王の首獲ったところで農園詰んでることには変わりないから 農民捨てゴマにするもしないも同じよ

142 23/05/18(木)18:54:04 No.1058404564

バーサーカーだけどいいやつだよなトールギル バーサーカーだけど

143 23/05/18(木)18:54:05 No.1058404577

この時代武具を自弁できる時点ですごいのにちゃんとした訓練を子供の頃からやってる戦士って時点でSRくらいある ヨーム戦士団はSSR集めて作った精鋭なのでR農民ではそもそも相手にならない

144 23/05/18(木)18:54:17 No.1058404646

>トールギルからするとめちゃくちゃ良い死に時だもの >そりゃウッキウキよ ヴァルハラ行けるって信じてたのに何もねえじゃんで絶望して死んでったモブもいたけど トールギルはそんな感じになんないんだろうな…

145 23/05/18(木)18:54:39 No.1058404758

>アニメは本当に理想の兄貴なんだよなノルド基準で 兄ちゃん本気頭ノルド

146 23/05/18(木)18:54:58 No.1058404850

理想的ノルド人男性

147 23/05/18(木)18:55:05 No.1058404887

>あれは戦場にトールギル居ないのに王を手薄にするウルフ殿が駄目だと思う >っていうか余所見して不覚取ったりウルフ殿結構駄目では…? だって戦場と言えるかどうかも怪しいような戦いだもん…

148 23/05/18(木)18:55:13 No.1058404922

やはり銃…銃は人を平等にした!!

149 23/05/18(木)18:55:22 No.1058404980

それに比べて弟は帯剣したまま海も泳げねえのかよ

150 23/05/18(木)18:56:06 No.1058405190

捨て駒だけど農民が戦士として死ねるんだから幸せだろ!くらいの認識じゃないかトールギル

151 23/05/18(木)18:56:06 No.1058405191

こいつら王の手下でオルマルをハメた……あらやだ!ウチの実家詰んでる?どうしようもないじゃない! 面白くなってきたなぁ!!!

152 23/05/18(木)18:56:11 No.1058405221

オルマルも覚醒してノルドの男になると信じつつ現実もしっかり見えてたり 本当に手放すの惜しい部下だよお兄ちゃん…

153 23/05/18(木)18:56:14 No.1058405231

原作は割といい話チックに締まったけどすげえ数死んでるんだよな

154 23/05/18(木)18:56:20 No.1058405262

>前のスレで奴隷としては破格の待遇なのに主を舐めてるアルネイズが悪いって言う頭農場主な「」がいて駄目だった 実際そうだろ 現代の価値観で考えることでは無い

155 23/05/18(木)18:56:57 No.1058405443

まあサクサク死んではいるけど命も軽いから…

156 23/05/18(木)18:57:00 No.1058405461

>それに比べて弟は帯剣したまま海も泳げねえのかよ たかが5キロの重り背負って2キロばかし立ち泳ぎするだけなのに貧弱すぎる…

157 23/05/18(木)18:57:12 No.1058405524

>やはり銃…銃は人を平等にした!! そして銃の扱い方に精通して目標を撃つ事に慣れた兵士や猟師は銃を持ったシロウトより強いという事もわかった

158 23/05/18(木)18:57:53 No.1058405730

こんなクソみたいな世界だから海の向こうにアナルよわよわ女騎士の国を作りたいと思ったんですね

159 23/05/18(木)18:58:12 No.1058405824

ヘイヘvs「」350人!! なお地形は森で弾薬は無限とする

160 23/05/18(木)18:58:25 No.1058405889

理想的ノルド男子がそこらにいる時代に生まれてこなくて本当に良かった

161 23/05/18(木)18:58:29 No.1058405912

>こんなクソみたいな世界だから海の向こうにアナルよわよわ女騎士の国を作りたいと思ったんですね …やるぞ兄弟!

162 23/05/18(木)18:58:54 No.1058406042

ああやろう!兄弟!

163 23/05/18(木)18:59:09 No.1058406116

アルネイズのために

164 23/05/18(木)18:59:11 No.1058406124

歴史漫画は基本的に転生したくない…

165 23/05/18(木)18:59:12 No.1058406133

アルネイズさんの為にも!

166 23/05/18(木)18:59:22 No.1058406188

ビンビンランドって風俗店ありそう

167 23/05/18(木)18:59:56 No.1058406351

サガ 性ってそういう…

168 23/05/18(木)19:00:07 No.1058406401

あの農場ここからストレート全滅だろうが奇跡的に徴発免除されようがどっちにせよおしまいでは…?

169 23/05/18(木)19:00:44 No.1058406619

なんかアメリカーンな国はどうすんだよ!?

170 23/05/18(木)19:01:09 No.1058406741

パテールさん死んでほしくないんだけど大丈夫?

171 23/05/18(木)19:01:30 No.1058406844

スレ画とアサクリのヴァルハラのお陰で古代ノルドとイングランド周りの異民族の価値観分かった! 両作品とも主人公はちょっと現代的価値観で異教や異民族にも融和的な姿勢なのに周辺人物や世界が手厳しすぎる…

172 23/05/18(木)19:02:14 No.1058407063

>あの農場ここからストレート全滅だろうが奇跡的に徴発免除されようがどっちにせよおしまいでは…? だから戦士らしくカッコよく戦って死ぬのが一番ってことだろ?

173 23/05/18(木)19:02:17 No.1058407080

そういえばあのクソ奉公人の皆さんはどうなったんだろう 立派なノルドの男になれた?

174 23/05/18(木)19:03:59 No.1058407629

病気や飢餓や戦争で生命が安い時代は生命よりも尊いものがあるという価値観が強くなるのだ

175 23/05/18(木)19:04:04 No.1058407645

>パテールさん死んでほしくないんだけど大丈夫? 両腕無くして次男の嫁になるよ

176 23/05/18(木)19:04:27 No.1058407776

作物盗んでケティルに折檻された兄妹はまだパテールの保護下で農場にいるはずなんだが 特に描写が無いのだけ残念である

177 23/05/18(木)19:04:37 No.1058407835

どこからか鉄拳遺伝子組み込まれたお兄ちゃんはなんなんだよ…

178 23/05/18(木)19:04:54 No.1058407927

>言うて仮にトールギルが王の首獲ったところで農園詰んでることには変わりないから >農民捨てゴマにするもしないも同じよ クヌート王殺せてた場合1番得するのサイコロ頭だよねあの場面

179 23/05/18(木)19:04:55 No.1058407930

>病気や飢餓や戦争で生命が安い時代は生命よりも尊いものがあるという価値観が強くなるのだ そうやって死を受け入れるのか…なるほどなぁ

180 23/05/18(木)19:05:07 No.1058407991

ちょっと舐めた態度をとったら殺されても仕方ないような存在を当然とする価値観を なくすために頑張ってくれた先人達には感謝しかありませんな

181 23/05/18(木)19:06:11 No.1058408326

>どこからか鉄拳遺伝子組み込まれたお兄ちゃんはなんなんだよ… ヴァルハラを信じることでバイキングが命知らずになるように 鉄拳ケティルの逸話を心から信じればトールギルが生まれる

182 23/05/18(木)19:07:25 No.1058408734

なんにしても一期からじっくり丁寧なアニメ化でありがたい

183 23/05/18(木)19:08:18 No.1058409043

旦那様の過去のアニオリ掘り下げは農場を不釣り合いなくらい大きくしてきた動機づけなんだろうな

184 23/05/18(木)19:09:27 No.1058409412

>ちょっと舐めた態度をとったら殺されても仕方ないような存在を当然とする価値観を >なくすために頑張ってくれた先人達には感謝しかありませんな 昔は侮辱されたら形式が無ければ鼻や耳をその場で削がれたり形式があれば決闘させられて死んだりするからな…

185 23/05/18(木)19:10:31 No.1058409785

生命はなくしたら終わりだけど名誉や恥は死後も残るから昔の人はメンツをめちゃくちゃ大事にする

186 23/05/18(木)19:11:15 No.1058410028

現代は迷惑系YouTuberやクレーマーに対しても弱腰で応対しないと駄目だからな

187 23/05/18(木)19:11:44 No.1058410200

スレ画の価値観がかなり現代に近いおじさんが一気にノルドの男に成り果ててしまった悲哀がなんとも言えない…

188 23/05/18(木)19:13:02 No.1058410665

>生命はなくしたら終わりだけど名誉や恥は死後も残るから昔の人はメンツをめちゃくちゃ大事にする 死後もサーガとして残るからな… だから死ぬまでを伝説にふさわしいために劇的なものにしたがる人もいた

189 23/05/18(木)19:13:05 No.1058410689

>ちょっと舐めた態度をとったら殺されても仕方ないような存在を当然とする価値観を >なくすために頑張ってくれた先人達には感謝しかありませんな すげぇドヤ顔で鼻息荒くレスしてそう

190 23/05/18(木)19:13:54 No.1058410946

追い詰められたら頭ノルドになるのが一番楽ではある

191 23/05/18(木)19:14:13 No.1058411062

イカレ野朗がガンガン突っ込むならまだなんか目はあったかもしれないけど完全にビビった連中なんてただの的だよな…

192 23/05/18(木)19:15:56 No.1058411622

>生命はなくしたら終わりだけど名誉や恥は死後も残るから昔の人はメンツをめちゃくちゃ大事にする 尊厳は死を覚悟する理由になるからな 命が安い時代じゃもうこれ踏み躙られるのは本当に絶望しかない

193 23/05/18(木)19:16:14 No.1058411723

>トルフィンもナイフ持った方がいいよ そんなもんはいらねぇ ナタの材料にするから渡せ

194 23/05/18(木)19:17:09 No.1058412042

>あの農場ここからストレート全滅だろうが奇跡的に徴発免除されようがどっちにせよおしまいでは…? トルフィンを信じろ

195 23/05/18(木)19:18:01 No.1058412378

>尊厳は死を覚悟する理由になるからな >命が安い時代じゃもうこれ踏み躙られるのは本当に絶望しかない いいよね決闘すら許されずにただ処刑されてヴァルキリーの迎えを許さないの

196 23/05/18(木)19:18:47 No.1058412642

よくある歴史系シミュレーションゲーに例えると 序盤こつこつやって10人位の一番軽いのより少しマシな戦闘用ユニット10人雇った人口400人の自領に 100人の敵兵が攻めてきて楽勝だろと350人で相手したら 向こうは100人から全然減らないのにこっちは時間が進む頃に30~40人減っていってるような状況

197 23/05/18(木)19:19:47 No.1058413003

結果的にオルマルはめちゃ成長したからヨシ!

198 23/05/18(木)19:20:06 No.1058413090

そもそも奴隷という社会的な立場をわきまえろって考え方自体が現代的では 当人たちにしたら知ったこっちゃないわけで

↑Top