虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/18(木)17:38:44 No.1058381429

    そろそろPC新調するか…って見積もりだしたんだけど いきなり今のPCの調子が悪くなりやがった

    1 23/05/18(木)17:41:22 No.1058382211

    わたしをすてるのね…

    2 23/05/18(木)17:42:11 No.1058382452

    ツンデレちゃん

    3 23/05/18(木)17:46:45 No.1058383863

    ほらスネちゃったじゃん…ちゃんとPCちゃんにあやまって!

    4 23/05/18(木)17:47:12 No.1058383991

    >ほらスネちゃったじゃん…ちゃんとPCちゃんにあやまって! ごめん… 調子悪いから注文したわ

    5 23/05/18(木)17:54:50 No.1058386419

    俺もこないだPC新調したけどいやCドラSSDっでなまら起動早いっすね…

    6 23/05/18(木)17:55:28 No.1058386621

    SSDじゃなかったって何年物のPC使ってたんだ

    7 23/05/18(木)17:56:36 No.1058387001

    >SSDじゃなかったって何年物のPC使ってたんだ 8年ぐらいだったかな… ちなみにOSはWin7だった

    8 23/05/18(木)18:03:07 No.1058388951

    今メモリとSSDの価格狂ってない?

    9 23/05/18(木)18:04:13 No.1058389239

    どうだろ 積む量は最初から決めてたんであんま気にしなかったけど高かったかもしれん

    10 23/05/18(木)18:07:23 No.1058390141

    SSD下がってきたな!って三ヶ月前に2個買ったわ また凄い下がってるわ

    11 23/05/18(木)18:08:03 No.1058390322

    グラボも下がってくれ

    12 23/05/18(木)18:08:19 No.1058390402

    逆に安い時期だったのか ならよかった

    13 23/05/18(木)18:10:05 No.1058390899

    crucialの1TBのSSDが6000円で買えるって凄くない?

    14 23/05/18(木)18:11:27 No.1058391296

    グラボも値崩れしてきてる3060tiや4070積む分にはいい時期だと思う

    15 23/05/18(木)18:11:27 No.1058391300

    俺は6年くらい使ったi7-6700からi7-13700に買えた 正直…すごく早くなったっていう実感はない…… ただAIを使い始めて超楽しいとだけ言える

    16 23/05/18(木)18:14:06 No.1058392069

    グラボ変えるってなるとCPUも性能いいのにしたくなるしそうなるとマザボも変えてちょうどいいからSSDも増やして...ってなって結局とんでもない額になる

    17 23/05/18(木)18:15:07 No.1058392350

    グラボはAI用の100万超えるラインナップが品不足だからGeforceが煽りを食らうかもしれないし食らわないかもしれないってニュースが来てよく分かんない いずれにせよ4060tiのバス幅の狭さは許さないけど

    18 23/05/18(木)18:15:20 No.1058392420

    あと一ヶ月我慢して4060発売する時期が最高のタイミングだと思う 他のグラボも値下がりするかもしれんし

    19 23/05/18(木)18:16:08 No.1058392632

    >あと一ヶ月我慢して4060発売する時期が最高のタイミングだと思う >他のグラボも値下がりするかもしれんし 4060買ういいタイミングだってことかい?

    20 23/05/18(木)18:18:49 No.1058393449

    >いずれにせよ4060tiのバス幅の狭さは許さないけど 金をメモリ帯域に注ぎ込もう

    21 23/05/18(木)18:19:05 No.1058393527

    >わたしをすてるのね… これ不思議だよね…マジで真面目に考え始めるとおかしくなる

    22 23/05/18(木)18:19:50 No.1058393738

    >crucialの1TBのSSDが6000円で買えるって凄くない? 一瞬前まで1テラ1万換算だと思ってたのに

    23 23/05/18(木)18:20:26 No.1058393921

    次世代の超凄い規格がもうすぐ出てくるから在庫吐かす為に投げ売りしてるのかと思ったわ

    24 23/05/18(木)18:20:39 No.1058393991

    ケースの買い替えを検討に入れた だいたいグラボのせい

    25 23/05/18(木)18:21:19 No.1058394197

    ずっとデスクトップ派だったけどゲームしないし数年前からノートPCをメインにしてる 最近のは性能良いのね…全然ストレス無く使えてる

    26 23/05/18(木)18:22:46 No.1058394660

    捨てるもなにもお前テセウスの船じゃん……

    27 23/05/18(木)18:22:53 No.1058394696

    >ずっとデスクトップ派だったけどゲームしないし数年前からノートPCをメインにしてる >最近のは性能良いのね…全然ストレス無く使えてる UPS内蔵されてると思うと結構いいよねメインにノート

    28 23/05/18(木)18:23:14 No.1058394833

    4060だか4060tiだかはいいものなのかい

    29 23/05/18(木)18:23:16 No.1058394846

    >次世代の超凄い規格がもうすぐ出てくるから在庫吐かす為に投げ売りしてるのかと思ったわ SSDやメモリ用の半導体が超余ったから超値下がりした

    30 23/05/18(木)18:24:10 No.1058395123

    >UPS内蔵されてると思うと結構いいよね鯖にノート

    31 23/05/18(木)18:25:21 No.1058395515

    >4060だか4060tiだかはいいものなのかい ワッパがいい

    32 23/05/18(木)18:26:03 No.1058395691

    >次世代の超凄い規格がもうすぐ出てくるから在庫吐かす為に投げ売りしてるのかと思ったわ なんかのネット記事でストレージ需要そのものが落ち込んでるって読んだけどちょっと疑わしいな

    33 23/05/18(木)18:26:55 No.1058395991

    >なんかのネット記事でストレージ需要そのものが落ち込んでるって読んだけどちょっと疑わしいな クラウド利用が多いって事? そんな信用できるかなぁ…

    34 23/05/18(木)18:27:16 No.1058396107

    4060はゲームによっては3060より性能出ないのではという懸念もあるにはある

    35 23/05/18(木)18:27:25 No.1058396149

    SSD安いのは知ってたけどサムスンの2TBが2万円は凄いなあ お金ないけど買っちゃおうかな

    36 23/05/18(木)18:28:41 No.1058396539

    GPD Win MAX 2023に出資したい欲がむずむずする 外部GPU込みで

    37 23/05/18(木)18:29:28 No.1058396771

    >クラウド利用が多いって事? >そんな信用できるかなぁ… たまにやらかすと大ニュースになるだけで一般論としては自宅で保管するより安全だと思うよ

    38 23/05/18(木)18:30:06 No.1058396932

    クラウドにアップロードできないポルノや個人情報ファイル以外はクラウドでいいよ

    39 23/05/18(木)18:30:16 No.1058396975

    YMTCのNANDがアメリカで禁輸食らって他で在庫処分価格やってそれに引っ張られてるものだと思ってた

    40 23/05/18(木)18:31:37 No.1058397386

    俺はバカだからよくわからない中華SSD買ったぜ! いまのところ快調に動いてる https://amzn.asia/d/9phDbCT

    41 23/05/18(木)18:32:01 No.1058397530

    AI需要でGPU卸値寝上がってるんじゃなかったっけ

    42 23/05/18(木)18:33:15 No.1058397894

    今グラボ1070使っているんだけど4070に変えたらめっちゃ違う?

    43 23/05/18(木)18:33:45 No.1058398057

    >今グラボ1070使っているんだけど4070に変えたらめっちゃ違う? かなりね……

    44 23/05/18(木)18:33:49 No.1058398080

    「」!imgSSDを教えて!

    45 23/05/18(木)18:33:51 No.1058398088

    YMTCのNAND祭りは搭載されてるやつのNANDがダウングレードされ始めたりYMTCが値上げ宣言したりしてぼちぼち終わり

    46 23/05/18(木)18:34:10 No.1058398171

    値段の割に速度と耐久性がいい ただよくわかんない中華SSDだから信用していいのかわからないでも買った 中華製品チャレンジがね…楽しいの……

    47 23/05/18(木)18:35:11 No.1058398494

    Cドライブは安定の有名所にして データドライブは中華でも好きにしたらいいと思うよ

    48 23/05/18(木)18:35:41 No.1058398665

    AIに絵作ってもらうのは楽しいけど すさまじい発熱ぶりにちょっと引く

    49 23/05/18(木)18:35:56 No.1058398741

    >俺はバカだからよくわからない中華SSD買ったぜ! >いまのところ快調に動いてる >https://amzn.asia/d/9phDbCT キャッシュケチってたり容量偽装してたり耐久寿命極端に短くて昨日まで使えてたのに突然死したりするから気をつけろよ 中華製品試すときはいつ死んでもいいやの精神で

    50 23/05/18(木)18:35:57 No.1058398745

    グラボの電力って高性能なほど消費激しいのかい それとも高性能なやつでも大したことやらせなければそんなでもない?

    51 23/05/18(木)18:36:07 No.1058398790

    >今グラボ1070使っているんだけど4070に変えたらめっちゃ違う? 7年前と最新のPCを比べてると考えろ

    52 23/05/18(木)18:36:29 No.1058398911

    データ用はQLCでいいけどもうm.2を挿せない

    53 23/05/18(木)18:37:04 No.1058399054

    今そんなにSSD安いのか ゲーム入れてるSSDの容量少なくなってきてるし欲しくなるぜ

    54 23/05/18(木)18:37:12 No.1058399100

    >それとも高性能なやつでも大したことやらせなければそんなでもない? こっち 消費が激しいのはすごいパワー使うようなことした場合

    55 23/05/18(木)18:37:23 No.1058399157

    >今グラボ1070使っているんだけど4070に変えたらめっちゃ違う? ゲームでの比較動画見たらFPSが約3倍になってる…

    56 23/05/18(木)18:37:36 No.1058399233

    しかしPascalはめっちゃバランスよく出来てたと思う その前と後があんまりってのもあるけど

    57 23/05/18(木)18:37:57 No.1058399360

    AI絵ってそんなスーパーパワー使うのか…

    58 23/05/18(木)18:38:07 No.1058399429

    書き込みをした人によって削除されました

    59 23/05/18(木)18:38:08 No.1058399432

    インテルのグラボはアイドルでも結構電力食うから投げ売りでも注意してね

    60 23/05/18(木)18:38:11 No.1058399442

    今2070だから変えるか迷うな...

    61 23/05/18(木)18:38:12 No.1058399446

    グラボ4070で1から組むとしたらいくらくらいになるんだろう 教えてくだち

    62 23/05/18(木)18:38:13 No.1058399449

    後任が見つかってホッとしちゃったんだろ

    63 23/05/18(木)18:38:19 No.1058399486

    ADATAの2TのSSDが12800っていうのに心を揺さぶられてる

    64 23/05/18(木)18:38:35 No.1058399568

    怪しいメーカーの5年保証は5年後に会社自体なくなってるからな…

    65 23/05/18(木)18:38:45 No.1058399628

    >4060はゲームによっては3060より性能出ないのではという懸念もあるにはある そんな…よく知らないけど数字が大きいほど性能が良いはず…

    66 23/05/18(木)18:39:09 No.1058399778

    >今グラボ1070使っているんだけど4070に変えたらめっちゃ違う? 3050が1070と同レベルだから 1070だと現行のエントリー機レベルの性能しかないよ しかも電気代がはるかに高くつく

    67 23/05/18(木)18:39:11 No.1058399786

    >データ用はQLCでいいけどもうm.2を挿せない PCIスロの拡張カードを使うんだ!

    68 23/05/18(木)18:39:34 No.1058399920

    WDとキオクシア合併するかもって話が出てるな 元々技術的には一緒にやってたようなもんだけど

    69 23/05/18(木)18:39:40 No.1058399954

    >AI絵ってそんなスーパーパワー使うのか… 今主流のはぬびでぃあグラボのCUDAって機能を使うんだけど 本来ゲームだとマップの読み込みとかでガッと使ったらあとは次のロードまでお休みしてる機能を 絵を何百枚と作ってる間中全力運転し続けるようなことさせるので…

    70 23/05/18(木)18:39:41 No.1058399959

    >PCIスロの拡張カードを使うんだ! それ使うとコスパかなり下がるよ

    71 23/05/18(木)18:39:59 No.1058400045

    俺は980pro2TBを1.8万で増設したよ

    72 23/05/18(木)18:40:26 No.1058400183

    次のボーナスでファイルサーバ作ろうと思ってるけどいい感じのサイドパネル開けずにホットスワップできるPCケースがない SilverStoneのケースはあんま評判良くないっぽい

    73 23/05/18(木)18:40:37 No.1058400245

    >WDとキオクシア合併するかもって話が出てるな >元々技術的には一緒にやってたようなもんだけど その話何度目だってくらい東芝のストレージ部門とWDはくっつきそうでくっつかない

    74 23/05/18(木)18:40:44 No.1058400282

    >>それとも高性能なやつでも大したことやらせなければそんなでもない? >こっち >消費が激しいのはすごいパワー使うようなことした場合 つまりとりあえず高性能なの買って損はしないのか ありがとう

    75 23/05/18(木)18:40:45 No.1058400291

    PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね?

    76 23/05/18(木)18:41:16 No.1058400488

    >グラボの電力って高性能なほど消費激しいのかい 実はマックスの消費電力は性能に依存しなかったりする 例えばRTX4090は450W使うけど今一番性能が良いH100っていうのは350Wしか消費しない

    77 23/05/18(木)18:41:21 No.1058400520

    >PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね? 4090

    78 23/05/18(木)18:41:33 No.1058400599

    >PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね? 4070ti以上

    79 23/05/18(木)18:42:34 No.1058400969

    ちゃんとお予算を言わないと4090一択だかんな!

    80 23/05/18(木)18:42:36 No.1058400979

    >つまりとりあえず高性能なの買って損はしないのか >ありがとう 高性能のグラボ使うなら電源も容量大きくしないといけないから使う予定を考えて構成組まないと…

    81 23/05/18(木)18:42:40 No.1058401016

    >今主流のはぬびでぃあグラボのCUDAって機能を使うんだけど やっぱりえっちな絵描かせようと思ったらRADEONはだめかな

    82 23/05/18(木)18:42:51 No.1058401071

    >PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね? 変えなくて良い

    83 23/05/18(木)18:43:02 No.1058401145

    >怪しいメーカーの5年保証は5年後に会社自体なくなってるからな… 元シーソニックの社員が立ち上げたサイオニックの電源買ったけど 保証期間が切れる前に会社も販売店も無くなったんだわ

    84 23/05/18(木)18:43:43 No.1058401363

    >やっぱりえっちな絵描かせようと思ったらRADEONはだめかな 後数年くらいしたらオープンソースのコード使えるようになるだろうからその時に買えば良いよ

    85 23/05/18(木)18:44:04 No.1058401475

    >つまりとりあえず高性能なの買って損はしないのか >ありがとう 若干もったいない使い方ではあるけど最大消費電力を制限することで消費電力を2割下げつつ性能低下は5%に抑えるなんてこともできる というかその5%のために消費電力2~3割盛ってる状態で売られているというのが正確

    86 23/05/18(木)18:44:19 No.1058401557

    >やっぱりえっちな絵描かせようと思ったらRADEONはだめかな 一応できないこともないがスピードが遅いとかちょっと面倒な手順があるとかはある あと単純にやってる人が少ないので情報も少ない… ただできないわけじゃないので自分で調べる気力があればゴーだ 絵描かせるだけならiPhoneでもできる

    87 23/05/18(木)18:44:21 No.1058401573

    >PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね? AI絵やりたいなら3080売って4070ti積む それ以外だったら変えなくていい

    88 23/05/18(木)18:44:25 No.1058401598

    >PCが地味に調子わりいから買い替えたいが3080からだとどのへん積むのがいいんですかね? 5070とかまで待て

    89 23/05/18(木)18:44:29 No.1058401613

    >ちゃんとお予算を言わないと4090一択だかんな! コスパ最強だしな

    90 23/05/18(木)18:45:22 No.1058401893

    GCNにもどしてって人も世の中にはいるのかな

    91 23/05/18(木)18:45:25 No.1058401908

    実際3080から性能上がったってハッキリ体感できるの4090しかないと思うんだよね 4080は18万する割に3080からの乗り換えだとそこまで感動ないと思う

    92 23/05/18(木)18:46:27 No.1058402243

    安い!メモリ多い!ってラデオンにしてAIとかVRの動作悪くて困ってる人たまに見る

    93 23/05/18(木)18:46:27 No.1058402244

    >やっぱりえっちな絵描かせようと思ったらRADEONはだめかな 出来ないことはないけど茨の道だしどっかの熱意ある人に頼りっきりなる 自分で開発できるなら止めない

    94 23/05/18(木)18:46:50 No.1058402344

    コロナ絡みのリモート需要と供給網の混乱が落ち着いた結果だぶついたんかな?

    95 23/05/18(木)18:47:15 No.1058402476

    >コロナ絡みのリモート需要と供給網の混乱が落ち着いた結果だぶついたんかな? 単純に景気が悪い

    96 23/05/18(木)18:47:16 No.1058402477

    RADEONが格安なら工夫もするけど別にそんなこともないしねえ

    97 23/05/18(木)18:47:21 No.1058402495

    radeonはミドル帯のならいいけどハイエンド系にお金払うのはリスキーだと思う

    98 23/05/18(木)18:47:23 No.1058402511

    今日4060tiとかの発表がnvidiaからあるみたいだから一日待とうぜ

    99 23/05/18(木)18:47:57 No.1058402683

    >俺はバカだからよくわからない中華SSD買ったぜ! >いまのところ快調に動いてる >https://amzn.asia/d/9phDbCT 速度が違うけど俺がツクモで買ったADATAのm2SSDよりたけえや

    100 23/05/18(木)18:48:33 No.1058402850

    今radeonでgpgpuやるのはそういう趣味の人だけだね

    101 23/05/18(木)18:48:37 No.1058402881

    3080から買い換えるなら4090じゃないと変化少なくないか? dlls3の効果が高いとはいえ

    102 23/05/18(木)18:48:38 No.1058402887

    引っ越しを機に新居に向けて新PCが届くように手配した このボロPCを細心の注意を払って移しても壊れそうにしか思えなかった

    103 23/05/18(木)18:48:46 No.1058402926

    俺も買い替え検討中というかパーツを集めてる最中だけとやっぱりグラボ悩むんだよなあ 4070が8万切ったら飛びつくんだけど そんな最新AAAタイトルやらないから在庫処分の3060TiなりいっそARC A770でもいいかなって

    104 23/05/18(木)18:48:49 No.1058402944

    4060Ti8GBが399ドルで16GBが499ドルらしいから今の為替だとそれぞれ7.5万と9万万円スタートかな…

    105 23/05/18(木)18:49:14 No.1058403085

    core i5の今の性能って凄いのね 14コア!?

    106 23/05/18(木)18:49:20 No.1058403116

    >4060Ti8GBが399ドルで16GBが499ドルらしいから今の為替だとそれぞれ7.5万と9万万円スタートかな… 1ドル190円かー

    107 23/05/18(木)18:49:59 No.1058403308

    >1ドル190円かー 良心的な為替だな

    108 23/05/18(木)18:50:21 No.1058403410

    暑いからうんこファン入れてみるかな…

    109 23/05/18(木)18:50:27 No.1058403456

    >1ドル190円かー 140円x消費税1.1倍xASK税1.25倍

    110 23/05/18(木)18:50:37 No.1058403519

    >4060Ti8GBが399ドルで16GBが499ドルらしいから今の為替だとそれぞれ7.5万と9万万円スタートかな… それだと4060ti16GBと4070の価格差ほぼ無いけどグラボのメモリって4GBでも結構違うのかな

    111 23/05/18(木)18:50:47 No.1058403572

    >暑いからうんこファン入れてみるかな… 風量増やすより部屋を冷やせ

    112 23/05/18(木)18:51:13 No.1058403703

    4090かー お高いんでしょう?

    113 23/05/18(木)18:51:32 No.1058403808

    グラボもだけど地味に高くなってきてるのがマザボと電源よね…

    114 23/05/18(木)18:51:44 No.1058403875

    Radeonは人によっては普通に買うかもしれないけどRyzenは値段的にもかなりきつい…

    115 23/05/18(木)18:51:53 No.1058403925

    >4090かー >お高いんでしょう? 今もう割と30万切ってる

    116 23/05/18(木)18:52:38 No.1058404155

    >それだと4060ti16GBと4070の価格差ほぼ無いけどグラボのメモリって4GBでも結構違うのかな 60Tiについてはコアも少ないしメモリ帯域も狭いから4070に勝てるシチュエーションってAIとかVRとか一部のゲームとかかなり限定的だと思う メモリだけいっぱいあっても活かせない AI入門機的な位置づけなんじゃねえかな

    117 23/05/18(木)18:53:03 No.1058404254

    >Radeonは人によっては普通に買うかもしれないけどRyzenは値段的にもかなりきつい… どのメーカーのどの製品も値段次第よ