虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/18(木)15:57:17 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)15:57:17 No.1058354748

久しぶりに激神フリーザで遊んだら序盤がスリリングで一番楽しかった

1 23/05/18(木)16:00:21 No.1058355409

宿屋が無くて一人死ぬとジリ貧になるのいいよね 頼むせんず落としてくれ…

2 23/05/18(木)16:01:03 No.1058355571

無理してキュイちゃん倒すあたりが楽しい

3 23/05/18(木)16:02:00 No.1058355756

>無理してキュイちゃん倒すあたりが楽しい 運が悪いとばくはつはで全員即死する緊張感いいよね

4 23/05/18(木)16:03:22 No.1058356045

特戦隊のあたりになるとインフレがね……

5 23/05/18(木)16:03:42 No.1058356112

ブルマカードの微妙に頼りないんだけど無きゃしぬバランスは素晴らしいと思う

6 23/05/18(木)16:04:29 No.1058356278

>特戦隊のあたりになるとインフレがね…… とりあえず超元気玉撃っときゃみんなしぬからな…

7 23/05/18(木)16:05:41 No.1058356537

タイプ一致で強力な攻撃出すのがいいよね

8 23/05/18(木)16:06:43 No.1058356799

よぉし次は激戦人造人間をやるんだ 三時間もあれば終わるぞ

9 23/05/18(木)16:06:47 No.1058356808

強襲は全員揃う終盤が楽しいけど激神は特戦隊前辺りまでが楽しい ただクリリン一人旅はとてもつらい

10 23/05/18(木)16:07:30 No.1058356970

悟空つえー!→悟空だけでいいなこれ…

11 23/05/18(木)16:07:55 No.1058357069

クランボつよい

12 23/05/18(木)16:08:16 No.1058357145

ナメック星までの航路一歩づつ歩いて鍛えてたりしたな

13 23/05/18(木)16:08:54 No.1058357289

>ナメック星までの航路一歩づつ歩いて鍛えてたりしたな そうしておかないとクリリンが後々困るよね

14 23/05/18(木)16:10:29 No.1058357654

https://youtu.be/QEZJ7tDvGD8 通常戦闘のBGMはこのシリーズで二番目に好きだ 一番は強襲のガーリック編のBGM

15 23/05/18(木)16:11:16 No.1058357839

ヤムチャの必殺技が結構コスパ良くて単体の強敵に使いやすいことに気が付いた 逆に悟飯ちゃんは常に魔カード1枚は手元にあるからずっと流派一致でよかったあんま魔閃光強くないし

16 23/05/18(木)16:11:25 No.1058357886

わかものカード好き

17 23/05/18(木)16:12:07 No.1058358067

>クランボつよい 戦闘力とは別にこいつだけ守備力がやたら高く設定されてるらしい

18 23/05/18(木)16:12:46 No.1058358202

>わかものカード好き キレ過ぎな顔グラ大好き

19 23/05/18(木)16:15:05 No.1058358751

俺がグルド嫌いなのはグルドカードのせいだと思う

20 23/05/18(木)16:15:28 No.1058358845

おやおや スカ ですか!

21 23/05/18(木)16:15:37 No.1058358876

じいちゃんで動きを止めて界王様2回掛けの超元気玉で勝てるんですよ…!

22 23/05/18(木)16:16:23 No.1058359060

ベジータやフリーザが引いたカードに従ってるの面白いよね

23 23/05/18(木)16:16:30 No.1058359102

前作のベジータさんの方がまだ骨がありましたねえ!

24 23/05/18(木)16:16:30 No.1058359103

Z  魔   一

25 23/05/18(木)16:17:21 No.1058359319

行動順が防御力で決まるのありがたい

26 23/05/18(木)16:17:53 No.1058359459

>ベジータやフリーザが引いたカードに従ってるの面白いよね フリーザは一回休みって単語だけで笑える

27 23/05/18(木)16:19:01 No.1058359709

カエルカードを所持したデータだと天下一武道会の時も持っててギニューが怖くなくなるぞ

28 23/05/18(木)16:19:15 No.1058359778

強襲でレベルアップ渋くしすぎたから 激神は普通に敵倒すだけでサクサク上がる 極めつけの重力修行で速攻カンスト なんでそう極端なんだ…

29 23/05/18(木)16:19:31 No.1058359838

 ◯ / \/\

30 23/05/18(木)16:19:40 No.1058359870

シリーズ移植したらそこそこ売れると思うけどバンナムさんどうですかね

31 23/05/18(木)16:19:46 No.1058359893

子供の頃はキュイとかドドリアとかザーボンに捕まったら死ぬ!!ってめちゃくちゃ怖がりながらやってたけど 改めてやり直したらナメック星到着と同時にキュイを花火にしてた

32 23/05/18(木)16:20:01 No.1058359946

 ◯ / \/\

33 23/05/18(木)16:20:10 No.1058359985

ベジータ は テキぜんいん を こうげきだ!

34 23/05/18(木)16:20:32 No.1058360077

>シリーズ移植したらそこそこ売れると思うけどバンナムさんどうですかね ジャンプ版のファミコンミニに強襲だけ入ってるんだっけ

35 23/05/18(木)16:21:05 No.1058360204

ベジータがフルオートだからたまに必殺技使ってくれるとテンション上がってた

36 23/05/18(木)16:21:40 No.1058360343

このシリーズの改造版の奴も割と楽しいよ

37 23/05/18(木)16:21:54 No.1058360394

強襲は今やったらテンポ悪くてダレそうだな…

38 23/05/18(木)16:22:08 No.1058360451

強襲サイヤ人はベジータ強すぎてクリアできなかった 界王様カード重ねがけ出来るってもっと早く知りたかったよ…

39 23/05/18(木)16:22:14 No.1058360470

このシステムのジーコないかなって思ってる

40 23/05/18(木)16:22:29 No.1058360550

一本道だったりボール集め競争だったりノンビリレベル上げしにくかったな その分強襲より桁違いに落とす経験値は上がったけど

41 23/05/18(木)16:22:43 No.1058360604

強襲も面白いんだけど最初から最後までスライムポジションの敵が出ずっぱりなのはちょっと…

42 23/05/18(木)16:22:46 No.1058360619

>ベジータがフルオートだからたまに必殺技使ってくれるとテンション上がってた ギャリック砲とか見せてくれずにクリアとか普通にある

43 23/05/18(木)16:23:07 No.1058360698

Z必Z ばくはつは

44 23/05/18(木)16:23:12 No.1058360717

>強襲サイヤ人はベジータ強すぎてクリアできなかった >界王様カード重ねがけ出来るってもっと早く知りたかったよ… どんな時もちょうのうりょくだぞ

45 23/05/18(木)16:23:53 No.1058360885

>強襲も面白いんだけど最初から最後までスライムポジションの敵が出ずっぱりなのはちょっと… ラストステージの敵がサイバイマン以外最初のステージの雑魚って何がおかしいと思わなかったんだろうか

46 23/05/18(木)16:24:21 No.1058361012

>どんな時もちょうのうりょくだぞ だって原作でボクの超能力がきかない!って…

47 23/05/18(木)16:24:42 No.1058361089

サイヤ人編の雑魚がそもそも6種類しかいないからな…

48 23/05/18(木)16:25:31 No.1058361277

激神ってなんだろうな… 激震じゃないんだな…

49 23/05/18(木)16:25:44 No.1058361331

>だって原作でボクの超能力がきかない!って… いつでも効いてくれる親切設計の上にかければかけるほど防御力が下がっていく腹痛効果もアリだ

50 23/05/18(木)16:26:01 No.1058361396

チャオズはFC全作通して有能すぎる 次いでヤジロベー

51 23/05/18(木)16:26:15 No.1058361447

拳拳体爆光

52 23/05/18(木)16:26:27 No.1058361515

おお なんと おろかな! ドドリアさんは 1かいやすみに なってしまいました!

53 23/05/18(木)16:27:03 No.1058361652

>チャオズはFC全作通して有能すぎる >次いでヤジロベー 2は微妙だったけど3はベンチメンバーで一番優秀だったな…

54 23/05/18(木)16:27:34 No.1058361790

>強襲も面白いんだけど最初から最後までスライムポジションの敵が出ずっぱりなのはちょっと… システム上敵一体辺りにかかる容量が… 全員戦闘アニメの為にそれなりに画像抱えてさらに正面絵でポーズ決めて必殺技放つとか当時としては膨大ともいえる

55 23/05/18(木)16:28:44 No.1058362065

サイヤ人は絶滅危惧種だから雑魚に困ってたんだろうけど オニオンパンプキン出したんなら開き直って色違いの上位種もっと出しても良かったね

56 23/05/18(木)16:28:47 No.1058362080

1は ゴクウのあいてはもういない! になるのが地味にストレスだったな

57 23/05/18(木)16:30:21 No.1058362498

>拳拳体爆光 全然出ないけど一枚絵出てくるのはとても格好いい

58 23/05/18(木)16:30:56 No.1058362645

強襲だったか必殺技のカチカチカチって音好き

59 23/05/18(木)16:31:53 No.1058362907

>強襲だったか必殺技のカチカチカチって音好き 元気玉のSEはかなりいい感じ

60 23/05/18(木)16:32:47 No.1058363142

郷愁サイヤ人も激震フリーザも最初の3匹くらい倒すまでどっきどきなイメージがある 1匹倒すだけでbp1.3倍くらいにならなかったっけ

61 23/05/18(木)16:34:30 No.1058363598

かくさんエネルギーは好き

62 23/05/18(木)16:34:58 No.1058363724

強襲は悟空が来てくれるタイミングで難易度が違いすぎる はやくきてくれーっ!

63 23/05/18(木)16:35:20 No.1058363821

すけさんは?

64 23/05/18(木)16:35:50 No.1058363953

SEがいいよな独特で

65 23/05/18(木)16:36:59 No.1058364271

激神はナメック星にたどり着くまでが長い長すぎる でもここで甘えると後で詰むことがある…

66 23/05/18(木)16:37:58 No.1058364533

烈戦のゲームテンポは最高だった何故か絶滅計画でテンポが悪くなってる

67 23/05/18(木)16:39:18 No.1058364874

烈戦はちょっと早すぎる… BGMの切り方もひどい

68 23/05/18(木)16:39:35 No.1058364965

>郷愁サイヤ人 なんかツボに入ってしまった やっぱり故郷は大事にしないとな

69 23/05/18(木)16:40:40 No.1058365252

SFCのぶくうじゅつをズラし入力みたいなのすると一時強化を持ち越せるやつでフリーザワンパンのチャオズとか作って楽しかったの覚えている

70 23/05/18(木)16:40:45 No.1058365276

人造人間はかんたん戦闘が何やってんのかよくわかんなくて…

71 23/05/18(木)16:43:08 No.1058365877

二軍のヤムチャとかが援護してくれるシステムは好きだったよ人造人間

72 23/05/18(木)16:44:17 No.1058366204

KIねる

73 23/05/18(木)16:44:54 No.1058366363

>烈戦はちょっと早すぎる… >BGMの切り方もひどい テレッテー テレッテー テレッテー テレ テレッテー

74 23/05/18(木)16:45:01 No.1058366397

悟空早くきてくれー!という気持ちを味わう為にドラゴンボール渡さないでギニュー特戦隊と纏めて戦うのいいよね

75 23/05/18(木)16:45:18 No.1058366492

KI? BEじゃねぇの? いやBEってなんだ…?

76 23/05/18(木)16:45:54 No.1058366656

>烈戦のゲームテンポは最高だった何故か絶滅計画でテンポが悪くなってる 戦闘システム自体が一新されたもんな 行動も全員まとめてじゃなくて一人一人になったし

77 23/05/18(木)16:45:56 No.1058366661

>人造人間はかんたん戦闘が何やってんのかよくわかんなくて… 面白い試みではあったと思う 知らんうちに戦闘不能になって困る LVが一定以上になると勝手に切り替わって戻し方わからなくて困る

78 23/05/18(木)16:46:18 No.1058366771

>KI? BEじゃねぇの? >いやBEってなんだ…? バトルエネルギー BPはバトルポイント

79 23/05/18(木)16:47:03 No.1058366970

>面白い試みではあったと思う >知らんうちに戦闘不能になって困る >LVが一定以上になると勝手に切り替わって戻し方わからなくて困る いつもの戦闘でいいのに切り替え方がほぼ裏技コマンドで困る

80 23/05/18(木)16:49:54 No.1058367805

経験値がそのまま戦闘力に反映されるのは面白いよね

81 23/05/18(木)16:50:50 No.1058368061

強襲もそうだけどチマチマ雑魚倒して戦闘力上げてくのが楽しすぎる

82 23/05/18(木)16:52:36 No.1058368535

敵と戦うためにわざわざ小惑星に降りるのがシュール

83 23/05/18(木)17:02:44 No.1058371242

最長老様のとこ行くステージで 唯一全体必殺あるクリリンで皆殺しにする

84 23/05/18(木)17:06:50 No.1058372411

>強襲もそうだけどチマチマ雑魚倒して戦闘力上げてくのが楽しすぎる 経験値じゃなくて戦闘力ってだけで楽しさが段違い

85 23/05/18(木)17:07:55 No.1058372735

1戦ごとに強くなるのがいいんだよね… レベルアップでぎゅんってのもいいけども

86 23/05/18(木)17:08:19 No.1058372834

激神は最初にやったから大好きだけど結局ラストは悟空じゃないとフリーザ倒せないのだけは不満

87 23/05/18(木)17:09:43 No.1058373216

>いつもの戦闘でいいのに切り替え方がほぼ裏技コマンドで困る 妄想してた連携攻撃とかもやってくれるし動きも派手だから見た目自体はあっちのが好きなんだよな もう余裕のはずの雑魚だからって油断こいて鑑賞してると死んでる!?ってなるけど

88 23/05/18(木)17:10:18 No.1058373403

まああの戦闘力そんなにダイレクトに強さに反映されてるわけじゃないらしいが…

89 23/05/18(木)17:11:28 No.1058373752

流派合ってるカードのふくごう攻撃がイマイチ強化されてるのかわからん だから大体ふくすう攻撃にしてる

90 23/05/18(木)17:12:52 No.1058374152

>まああの戦闘力そんなにダイレクトに強さに反映されてるわけじゃないらしいが… ダメージ計算式がざっくりBPとキャラ固有攻撃力と星の数の乗算だからダイレクトに反映されてるよ

91 23/05/18(木)17:15:58 No.1058375007

一定のBPでレベル上がるけどあれはHP増えてるだけなの? 内部で補正かかってないの?

92 23/05/18(木)17:20:25 No.1058376178

>一定のBPでレベル上がるけどあれはHP増えてるだけなの? >内部で補正かかってないの? ないよ 上の三つ以外で補正かかるのは界王様とじいちゃんカードだけ

93 23/05/18(木)17:23:02 No.1058376856

クリリン好き量産ゲームが伸びてて驚いた

94 23/05/18(木)17:28:49 No.1058378502

レベルが上がると同じ必殺技でも変化するのってFCであったっけ? 気円裂斬になったりするの

95 23/05/18(木)17:30:17 No.1058378943

前作のパスワード使えるのワクワクしたね

96 23/05/18(木)17:31:12 No.1058379214

トーナメント戦をやった「」はほぼいないはず

97 23/05/18(木)17:31:41 No.1058379341

BPはダメージにダイレクトに反映されるが 同じBP同士だとキャラ差が出るのでそこはわかりにくい

98 23/05/18(木)17:38:04 No.1058381221

悟空が乗ってきた宇宙船でみんな重力トレーニング出来るのが面白い 別にやらなくても悟空だけで倒せる

99 23/05/18(木)17:38:22 No.1058381317

フリーザと追いかけっこしながら宇宙船で全員カンストさせてた こっちが弱い頃にフリーザがばくはつは使った時の緊張感はやべぇ

100 23/05/18(木)17:41:20 No.1058382202

最近家のFC掘り返してたらバーコード読んで戦うやつが出てきたわ

101 23/05/18(木)17:42:16 No.1058382483

ボスに必殺技以外まともにダメージ通らなかったような記憶

↑Top