23/05/18(木)14:22:56 >コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)14:22:56 No.1058331943
>コイツそんな悪い事した?
1 23/05/18(木)14:26:43 No.1058332858
よく言えば頑張り処を間違えた 悪く言えば粗製濫造し過ぎた
2 23/05/18(木)14:33:31 No.1058334571
釜茹でになるぐらいには悪いことしたよ
3 23/05/18(木)14:36:00 No.1058335156
プラットフォームの当たり外れも主流のデザインラインも激動の時代に全機種で展開してたのは相当頑張ってたよ 総スカン食らった上海外ファンすら根付かなかったのはもうどうしたら良かったんだよ
4 23/05/18(木)14:40:12 No.1058336169
作品ごとの要素が違っててゴエモンといえばこんな感じのゲームってブランディングが出来なかったのと コミカライズの再販作業中に漫画家がなくなってしまって現在の人気のバロメータを図るコンテンツが不足しちゃってるのもタイミング悪かったと思う
5 23/05/18(木)14:41:05 No.1058336388
KFC名古屋が悪いよたぶん
6 23/05/18(木)14:41:35 No.1058336512
パチスロ含めればかなり長い間毎年新作出してたから頑張ってたよ
7 23/05/18(木)14:42:32 No.1058336769
ゴエモンってわりには後半義賊でもなく盗んでるわけでもないのがダメだった
8 23/05/18(木)14:43:17 No.1058336923
ヤエちゃんだけは置いていって
9 23/05/18(木)14:43:55 No.1058337071
ゴエモンならではの要素がな…
10 23/05/18(木)14:45:36 No.1058337450
>パチスロ含めればかなり長い間毎年新作出してたから頑張ってたよ パチスロ目押し求められるから長時間打つのに向いてないけど 音楽いいから好きだったなぁ… ゲーセンでいいから打ちたいけどもうどこにも残ってないだろうなぁ…
11 23/05/18(木)14:45:42 No.1058337465
新世代とか絵柄からして変えたやつとか色々模索はしてたな…
12 23/05/18(木)14:47:34 No.1058337897
綾繁一家で寝取りに目覚めた「」結構いて面白かった
13 23/05/18(木)14:49:08 No.1058338274
歌舞伎メイクの忍者っぽいキャラとかいかにもGAIJIN受けしそうなのにどうして…
14 23/05/18(木)14:49:53 No.1058338451
偽物を牢屋にいれた
15 23/05/18(木)14:50:26 No.1058338590
>新世代とか絵柄からして変えたやつとか色々模索はしてたな… GBA版の新世代襲名のパッケージイラストって 森羅万象チョコの人なんじゃないかって最近思ってるんだけど 調べてもイラストレーターの名前が出てこないんだよなぁ…
16 23/05/18(木)14:51:19 No.1058338807
実際がんばらなかったから今の凋落があるのに文句言ってるところが悪い
17 23/05/18(木)14:51:55 No.1058338952
いいよねMiiファイター発表時の明らかに小さいGAIJINの歓声
18 23/05/18(木)14:52:39 No.1058339127
>実際がんばらなかったから 頑張った歴史くらいミル貝で見てこいや その上で今の凋落だっつってんだ
19 23/05/18(木)14:52:56 No.1058339193
コピペかと思うほどに毎回同じ人が同じ話をする画像
20 23/05/18(木)14:53:48 No.1058339407
>コピペかと思うほどに毎回同じ人が同じ話をする画像 まるでゴエモンに新しい話題が無いみたいじゃん
21 23/05/18(木)14:54:29 No.1058339575
>まるでゴエモンに新しい話題が無いみたいじゃん そうだが…
22 23/05/18(木)14:54:38 No.1058339609
凋落って言い方は正しくない 役目を終えたんだよ
23 23/05/18(木)14:56:21 No.1058340054
>悪く言えば粗製濫造し過ぎた 濫造というほど出てたっけ??
24 23/05/18(木)14:56:56 No.1058340208
SFCで早々に斜陽化が始まってるのにDSまでソフト出し続けた頑張りはしてるじゃん でもみんな話題にするの64まででPSは勿論PS2の話なんてぜんっぜんしないじゃん DSに至っては未だに牢屋に新世代入れた悪質な弄り!みたいなまとめの受け売りだけが独り歩きしてる惨状じゃん
25 23/05/18(木)14:57:08 No.1058340257
>凋落って言い方は正しくない >役目を終えたんだよ 当時楽しかったなぁ…でいいよね
26 23/05/18(木)14:57:19 No.1058340318
売上が悪い
27 23/05/18(木)14:57:24 No.1058340340
次回 殺しのエトランゼ
28 23/05/18(木)14:59:26 No.1058340831
面白かったからいいけどゆき姫救出絵巻とマッギネスで大江戸城飛ばすの2回やってるかんな!
29 23/05/18(木)14:59:48 No.1058340930
>濫造というほど出てたっけ?? 当時の開発スピードが今よりも速かったのもあるけど半年に1本ぐらいのペースで 年3作の時とかもあったからだいぶ生き急いでた方だと思う
30 23/05/18(木)15:00:31 No.1058341107
>>悪く言えば粗製濫造し過ぎた >濫造というほど出てたっけ?? 皆が覚えてない時期からでもPS3作GB4作iアプリ3作GBA1作PS21作DS1作出してるじゃん 出てる出てないなら滅茶苦茶出してるじゃん
31 23/05/18(木)15:01:06 No.1058341266
ロクな事にならない大江戸城
32 23/05/18(木)15:01:35 No.1058341398
頑張ってたとは思うんだけどメイクした盗賊がずっと受けるような要素ないって言うか…
33 23/05/18(木)15:02:00 No.1058341501
>調べてもイラストレーターの名前が出てこないんだよなぁ… 時期的にパンツ先生とかかなぁと思ったがパンツ先生なら逆に名前出てそうなんだよな
34 23/05/18(木)15:02:09 No.1058341547
ゴエモン復活ってより矩形波倶楽部の曲を聞きたいだけだったりしない?
35 23/05/18(木)15:02:56 No.1058341745
>皆が覚えてない時期からでもPS3作GB4作iアプリ3作GBA1作PS21作DS1作出してるじゃん >出てる出てないなら滅茶苦茶出してるじゃん と言っても粗製濫造というからにはゴミをいっぱい作ってたって話になるんだが別に個々の作品が悪かったみたいな話は聞かないんだよな… ただ売れなかっただけというか
36 23/05/18(木)15:03:56 No.1058342013
ボンバーガールにヤエちゃんと女サスケ出して 役目でしょ
37 23/05/18(木)15:04:28 No.1058342154
新作待ち望んでる人はとりあえずやった事ないやつやればいいじゃん 新世代襲名とか個人的にTOP3に入るぐらい好きなのに誰もやってないじゃん
38 23/05/18(木)15:05:10 No.1058342327
なんでゴエモンのスレっていつも知ったかが集まるの
39 23/05/18(木)15:05:17 No.1058342366
>新世代襲名とか個人的にTOP3に入るぐらい好きなのに誰もやってないじゃん 友達に借りパクされたんだよなぁ…
40 23/05/18(木)15:05:53 No.1058342515
>なんでゴエモンのスレっていつも知ったかが集まるの SFC以降やってないおじさんがあの頃は良かったするから
41 23/05/18(木)15:05:57 No.1058342527
>なんでゴエモンのスレっていつも知ったかが集まるの まるでゴエモンを正確に知れるほど追ってた人が誰一人居ないみたいじゃん
42 23/05/18(木)15:06:02 No.1058342552
きらきら道中~アコギング~ネオ桃山幕府の踊り辺りは年一ペースなので濫造って程でもないのよ ただアコギングと桃山がどっちもいい感じに売れたんでPSとN64で別々の新作を同時発売したら共倒れした
43 23/05/18(木)15:06:19 No.1058342616
時代劇風コンテンツがもう求められてないというか…
44 23/05/18(木)15:06:23 No.1058342631
>と言っても粗製濫造というからにはゴミをいっぱい作ってたって話になるんだが別に個々の作品が悪かったみたいな話は聞かないんだよな… やってたら分かるけどネタ切れだったり難易度設定とち狂ってるのがあったりまぁまぁ問題点ある作品は多いよ それ込みで面白いのもあるけどさ
45 23/05/18(木)15:06:41 No.1058342723
>>なんでゴエモンのスレっていつも知ったかが集まるの >まるでゴエモンを正確に知れるほど追ってた人が誰一人居ないみたいじゃん >そうだが…
46 23/05/18(木)15:06:42 No.1058342728
アコギングとあやしげ一家は紛うことなきクソだよ 俺が保証する
47 23/05/18(木)15:07:01 No.1058342814
スーファミまでで知識止まってる人ばっかなんだよこのタイトル だから死んでんだよ
48 23/05/18(木)15:07:25 No.1058342933
>時代劇風コンテンツがもう求められてないというか… 和風作品は結構出てない?
49 23/05/18(木)15:07:49 No.1058343055
PSのゴエモンは触ってなかったなぁ… 中古屋ででろでろ道中たまたま見かけて隠しコス出すまでやったのが最後かな
50 23/05/18(木)15:08:04 No.1058343126
出来の悪さ以上にそもそも売れてないってのがまず来るしね まあ面白いタイトルも面白いっちゃ面白いけど目新しさとかは一切ないタイプだし
51 23/05/18(木)15:08:50 No.1058343344
ゴエモン以外に死んでる作品沢山あるのにまるで俺だけ死んでるみたいじゃん
52 23/05/18(木)15:09:01 No.1058343400
まあツインビーもグラディウスも頑張ってないし
53 23/05/18(木)15:09:16 No.1058343458
売れてないしか言えないさん
54 23/05/18(木)15:09:33 No.1058343524
なんならDSが最終作みたいに思われてるけど最終作はその後の雪姫マッギネス抱き合わせのGBA移植じゃん
55 23/05/18(木)15:09:45 No.1058343573
>ゴエモン以外に死んでる作品沢山あるのにまるで俺だけ死んでるみたいじゃん スレ画がアイコンとして強すぎる…
56 23/05/18(木)15:10:33 No.1058343792
グラディウスはなんかどっかでまた出そうで出ないね
57 23/05/18(木)15:10:42 No.1058343832
ボンボンじゃなくてコロコロに漫画持ってれば長生きしたかな でも帯広市のヤエちゃんが亡くなるのは損失だな…
58 23/05/18(木)15:10:45 No.1058343847
ゴエモンはスーファミのしか知らないが配信とか動画とかで見るとこんなにあったんだ…ってなる
59 23/05/18(木)15:11:08 No.1058343947
>なんならDSが最終作みたいに思われてるけど最終作はその後の雪姫マッギネス抱き合わせのGBA移植じゃん SFC時代大好きおじさんがこのパックの存在すら知らないケース本当多いじゃん
60 23/05/18(木)15:11:24 No.1058344011
>ゴエモン以外に死んでる作品沢山あるのにまるで俺だけ死んでるみたいじゃん フォロワーゲーや似たようなん無いのも痛い
61 23/05/18(木)15:11:32 No.1058344039
>ただアコギングと桃山がどっちもいい感じに売れたんでPSとN64で別々の新作を同時発売したら共倒れした ネオ桃は14万本ぐらいじゃなかったっけ いい感じかなあ…
62 23/05/18(木)15:11:39 No.1058344077
メタルギアも今じゃすっかり頑張ってないのを考えると 当時のコアスタッフ抜けてるから手を出されてないだけな気もする
63 23/05/18(木)15:11:40 No.1058344080
どうしたSFCに親でも殺されたか
64 23/05/18(木)15:12:14 No.1058344196
カブキ調の変なメイクしたキセル振り回すオッサンが受けてたのがそもそもおかしかったって言うか…
65 23/05/18(木)15:13:08 No.1058344417
>メタルギアも今じゃすっかり頑張ってないのを考えると >当時のコアスタッフ抜けてるから手を出されてないだけな気もする 今のコナミは単純に色々なIPに手出してる開発の余裕はないとは思う 普通にソシャゲとかやってる方がデカい当たり出せはするだろうし
66 23/05/18(木)15:13:11 No.1058344430
>メタルギアも今じゃすっかり頑張ってないのを考えると >当時のコアスタッフ抜けてるから手を出されてないだけな気もする そりゃまぁ当時の人間なんてもういないだろ…
67 23/05/18(木)15:13:18 No.1058344460
グラディウスはオトメが最後の頑張りかなぁ
68 23/05/18(木)15:13:34 No.1058344506
>メタルギアも今じゃすっかり頑張ってない 頑張れなくしたのはそのメタルギアのファンじゃん
69 23/05/18(木)15:13:38 No.1058344528
>カブキ調の変なメイクしたキセル振り回すオッサンが受けてたのがそもそもおかしかったって言うか… 鼻のデカいつなぎのヒゲ親父があんなに人気なのに…
70 23/05/18(木)15:13:48 No.1058344565
>>ゴエモン以外に死んでる作品沢山あるのにまるで俺だけ死んでるみたいじゃん >フォロワーゲーや似たようなん無いのも痛い ミニゲームとショップあるアクションレベルだと別にゴエモンフォロワーとか言わんでもあるからその軸で言うの微妙過ぎる 3Dダンジョンとかインパクト戦? まあそりゃねえだろうよ
71 23/05/18(木)15:14:01 No.1058344609
メタルギアはちょっと特殊ケースすぎるじゃん
72 23/05/18(木)15:14:24 No.1058344691
メトロイドヴァニアになって復活してくれていいよ
73 23/05/18(木)15:14:25 No.1058344700
>グラディウスはオトメが最後の頑張りかなぁ それで思い出した ゴエモンが頑張らないどころか邪魔した結果抹消されたゲームじゃん
74 23/05/18(木)15:14:27 No.1058344705
ゴエモンインパクト戦は今でもワクワクする
75 23/05/18(木)15:14:37 No.1058344737
>なんならDSが最終作みたいに思われてるけど最終作はその後の雪姫マッギネス抱き合わせのGBA移植じゃん GBA移植が2005年4月でDSが2005年6月じゃん
76 23/05/18(木)15:14:43 No.1058344762
インパクト戦はゲームじゃないけどそれっぽい巨女の動画作られてたな
77 23/05/18(木)15:14:47 No.1058344778
パワプロに出してもらうように頑張れよ
78 23/05/18(木)15:15:58 No.1058345074
>ゴエモンが頑張らないどころか邪魔した結果抹消されたゲームじゃん さすがにそれは悪意の誇張がすぎるっつーか… オトメはアケでの展開まるでやる気なかったのが一番悪いしXに至っては企画からしてゴミクソじゃねえかなあれ
79 23/05/18(木)15:16:08 No.1058345094
頑張ってないを真に受けて叩いていいシリーズみたいな勘違いしてる奴いるよね
80 23/05/18(木)15:16:16 No.1058345120
>GBA移植が2005年4月でDSが2005年6月じゃん ベスト盤が06の4月じゃん ミル貝の受け売りだから間違ってたらゴメンじゃん
81 23/05/18(木)15:16:48 No.1058345236
>さすがにそれは悪意の誇張がすぎるっつーか… >オトメはアケでの展開まるでやる気なかったのが一番悪いしXに至っては企画からしてゴミクソじゃねえかなあれ ゴエモンが、ね 抹消されたの
82 23/05/18(木)15:17:00 No.1058345280
オトメディウスエクセレントは単純におもんなかった!以上!
83 23/05/18(木)15:17:05 No.1058345301
スレ画は一人称と口調全部間違ってるからあまり知らない人が描いた感がある
84 23/05/18(木)15:17:20 No.1058345360
エモン5は頑張ってないじゃん
85 23/05/18(木)15:17:32 No.1058345406
>スレ画は一人称と口調全部間違ってるからあまり知らない人が描いた感がある あまりも何もその通りだろ!
86 23/05/18(木)15:17:34 No.1058345417
>ゴエモンが、ね >抹消されたの あーエモン5のことね
87 23/05/18(木)15:17:46 No.1058345467
>ベスト盤が06の4月じゃん >ミル貝の受け売りだから間違ってたらゴメンじゃん 廉価版を最終作扱いは知ったかぶりでマウント取りたいだけじゃん
88 23/05/18(木)15:17:50 No.1058345480
ゴエモンに関しては正直SFCだからなんとかなってたシリーズって感じはあるからなぁ… 次世代機で出したものが全滅したらそりゃシリーズ途絶えるのもしゃーない
89 23/05/18(木)15:17:55 No.1058345499
>>さすがにそれは悪意の誇張がすぎるっつーか… >>オトメはアケでの展開まるでやる気なかったのが一番悪いしXに至っては企画からしてゴミクソじゃねえかなあれ >ゴエモンが、ね >抹消されたの 邪魔したって言ってんじゃん
90 23/05/18(木)15:18:24 No.1058345595
>>メタルギアも今じゃすっかり頑張ってないのを考えると >>当時のコアスタッフ抜けてるから手を出されてないだけな気もする >そりゃまぁ当時の人間なんてもういないだろ… 独立してゴエモン風新作開発してるそうだけどまるで音沙汰無いじゃん
91 23/05/18(木)15:18:55 No.1058345698
>邪魔したって言ってんじゃん 女ばっかの世界で邪魔だからエモン消えたんじゃん
92 23/05/18(木)15:19:25 No.1058345807
ゴエモンスタッフの集まりのグッドフィールは最近のヨッシーシリーズ開発したりカービィの開発に関わったりニンテンドーと仲良くしてるじゃん
93 23/05/18(木)15:19:38 No.1058345861
復活させようにも海外人気なさそうなのがな… 和風なのは売りになりそうだけど歌舞伎すぎか
94 23/05/18(木)15:20:01 No.1058345960
>ゴエモンに関しては正直SFCだからなんとかなってたシリーズって感じはあるからなぁ… >次世代機で出したものが全滅したらそりゃシリーズ途絶えるのもしゃーない 普通に桃山とでろでろは良いけどな… 天狗りは悪くないけどインパクト戦がこれまでと違うのとミニゲーム系がかなり難易度良くないので評価は下がる ただアコギング除いたPSよりは良いけど
95 23/05/18(木)15:20:08 No.1058345988
次世代襲名が失敗作みたいじゃん
96 23/05/18(木)15:20:45 No.1058346141
>次世代襲名が失敗作みたいじゃん 新世代ね
97 23/05/18(木)15:20:46 No.1058346149
>>ベスト盤が06の4月じゃん >>ミル貝の受け売りだから間違ってたらゴメンじゃん >廉価版を最終作扱いは知ったかぶりでマウント取りたいだけじゃん そもそもそんなんでいいなら2010年代にVCも出てるしねゴエモンシリーズのいくつか 知識がガバガバなんよ
98 23/05/18(木)15:21:05 No.1058346230
シリーズの世代交代は昔は今以上に嫌われてた気がするじゃん
99 23/05/18(木)15:21:31 No.1058346336
ゴエモンらしさってあのベルトスクロールみたいな横スクロール画面だろうか…
100 23/05/18(木)15:21:39 No.1058346367
>ゴエモンらしさってあのベルトスクロールみたいな横スクロール画面だろうか… ドワハハハ
101 23/05/18(木)15:21:39 No.1058346368
新世代ばっか言われるけど活劇も設定単位で新しくしようとしたの忘れられてるじゃん
102 23/05/18(木)15:22:02 No.1058346471
>そもそもそんなんでいいなら2010年代にVCも出てるしねゴエモンシリーズのいくつか じゃあゴエモン出てるでいいじゃん
103 23/05/18(木)15:22:46 No.1058346667
>ゴエモンらしさってあのベルトスクロールみたいな横スクロール画面だろうか… 基本的にマップは自由だし探索要素もあったりするけど面クリ型なんだよな
104 23/05/18(木)15:23:16 No.1058346800
ゴエモン出てる出てないでマウント取り合いがメインの話題のこのシリーズがまるで終わってるみたいじゃん
105 23/05/18(木)15:23:25 No.1058346829
>新世代ばっか言われるけど活劇も設定単位で新しくしようとしたの忘れられてるじゃん 活劇はなんか真面目になり過ぎた感あるから… あとまるで他キャラも操作できるのをこれまでのシリーズで期待してしまう ゲーム自体と話はそこまで悪くない
106 23/05/18(木)15:23:27 No.1058346840
>>そもそもそんなんでいいなら2010年代にVCも出てるしねゴエモンシリーズのいくつか >じゃあゴエモン出てるでいいじゃん もう引っ込みつかなくなってるじゃん
107 23/05/18(木)15:23:43 No.1058346905
>ゴエモン出てる出てないでマウント取り合いがメインの話題のこのシリーズがまるで終わってるみたいじゃん >そうだが…
108 23/05/18(木)15:23:54 No.1058346948
>ゴエモン出てる出てないでマウント取り合いがメインの話題のこのシリーズがまるで終わってるみたいじゃん アホが喚いてるだけじゃん それはそれとしてシリーズは終わってるじゃん
109 23/05/18(木)15:24:01 No.1058346967
4人対戦できるきらきら道中が未だと遊びにくいのが残念じゃん まあ集まっても白刃取りや惑星キャッチボールやるんだけど
110 23/05/18(木)15:24:34 No.1058347085
ノリが90年代だから正直もうきついじゃん
111 23/05/18(木)15:24:49 No.1058347147
>ゴエモンスタッフの集まりのグッドフィールは最近のヨッシーシリーズ開発したりカービィの開発に関わったりニンテンドーと仲良くしてるじゃん というかそのグッドフィールがゴエモンの精神的続編作るよーつってるからゴエモンっぽいゲームが欲しい人はそれ待てばいいじゃん キャラも世界観もゴエモンそのままじゃなきゃ嫌って人はうn
112 23/05/18(木)15:24:50 No.1058347152
ファンキーな絡繰のある江戸時代風味をもっと味わいたい
113 23/05/18(木)15:24:57 No.1058347186
ゴエモンのスレは毎回そこそこの頻度で病人がやって来るじゃん
114 23/05/18(木)15:25:13 No.1058347239
>なんならDSが最終作みたいに思われてるけど最終作はその後の雪姫マッギネス抱き合わせのGBA移植じゃん 移植を最終作とか言ったやつが引っ込みつかないだけじゃん
115 23/05/18(木)15:25:42 No.1058347356
古くさいビジュアルでも成功したゲーム一杯あるだろ
116 23/05/18(木)15:25:48 No.1058347380
SFCのやつをコレクションとして出したら買うくらいには好きだよ それ以降は一本も触ってないから知らんけど
117 23/05/18(木)15:26:06 No.1058347439
ゆき姫のやつはDSにセットしたまま天狗りやると般若大将軍とマッギネス出るんだよな
118 23/05/18(木)15:26:10 No.1058347456
ゴエモン達をケモロボットにするじゃん 表向きはピザ屋にするじゃん
119 23/05/18(木)15:26:33 No.1058347542
コレクション欲しいけど出ないのはVCの売上とかも見て判断されてそうじゃん…
120 23/05/18(木)15:26:45 No.1058347592
>ファンキーな絡繰のある江戸時代風味をもっと味わいたい もしや時代劇が昭和の流行…?
121 23/05/18(木)15:26:49 No.1058347614
タートルズみたいにこれだよこれってやつ出してよ
122 23/05/18(木)15:27:08 No.1058347698
>タートルズみたいにこれだよこれってやつ出してよ 贅沢すぎるじゃん
123 23/05/18(木)15:27:21 No.1058347753
https://www.youtube.com/watch?v=CGoC7j1eEK8 結構楽しみにしてるけど ゲーム開発時間かかって大変だよなぁ…
124 23/05/18(木)15:27:26 No.1058347769
>いいよねMiiファイター発表時の明らかに小さいGAIJINの歓声 やめて
125 23/05/18(木)15:28:18 No.1058347935
MiiファイターはBGM付いてくれたらもっと嬉しかった
126 23/05/18(木)15:28:34 No.1058347994
>>>悪く言えば粗製濫造し過ぎた >>濫造というほど出てたっけ?? >皆が覚えてない時期からでもPS3作GB4作iアプリ3作GBA1作PS21作DS1作出してるじゃん >出てる出てないなら滅茶苦茶出してるじゃん これにVCも出してくれたからKONAMIからはかなり愛されてたな
127 23/05/18(木)15:29:19 No.1058348139
ツインビーも精神的後継作品作ってなかったっけ? でもどれだったか金集めただけでそれ作るために集めたんじゃないとか言ってもめてたような…
128 23/05/18(木)15:30:06 No.1058348325
>まあツインビーもグラディウスも頑張ってないし グラディウスは途中ケロロの人に擬人化して頑張ってた記憶がある いつのまにか消えたけど…
129 23/05/18(木)15:30:41 No.1058348463
1はすげぇことしてた 2で完成した
130 23/05/18(木)15:32:11 No.1058348770
双六に擦り寄ったら?
131 23/05/18(木)15:32:14 No.1058348782
ゴエモンってタイトルがもう古臭いじゃん
132 23/05/18(木)15:32:32 No.1058348860
>双六に擦り寄ったら? 分かってて言ってるだろ!
133 23/05/18(木)15:32:38 No.1058348882
>ツインビーも精神的後継作品作ってなかったっけ? >でもどれだったか金集めただけでそれ作るために集めたんじゃないとか言ってもめてたような… これのことなら中心人物の元コナミの人がキチガイで開発会社に金払わなくて裁判沙汰になってる https://www.makuake.com/project/msart_games/
134 23/05/18(木)15:33:28 No.1058349058
前のスレにも書かれたけど20万近く売った復活したサクラですら厳しいと公式で書かれフェードアウトしてるのでゴエはん復活なら(開発費にもよるが)同じくらい目指さないと駄目でっせ 海外無名に近いからどう考えても無理でっせ…
135 23/05/18(木)15:34:00 No.1058349198
ツインビーはパロディウス系統でいっぱい出てたから 割とお腹いっぱい感もある
136 23/05/18(木)15:35:01 No.1058349471
PSと64あたりの作品までで触るのをやめたけど 個人的にここまでがギリギリ面白かったってラインはきらきら道中あたり
137 23/05/18(木)15:36:19 No.1058349792
ごえもんはんのハードルたけぇな
138 23/05/18(木)15:36:21 No.1058349802
と言うかもう終わって懐ゲー扱いされてたゲームが今がんばってないじゃんとか弄って遊ばれてる現状がなんなんだって感じがある
139 23/05/18(木)15:36:21 No.1058349805
消えたシリーズは消えたなりの理由がちゃんとあるよな…
140 23/05/18(木)15:36:28 No.1058349831
こんだけ作品出してゴエモンといえばこれ!みたいなテーマ曲もないの凄いよな
141 23/05/18(木)15:36:42 No.1058349887
でろでろはパロディ多くて隠し要素がすげぇわかりにくかった覚えはあるけどマルチプレイ出来て楽しかった
142 23/05/18(木)15:36:57 No.1058349961
>前のスレにも書かれたけど20万近く売った復活したサクラですら厳しいと公式で書かれフェードアウトしてるので 確か初動で15万くらい出て(つまりこれが新作や期待や旧作の信頼) その後思ってたほど伸びなかったって話だから…単純に出来が悪い&開発に金かけすぎなんだな
143 23/05/18(木)15:37:02 No.1058349974
>こんだけ作品出してゴエモンといえばこれ!みたいなテーマ曲もないの凄いよな 頑張れそう頑張れとか… インパクトのテーマとか…
144 23/05/18(木)15:37:24 No.1058350045
桃山楽しかったよ 特にゴエモンインパクトが
145 23/05/18(木)15:37:33 No.1058350072
>こんだけ作品出してゴエモンといえばこれ!みたいなテーマ曲もないの凄いよな 覚えてるのインパクトのテーマだもんな… 64のOPは両方ともめっちゃいい曲だと思うけども
146 23/05/18(木)15:38:30 No.1058350312
>こんだけ作品出してゴエモンといえばこれ!みたいなテーマ曲もないの凄いよな 普通に花のお江戸とかあるが エンドロールとかはやったぜ天晴れ日本晴れ 知られてる曲だと松の廊下を駆け抜けてあたり
147 23/05/18(木)15:38:35 No.1058350324
ゴエモンといいKONAMIはむしろ古いIPに執着してる人種がかなり社内に存在してるよね ユーザーが買わないだけで
148 23/05/18(木)15:38:41 No.1058350362
ゴエモン作ったとしてもそんな過度な期待と開発費出ないだろうから逆にハードル低そう まあスタート切れないからそれ以前だが
149 23/05/18(木)15:38:43 No.1058350372
くにお君もサブキャラメインのゲームが受けた?だけで本体復活感ないしな
150 23/05/18(木)15:38:46 No.1058350390
ゴエモンらしさが何なのか考えれば考えるほど ゴエモンインパクトの持つ要素がゴエモンらしさなんじゃないかという気持ちになる
151 23/05/18(木)15:39:30 No.1058350578
エビス丸とゴエモン以外のキャラのデザインは良かったな
152 23/05/18(木)15:39:40 No.1058350627
>くにお君もサブキャラメインのゲームが受けた?だけで本体復活感ないしな https://www.kuniokun.jp/ お前これで文句言うの舐めてるだろ
153 23/05/18(木)15:40:01 No.1058350717
>エビス丸とゴエモン以外のキャラのデザインは良かったな パッと印象に残るしその2人も十分良いデザインだよ
154 23/05/18(木)15:40:02 No.1058350720
みんなでゴエゴエって何?
155 23/05/18(木)15:40:24 No.1058350819
>くにお君もサブキャラメインのゲームが受けた?だけで本体復活感ないしな リバーシティガールズの事をくにお君だと思ってない人のほうが多そう…
156 23/05/18(木)15:40:28 No.1058350834
ゴエモンインパクト は楽しかったけどあれをメインにはできないだろう
157 23/05/18(木)15:40:32 No.1058350839
>ゴエモンといいKONAMIはむしろ古いIPに執着してる人種がかなり社内に存在してるよね >ユーザーが買わないだけで アケゲーに昔のゲームのコンテンツやたら捩じ込んでくる
158 23/05/18(木)15:41:10 No.1058351005
タイトル知らないってのはあるだろうけど花のお江戸とかはやってる人ならまず聞いたことある定番曲だと思うけどなぁ
159 23/05/18(木)15:41:32 No.1058351095
くにおみたいに女にしてまえ
160 23/05/18(木)15:41:34 No.1058351112
>ゴエモンインパクト は楽しかったけどあれをメインにはできないだろう アクションゲームの中のミニゲームだからいいんであって メインにするようなもんじゃないしな
161 23/05/18(木)15:42:31 No.1058351357
>タイトル知らないってのはあるだろうけど花のお江戸とかはやってる人ならまず聞いたことある定番曲だと思うけどなぁ 2から使われてないのはデカいのかもね からくり道中からやってるとゴエモンといえばこれだろとなるけど
162 23/05/18(木)15:42:56 No.1058351448
ポータルサイトがあって周年作品やコレクションも出してもらってるくにおくんが頑張ってないとか逆張り頑張りすぎじゃん
163 23/05/18(木)15:42:56 No.1058351453
>ゴエモン作ったとしてもそんな過度な期待と開発費出ないだろうから逆にハードル低そう >まあスタート切れないからそれ以前だが インディーゲーム関連の展示会とか主催してるしそっちから何かしら発展すれば…
164 23/05/18(木)15:42:57 No.1058351457
くにおとかもう会社側が出したいから出してるってレベルで出てるのに復活してないはさすがに
165 23/05/18(木)15:43:06 No.1058351490
>タイトル知らないってのはあるだろうけど花のお江戸とかはやってる人ならまず聞いたことある定番曲だと思うけどなぁ ポップンのゴエモンメドレーにも採用されてたからゴエモンといえばそれだと思う
166 23/05/18(木)15:44:28 No.1058351796
>ポップンのゴエモンメドレーにも採用されてたからゴエモンといえばそれだと思う 御用だ!が野太くてびびった覚えがある
167 23/05/18(木)15:45:04 No.1058351927
BGMはレジェンド級のからくり道中だろう
168 23/05/18(木)15:45:15 No.1058351973
とりあえず現代で受けなさそうな主人公とサブ主人公ポジションのデブは置いといて やえちゃんとサスケ主人公でスピンオフ作れってコト?
169 23/05/18(木)15:45:37 No.1058352052
くにおくんレベルで復活してないって言われたら現役のゲームなんてほぼ無いレベル
170 23/05/18(木)15:47:02 No.1058352372
逆張れゴエモン
171 23/05/18(木)15:47:05 No.1058352384
インパクトのテーマは俺はインパクトが名曲過ぎるけど 2の時のメロディラインがちょくちょく聞き覚えのある感じになる曲も好き https://www.youtube.com/watch?v=1uMNyTn37mM&list=PLBd9-XBUxDAodrHuS6Atl0kaXb_cWphmR&index=3
172 23/05/18(木)15:47:48 No.1058352520
>とりあえず現代で受けなさそうな主人公とサブ主人公ポジションのデブは置いといて >やえちゃんとサスケ主人公でスピンオフ作れってコト? サスケを女装ロボにすれば割といい感じのジーコになりそう
173 23/05/18(木)15:49:16 No.1058352914
インパクトのテーマはえろす症候群にだいぶ上書きされてる
174 23/05/18(木)15:51:12 No.1058353373
松の廊下を駆け抜けてはなんかカバー率高い https://youtu.be/wFNuq8VUz9o
175 23/05/18(木)15:53:10 No.1058353820
>松の廊下を駆け抜けてはなんかカバー率高い >https://youtu.be/wFNuq8VUz9o 五右衛門は頑張っていて、私も頑張っています でダメだった
176 23/05/18(木)15:53:24 No.1058353869
一番最初に幼い時にやったのもあってかゆき姫のはぐれ町旅情が好き https://youtu.be/Uuf_6HZiZzk
177 23/05/18(木)15:55:39 No.1058354392
ゴエモン…オトメデュウス…DDR…悪魔城…ときメモ…うぬら五人か
178 23/05/18(木)15:57:14 No.1058354740
今だったらまんま昔の2Dアクションを低価格で出せばまあまあ売れそうな気がする
179 23/05/18(木)15:58:06 No.1058354920
ときメモはGSが新作出るんじゃなかったっけ
180 23/05/18(木)15:58:06 No.1058354921
あと朱に交われば禅の心も和風な事もあってかカバーされてるの見る 上の松の廊下の人も過去にカバーしてるな https://youtu.be/Ldnn1rhR7OI
181 23/05/18(木)15:59:26 No.1058355206
海外で全く需要が無いのがきつい
182 23/05/18(木)15:59:32 No.1058355231
>ゴエモン…オトメデュウス…DDR…悪魔城…ときメモ…うぬら五人か 何の5人なんだ DDRは現役だぞ
183 23/05/18(木)15:59:34 No.1058355242
山根ミチル高そう出し作ってくれんのかな
184 23/05/18(木)16:00:15 No.1058355391
>釜茹でになるぐらいには悪いことしたよ 秀吉が悪い
185 23/05/18(木)16:01:07 No.1058355584
>海外で全く需要が無いのがきつい まあでもなんか時々楽曲カバーしてる人はいるんだよな だいぶ前だけど猫がおんねんのカバー!?って驚いた動画 https://youtu.be/PVExijSw01I
186 23/05/18(木)16:02:11 No.1058355798
>>ゴエモン…オトメデュウス…DDR…悪魔城…ときメモ…うぬら五人か >何の5人なんだ >DDRは現役だぞ 悪魔城だってアプリでちゃんと新作出してるのにな…
187 23/05/18(木)16:02:36 No.1058355887
きらきら道中の時点で20万本切るかくらいまで売り上げ落ちて思いっきりシリーズとしては傾いてるんだよな
188 23/05/18(木)16:04:38 No.1058356316
ゴエモンもコラボとかすればいいじゃん→してるって事もあったしなんかしりもしないのにネタにする人多いよね
189 23/05/18(木)16:05:04 No.1058356409
きらきらは前作まであったインパクト戦が全部ミニゲームになってたのは本当に勿体ない
190 23/05/18(木)16:05:55 No.1058356593
>>ゴエモン…オトメデュウス…DDR…悪魔城…ときメモ…うぬら五人か >何の5人なんだ >DDRは現役だぞ こういう半端なの見るとマジでいっちょ噛みがコナミを叩きたくて叩きたくて仕方ないんだろうなって思うよね 最近の事知らずに馬鹿晒すくらいなら黙ってりゃいいのに
191 23/05/18(木)16:06:15 No.1058356674
きらきら道中はそれはそれで面白いんだけど1,2,3やってた人からしたらガッカリするのはわかる内容ではある
192 23/05/18(木)16:06:22 No.1058356703
きらきらはミニゲームはミニゲームで遊戯場のそのままで本編は3までのインパクト戦だったら完璧だった
193 23/05/18(木)16:07:11 No.1058356898
正直退屈さでいったさ卍固めがつまんなかったから その影響が次のきらきらに出たんだと思ってる 卍固め横アクションする場面自体が減りすぎだし暗いステージも多いしで素直に楽しかったの序盤と温泉くらいだった
194 23/05/18(木)16:07:12 No.1058356901
>きらきら道中はそれはそれで面白いんだけど1,2,3やってた人からしたらガッカリするのはわかる内容ではある どちらかというと3終盤の方でがっかりしたのでむしろきらきらは楽しめたよ
195 23/05/18(木)16:07:31 No.1058356973
ときメモだってときドルあっただろうが…
196 23/05/18(木)16:07:40 No.1058357010
3も正直ラストの展開は…
197 23/05/18(木)16:08:25 No.1058357178
>卍固め横アクションする場面自体が減りすぎだし暗いステージも多いしで素直に楽しかったの序盤と温泉くらいだった ウォーカー工場まではめんどくさいけど楽しいんだよな… ウォーカー工場後半がマジで音楽もダウナーだし長いで辛い からくりタワーも同様
198 23/05/18(木)16:08:29 No.1058357196
>きらきら道中の時点で20万本切るかくらいまで売り上げ落ちて思いっきりシリーズとしては傾いてるんだよな 170→20だからあれで社内の立場だいぶ変わったんじゃないかとは思う
199 23/05/18(木)16:08:33 No.1058357209
横スクアクションとしては2で結構やりきったから3は趣向変えたんだろうけどダメだったな
200 23/05/18(木)16:09:03 No.1058357320
からくりまんじがたっ
201 23/05/18(木)16:10:20 No.1058357616
バンジーしらはどりは面白かったけど他も連打ばっかなのはいただけない
202 23/05/18(木)16:10:24 No.1058357633
マッギネスの完成度が凄すぎるんだよなぁ あれでもう正解出しちゃった感ある
203 23/05/18(木)16:10:38 No.1058357696
俺は3好きだよ! だったら3からのきらきら道中disるぞ!
204 23/05/18(木)16:11:10 No.1058357819
きらきらは既にハード後継機が出てたのはあったけどむしろ出来は良かったと思う ボール要素も上手く使うと爽快感あったし インパクト戦ミニゲームは過去作期待してた人からすると残念だけど白羽取りとか惑星投げとか今でもネタになるぐらい楽しまれたし
205 23/05/18(木)16:11:37 No.1058357948
>ときメモだってときドルあっただろうが… いやときドルをときメモっつーならGSのがまだときメモだよ
206 23/05/18(木)16:11:46 No.1058357987
オトメディウスはグラディウスやりたいのかパロディウスやりたいのかわかんなくて嫌で触らなかったが今思えばやってやるべきだったかもしれん
207 23/05/18(木)16:12:19 No.1058358112
ゆき姫とかも楽しかったなぁ
208 23/05/18(木)16:12:27 No.1058358143
>俺は3好きだよ! >だったら3からのきらきら道中disるぞ! 好きだけどそれはそれとしてって感じではあるよ俺も 3は人魚変化とか真空クナイとか要素は凄い楽しいのいっぱいだったし
209 23/05/18(木)16:13:10 No.1058358295
ゆき姫難しすぎ問題 俺はマッギネスの後に遊んだから特に
210 23/05/18(木)16:13:34 No.1058358391
オレカバトルで愛用してたじゃん
211 23/05/18(木)16:13:39 No.1058358413
>ゆき姫難しすぎ問題 >俺はマッギネスの後に遊んだから特に ジャンプの慣性がね…
212 23/05/18(木)16:13:45 No.1058358431
ゆき姫はまじで難易度高すぎる…
213 23/05/18(木)16:15:15 No.1058358795
オトメXは多分予算が違えば変わってたかもなぁってくらい低予算がにじみ出てた
214 23/05/18(木)16:15:49 No.1058358929
サスケ主役のスピンオフ出して
215 23/05/18(木)16:16:11 No.1058359015
ゴエモンってわりと難しいの多いよね アコギングとかも昔はクリアできなかったや
216 23/05/18(木)16:16:48 No.1058359176
>オトメディウスはグラディウスやりたいのかパロディウスやりたいのかわかんなくて嫌で触らなかったが今思えばやってやるべきだったかもしれん 可愛いキャラに初心者向けのシステムやSTGとしてはしっかりしてたんだけど PSP特有のガビガビ感だったりあまり力入れられてない感じがしたのは否めない あとSTGがあの頃はもうだめになってたのもある
217 23/05/18(木)16:17:05 No.1058359245
ウォーカー工場とタワーのクソマップ2連続で子供の心へし折りに来てるよね その上で最終盤のステージ手抜きだし
218 23/05/18(木)16:17:27 No.1058359346
DDRはつい昨日の配信で高校生の新鋭プレイヤーと古豪の日本トップのうちの一人のプレイヤーが熱い抱擁交わしててすごく良かったです
219 23/05/18(木)16:18:10 No.1058359523
毎回流行りに乗っかってゲームジャンル変えてくるせいでゴエモンといえばこれってのがない
220 23/05/18(木)16:18:19 No.1058359558
ゆき姫は改めてやってみて必要な金の設定絶対間違えてると思った
221 23/05/18(木)16:18:33 No.1058359617
>ウォーカー工場とタワーのクソマップ2連続で子供の心へし折りに来てるよね >その上で最終盤のステージ手抜きだし その中で子供がワクワクするギミックあり温泉とノリのいい音楽かかりぱなしのからくり温泉が名ステージなんだよな…
222 23/05/18(木)16:18:53 No.1058359683
友達に3貸して友達からきらきら道中借りたけどきらきらのがずっと面白かったから未だに借りっぱなしでうちにある
223 23/05/18(木)16:18:53 No.1058359684
>あとSTGがあの頃はもうだめになってたのもある たまにimgでもオワコン化した格ゲーをもう一度盛り上げるには!みたいなスレ立つけどむしろ今大盛り上がりしてるジャンルだよねって思う STGの話はマジで聞かないし誰も話そうともしない…
224 23/05/18(木)16:19:02 No.1058359720
PSPはなんていうかPSPか…ってなるからな…
225 23/05/18(木)16:19:06 No.1058359742
オトメがPSPって何…?
226 23/05/18(木)16:19:13 No.1058359772
>ゆき姫は改めてやってみて必要な金の設定絶対間違えてると思った まあ2ステージ目で宝くじで金策が必要なのは確かにな…
227 23/05/18(木)16:20:42 No.1058360108
>俺は3好きだよ! >だったら3からのきらきら道中disるぞ! 3の面白いとこ語ればいいのに何故…?
228 23/05/18(木)16:20:46 No.1058360121
いやまぁ主人公義賊でアクションゲームで金必要ってなんだよってなる
229 23/05/18(木)16:21:43 No.1058360349
3はボンボンできらきらはコロコロって感じある
230 23/05/18(木)16:21:46 No.1058360363
「」なんて橋の上で反復横跳びしてる大タコみたいなもんだよ
231 23/05/18(木)16:22:07 No.1058360442
縦STGは割と粘ってたけど横は早いうちからダメだった気がする
232 23/05/18(木)16:22:20 No.1058360498
きらきらはそもそも漫画読んでないと意味不明なステージ作るのやめろ
233 23/05/18(木)16:22:59 No.1058360679
>縦STGは割と粘ってたけど横は早いうちからダメだった気がする 縦はお手軽難易度だったのもあって東方で持ち直したのはある
234 23/05/18(木)16:23:22 No.1058360759
3は忍者屋敷がステージとしては一番楽しいかも 別荘も悪くないけどギミック重視というか ウォーカー工場とからくりタワーは良くはない からくり温泉は楽しい
235 23/05/18(木)16:23:56 No.1058360898
>「」なんて橋の上で反復横跳びしてる大タコみたいなもんだよ 後ろから殴ってやる
236 23/05/18(木)16:24:16 No.1058360985
変に3Dでシリーズ作る必要あったか?とは思う 時代的にゴエモンに限らずそんなんばっかだったけど
237 23/05/18(木)16:24:21 No.1058361008
>「」なんて橋の上で反復横跳びしてる大タコみたいなもんだよ あのステージだけミニゲーム重点的過ぎて笑う 嫌いではないが
238 23/05/18(木)16:24:29 No.1058361040
横シューはどいつもこいつも難しすぎるんだよ!
239 23/05/18(木)16:24:39 No.1058361077
>きらきらはそもそも漫画読んでないと意味不明なステージ作るのやめろ きらきらって漫画原作だったの!?
240 23/05/18(木)16:25:28 No.1058361269
>変に3Dでシリーズ作る必要あったか?とは思う >時代的にゴエモンに限らずそんなんばっかだったけど 2Dで作るメリットも別に無いからなぁ…
241 23/05/18(木)16:25:46 No.1058361336
>>きらきらはそもそも漫画読んでないと意味不明なステージ作るのやめろ >きらきらって漫画原作だったの!? 車から落下するステージは漫画読んでたら意味わかるし たいさんばがなんで2からだったかってのも漫画で1が出たからだよ
242 23/05/18(木)16:26:10 No.1058361431
>横シューはどいつもこいつも難しすぎるんだよ! 縦の方がヤバいの多くね?
243 23/05/18(木)16:26:27 No.1058361517
あの頃は2Dゲーってだけで古臭くて見向きもされないような時代
244 23/05/18(木)16:26:28 No.1058361525
ウォーカーとタワーはBGMが暗いのがキツい キーアイテム取ったらBGM変わる演出のタメなのはわかるが暗いBGMの期間が長いからやっててテンション下がる
245 23/05/18(木)16:26:56 No.1058361617
車落下はノリ良かったから別に気にならなかったなあ… 当時はぶっちゃけストーリーそこまで気にしてなかったと思う
246 23/05/18(木)16:27:04 No.1058361657
ボスしかいないステージとかあったよねからくり卍固め
247 23/05/18(木)16:27:35 No.1058361795
そういえば初登場でたいさんば2だったなあいつ