虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)12:32:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)12:32:09 No.1058302186

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/18(木)12:36:21 No.1058303592

俺は全部白飯でいけるけど自分で選んだ飯食ってるところにお前もこれにすればよかったのにって言葉が無理

2 23/05/18(木)12:38:21 No.1058304214

茶めしって何

3 23/05/18(木)12:38:49 No.1058304381

刺身で食べる熱い白飯いいよね…

4 23/05/18(木)12:40:09 No.1058304785

白米に合えば何でもええ!

5 23/05/18(木)12:41:20 No.1058305148

好きに食ったらええやないか

6 23/05/18(木)12:41:38 No.1058305240

ラーメンがライスに合うかは海苔の有無がかなり影響する気がする

7 23/05/18(木)12:43:58 No.1058306041

乳製品に乳製品は全然問題ないのにな

8 23/05/18(木)12:46:51 No.1058306987

どうもこうもねぇよ!

9 23/05/18(木)12:47:18 No.1058307146

コイツただの貧乏性デブだろ

10 23/05/18(木)12:47:23 No.1058307175

シチューライスおいしいじゃん ドリアみたいで

11 23/05/18(木)12:48:00 No.1058307388

こいつごはんが好きすぎる

12 23/05/18(木)12:48:25 No.1058307539

乳製品+ごはんがダメならバターライスもアウトか…

13 23/05/18(木)12:49:33 No.1058307875

まずご飯の追加が合う合わない以前の話だからな… 食いしん坊め…

14 23/05/18(木)12:50:40 No.1058308229

>乳製品+ごはんがダメならバターライスもアウトか… 俺の自作チャーハンもマヨネーズ入ってるから駄目だな…

15 23/05/18(木)12:51:15 No.1058308440

クリームシチューはそもそも日本で考案された料理なのに…

16 23/05/18(木)12:51:56 No.1058308657

それならこれは? 白ごはん+ライス!

17 23/05/18(木)12:52:08 No.1058308723

>刺身で食べる熱い白飯いいよね… 実は刺身抜きのわさび醤油でもいいんじゃないかとたまに思う…

18 23/05/18(木)12:52:46 No.1058308953

おでんに白飯は否定するが妥協案を提示するのは好感が持てる

19 23/05/18(木)12:52:52 No.1058308991

>白ごはん+ライス! お前なんかロボットだ

20 23/05/18(木)12:53:07 No.1058309068

>茶めしって何 炊くときにお茶の葉入れる飯か醤油入れて炊く飯のどっちか

21 23/05/18(木)12:54:34 No.1058309560

大根おろし+ごはん!

22 23/05/18(木)12:54:51 No.1058309655

誰もブランコにつっこまない…

23 23/05/18(木)12:55:12 No.1058309776

どうやってそのブランコの上に座ったんだよ

24 23/05/18(木)12:56:08 No.1058310076

>どうやってそのブランコの上に座ったんだよ 逆上がりの要領で上れない?

25 23/05/18(木)12:56:41 No.1058310242

ラーメンの残ったスープにメシぶちこんでもいいよね

26 23/05/18(木)12:57:03 No.1058310360

全て画像の若い子の考えと同じだわ 米をどんだけ食えるかみたいな浅ましい考えが前提にある気がする何でも米のおかずにしようとする人って デブとか

27 23/05/18(木)12:58:27 No.1058310822

挙げられた中でおでんに白飯は俺も合わないと思うなあ 炊き込みご飯みたいに味のついたご飯ならあり

28 23/05/18(木)12:58:35 No.1058310869

別にそっちが好きなように食うのは構わんが俺はやらないやり方を押し付けてくるなら殺す

29 23/05/18(木)12:58:46 No.1058310931

>>刺身で食べる熱い白飯いいよね… >実は刺身抜きのわさび醤油でもいいんじゃないかとたまに思う… そう思ってやってみると悪くはないけどわさび醤油だけだと微妙に物足りないってなる

30 23/05/18(木)12:59:00 No.1058311004

糖質制限でもしているのか

31 23/05/18(木)12:59:33 No.1058311207

オレはナポリタンと米もいける 逆に蕎麦と白米のみは無理

32 23/05/18(木)12:59:41 No.1058311246

マジで昭和の漫画を持ち出されてもだから何?としかならんのよ

33 23/05/18(木)13:00:06 No.1058311369

>マジで昭和の漫画を持ち出されてもだから何?としかならんのよ どうもこうもねえよ!

34 23/05/18(木)13:00:28 No.1058311490

おまえもこれにすれば良かったのに場別に押し付けてまではいないし… 単純に美味しいと思ったものを共感したいタイプの人間なだけだろうし展開

35 23/05/18(木)13:01:21 No.1058311725

それならこれは…? 白米と酒!

36 23/05/18(木)13:02:22 No.1058311997

>それならこれは…? >白米と酒! きもちわるい

37 23/05/18(木)13:03:41 No.1058312330

ジジババ世代だととにかく米食え!みたいな感じだったりするよね うちのばーちゃんも執拗に米のおかわりすすめてくる

38 23/05/18(木)13:04:12 No.1058312481

視覚的なイメージでクリームシチューは無いけどビーフシチューはあり

39 23/05/18(木)13:04:53 No.1058312660

>全て画像の若い子の考えと同じだわ >米をどんだけ食えるかみたいな浅ましい考えが前提にある気がする何でも米のおかずにしようとする人って >デブとか スレ画も若い姿で描いてるけど皮被ったおっさんの意見でしかないんだよな

40 23/05/18(木)13:05:01 No.1058312699

牛乳とご飯の組み合わせがダメな人はドリア食べられないの?

41 23/05/18(木)13:05:16 No.1058312766

>ジジババ世代だととにかく米食え!みたいな感じだったりするよね >うちのばーちゃんも執拗に米のおかわりすすめてくる いや若くてもそういう人いないか?

42 23/05/18(木)13:05:34 No.1058312837

またこのキチガイ漫画かあ…

43 23/05/18(木)13:05:35 No.1058312839

米に合う合わないだとクリームシチューの方が米に合うと思う

44 23/05/18(木)13:05:50 No.1058312897

穀物と牛乳系が会わないって意見は世界的に見てもマイノリティだから

45 23/05/18(木)13:05:58 No.1058312942

>またこのキチガイ漫画かあ… 読んだことなさそう

46 23/05/18(木)13:06:22 No.1058313056

>ジジババ世代だととにかく米食え!みたいな感じだったりするよね >うちのばーちゃんも執拗に米のおかわりすすめてくる これはなんでかというと戦時中~戦後はとにかくコメが貴重品だったからだと思われる

47 23/05/18(木)13:06:23 No.1058313063

パンも主食じゃないの? なんでパンとシチューは主食x主食にならないの?

48 23/05/18(木)13:06:41 No.1058313138

若くてもクリームシチューとごはんは合うと思うよ!

49 23/05/18(木)13:07:27 No.1058313335

確かにギャグのシュールさはキチガイ染みてるが…

50 23/05/18(木)13:07:32 No.1058313348

>マジで昭和の漫画を持ち出されてもだから何?としかならんのよ でも昭和の漫画の例だされてスレ画の反応出来るのもおっさんしかいねえのよ

51 23/05/18(木)13:07:32 No.1058313350

>>またこのキチガイ漫画かあ… >読んだことなさそう いやでもキチガイは間違いでなはいだろ

52 23/05/18(木)13:08:06 No.1058313487

刺し身はご飯あってもいいけどお好み焼きとおでんはちょっと違わない?って俺はなるシチュー丼はいけるけど

53 23/05/18(木)13:08:07 No.1058313488

>いやでもキチガイは間違いでなはいだろ >読んだことなさそう

54 23/05/18(木)13:08:18 No.1058313535

男おいどんとかリアルタイムはもう還暦だろ

55 23/05/18(木)13:08:28 No.1058313558

なぬ?

56 23/05/18(木)13:08:58 No.1058313687

>刺し身はご飯あってもいいけどお好み焼きとおでんはちょっと違わない?って俺はなるシチュー丼はいけるけど そういう好みの問題ならわかる 主食×主食みたいなわけのわからない理屈言ってるのはちょっと頭おかしい

57 23/05/18(木)13:09:06 No.1058313720

>>いやでもキチガイは間違いでなはいだろ >>読んだことなさそう なんだレスしてる中の人がキチガイだったのか…

58 23/05/18(木)13:09:15 No.1058313755

新作のほうはなんか物足りないんだよな ジロちゃんはいい主人公だった

59 23/05/18(木)13:09:15 No.1058313758

ハウスが出してるよね ごはんにかける用シチュー

60 23/05/18(木)13:09:35 No.1058313843

>なんだレスしてる中の人がキチガイだったのか… 急に自己紹介してどうしたんだ?

61 23/05/18(木)13:10:04 No.1058313979

食えるか食えないかで言えばお好み焼きでもご飯は食べられるわ ただカロリー制限的にあまりしたことはない

62 23/05/18(木)13:10:17 No.1058314040

キチガイのジローちゃんがいろいろな食べ方に触れて最終的にまともになる話だからこの時点でキチガイで間違いではない

63 23/05/18(木)13:10:27 No.1058314091

牛乳×米がアウトならドリアもダメか…

64 23/05/18(木)13:10:42 No.1058314162

>キチガイのジローちゃんがいろいろな食べ方に触れて最終的にまともになる話だからこの時点でキチガイで間違いではない >読んだことなさそう

65 23/05/18(木)13:10:59 No.1058314232

まとも…まともになったかな…

66 23/05/18(木)13:11:01 No.1058314243

>キチガイのジローちゃんがいろいろな食べ方に触れて最終的にまともになる話だからこの時点でキチガイで間違いではない キチガイはレスしないで

67 23/05/18(木)13:11:23 No.1058314343

ご飯に合うよねがあさましいに変換されるのはどういう回路なんだ

68 23/05/18(木)13:11:25 No.1058314350

ラーメンライスはものによる 醤油や塩は無し寄りだけど家系ならライスを食べない方が失礼

69 23/05/18(木)13:11:30 No.1058314374

おい本当のキチガイが来ちゃったよ

70 23/05/18(木)13:11:36 No.1058314404

キチガイしかいないマンガが正解

71 23/05/18(木)13:11:56 No.1058314488

これ言うと皆気持ち悪いって目で見られるけど ご飯に牛乳砂糖シナモンをぶちまけてレンチンすると美味しいよ

72 23/05/18(木)13:12:04 No.1058314512

>キチガイしかいない掲示板が正解

73 23/05/18(木)13:12:06 No.1058314527

>ご飯に合うよねがあさましいに変換されるのはどういう回路なんだ ジローちゃんに逆張りしてるのが正解だと思ってるキチガイ

74 23/05/18(木)13:12:12 No.1058314554

>これ言うと皆気持ち悪いって目で見られるけど >ご飯に牛乳砂糖シナモンをぶちまけてレンチンすると美味しいよ 気持ち悪い

75 23/05/18(木)13:12:44 No.1058314708

>おい本当のキチガイが来ちゃったよ >急に自己紹介してどうしたんだ?

76 23/05/18(木)13:13:18 No.1058314855

>これ言うと皆気持ち悪いって目で見られるけど >ご飯に牛乳砂糖シナモンをぶちまけてレンチンすると美味しいよ なんか外国ではありそうな食い方

77 23/05/18(木)13:13:42 No.1058314957

ミルクがゆみたい

78 23/05/18(木)13:14:00 No.1058315054

俺はおはぎ行けるけどフルーツサンドはダメだった 果物と炭水化物の組みあわせがだめなのかな

79 23/05/18(木)13:14:33 No.1058315215

>俺はおはぎ行けるけどフルーツサンドはダメだった >果物と炭水化物の組みあわせがだめなのかな ケーキも嫌い?

80 23/05/18(木)13:15:16 No.1058315410

>>乳製品+ごはんがダメならバターライスもアウトか… >俺の自作チャーハンもマヨネーズ入ってるから駄目だな… だよな… え?どういうこと?

81 23/05/18(木)13:15:19 No.1058315427

漫画に出たから正しい食い方なのかよ!

82 23/05/18(木)13:16:02 No.1058315625

>漫画に出たから正しい食い方なのかよ! マジでそういうこというキチガイがいるのこのスレでよくわかる このマンガに書いてあるから正しいみたいな人

83 23/05/18(木)13:16:43 No.1058315784

>ケーキも嫌い? 卵アレルギーだから食べたことない

84 23/05/18(木)13:16:52 No.1058315824

>>これ言うと皆気持ち悪いって目で見られるけど >>ご飯に牛乳砂糖シナモンをぶちまけてレンチンすると美味しいよ >なんか外国ではありそうな食い方 気になってどのレシピだっけ?と調べたらスウェーデンのクリスマスデザートだったわ https://cookpad.com/recipe/4500310

85 23/05/18(木)13:16:58 No.1058315845

刺身定食あるから刺身とご飯は普通だよな? シチュー定食は見たことない

86 23/05/18(木)13:17:21 No.1058315945

>刺身定食あるから刺身とご飯は普通だよな? >シチュー定食は見たことない 松屋行け

87 23/05/18(木)13:17:22 No.1058315951

シチューは牛乳入ってるからダメって意見見る度 ドリアはどうなんだって思う

88 23/05/18(木)13:17:38 No.1058316031

ハウスがシチュールー出してるから何だよって話でもある

89 23/05/18(木)13:17:59 No.1058316126

俺は大体の物はご飯のおかずとして食えるからご飯と合う合わないがよくわからない 赤飯やところてんやはちみつでも食べられる

90 23/05/18(木)13:18:02 No.1058316138

なんかご飯に牛乳合わせたメニューがドリア以外にあった気がする

91 23/05/18(木)13:18:03 No.1058316144

絵本かなんかで読んでミルクがゆおいしそうだなあって思ってた

92 23/05/18(木)13:18:34 No.1058316284

クリームシチューはご飯に合わせる用に濃いめに作ってある奴なら普通に合うけど単体で食べる想定で味薄めに作ってる奴ならご飯に合わないっていうのも理解はできる

93 23/05/18(木)13:18:44 No.1058316315

>なんかご飯に牛乳合わせたメニューがドリア以外にあった気がする 思い出したリゾットだ

94 23/05/18(木)13:18:45 No.1058316321

>ハウスがシチュールー出してるから何だよって話でもある 企業が出してるほどにはポピュラーってことだよ

95 23/05/18(木)13:19:04 No.1058316416

フルーツサンドはフルーツとイースト菌の匂いとの組み合わせが絶望的に合わない気がする ってこれは炭水化物×牛乳の話じゃなくただの好みだな

96 23/05/18(木)13:19:04 No.1058316420

>思い出したリゾットだ !?

97 23/05/18(木)13:19:25 No.1058316516

>クリームシチューはご飯に合わせる用に濃いめに作ってある奴なら普通に合うけど単体で食べる想定で味薄めに作ってる奴ならご飯に合わないっていうのも理解はできる 味薄いクリームシチュ食べたことないな…

98 23/05/18(木)13:20:05 No.1058316682

コーンスープご飯とかみんなやらないのか…?

99 23/05/18(木)13:20:54 No.1058316889

>コーンスープご飯とかみんなやらないのか…? 素食だね…

100 23/05/18(木)13:20:55 No.1058316897

ご飯もあまあじ寄りだからあまあじが強い料理と合わないってのはちょっと分かる気がする

101 23/05/18(木)13:21:24 No.1058317023

焼きそばパン食べたことないものだけが石を投げなさい

102 23/05/18(木)13:21:33 No.1058317055

>コーンスープご飯とかみんなやらないのか…? やったことないな… 食えるかどうかで言えば多分食える

103 23/05/18(木)13:21:37 No.1058317080

>コーンスープご飯とかみんなやらないのか…? うまいとは思うけどやったことねえわ

104 23/05/18(木)13:21:40 No.1058317092

焼肉屋で白飯など言語道断だ!

105 23/05/18(木)13:21:48 No.1058317129

ラーメンライスも家系ならやる それ以外はしない

106 23/05/18(木)13:22:01 No.1058317176

>味薄いクリームシチュ食べたことないな… もしかしてクラムチャウダーとか?

107 23/05/18(木)13:22:07 No.1058317202

>焼肉屋で白飯など言語道断だ! お前のは違う話だろ!

108 23/05/18(木)13:22:09 No.1058317211

>コーンスープご飯とかみんなやらないのか…? 多分その方向性だと先にパンを突っ込んでしまう…本当に申し訳ない…

109 23/05/18(木)13:22:19 No.1058317254

うまみ×甘味は基本的に暴力だから…

110 23/05/18(木)13:22:23 No.1058317268

焼肉屋は肉を食べるところだろ? ご飯もビールも邪道では?

111 23/05/18(木)13:22:23 No.1058317273

男おいどんそんなに話持ち出されるのか?

112 23/05/18(木)13:22:29 No.1058317300

牛乳とご飯が駄目ってのは小学校時代の給食で痛い目をみた層が多そう

113 23/05/18(木)13:22:41 No.1058317354

>多分その方向性だと先にパンを突っ込んでしまう…本当に申し訳ない… たし かに

114 23/05/18(木)13:22:58 No.1058317429

>焼肉屋は肉を食べるところだろ? >ご飯もビールも邪道では? なんでどっちも店に置いてあるの?

115 23/05/18(木)13:23:25 No.1058317549

ジローちゃんの頭がキチガイかは判断のわかれるところだが ソザイ族デブが味覚も頭も子供で育ちが悪いクズってのは異論は出ないと思う

116 23/05/18(木)13:23:26 No.1058317559

>なんでどっちも店に置いてあるの? 邪道な人向け

117 23/05/18(木)13:23:41 No.1058317620

給食の牛乳と白米は全然平気で今も普通にやるけどクリームシチューと白米は絶対にやらない

118 23/05/18(木)13:24:19 No.1058317770

正しいかどうかじゃなくて個人の嗜好だからお互い尊重しあうくらいがいいね

119 23/05/18(木)13:24:27 No.1058317806

>ジローちゃんの頭がキチガイかは判断のわかれるところだが >ソザイ族デブが味覚も頭も子供で育ちが悪いクズってのは異論は出ないと思う シオ派のレス

120 23/05/18(木)13:24:35 No.1058317838

でもチーズいれるとうまいからな…

121 23/05/18(木)13:24:38 No.1058317854

シチューライスはマジで美味いし…

122 23/05/18(木)13:24:44 No.1058317880

>シオ派のレス おちつけよデブ

123 23/05/18(木)13:24:44 No.1058317881

焼き肉に白米は邪道は自分が糖尿で米食えないからお前も食うな!言ってる真の邪悪じゃねえか

124 23/05/18(木)13:25:09 No.1058317977

>うまみ×甘味は基本的に暴力だから… その理屈だと酢豚とかかなり強いハズ

125 23/05/18(木)13:25:11 No.1058317991

粉チーズはいくらふりかけてもええ…!

126 23/05/18(木)13:25:29 No.1058318060

>その理屈だと酢豚とかかなり強いハズ その酢が邪魔じゃねえかな!?

127 23/05/18(木)13:25:32 No.1058318067

酢豚にパイナップルとかでも味覚が~ってなるけど完全に好みの問題よね

128 23/05/18(木)13:25:37 No.1058318090

(チーズ入れると全部チーズウェイになるからチーズ嫌いとか言えない雰囲気……)

129 <a href="mailto:&#127821;">23/05/18(木)13:26:04</a> [&#127821;] No.1058318202

>その酢が邪魔じゃねえかな!? そうだそうだ!

130 23/05/18(木)13:26:16 No.1058318249

チーズ主張強いのはわかるからなんでもはかけないな

131 23/05/18(木)13:26:52 No.1058318393

>酢豚にパイナップルとかでも味覚が~ってなるけど完全に好みの問題よね ダメって言ってる人相手にパイナップル缶の汁だけいれる実験してこんなうまい酢豚初めて食ったとか言われたことあって人間のイメージって面白いなってなったわ

132 23/05/18(木)13:27:01 No.1058318431

クリームシチューが元々ご飯に合うように作られてるのにダメだと言うのは解せない

133 23/05/18(木)13:27:26 No.1058318511

酢豚のパイナップル美味しいのになぁ…

134 23/05/18(木)13:27:33 No.1058318549

酢豚のパイナップル食感が嫌いなんだよ

135 23/05/18(木)13:27:59 No.1058318653

シチューご飯が嫌なのは牛乳うんぬんよりシチューが甘いのが嫌 米も甘いのにさらにシチューで甘いとうえっ…ってなる 米のレベル低いところならそんなんでもおかずになるんかもしれんけど

136 23/05/18(木)13:28:01 No.1058318665

お肉×フルーツソースって美味しいよね!

137 23/05/18(木)13:28:21 No.1058318752

>酢豚のパイナップル美味しいのになぁ… そういうものとして食ってる食材が想像できる絶対に違う味だと忌避感出るらしいから…

138 23/05/18(木)13:28:22 No.1058318754

最後のコマ何やってんだ

139 23/05/18(木)13:28:30 No.1058318781

>>酢豚にパイナップルとかでも味覚が~ってなるけど完全に好みの問題よね >ダメって言ってる人相手にパイナップル缶の汁だけいれる実験してこんなうまい酢豚初めて食ったとか言われたことあって人間のイメージって面白いなってなったわ パイナップル缶の汁はただの甘くて美味しい汁だから入ってるのわかんないの当たり前じゃない?

140 23/05/18(木)13:28:38 No.1058318806

最後すげーところ登ってんな

141 23/05/18(木)13:28:40 No.1058318817

>お肉×フルーツソースって美味しいよね! せーの!テリヤキサイコー!

142 23/05/18(木)13:28:40 No.1058318819

パンはOKと言ってる時点でおかずに無理と言ってるスレ画は矛盾しまくりだよな まあ俺もパンしか無理

143 23/05/18(木)13:29:06 No.1058318949

ミルク粥美味しいよね

144 23/05/18(木)13:29:24 No.1058319027

>シチューご飯が嫌なのは牛乳うんぬんよりシチューが甘いのが嫌 >米も甘いのにさらにシチューで甘いとうえっ…ってなる >米のレベル低いところならそんなんでもおかずになるんかもしれんけど お前ん家のシチューの作り方次第なんじゃない?

145 23/05/18(木)13:29:26 No.1058319030

確かにチーズは主張が強いから好きだけど日々の食事選ぶ際に連続しないようにとか気をつけてしまうな…

146 23/05/18(木)13:29:35 No.1058319066

>パイナップル缶の汁はただの甘くて美味しい汁だから入ってるのわかんないの当たり前じゃない? そりゃわかんないようにして入れたから当たり前じゃん 味覚って人のイメージに左右されるの大きいねって話だよ

147 23/05/18(木)13:29:35 No.1058319068

>俺の自作チャーハンもマヨネーズ入ってるから駄目だな… 乳製品入ってるマヨネーズって始めて聞いた

148 23/05/18(木)13:29:50 No.1058319131

>シチューご飯が嫌なのは牛乳うんぬんよりシチューが甘いのが嫌 >米も甘いのにさらにシチューで甘いとうえっ…ってなる シチューが甘いって思ったことなかったな… いや甘さが全くないわけではないけど塩気とかの方が先に感じるし

149 23/05/18(木)13:30:01 No.1058319176

パイナップルも細かく刻むみたいにするといいんじゃね

150 23/05/18(木)13:30:12 No.1058319216

>シチューご飯が嫌なのは牛乳うんぬんよりシチューが甘いのが嫌 >米も甘いのにさらにシチューで甘いとうえっ…ってなる >米のレベル低いところならそんなんでもおかずになるんかもしれんけど コンソメとか胡椒ガンガン入れるから自作する時甘いってならないな

151 23/05/18(木)13:30:16 No.1058319236

刺身でご飯食えない人は醤油ちょっとしか付けない人という研究結果が

152 23/05/18(木)13:30:33 No.1058319295

でもシュラスコの焼きパインとかみんな食べるじゃん!

153 23/05/18(木)13:30:42 No.1058319332

>刺身でご飯食えない人は醤油ちょっとしか付けない人という研究結果が 醤油とワサビはいくらいれてもいい

154 23/05/18(木)13:30:57 No.1058319405

>>パイナップル缶の汁はただの甘くて美味しい汁だから入ってるのわかんないの当たり前じゃない? >そりゃわかんないようにして入れたから当たり前じゃん >味覚って人のイメージに左右されるの大きいねって話だよ 実際に味も違うのにそれは無理があるだろ

155 23/05/18(木)13:30:58 No.1058319409

シチューご飯の好みの差の一因として 糖分的な甘みと乳製品的な甘みについて色々人によってイメージ違いそう

156 23/05/18(木)13:31:05 No.1058319431

つまり醤油かけご飯でいいのでは TKGも同じ

157 23/05/18(木)13:31:13 No.1058319460

>実際に味も違うのにそれは無理があるだろ …

158 23/05/18(木)13:31:13 No.1058319461

米の味が強いか弱いかでも変わるな ササニシキで塩気強いシチューは食べれたけどコシヒカリだとうーんってなった

159 23/05/18(木)13:31:22 No.1058319495

>刺身でご飯食えない人は醤油ちょっとしか付けない人という研究結果が あーなるほど

160 23/05/18(木)13:31:27 No.1058319524

>実際に味も違うのにそれは無理があるだろ 味覚がおこちゃまなのね…

161 23/05/18(木)13:31:29 No.1058319535

米の味なんてみんな知らねえよ

162 23/05/18(木)13:31:31 No.1058319545

>ミルク粥美味しいよね 断食明けには最高だったけど…

163 23/05/18(木)13:31:55 No.1058319658

まあプリンでご飯くうようなものだからな…

164 23/05/18(木)13:32:33 No.1058319803

タイをわさび醤油でべちゃべちゃにしてご飯食べるの好き

165 23/05/18(木)13:32:34 No.1058319808

>>実際に味も違うのにそれは無理があるだろ >味覚がおこちゃまなのね… 味覚の違いがわかったらお子ちゃま…?

166 23/05/18(木)13:32:35 No.1058319813

>まあプリンでご飯くうようなものだからな… 食えなくはないけど…

167 23/05/18(木)13:32:37 No.1058319818

>米の味なんてみんな知らねえよ 過去そう言った焼き牛丼の店は出店しまくったあげく潰れまくった

168 23/05/18(木)13:33:09 No.1058319940

>>>実際に味も違うのにそれは無理があるだろ >>味覚がおこちゃまなのね… >味覚の違いがわかったらお子ちゃま…? 歳とったら味覚死んでくからな...

169 23/05/18(木)13:33:10 No.1058319945

>味覚の違いがわかったらお子ちゃま…? 味がわかんないやつはおこちゃまだよ

170 23/05/18(木)13:33:12 No.1058319951

なんでもおかずにできるけどご飯単品で食べられないから身についたようにも思う

171 23/05/18(木)13:33:12 No.1058319956

>>ミルク粥美味しいよね >断食明けには最高だったけど… ブッダのレス 礼賛する弟子たち

172 23/05/18(木)13:33:34 No.1058320031

>>まあプリンでご飯くうようなものだからな… >食えなくはないけど… 了解!ライスプティング!

173 23/05/18(木)13:34:00 No.1058320130

>歳とったら味覚死んでくからな... >味がわかんないやつはおこちゃまだよ 歳はとりたくないもんやな…

174 23/05/18(木)13:34:07 No.1058320164

プリンじゃないけど茶碗蒸しは微妙なところだ

175 23/05/18(木)13:34:08 No.1058320167

>>>まあプリンでご飯くうようなものだからな… >>食えなくはないけど… >了解!ライスプティング! さらに醤油もかける!

176 23/05/18(木)13:34:27 No.1058320246

>やな

177 23/05/18(木)13:34:35 No.1058320281

なんなら米にお湯かけてもうまいぞ

178 23/05/18(木)13:34:51 No.1058320340

>なんなら米にお湯かけてもうまいぞ 粥の強さよ

179 23/05/18(木)13:34:58 No.1058320381

酢豚に関しては揚げた豚肉を甘酸っぱく味付けするというコンセプトの料理だから タケノコとかピーマンとか玉ねぎよりはずっとそれに沿った具だよパイナップル

180 23/05/18(木)13:35:10 No.1058320421

>なんなら米にお湯かけてもうまいぞ お茶漬けでお湯かけて出されてそれが美味かったのはびっくりしたな

181 23/05/18(木)13:35:45 No.1058320548

冷飯に水も美味しいからな…

182 23/05/18(木)13:35:46 No.1058320551

酢豚のパイナップルの話もあったなこの漫画

183 23/05/18(木)13:35:53 No.1058320574

ス―スーするガム食いながら他の食べ物食うと大抵まずい

184 23/05/18(木)13:36:24 No.1058320691

>酢豚に関しては揚げた豚肉を甘酸っぱく味付けするというコンセプトの料理だから その理屈なら酸味強めの果物とか割と色々通りそうだな

185 23/05/18(木)13:37:33 No.1058320952

マナーとかならまだしも好みの問題を他人に押し付けるのが無理

186 23/05/18(木)13:37:56 No.1058321037

>その理屈なら酸味強めの果物とか割と色々通りそうだな 鉄鍋のジャン続編の酢豚回思い出す

187 23/05/18(木)13:38:04 No.1058321070

>その理屈なら酸味強めの果物とか割と色々通りそうだな 今の果物は甘すぎるからな

188 23/05/18(木)13:38:39 No.1058321216

餃子とごはんも無いわーまで貫くならもはや何も言うまい

189 23/05/18(木)13:38:57 No.1058321293

>今の果物は甘すぎるからな たぶんこれが本質な気がする

190 23/05/18(木)13:38:59 No.1058321306

>>酢豚に関しては揚げた豚肉を甘酸っぱく味付けするというコンセプトの料理だから >その理屈なら酸味強めの果物とか割と色々通りそうだな ミカンとかでも行けそうだけどコスト面でパイナップルは最適な気がする

191 23/05/18(木)13:39:06 No.1058321336

>>酢豚に関しては揚げた豚肉を甘酸っぱく味付けするというコンセプトの料理だから >その理屈なら酸味強めの果物とか割と色々通りそうだな 実際に本場中国だとサンザシの実とかそれを使ったお菓子とかで味付けするし

192 23/05/18(木)13:40:24 No.1058321661

刺身で白米はこれほぼワサビ醤油で食ってないか?ってなって刺身が消えてワサビ丼でいいかなって…

193 23/05/18(木)13:40:34 No.1058321695

実際レモンやら梅やらいろいろ料理に使われてるな

194 23/05/18(木)13:41:19 No.1058321858

>刺身で白米はこれほぼワサビ醤油で食ってないか?ってなって刺身が消えてワサビ丼でいいかなって… ブリやアジの刺身でご飯とか最高だけどな

195 23/05/18(木)13:41:28 No.1058321896

>刺身でご飯食えない人は醤油ちょっとしか付けない人という研究結果が 餃子とご飯も同じ理由だと思ってるんだけどどうしても単体で食う量以上のタレ絡めにくいんだよな餃子

196 23/05/18(木)13:41:38 No.1058321938

酢飯の上におろしワサビの乗ったワサビ丼か さすがの白米でもちょっと苦しい勝負だな

197 23/05/18(木)13:42:14 No.1058322064

>刺身で白米はこれほぼワサビ醤油で食ってないか?ってなって刺身が消えてワサビ丼でいいかなって… そう考えたら他の料理も調味料で飯食ってるような物じゃないか?

198 23/05/18(木)13:42:46 No.1058322185

むしろ酢飯の時点で味が薄めのものには全勝だろ

199 23/05/18(木)13:42:58 No.1058322232

塩うまいよね ずっとなめてる

200 23/05/18(木)13:43:08 No.1058322271

刺身だけでは食えないのも分かるし醤油で飯を食ってると言われるのも理解できるが醤油つけた刺身が米が合うんだ 分かれ!分かってくれ!

201 23/05/18(木)13:43:23 No.1058322338

>>刺身でご飯食えない人は醤油ちょっとしか付けない人という研究結果が >餃子とご飯も同じ理由だと思ってるんだけどどうしても単体で食う量以上のタレ絡めにくいんだよな餃子 先にご飯にタレをかければ ええ!

202 23/05/18(木)13:43:53 No.1058322470

>餃子とご飯も同じ理由だと思ってるんだけどどうしても単体で食う量以上のタレ絡めにくいんだよな餃子 タレの方の粘度を高めればいいのかな…

203 23/05/18(木)13:44:36 No.1058322635

それならこれはどうだ? うどん+助六!

204 23/05/18(木)13:45:05 No.1058322760

>塩うまいよね >ずっとなめてる 大丈夫? トイレ行く?

205 23/05/18(木)13:45:19 No.1058322819

餃子半分に切って具をタレにつけたりしないの?

206 23/05/18(木)13:45:21 No.1058322828

>うどん+助六! 満腹セットじゃないか!

207 23/05/18(木)13:45:45 No.1058322931

キムタクかマツコだったと思うけど 餃子半分にしてタレを掬うように中に入れてご飯にのっけるとかやってたはず

208 23/05/18(木)13:45:57 No.1058322978

>それならこれはどうだ? >うどん+助六! どういう問題があるんだ? 助六よりおむすびのほうが合うよなら分かるけど

209 23/05/18(木)13:46:45 No.1058323145

このあとオムライスとご飯とか マグロ軍艦とご飯で食べる人が出て来てジロちゃんが驚く話だよ

210 23/05/18(木)13:46:50 No.1058323172

餃子には食べるラー油を乗せるとおかず感が一気に上がる

211 23/05/18(木)13:48:13 No.1058323531

ラーメンライスの魅力語る時に男おいどん持ち出すやつそんなにいねぇよ!

212 23/05/18(木)13:49:07 No.1058323726

グラタンコロッケバーガーを喰らえーッ!!!11

213 23/05/18(木)13:49:10 No.1058323736

刺し身と白飯合わないなと思いつつ毎回酢飯作るの面倒で刺し身+白飯はずっと挑戦し続けたけど 最終的に九州系の甘い刺し身醤油を使うことで克服できた

214 23/05/18(木)13:49:44 No.1058323875

>餃子には食べるラー油を乗せるとおかず感が一気に上がる いいこと聞いたこれ今度挑戦してみよう

215 23/05/18(木)13:50:01 No.1058323951

>ラーメンライスの魅力語る時に男おいどん持ち出すやつそんなにいねぇよ! じゃあ美味しんぼでも持ち出すってのかよてめー!

216 23/05/18(木)13:51:35 No.1058324315

刺身ごはんは熱々より少し冷めたくらいがいい カツオなんかは酢飯より普通のが好き

217 23/05/18(木)13:51:43 No.1058324349

>>ラーメンライスの魅力語る時に男おいどん持ち出すやつそんなにいねぇよ! >じゃあ美味しんぼでも持ち出すってのかよてめー! どうもこうもねえよ!

218 23/05/18(木)13:52:32 No.1058324543

そもそもラーメンライスのラーメンは汁物扱いだろ

219 23/05/18(木)13:52:43 No.1058324594

現行の餃子のタレでは俺はどうやっても白飯食うに至らないと結論ついたので 餃子と白飯の間を取り持てる餃子ダレづくりが最近のマイブームになってる

220 23/05/18(木)13:53:37 No.1058324798

ラーメン+チャーハンのセットはこの男ではどういう判定になるんだろうか

221 23/05/18(木)13:54:02 No.1058324903

別に個人の主張だからどうでもいいけど したり顔でないわー連呼するスレ画のとは付き合い考えるかなって

222 23/05/18(木)13:54:46 No.1058325064

>したり顔でないわー連呼する 変な物見えてる

223 23/05/18(木)13:57:19 No.1058325673

餃子で米食えなくないんだけベストな食い方か?と言われると首を傾げる 皮と米で炭水化物が被ってる…?みたいなのとタレが基本酸っぱいのと おつまみとしては単品として完成してるとは思う

224 23/05/18(木)13:58:00 No.1058325826

>このあとオムライスとご飯とか >マグロ軍艦とご飯で食べる人が出て来てジロちゃんが驚く話だよ >キチガイ

225 23/05/18(木)13:58:01 No.1058325831

後半の二郎にしては珍しく調子のる話だけどそれはこの後で ここは別に話聞いてるだけだしな 靖雄にしても聞かれてるから答えてるだけだし

226 23/05/18(木)13:58:36 No.1058325945

餃子は具にもよるから

227 23/05/18(木)13:59:05 No.1058326062

最後のコマに共感できる

228 23/05/18(木)13:59:19 No.1058326125

>刺し身と白飯合わないなと思いつつ毎回酢飯作るの面倒で刺し身+白飯はずっと挑戦し続けたけど >最終的に九州系の甘い刺し身醤油を使うことで克服できた さしみ醤油は全国で使われるべき

229 23/05/18(木)13:59:43 No.1058326203

>現行の餃子のタレでは俺はどうやっても白飯食うに至らないと結論ついたので >餃子と白飯の間を取り持てる餃子ダレづくりが最近のマイブームになってる ミツカンの味ポンいいよ

230 23/05/18(木)13:59:48 No.1058326215

クリームシチューでご飯いけない人ってハウスとかのルー使わないシャビシャビのシチューなだけだよね 入れてたらそんな意見なるわけないもの

231 23/05/18(木)13:59:51 No.1058326223

>最後のコマに共感できる ブランコの上に登る派か~

232 23/05/18(木)14:01:23 No.1058326595

>>最後のコマに共感できる >ブランコの上に登る派か~ そっちじゃねえよ!てか何してんだ危ねえよ!

233 23/05/18(木)14:03:04 No.1058326992

ごはんにホワイトソースといえばドリアだがこの言い分だとドリアNGなのか

234 23/05/18(木)14:03:16 No.1058327044

>クリームシチューでご飯いけない人ってハウスとかのルー使わないシャビシャビのシチューなだけだよね >入れてたらそんな意見なるわけないもの いきなりのレッテル貼りとマジョリティ気取りでダメだった

235 23/05/18(木)14:04:27 No.1058327343

個人的には餃子の皮の鍋に当たらず蒸されてるだけの部分が 口中で麺のように振る舞うことが米食うときの大きなノイズに感じるので もう一段おかず力の高い調味料を加える食べラー乗せはぜひ試してみたい

236 23/05/18(木)14:05:00 No.1058327491

刺身は飯と食うだろ!?他は無理

237 23/05/18(木)14:05:25 No.1058327598

ラーメンライスは家系って答えが出てしまった

238 23/05/18(木)14:05:37 No.1058327655

刺身でご飯の話題の時に醤油だけでいいじゃんとか言う人必ず出てくるけど魚食べたことないのかな

239 23/05/18(木)14:06:43 No.1058327952

刺し身+白飯は魚の種類と切り方によるところもかなり大きいと思う

240 23/05/18(木)14:06:51 No.1058327992

魚…?なにそれうまいの?

241 23/05/18(木)14:07:37 No.1058328166

この話のオチとしても「何とでもご飯食べられる」も 「自分の思う最高にご飯が輝く組み合わせしか食べない」も ご飯美味しく食べたいってスタンスは同じって決着だしな

242 23/05/18(木)14:08:06 No.1058328294

>魚…?なにそれうまいの? 宇宙人もくるとはimgも大きくなったな

243 23/05/18(木)14:08:07 No.1058328304

>刺身でご飯の話題の時に醤油だけでいいじゃんとか言う人必ず出てくるけど いやおらん そんな人見た事ない

244 23/05/18(木)14:08:34 No.1058328408

>>刺身でご飯の話題の時に醤油だけでいいじゃんとか言う人必ず出てくるけど >いやおらん >そんな人見た事ない 上に結構いるぞ

245 23/05/18(木)14:09:20 No.1058328599

>ごはんにホワイトソースといえばドリアだが​この言い分だとドリアNGなのか 一応ドリアはご飯+おかずなのかという問題はある

246 23/05/18(木)14:09:31 No.1058328645

個人の自由だし表立って否定する気も食べてみろと勧める無いけど 吐いちゃうからとかならともかく単に食べたくないってのをアピールしてくる人間は面倒だから距離を置くようにしてるなぁ 極論すると好き嫌いの思想の自由を否定するって信仰を否定するのと同じ行為なんよ

247 23/05/18(木)14:10:15 No.1058328806

>上に結構いるぞ ほんとだ…初めて見た

248 23/05/18(木)14:10:20 No.1058328825

合う酒があるならべつに無理にご飯食わなくても

249 23/05/18(木)14:10:22 No.1058328837

クリームシチューごはんの話は味の話だと普通に論議程度で済むのに これが行儀の話になると殺し合いレベルのレスポンチになるのが面白い

250 23/05/18(木)14:10:55 No.1058328981

ぶっちゃけ白米と食える食えないのラインは結構曖昧なおかずのほうが多くて 子供の頃にごはんと一緒に食うのが多くて慣れたかどうかの差がでかいと思う

251 23/05/18(木)14:11:42 No.1058329159

焼き餃子定食はあるけど水餃子定食はあんまりなくてワンタン定食など聞いたことがない 基本的には単品で完結してる料理なのかな?って思う餃子の類いの皮に肉が包まれた系 しうまいは皮部分少なめだからダイレクトにおかずになる感あるけどお弁当とか冷食だけで外食ではみない

252 23/05/18(木)14:12:16 No.1058329296

>子供の頃にごはんと一緒に食うのが多くて慣れたかどうかの差がでかいと思う 母ちゃんが肉じゃが作ってくれた日に米と芋だから無理!とか言って米食わなかった子供とか少なそうだしな

253 23/05/18(木)14:12:23 No.1058329325

主食×主食理論を持ち出した同じページでパンならOKってなんなんだよ

254 23/05/18(木)14:12:47 No.1058329407

ゲテモノ食いとかあるからな

255 23/05/18(木)14:13:03 No.1058329470

弁当の揚餃子はおかずとして好きだから皮に水分が残ってるほどおかずから遠ざかるんだと勝手に思ってる それはそれとして崎陽軒のシウマイ弁当はモリモリ食える

256 23/05/18(木)14:14:39 No.1058329846

グラコロバーガーを見るに炭水化物同士を合わせるカギは食感だと思う

257 23/05/18(木)14:15:48 No.1058330126

あくまで個人の感覚であって それが絶対的に理論として正しい訳じゃないって話だしね 炭水化物×炭水化物イケます!って言ってた二郎が オムライス×白米とかネギトロ軍艦×白米に驚いてしまうのはその逆だし

258 23/05/18(木)14:15:54 No.1058330143

この漫画のことはよくさらないが貼られるエピソードの全てが誰かの食を否定している…

259 23/05/18(木)14:16:14 No.1058330236

>合う酒があるならべつに無理にご飯食わなくても 今日は車で来たからあまり飲めないんだ

260 23/05/18(木)14:16:28 No.1058330300

ありがとう白ごはんドットコム…

261 23/05/18(木)14:16:54 No.1058330432

>この漫画のことはよくさらないが貼られるエピソードの全てが誰かの食を否定している… むしろ全部食の違いを認識して受け入れるための導入の部分だぞ

262 23/05/18(木)14:17:47 No.1058330648

餃子ライスよく食べる俺ですらチャーハンライスはギャグかと思ったし 人の感覚はそれぞれやね

263 23/05/18(木)14:18:11 No.1058330724

というかここにしても靖雄は考え聞かれてるから答えただけで 別にことさら否定したりケンカする訳でもないしな

264 23/05/18(木)14:19:47 No.1058331130

まあめんどうくさかったり時間ないときはありえない食べ方しちゃうけどな

↑Top