23/05/18(木)12:14:44 文化財... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)12:14:44 No.1058296096
文化財バラ売りとか酷過ぎじゃない?
1 23/05/18(木)12:20:10 No.1058297916
>文化財バラ売りとか酷過ぎじゃない? 聖遺物とか仏舎利の話する?
2 23/05/18(木)12:35:40 No.1058303352
華族は元々家政は家来に任せてた殿様や公家なんで金銭感覚に疎く 新政府も華族とはいえ旧幕時代程の財政基盤は用意しなかったので そこいらでカネの問題をおこしてる
3 23/05/18(木)12:41:50 No.1058305317
適当にちぎったんじゃなく章ごとに分割するくらいいいじゃんというのが俺の感想ではあるが ダメか
4 23/05/18(木)12:47:16 No.1058307139
別にバリバリちぎったわけではなく和書を分解したならまあありでは
5 23/05/18(木)12:47:26 No.1058307196
>聖遺物とか仏舎利の話する? 観光地の土産物レベルのものと一緒にしないで
6 23/05/18(木)12:47:53 No.1058307346
巻物だから全然話が違う まあ丁寧に処置はされたけど
7 23/05/18(木)12:49:55 No.1058307987
住友の当主に住友友純なんて回文みたいな名前つけるなよって思ったけど読みはともいとだったわ
8 23/05/18(木)12:49:57 No.1058308000
分割された巻物を奪い合う熾烈な戦いが繰り広げられる流れだな?
9 23/05/18(木)12:53:57 No.1058309356
へうげものでもデカい書を分けて売る話があったな
10 23/05/18(木)12:58:33 No.1058310850
じゃあ分割前の値段で買ってくれよ!ってなるから難しい 実際分割して買える値段になったら売れた訳だしな…
11 23/05/18(木)13:01:52 No.1058311872
急にパガ山の名前出てきてダメだった こいつチェインボルト=サンか…
12 23/05/18(木)13:02:53 No.1058312126
つっても所在が分かるから相当マシなもんよ 分割されていくえ不明とか本当にそこら中にあるからね
13 23/05/18(木)13:09:51 No.1058313917
文化財とか言っても金持ちの所有物だからそら金に困ったら売るよ 公共性あるなら税金出して保護すればいいだけ やらないから散逸する
14 23/05/18(木)13:11:16 No.1058314318
俺が死んだら所有名画も一緒に荼毘に付してくれって遺言残した金持ちも居たね
15 23/05/18(木)13:13:13 No.1058314830
>急にパガ山の名前出てきてダメだった >こいつチェインボルト=サンか… こいつパガ山だったのか…相手してるこいつなんかの文化財のゆるキャラとかじゃなかったのか…
16 23/05/18(木)13:14:48 No.1058315280
>俺が死んだら所有名画も一緒に荼毘に付してくれって遺言残した金持ちも居たね 作者やモデルやギリ作成当時のパトロンが言うならともかくただの所有者がいうのはやっぱり傲慢すぎん?と感じてしまうな
17 23/05/18(木)13:16:32 No.1058315739
最後のページで急にニンジャしんじつが明かされて!?ってなった
18 23/05/18(木)13:17:26 No.1058315970
建物や自然なんかも保存には金かかるのに持ち主ばかりに負担かけられても困るって話は多いよな
19 23/05/18(木)13:18:12 No.1058316179
>建物や自然なんかも保存には金かかるのに持ち主ばかりに負担かけられても困るって話は多いよな ものはともかく建物はよっぽど熱意ないと無理だなって思う すげえ邪魔
20 23/05/18(木)13:19:17 No.1058316477
>ものはともかく建物はよっぽど熱意ないと無理だなって思う >すげえ邪魔 しかも金銭価値があるかというとあるものは少ないしな…
21 23/05/18(木)13:20:49 No.1058316872
>作者やモデルやギリ作成当時のパトロンが言うならともかくただの所有者がいうのはやっぱり傲慢すぎん?と感じてしまうな 重要な文化財は人類全体の資産で所有者は所有権を借りてるだけみたいな事でも言う気か?
22 23/05/18(木)13:21:30 No.1058317044
拳聖五歌仙!!
23 23/05/18(木)13:22:07 No.1058317203
景観がどうこういうなら自治体や保護団体が買い取ればいいんだよな
24 23/05/18(木)13:22:23 No.1058317269
>重要な文化財は人類全体の資産で所有者は所有権を借りてるだけみたいな事でも言う気か? はい 毀損の権利があるかは別じゃね
25 23/05/18(木)13:23:13 No.1058317491
>公共性あるなら税金出して保護すればいいだけ きがるにいってくれるなあ
26 23/05/18(木)13:27:23 No.1058318502
このお公家さん誰だろうと思ったら四十九院田村菱蔭さんじゃん
27 23/05/18(木)13:28:47 No.1058318848
お姫様のが高いのはなんか親しみが持てるなあ トレカみたい
28 23/05/18(木)13:48:43 No.1058323638
親父の実家に俺が子供の頃はまだ使ってた300年もののカマド付き台所だったけど 俺が成人する頃に県の文化財認定受けてもう使うなきれいに維持しろ費用はお前持ちみたいになって 実家は補修費用とか募集したけど0円である日何故か廃車予定の自動車がぶつかって壊れてしまってたな
29 23/05/18(木)13:50:58 No.1058324173
>親父の実家に俺が子供の頃はまだ使ってた300年もののカマド付き台所だったけど >俺が成人する頃に県の文化財認定受けてもう使うなきれいに維持しろ費用はお前持ちみたいになって >実家は補修費用とか募集したけど0円である日何故か廃車予定の自動車がぶつかって壊れてしまってたな 事故ならしょうがないな…