虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)10:48:19 親戚が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)10:48:19 No.1058276928

親戚が遊戯王に興味あって始めたいらしいからデッキをプレゼントしたいぜー!昔好きだったカードはレッドアイズらしいぜー!でも今のレッドアイズってどんな構築か分からないからおしえてほしいぜー!

1 23/05/18(木)10:49:02 No.1058277064

ラッシュ勧めたほうがよさそう

2 23/05/18(木)10:55:37 No.1058278289

レッドアイズワンキル

3 23/05/18(木)10:58:53 No.1058278889

>ラッシュ勧めたほうがよさそう ラッシュはやってないんだぜー!ラッシュにもレッドアイズいるんかぜ?

4 23/05/18(木)11:02:11 No.1058279509

>ラッシュはやってないんだぜー!ラッシュにもレッドアイズいるんかぜ? めちゃくちゃいるし強い OCGとは違う路線で進化してるよ

5 23/05/18(木)11:03:28 No.1058279754

オーバーラッシュレアの真紅眼はいいものだぜ まあOCGやりたいならyoutubeで調べたらそれっぽいの出てくるぜ

6 23/05/18(木)11:07:06 No.1058280458

レッドアイズデッキ調べてそれとデッキパワー互角ぐらいのデッキ作ってデュエルしよーぜ

7 23/05/18(木)11:09:44 No.1058281024

レッドアイズと楽しく戦えるのってどれくらいのデッキなの?アマゾネス?

8 23/05/18(木)11:11:33 No.1058281399

真紅眼の不死竜皇方向で組もう

9 23/05/18(木)11:14:19 No.1058281946

>レッドアイズデッキ調べてそれとデッキパワー互角ぐらいのデッキ作ってデュエルしよーぜ ブラマジならいい感じ?

10 23/05/18(木)11:14:32 No.1058281984

>レッドアイズと楽しく戦えるのってどれくらいのデッキなの?アマゾネス? ハングリーバーガーとか…ハーピィとか…

11 23/05/18(木)11:19:16 No.1058282920

遊戯王がしたいんだからラッシュは違うだろうけどそれはそうと今の遊戯王も別物だからな...

12 23/05/18(木)11:20:43 No.1058283197

昔の遊戯王がしたいなら現代遊戯王はついて行けないでしょ 遊戯王つまんね!になるくらいならラッシュしたほうがいい

13 23/05/18(木)11:23:10 No.1058283663

レッドアイズ組んでる友達は色々混ぜて試してたな ヴァレルとかクシャトリラとかビーステッドとか

14 23/05/18(木)11:25:44 No.1058284170

>>レッドアイズデッキ調べてそれとデッキパワー互角ぐらいのデッキ作ってデュエルしよーぜ >ブラマジならいい感じ? ボコボコにして引退させる気か?

15 23/05/18(木)11:30:11 No.1058285104

今の真紅眼はバーンに特徴見出してるからいい感じに殴り合うとなるとちょっと構築工夫いるな

16 23/05/18(木)11:31:27 No.1058285357

レッドアイズの強化ってあっちこっちいってるから微妙なんだよな…

17 23/05/18(木)11:33:07 No.1058285733

やはり身内限定で解禁するしかないようだな…遊戯と城之内君の友情のカードを!

18 23/05/18(木)11:33:10 No.1058285743

レッドアイズはバーンしか勝ち筋ないよ

19 23/05/18(木)11:33:45 No.1058285895

真紅き魂と黒星竜で流星竜出してきっちりライフ焼き切るみたいな感じだからねえ

20 23/05/18(木)11:34:44 No.1058286113

まあそんなにガチガチにやらんならレッドアイズ・スピリッツとかでレッドアイズ展開して殴ってくデッキでも良い気はする

21 23/05/18(木)11:36:01 No.1058286411

>レッドアイズの強化ってあっちこっちいってるから微妙なんだよな… どう考えても今はバーン特化強化されてるじゃん それ以前のも大体蘇生ビートとかビートバーンであちこちって言うほど種類ないぞ

22 23/05/18(木)11:36:04 No.1058286416

初心者向きといえばストラクだけど…

23 23/05/18(木)11:36:42 No.1058286574

ラッシュは本当に懐かしいカードがボコボコ出てきてしかも強いからやってて楽しい

24 23/05/18(木)11:38:13 No.1058286921

なんか未だに可能性の竜みたいな印象持ってる人見かけるけどやれること少ないと言うか構築の幅が狭いんだよ実際は

25 23/05/18(木)11:38:14 No.1058286927

>初心者向きといえばストラクだけど… レッドアイズvsレッドデーモン!!

26 23/05/18(木)11:38:39 No.1058287017

親戚何歳なの…?

27 23/05/18(木)11:38:45 No.1058287033

やはり先攻ワンキル!

28 23/05/18(木)11:39:14 No.1058287147

>親戚何歳なの…? 東映版遊戯王世代とだけ

29 23/05/18(木)11:40:37 No.1058287452

レッドアイズ勧めるよりはドラゴン族のテーマ何個か見せて気に入ったの構築した方がお互い幸せなんじゃねえかな…

30 23/05/18(木)11:41:59 No.1058287744

まあ流星融合してぶん殴るデッキとかオルタナティブで殴るデッキでも割と楽しいは楽しいんじゃないか

31 23/05/18(木)11:42:36 No.1058287891

>真紅き魂と黒星竜で流星竜出してきっちりライフ焼き切るみたいな感じだからねえ 真紅眼融合のデメリットを解決出来る真紅き魂が優秀過ぎるんだよね あとはトラトリレッドアイズバーンとかで削り切れる

32 23/05/18(木)11:43:08 No.1058288003

>東映版遊戯王世代とだけ 想像してたよりデカい!

33 23/05/18(木)11:43:29 No.1058288068

>なんか未だに可能性の竜みたいな印象持ってる人見かけるけどやれること少ないと言うか構築の幅が狭いんだよ実際は 何ができるわけでもないけど専用じゃないサポートカードの対応幅は広いぞ!

34 23/05/18(木)11:44:55 No.1058288388

最終着地する大型が今のインフレ環境下だとパワー不足感否めないから ビート路線であればサポートカードやらコンバットトリックとかで戦う感じになる

35 23/05/18(木)11:46:30 No.1058288729

レッドアイズ今こんな強化来てるんだ!?したいか うわー懐かしのレッドアイズだー!したいかで変わってくる 後者ならラッシュ

36 23/05/18(木)11:46:31 No.1058288730

レッドアイズの問題はとっ散らかってるとかじゃなくシンプルに弱い事だからな

37 23/05/18(木)11:46:43 No.1058288778

正直昔の遊戯王のイメージならレッドアイズよりブルーアイズの方がイメージまだ合ってるんじゃないか

38 23/05/18(木)11:47:16 No.1058288898

バーン特化で考えてみるか…ありがとう「」!それにしてもレッドアイズインサイトってイカれた効果してるね…

39 23/05/18(木)11:48:06 No.1058289093

でも初心者ならレッドアイズは分かりやすくて良いんじゃないか 真紅眼融合で大型出して後はサポートカードで戦うのが基本スタイルだろうし

40 23/05/18(木)11:48:12 No.1058289132

純だとバーン以外組む場合は打点が足りないのと妨害されると辛いのをカバーしないといけない サーチやリクル蘇生手段なんかはめっちゃ豊富だから継戦能力は高いんだけど

41 23/05/18(木)11:48:34 No.1058289217

インサイトがぶっ飛んでるせいでちゃんとしたモンスターサーチが来ねえのはあると思う

42 23/05/18(木)11:48:36 No.1058289231

今はMDもあるから入門しやすくて良いね

43 23/05/18(木)11:49:12 No.1058289373

>バーン特化で考えてみるか…ありがとう「」!それにしてもレッドアイズインサイトってイカれた効果してるね… バーン軸が無難だと思う バーン特化すると面白いくらい一瞬で焼けるから違うゲームになる

44 23/05/18(木)11:50:13 No.1058289615

>真紅眼融合で大型出して後はサポートカードで戦うのが基本スタイルだろうし 流星竜は前以上に使いやすくなったけど 悪魔竜が相変わらず素材面で困るの何とかならないかなあ!

45 23/05/18(木)11:52:27 No.1058290119

>やはり身内限定で解禁するしかないようだな…遊戯と城之内君の友情のカードを! やめろって言ってんだろ!!

46 23/05/18(木)11:54:09 No.1058290499

真紅眼融合は制約あまりにも重すぎる…

47 23/05/18(木)11:55:37 No.1058290826

>真紅眼融合は制約あまりにも重すぎる… デッキ融合なんてこれくらいの制約がねぇとなぁ!見てるか烙印融合

48 23/05/18(木)11:56:21 No.1058290978

ドラグーンもそろそろ帰ってくるだろ

49 23/05/18(木)11:56:49 No.1058291079

>ドラグーンもそろそろ帰ってくるだろ 返ってくるわけねぇだろ…

50 23/05/18(木)11:58:45 No.1058291501

帰って来ても問題無い環境になりつつあるよ 真紅眼融合入れるならそれだけで制約キツいし アナコンダもいねーしな

51 23/05/18(木)11:59:03 No.1058291570

9期縛りブラマジとかならまぁ…

52 23/05/18(木)12:00:02 No.1058291788

まあ一生あの捕食植物が帰ってこれない以外はそこまで支障無いんじゃねえかなぁ…

53 23/05/18(木)12:02:06 No.1058292329

>帰って来ても問題無い環境になりつつあるよ >真紅眼融合入れるならそれだけで制約キツいし >アナコンダもいねーしな 烙印融合で出せるって言っても烙印融合もう制限だしな

54 23/05/18(木)12:04:39 No.1058293019

>>レッドアイズの強化ってあっちこっちいってるから微妙なんだよな… >どう考えても今はバーン特化強化されてるじゃん >それ以前のも大体蘇生ビートとかビートバーンであちこちって言うほど種類ないぞ 横からだけど論外だから選択肢にすら挙がらないだけで儀式とかギアフリードと融合とかヘルモスの爪装備シリーズとかリリース進化とかメタル化とか 実はバーンや蘇生以外にもあちこちと色々手を出してるぞレッドアイズ

55 23/05/18(木)12:05:57 No.1058293362

純構築考えると黒鋼竜で真紅眼融合サーチしたいのに真紅眼融合のデメリットが…ってなったりすることがあると思うが そんな時はセットすることで制約を回避出来るぞ 黒鋼竜をどける何かを用意しないといけないけど無情の抹殺ミニマムガッツ痛み分けなんかのコンボがお勧め

56 23/05/18(木)12:06:09 No.1058293444

《鎖付き真紅眼牙》が地味に優秀

57 23/05/18(木)12:06:14 No.1058293473

今のOCGは新規には敷居高すぎるだろ

58 23/05/18(木)12:07:41 No.1058293893

その為のMDもあるし新規はこっち触れるのも手

59 23/05/18(木)12:07:41 No.1058293897

ヴァレットアイズ混成のドラリン組んで渡してあげろ 強さ的にも今の動き覚えるうえでもそれが一番楽しめる

60 23/05/18(木)12:09:13 No.1058294358

>今のOCGは新規には敷居高すぎるだろ 値段的にはレアコレ再録祭りの後でレギュラーパックも希少レアに値段吸われて普通のはシングル安いから 費用的には低くなってる ルール的にも今はMDで基本的な動作確認もできるし

61 23/05/18(木)12:09:52 No.1058294551

正直真紅眼融合で大型出したところでだから?って性能だから素直にドラリン型勧めたほうがいい ロムルスからガジャルグ絡ませるドラグ展開ルート入れば初手に黒鋼竜握ってなくても真紅眼触れるし

62 23/05/18(木)12:10:11 No.1058294639

真紅眼系はあくまでもタイプに種類があるだけであって やることは大体蘇生ビートかビートバーンに集約するよ 儀式だと珍しくパーミ能力付くけど

63 23/05/18(木)12:10:33 No.1058294756

現環境の競技プレイヤーになる気もないのに難しいデッキ渡しても…

64 23/05/18(木)12:10:41 No.1058294788

今だとMDが一番覚えやすいんだけどレッドアイズ関連未実装が多すぎるんだよな… ドラメにレダメ入れさせて反応見るとかじゃ駄目かな

65 23/05/18(木)12:11:27 No.1058295029

ちなみにラッシュの真紅眼は散々強化を貰ってもなんか微妙だぜー! 耐性ないのが悪いんだけどよー!

66 23/05/18(木)12:11:49 No.1058295178

>現環境の競技プレイヤーになる気もないのに難しいデッキ渡しても… そもそも純と言うかレッドアイズメインじゃないならあんまり意味もないだろうしなスレ「」の意図的に

67 23/05/18(木)12:12:09 No.1058295281

ここはカオスMAXのブルーアイズだな

68 23/05/18(木)12:12:11 No.1058295292

昔からでも黒炎弾で2400は破格だしやっぱ焼いた方がいいよね

69 23/05/18(木)12:13:15 No.1058295623

そもそもラッシュは本人が知らない・資産ないっぽいし厳しいだろ

70 23/05/18(木)12:15:45 No.1058296431

ドラリンか聖刻辺りと混ぜることになりそう

71 23/05/18(木)12:16:10 No.1058296581

というかOCGに興味あるのに別ゲーを薦めんなよ

72 23/05/18(木)12:16:34 No.1058296714

とにかく複数の接待デッキを用意しろ

73 23/05/18(木)12:18:10 No.1058297253

先攻なら真紅眼の鋼炎竜を立てるデッキにすると良さそうだぜー!

74 23/05/18(木)12:18:52 No.1058297487

初代ファンならパワー落としたブラマジでも良さそう

75 23/05/18(木)12:19:45 No.1058297790

レダメ入りドラリンとかでどうかひとつ

76 23/05/18(木)12:20:12 No.1058297934

バーン路線だと融合した後で真紅き魂をいかに相手ターンに墓地から出せるかが肝になるんで蘇生手段の確保がとても大事になる アークブレイブがレベル6だったら最高だったんだが

77 23/05/18(木)12:21:03 No.1058298250

レッドアイズが軸になるデッキじゃないと意味なくね

78 23/05/18(木)12:21:11 No.1058298306

絵札の三銃士組もうぜ

79 23/05/18(木)12:21:40 No.1058298458

こっちはアニメとは無関係のOCGオリジナルテーマ使って他にもいろんなテーマあるぜって見せた方がもっと興味持ってもらえる気がする レッドアイズと同レベルってなると新規のシンクロ抜きベアルクティとかよくない?高レベルたくさん出して開いてびっくりさせられるし

80 23/05/18(木)12:21:48 No.1058298503

レッドアイズの理想の動きを想定すると黒鋼竜とレダメ以外全部抜ける現象やめろ

81 23/05/18(木)12:22:58 No.1058298877

>レッドアイズの理想の動きを想定すると黒鋼竜とレダメ以外全部抜ける現象やめろ そもそもそれはない 今だとバーンがマジで強いからバーン以外を組む目的でもない限りそれ関連のパーツが抜けることはない

82 23/05/18(木)12:23:09 No.1058298947

>こっちはアニメとは無関係のOCGオリジナルテーマ使って他にもいろんなテーマあるぜって見せた方がもっと興味持ってもらえる気がする >レッドアイズと同レベルってなると新規のシンクロ抜きベアルクティとかよくない?高レベルたくさん出して開いてびっくりさせられるし 元々俺ベアルクティ気になってたしアリかもしれん!

83 23/05/18(木)12:23:10 No.1058298955

すぐ環境で戦えるか否かの想定するのは「」の悪いところだよ!

84 23/05/18(木)12:23:16 No.1058298996

>というかOCGに興味あるのに別ゲーを薦めんなよ OCGとかではなく遊戯王に興味あるとしか言ってないしラッシュデュエルも遊戯王だろ それはそれとしてラッシュの存在も知らずに遊戯王やりたいって言ってるなら普通にOCGの事だろうしファンデッキでバランス調整して対戦すればいいと思う

85 23/05/18(木)12:23:44 No.1058299161

初心者向けのデッキか…

86 23/05/18(木)12:24:41 No.1058299526

>>こっちはアニメとは無関係のOCGオリジナルテーマ使って他にもいろんなテーマあるぜって見せた方がもっと興味持ってもらえる気がする >>レッドアイズと同レベルってなると新規のシンクロ抜きベアルクティとかよくない?高レベルたくさん出して開いてびっくりさせられるし >元々俺ベアルクティ気になってたしアリかもしれん! 最新のシンクロモンスターは割とガチ目の封殺仕掛けてるからレッドアイズ相手だとオーバーキルになるけどそれ抜くならいい感じの高レベルとシンクロによるミッドレンジで楽しいと思うよ 弱くするならドライトロン融合系詰め込んで強くするならシンクロエース入れればいいから調整しやすいし

87 23/05/18(木)12:24:44 No.1058299548

真紅眼融合流星竜1200~1400バーンからの真紅き魂3500トラトラレッドアイズバーン3500でお疲れ様でした出来るからな

88 23/05/18(木)12:25:32 No.1058299841

何で興味もったのか気になる... アニメ的なデュエルがしたいのか現代遊戯王で遊びたいのかでもニュアンス変わるだろうし

89 23/05/18(木)12:26:50 No.1058300335

まぁMDは勧められないとして… レッドアイズも大概分散してるからちょっと集めるの面倒だよね紙だと ストラク無いキャラデッキは大体そうなるけど

90 23/05/18(木)12:29:07 No.1058301170

初心者向け...つまりデッキカスタムパック01の出番というわけだな

91 23/05/18(木)12:29:30 No.1058301321

とりあえず主軸のレシピ探してカードパワー合わせたデッキと闘う

92 23/05/18(木)12:30:24 No.1058301639

初心者は大事にしないとな

93 23/05/18(木)12:30:48 No.1058301764

>何で興味もったのか気になる... >アニメ的なデュエルがしたいのか現代遊戯王で遊びたいのかでもニュアンス変わるだろうし たぶん前者だと思う

94 23/05/18(木)12:30:55 No.1058301800

つまり…戦い方がシンプルなメタビ…

95 23/05/18(木)12:31:47 No.1058302082

遊戯王の何に興味を持ったかは割と大事だな

96 23/05/18(木)12:32:25 No.1058302282

遊戯王の日で遊べるくらいのデッキとかかな?

97 23/05/18(木)12:32:40 No.1058302344

最近強化来たキマイラとかも面白いよ

98 23/05/18(木)12:36:43 No.1058303707

>たぶん前者だと思う だったら知らないレッドアイズがいっぱいあるデッキよりはもっと城之内くんに寄せたようなデッキにしたら喜ぶんじゃない? 吹雪さんだったらごめん...

99 23/05/18(木)12:37:14 No.1058303859

城之内くんに寄せたデッキ…やはりギャンブルデッキ!

100 23/05/18(木)12:38:16 No.1058304190

色々参考になったよ!ありがとう「」!

101 23/05/18(木)12:38:26 No.1058304245

梶木とか竜崎とか懐かしい顔して強化されてる奴らはフックになるかも?

102 23/05/18(木)12:39:26 No.1058304585

ゴールドシリーズいいよね…

103 23/05/18(木)12:42:40 No.1058305593

>だったら知らないレッドアイズがいっぱいあるデッキよりはもっと城之内くんに寄せたようなデッキにしたら喜ぶんじゃない? それだと真紅き魂とか原作知ってたらウワー洗脳デュエルの時のやつ!ってすぐ分かってテンション上がるだろうしいいね

↑Top