虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)10:08:48 こいつ怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)10:08:48 No.1058269916

こいつ怖い

1 23/05/18(木)10:11:08 No.1058270338

現実で言うとネットワークをシンプルにする為に捨てたyahooとGoogleが自我を持って襲いかかってきたって事だよね…プロトの反乱って

2 23/05/18(木)10:12:23 No.1058270548

ゼータキャノンが無ければ厳しかった

3 23/05/18(木)10:15:39 No.1058271134

インターネットが壊れたの!!

4 23/05/18(木)10:16:39 No.1058271313

ジゴク島の悪魔像の電脳行くとこいつのザコ版が大量に闊歩してるの不気味すぎる

5 23/05/18(木)10:19:23 No.1058271826

他のラスボスと比べてもこいつだけ可愛げない顔立ちしてる

6 23/05/18(木)10:20:22 No.1058271991

>インターネットが壊れたの!! 世紀の大事件でしたね…

7 23/05/18(木)10:21:20 No.1058272174

マップでの姿が怖い

8 23/05/18(木)10:27:08 No.1058273162

>ゼータクロスが無ければ厳しかった

9 23/05/18(木)10:34:12 No.1058274407

>ランダムメテオが無ければ厳しかった

10 23/05/18(木)10:45:25 No.1058276407

温泉にプロトバグ居るのいいよね…

11 23/05/18(木)10:45:25 No.1058276408

フォルテさんに謝れ

12 23/05/18(木)10:46:31 No.1058276604

封印じゃなくてデリートしとけこんなもん

13 23/05/18(木)10:48:08 No.1058276891

>封印じゃなくてデリートしとけこんなもん デリート出来なかったからギガフリーズしかできなかったんだが?

14 23/05/18(木)10:48:56 No.1058277042

動きも他の雑魚と比べてひたすらルーチンを繰り返してるだけなんだよなコイツ

15 23/05/18(木)10:49:10 No.1058277084

飛びついてHP吸い取ってくるやつか ふーん…

16 23/05/18(木)10:50:26 No.1058277330

初期型インターネットだけあって完全にデリートしちゃうと今の基盤にも影響あるんかな でもロックマン倒しちゃったよな

17 23/05/18(木)10:52:49 No.1058277770

中に光正博士が居たから心情的にデリートしづらかったのもあると思う

18 23/05/18(木)10:54:27 No.1058278076

フォルテどころか発起人のワイリーですら制御できずに飲み込まれてるのがヤバい感がある

19 23/05/18(木)10:54:47 No.1058278137

>ゼータキャノンが無ければ厳しかった 実際はランダムメテオがブッ刺さりなんだけどな

20 23/05/18(木)10:55:40 No.1058278297

ポーン様を崇めよ

21 23/05/18(木)10:56:13 No.1058278398

同時期のアニメのデジモンの敵に似てると思ってた 特にマザーデリーパー

22 23/05/18(木)10:56:16 No.1058278409

ラスボスの中では中堅どころに落ち着く強さ

23 23/05/18(木)10:56:53 No.1058278524

>フォルテどころか発起人のワイリーですら制御できずに飲み込まれてるのがヤバい感がある そもそもワイリーは完全制御できるドリームウイルスとゼロウイルスに力入れてたせいでそれ以降は失敗して余裕も無くなったのか結構不安定なゴスペルとか電脳獣に頼り切りになってる

24 23/05/18(木)10:59:26 No.1058278992

>ラスボスの中では中堅どころに落ち着く強さ フォルダが適当だと滅茶苦茶キツいぞ!

25 23/05/18(木)10:59:59 No.1058279081

デューオが一番強い

26 23/05/18(木)11:00:24 No.1058279154

コアの仕様わかってればそんな難しくはないんだけどね 知らないと入れてるチップが役に立たなかったり

27 23/05/18(木)11:00:28 No.1058279177

ワイリーはフォルテまで協力させたのにプロト制御出来ずに即退場はうっかりしすぎだろと当時思った

28 23/05/18(木)11:00:56 No.1058279258

絶対的にはデューオが一番ヤバくてその後にネビュラ、ゴスペルがやってきてWWWは比較的悪さはするけどマシなほう

29 23/05/18(木)11:01:27 No.1058279363

前のエリア盗めなくてフォルダの多くを占めるスチール系とワイドソード系が死んだ

30 23/05/18(木)11:02:34 No.1058279585

ライト博士が制御できなかったものをワイリーが制御できるわけもなく

31 23/05/18(木)11:02:34 No.1058279586

ネット社会じゃなくて現実世界を滅ぼす気満々のゴスペルは明らかにヤバい 電脳獣とか設定だけならそこまでなんだよな歴代ラスボスと比べて

32 23/05/18(木)11:04:16 No.1058279916

まあインターネット世界全部飲み込んで戦車とかも操れちゃうし海外でも戦争一歩手前まで来てたらしいプロトも大概ヤバイとは思う

33 23/05/18(木)11:05:05 No.1058280073

歴代でも屈指のナイスデザインだと思う

34 23/05/18(木)11:05:45 No.1058280213

今見るとプロトバグとかイエローデビル感ある

35 23/05/18(木)11:06:17 No.1058280301

>ネット社会じゃなくて現実世界を滅ぼす気満々のゴスペルは明らかにヤバい >電脳獣とか設定だけならそこまでなんだよな歴代ラスボスと比べて クイックマンがダム破壊しようとしたりフリーズマンが震度10の地震起こそうとしててヤバイ 震度10の地震起きたら日本どころか地球どうなるんだろう

36 23/05/18(木)11:07:06 No.1058280456

スチールゼリーとソード系で固めてた俺は勝てなかった サンキューランダムメテオ!

37 23/05/18(木)11:07:34 No.1058280543

>歴代でも屈指のナイスデザインだと思う 本来のエグゼ最終作のラスボスだけあって風格が凄い良い

38 23/05/18(木)11:08:15 No.1058280693

コピーロイド爆誕する前に殺しきれてほんとに良かったラスボス

39 23/05/18(木)11:08:29 No.1058280742

今見るとWWW以上に規模のでかいテロやってんだなゴスペル そもそも海外で猛威を振るってから日本に来たみたいだし

40 23/05/18(木)11:09:11 No.1058280897

この生物感0のデザインの異質感たまらん

41 23/05/18(木)11:10:51 No.1058281251

>今見るとWWW以上に規模のでかいテロやってんだなゴスペル >そもそも海外で猛威を振るってから日本に来たみたいだし 我らの組織をWWWなんかと一緒にされては困るし

42 23/05/18(木)11:11:21 No.1058281353

ランダムメテオ!ポーン!スレ画は死ぬ

43 23/05/18(木)11:11:27 No.1058281379

倒すだけならウッド撃ってるだけで終わる

44 23/05/18(木)11:11:44 No.1058281433

ゴスペルは人類社会に恨みのある人間ばかりで構成されてるからテロ行為の規模がね

45 23/05/18(木)11:11:47 No.1058281439

>今見るとWWW以上に規模のでかいテロやってんだなゴスペル >そもそも海外で猛威を振るってから日本に来たみたいだし ケチなチンピラじゃなくて一国の女王堕としてるあたりそういうスカウトの手腕もヤバい

46 23/05/18(木)11:12:04 No.1058281491

ゼータキャノンがキャノン3連射してくれるのが刺さる刺さる

47 23/05/18(木)11:12:11 No.1058281517

飛行機にトラウマがある筈なのに普通に乗り込んで部下は知らずにエンジン盗んで墜落させようとする組織

48 23/05/18(木)11:12:28 No.1058281578

ゴスペルって思想とかなくこの世界破壊してえガキの作ったテロ組織だからやること過激だよね

49 23/05/18(木)11:12:36 No.1058281610

>倒すだけならウッド撃ってるだけで終わる やっぱりウッドってヒートよりだいぶマシだよな

50 23/05/18(木)11:12:56 No.1058281686

ていうかインターネット世界のみの話とは言えアジーナがオフィシャルナビも王っぽいやつもデリートされて国家滅亡寸前までいってたんだよな…

51 23/05/18(木)11:12:59 No.1058281700

引きこもり中学生がよくもまあプロの殺し屋や一国の王女掌握してたな

52 23/05/18(木)11:13:19 No.1058281763

デューオはアニメでも明らかに別格だったな さらっと時空書き換えるな

53 23/05/18(木)11:13:31 No.1058281798

その辺の飛行機に自分のボスが乗ってるとは思わないじゃん!!!

54 23/05/18(木)11:14:06 No.1058281896

>その辺の飛行機に自分のボスが乗ってるとは思わないじゃん!!! 後の本人が持ってた日記見るにモロにトラウマ抉ってるだろあれ…

55 23/05/18(木)11:14:29 No.1058281974

次世代インターネットが舞台のお話でラスボスが暴走したヤバい初期型インターネットってのが良い

56 23/05/18(木)11:14:34 No.1058281988

>引きこもり中学生がよくもまあプロの殺し屋や一国の王女掌握してたな プロの殺し屋はまあ金積めばどうにかなるだろ 一国の王女はどうやって口説いたんだ…

57 23/05/18(木)11:14:51 No.1058282052

>引きこもり中学生がよくもまあプロの殺し屋や一国の王女掌握してたな あれ現実に追いついてる感があって怖いよ 現実でもスキルさえあれば個人が幾らでもネットで凄まじい犯罪を起こせる時代だし

58 23/05/18(木)11:15:22 No.1058282152

>この生物感0のデザインの異質感たまらん でも侵食方法は肉で食って取り込むという

59 23/05/18(木)11:15:36 No.1058282192

WWWは人死に出てなさそうだけどゴスペルは普通に過去の犯罪で人命奪ってそう

60 23/05/18(木)11:15:37 No.1058282199

足元からパクッてくるの怖い

61 23/05/18(木)11:15:38 No.1058282202

ガウスも結構な大物だしここまでくるとむしろ大人がなんなんだよ感

62 23/05/18(木)11:16:08 No.1058282301

エアーマンのオペレーターとか普通に爆殺されたし…

63 23/05/18(木)11:16:34 No.1058282394

>ゴスペルって思想とかなくこの世界破壊してえガキの作ったテロ組織だからやること過激だよね その分死なば諸共感あってヤバい 自分の命顧みない自爆テロの恐ろしさが分かる

64 23/05/18(木)11:17:02 No.1058282480

エアーマンとクイックマンのオペレータが最低ランク呼ばわりされてたけど社会的な立場考えたらマジで最低ランクだったな…

65 23/05/18(木)11:17:40 No.1058282618

ゴスペルのボスが自分顧みずにテロやってたのは最後の足掻きでもわかるからな 電脳世界と半ば現実を融合させてるとか天才すぎるだろ

66 23/05/18(木)11:17:41 No.1058282621

ヒノケンは最初の敵にして最後まで登場したのに2最初の敵の癖に爆発したエアーマンのオペレーターときたら

67 23/05/18(木)11:17:44 No.1058282629

>足元からパクッてくるの怖い 対話不能の無機質な存在が捕食してくるの怖いよね…

68 23/05/18(木)11:18:25 No.1058282773

ネット社会がどんどん現実でも発展するごとに個人が発起人になってヤバい犯罪をしていたゴスペルにリアリティが出てくる

69 23/05/18(木)11:18:37 No.1058282815

クイックマンはあのエアーマンの次のボスとしてはちょっと強すぎる

70 23/05/18(木)11:18:55 No.1058282865

>ヒノケンは最初の敵にして最後まで登場したのに2最初の敵の癖に爆発したエアーマンのオペレーターときたら むしろ初代の最初の敵は割と優遇されてもおかしくはないポジションだから…

71 23/05/18(木)11:18:58 No.1058282872

>エアーマンとクイックマンのオペレータが最低ランク呼ばわりされてたけど社会的な立場考えたらマジで最低ランクだったな… ガウスとかいう社会的に大物とサラリーマンの八つ当たり比べるとそりゃ最低ランクになるよな

72 23/05/18(木)11:19:35 No.1058282973

書き込みをした人によって削除されました

73 23/05/18(木)11:19:38 No.1058282984

クイックマンV2を迂闊に踏むとその後のコトブキエリアが辻斬り地帯になるのいいよね

74 23/05/18(木)11:19:59 No.1058283056

ネビュラはそれまでのネットワークの宙域の占領が全部時間稼ぎに過ぎないのが怖いよ…

75 23/05/18(木)11:20:11 No.1058283092

>WWWは人死に出てなさそうだけどゴスペルは普通に過去の犯罪で人命奪ってそう 1のWWWは絶対に人殺ってる 見ろよあの衝突事故で爆散する車を

76 23/05/18(木)11:20:11 No.1058283094

エアーマンのオペレーターはどこぞのガス会社のオッサンだしクイックマンのオペレーターは自然保護活動の過激派だからな そのあとに出てくるメンツが大物になっていく

77 23/05/18(木)11:20:34 No.1058283164

アラシヤマとかハヤトとかは聞くに思想もクソみたいな奴らだったからなぁ… 最低ランクなのもうなづける

78 23/05/18(木)11:20:37 No.1058283173

温泉にだけでてくるやつなんなんだよ!

79 23/05/18(木)11:20:58 No.1058283250

>クイックマンV2を迂闊に踏むとその後のコトブキエリアが辻斬り地帯になるのいいよね マジであれは相手にするの終盤とかに入ってからの方が良い コトブキエリア入るの本当に面倒になる

80 23/05/18(木)11:21:31 No.1058283354

>ネビュラはそれまでのネットワークの宙域の占領が全部時間稼ぎに過ぎないのが怖いよ… 5で色んな人がダークチップ売ったり譲ってくるのが社会にダークチップ浸透させきってる感じがあって組織潰しても浄化しきれなくね…?感があってね…

81 23/05/18(木)11:22:26 No.1058283511

>>ゴスペルって思想とかなくこの世界破壊してえガキの作ったテロ組織だからやること過激だよね >その分死なば諸共感あってヤバい >自分の命顧みない自爆テロの恐ろしさが分かる プライド姫5では例のごとく許されてるけど仕掛けたトラップの殺意がヤバい…

82 23/05/18(木)11:22:57 No.1058283602

ママがお守り渡してくれないとその時点で終わってたネビュラ いやワイリーならどうにかしてたか?

83 23/05/18(木)11:23:25 No.1058283710

でもプライド姫可愛いから再登場して嬉しかったよ 2のあの姿美人で好き…

84 23/05/18(木)11:23:25 No.1058283712

ミヤビとのパイプとかはそれこそワイリー経由だったんじゃないかと思う なんか裏で動いてたらしいし

85 23/05/18(木)11:24:27 No.1058283904

小さい時はウッドスタイルじゃないと勝てなかったな…

86 23/05/18(木)11:24:29 No.1058283910

ゴスペルのボスは未成年だったしプライド姫も立場とか情状酌量の余地はあったし姫の方は多分人死には出てないのが幸いだったのかもしれない

87 23/05/18(木)11:24:40 No.1058283940

どことなくDASHのリーバード感ある スタッフ同じみたいだし

88 23/05/18(木)11:24:41 No.1058283946

エアーマンのオペレーターは荒らしって名前にふさわしい小物だった記憶

89 23/05/18(木)11:25:23 No.1058284093

>5で色んな人がダークチップ売ったり譲ってくるのが社会にダークチップ浸透させきってる感じがあって組織潰しても浄化しきれなくね…?感があってね… わかりました チップの規格変えて古いチップは使えないようにします

90 23/05/18(木)11:25:28 No.1058284114

2のプライドはよく見ると目の下に濃い隈があって頭おかしくなるくらい悩んだんだろうなって感じがあってな

91 23/05/18(木)11:25:37 No.1058284146

組織で悪さしてる連中の悪辣さが目立つにつれて個人で世界滅ぼしかけたゴールドマン達がなんなんだよお前!!!

92 23/05/18(木)11:26:12 No.1058284257

>エアーマンのオペレーターは荒らしって名前にふさわしい小物だった記憶 金持ちむかつくから見せしめでこういうテロ起こして他の金持ちをゆすって身代金をーみたいな話だったかな…

93 23/05/18(木)11:26:26 No.1058284315

>>5で色んな人がダークチップ売ったり譲ってくるのが社会にダークチップ浸透させきってる感じがあって組織潰しても浄化しきれなくね…?感があってね… >わかりました >チップの規格変えて古いチップは使えないようにします 多分これだよなぁ ダークチップがもう広まってるし格安で違うペットを売り出して組織が壊滅してるし新規生産が不可能だからどうにかするしかない

94 23/05/18(木)11:26:39 No.1058284356

城に集まったネットバトラーの皆さんはよく死ななかったなってぐらいズタボロにされてる…

95 23/05/18(木)11:26:44 No.1058284370

ミヤビはアジーナスクエア壊滅させたのおかしい 規模がデカすぎるだろ

96 23/05/18(木)11:27:02 No.1058284428

環境保護団体繋がりでサロマさんとクイックマンのオペレーターは顔見知りだったりとかするのかな?

97 23/05/18(木)11:27:12 No.1058284466

ラウルさん本当よく生き残ったよな・・・

98 23/05/18(木)11:27:29 No.1058284531

ガウスの生い立ちだけは本当に同情してしまう 裕福に育った方もWWWに加担してるから報われない…

99 23/05/18(木)11:27:52 No.1058284613

ヒノケンのことを考えると大概のことは許せるってもんよ

100 23/05/18(木)11:28:00 No.1058284647

>環境保護団体繋がりでサロマさんとクイックマンのオペレーターは顔見知りだったりとかするのかな? アニメだとそう

101 23/05/18(木)11:28:19 No.1058284712

あの世界犯罪者に対してゆるゆる過ぎるんだよそりゃ六法も闇堕ちするわ

102 23/05/18(木)11:28:24 No.1058284727

>環境保護団体繋がりでサロマさんとクイックマンのオペレーターは顔見知りだったりとかするのかな? アニメだとデキてたよね

103 23/05/18(木)11:28:25 No.1058284737

>チップの規格変えて古いチップは使えないようにします すいませんこのバグデスサンダーというチップなんですが…

104 23/05/18(木)11:28:51 No.1058284819

>ヒノケンのことを考えると大概のことは許せるってもんよ アイツ悪さした罪悪感じゃなくて自分の行動で好きになった女が傷ついて初めてやらかしを自覚したらしいから…

105 23/05/18(木)11:29:00 No.1058284847

>組織で悪さしてる連中の悪辣さが目立つにつれて個人で世界滅ぼしかけたゴールドマン達がなんなんだよお前!!! あいつ雪かきさせられてチップ要求されて挙句負けたらクソみてぇな大会とか言い出すわでシリーズ屈指のカスだと思う ワイリーやシュンやリーガル許した熱斗ですら殴ろうとするレベルだし

106 23/05/18(木)11:29:00 No.1058284850

おじいちゃんが中にいたのなんでだっけ ファイアウォールの最終ラインだっけ

107 23/05/18(木)11:29:03 No.1058284864

>あの世界犯罪者に対してゆるゆる過ぎるんだよそりゃ六法も闇堕ちするわ ただしエレキ伯爵テメーは駄目だ

108 23/05/18(木)11:29:37 No.1058284991

>ラウルさん本当よく生き残ったよな・・・ 身体から煙出てる…

109 23/05/18(木)11:29:44 No.1058285013

フォルダが単発高火力にやってたのもあるけど 攻略縛ってたらめちゃくちゃ苦労した

110 23/05/18(木)11:29:48 No.1058285020

次回作でもアネッタとか出てくる環境テロリストども

111 23/05/18(木)11:30:06 No.1058285084

私アニメ版のプライドさん好き!!!

112 23/05/18(木)11:30:17 No.1058285125

4で似たような思想の過激派環境保護団体出てくるし あの世界の団体は悪辣なやついる

113 23/05/18(木)11:30:31 No.1058285164

>あいつ雪かきさせられてチップ要求されて挙句負けたらクソみてぇな大会とか言い出すわでシリーズ屈指のカスだと思う >ワイリーやシュンやリーガル許した熱斗ですら殴ろうとするレベルだし アッフリクで取り調べだ!ザマーミロ!みたいな感じに終わったと思ったら EDで普通にシャーロにいやがる…

114 23/05/18(木)11:30:38 No.1058285186

>すいませんこのバグデスサンダーというチップなんですが… あれバグの欠片消費するあたりガワはダークチップだけど仕組みはまた違うんじゃない? バグの欠片を時間経過で消えるものに変換してると考えると中々変なことやってる気がする…

115 23/05/18(木)11:30:53 No.1058285244

4はそりゃデューオも出てくるわってぐらいクズが多すぎる…

116 23/05/18(木)11:30:57 No.1058285255

開発者インタビューだとヒノケンが5に出てない理由は大会で女性を傷つけた事にトラウマを持ってそこから真っ当に教員の仕事をする為に試験勉強してたかららしい 後本当はチームオブブルースに加入する予定だったけどヒートマンが火力担当って弱くない?の一言でボツ

117 23/05/18(木)11:31:02 No.1058285270

>次回作でもアネッタとか出てくる環境テロリストども 2,3,4て過激派環境保護活動やってるやつら出てくるのなんかそういうの嫌いな人でもいたのかな…ってなる

118 23/05/18(木)11:31:53 No.1058285461

>開発者インタビューだとヒノケンが5に出てない理由は大会で女性を傷つけた事にトラウマを持ってそこから真っ当に教員の仕事をする為に試験勉強してたかららしい >後本当はチームオブブルースに加入する予定だったけどヒートマンが火力担当って弱くない?の一言でボツ 本当にちゃんと改心はしてんだな

119 23/05/18(木)11:32:24 No.1058285564

(なにも たくらんでねえよ!)

120 23/05/18(木)11:32:56 No.1058285689

>次回作でもアネッタとか出てくる環境テロリストども ワイリーと話してる時はこいつ騙されてるんだな…ってなったけど病院の地下室で対面した時に騙されてたとしてこいつクソ女だな!ってなった

121 23/05/18(木)11:33:00 No.1058285707

過去を忘れて6だけ見ればもう完全にいいやつだよヒノケン

122 23/05/18(木)11:33:04 No.1058285723

多分正史ルートは4で ・ヒノケンとは出会った ・しゅーねーちゃんとも出会った ・ライカとは戦ってない ここまでは確定してる

123 23/05/18(木)11:33:11 No.1058285751

>後本当はチームオブブルースに加入する予定だったけどヒートマンが火力担当って弱くない?の一言でボツ 加入するにしてもチームオブ犯罪者じゃないのか…

124 23/05/18(木)11:33:18 No.1058285771

前科付き過ぎのヒノケンでも職員になれる優しい世界

125 23/05/18(木)11:33:36 No.1058285861

>多分正史ルートは4で >・ヒノケンとは出会った >・しゅーねーちゃんとも出会った >・ライカとは戦ってない > >ここまでは確定してる レッドサンとブルームーンの話は多分どっちかが正史というより両方混ざってるよね

126 23/05/18(木)11:33:48 No.1058285907

ヒートマンがいい奴すぎるんだ

127 23/05/18(木)11:34:14 No.1058286003

2の時はまたやらかっそかな~!ぐらいには考えてましたよね?

128 23/05/18(木)11:34:25 No.1058286043

>前科付き過ぎのヒノケンでも職員になれる優しい世界 才葉学園がね…

129 23/05/18(木)11:34:58 No.1058286158

>2の時はまたやらかっそかな~!ぐらいには考えてましたよね? 空港にいただけなのに…

130 23/05/18(木)11:35:24 No.1058286254

アネッタは4.5になるとプラントマン共々真実を知って改心して自分なりの環境保護をやっていってるみたいな話は聞いた 4.5とアプリ版エグゼは触ってないから話がわからん

131 23/05/18(木)11:35:41 No.1058286327

>>前科付き過ぎのヒノケンでも職員になれる優しい世界 >才葉学園がね… 暗殺者も普通に居る学校だよね…

132 23/05/18(木)11:35:52 No.1058286364

>>前科付き過ぎのヒノケンでも職員になれる優しい世界 >才葉学園がね… ケイン!マッハ先生!コジロー!熱斗くん!

133 23/05/18(木)11:36:05 No.1058286420

>>前科付き過ぎのヒノケンでも職員になれる優しい世界 >才葉学園がね… シャドーマンやっぱ校長のナビなのかな…

134 23/05/18(木)11:36:22 No.1058286493

才葉学園ってもしかして更生施設・・・

135 23/05/18(木)11:36:52 No.1058286613

ヒートマンは火力担当にするには火力が足りなさ過ぎる フレイムマンは意思疎通できないのがネック じゃあ火力担当誰にすれば…そういやぽっと出だけど良さげなナパームマンっていたよな!採用! こんな感じでナパームマンが加入する流れになった開発

136 23/05/18(木)11:37:33 No.1058286773

科学省が燃えたのは光熱斗のせいだぞ

137 23/05/18(木)11:37:48 No.1058286828

4.5は本編のストーリー関係ないよ

138 23/05/18(木)11:38:25 No.1058286966

>才葉学園ってもしかして更生施設・・・ むしろ悪人の巣窟というか…

139 23/05/18(木)11:38:49 No.1058287043

フレイムマンとソウルが共鳴する未来も下手すればあったのか

140 23/05/18(木)11:39:05 No.1058287109

>科学省が燃えたのは光熱斗のせいだぞ 無知な子供に犯罪教唆した挙句押し付けてるんじゃねえ!

141 23/05/18(木)11:39:36 No.1058287221

元放火魔と暗殺者を教師として雇うな

142 23/05/18(木)11:39:45 No.1058287258

でもよぉ 悪の殺人マシーンに正義の心が芽生えてソウル出来るって展開は使えるぜ!

143 23/05/18(木)11:40:06 No.1058287324

コジローは冤罪だろ!

144 23/05/18(木)11:40:27 No.1058287418

>私アニメ版のプライドさん好き!!! ナイトマンとのクロスフュージョンセクシーで好き

145 23/05/18(木)11:40:33 No.1058287438

>>才葉学園ってもしかして更生施設・・・ >むしろ悪人の巣窟というか… 放火犯3人いるグレイガ側…

146 23/05/18(木)11:40:37 No.1058287454

>アッフリクで取り調べだ!ザマーミロ!みたいな感じに終わったと思ったら >EDで普通にシャーロにいやがる… なんか普通に熱斗とロックマン応援してる…

147 23/05/18(木)11:40:51 No.1058287507

>>科学省が燃えたのは光熱斗のせいだぞ >無知な子供に犯罪教唆した挙句押し付けてるんじゃねえ! 最近3やってそのイベント終わったけど熱斗くんに科学省の地理わかんねえから手伝ってみたいなこと言いながらプログラム仕込む場所に熱斗くん先導してるのがこいつ…!ってなった

148 23/05/18(木)11:40:58 No.1058287532

>>>才葉学園ってもしかして更生施設・・・ >>むしろ悪人の巣窟というか… >放火犯3人いるグレイガ側… 熱斗も含めれば4人だ!

149 23/05/18(木)11:41:23 No.1058287612

コールドマンは戦わないと回収できないアイテムあるのもね…

150 23/05/18(木)11:41:34 No.1058287664

アニメ版のデューオは真っ先に母性を滅ぼしてたりクソコテ感が酷いことになってる

151 23/05/18(木)11:42:16 No.1058287815

>アニメ版のデューオは真っ先に母性を滅ぼしてたりクソコテ感が酷いことになってる マザコンとわかりあえないデューオ

152 23/05/18(木)11:42:21 No.1058287831

ダストマンの人も環境保護系だけど穏健派だな

153 23/05/18(木)11:42:50 No.1058287945

>ダストマンの人も環境保護系だけど穏健派だな 無断で自販機改造してるがまあ些細かあの世界だと

154 23/05/18(木)11:42:56 No.1058287970

>レッドサンとブルームーンの話は多分どっちかが正史というより両方混ざってるよね トーナメント式だし会った人はトーナメントでぶつかってて会ってないライカとかは途中で敗退したんだろうな

155 23/05/18(木)11:42:59 No.1058287975

>ダストマンの人も環境保護系だけど穏健派だな 環境保護というかリサイクル推進よあの人 でもその為にウラに定期的に出入りしてるのがある意味狂ってるが

156 23/05/18(木)11:43:11 No.1058288013

デューオは無印の時点で訳分からない存在だから…

157 23/05/18(木)11:43:37 No.1058288107

完結予定作品なだけあってネット題材のラスボスとして100点だと思う設定

158 23/05/18(木)11:43:49 No.1058288153

ダストマンの人は自販機経由からウラに行けるようにしてるのがすごいね マジで闇落ちしなくてよかった

159 23/05/18(木)11:43:53 No.1058288168

裏に出入りしてるといえばマスコミの鏡のケロさんもですね

160 23/05/18(木)11:43:54 No.1058288174

>>ダストマンの人も環境保護系だけど穏健派だな >環境保護というかリサイクル推進よあの人 >でもその為にウラに定期的に出入りしてるのがある意味狂ってるが グレイガ版だとウラに電脳駅あってちょっと待てよ!?ってなった

161 23/05/18(木)11:44:26 No.1058288281

そりゃあデューオ君も1~3の出来事見せられた上に4の話があったら地球滅ぼそ・・・みたいになるよね

162 23/05/18(木)11:44:36 No.1058288312

>裏に出入りしてるといえばマスコミの鏡のケロさんもですね あの人は必死になって探してたのにダストマンのオペレーターはさらっと自販機からウラの出入り口作り出してるよ!だから色々と終わってる

163 23/05/18(木)11:44:41 No.1058288336

>完結予定作品なだけあってネット題材のラスボスとして100点だと思う設定 さよなら彩斗兄さん

164 23/05/18(木)11:44:52 No.1058288375

>2の時はまたやらかっそかな~!ぐらいには考えてましたよね? てかWWW壊滅してないの知ってて工作員やってたんじゃねえかな

165 23/05/18(木)11:44:58 No.1058288399

グレイブヤードて変な所に繋がってるけど6のウラインターネットは比較的平和なのかな… 電脳獣全く無関係の所に封印されてるし

166 23/05/18(木)11:45:33 No.1058288532

熱斗くんがレッドサンだとブルームーン側は炎山勝っててブルームーンだとレッドサン側はライカが勝ってるのかなとか想像はした

167 23/05/18(木)11:45:37 No.1058288549

学校のPCがウラに繋がってるの大丈夫かなあ!?

168 23/05/18(木)11:45:59 No.1058288614

学校に悪の組織の入り口あるよりはだいぶマシ

169 23/05/18(木)11:46:10 No.1058288651

>裏に出入りしてるといえばマスコミの鏡のケロさんもですね 局で持ってるような島が裏の経由に使われてたり編集機材が裏直通だったりするマスコミだから問題ないな

170 23/05/18(木)11:46:12 No.1058288660

ボスとしては345でそれぞれネット社会をテーマにしたボスとしては満点なのに6はイマイチなんだよな電脳獣 ただその分ラスボスの凄さよりワイリーやバレルにシナリオに力入れてるからいいが電脳獣はただの舞台装置みたいになってる

171 23/05/18(木)11:46:12 No.1058288661

まずグリーンエリアから下手したらフォルテにエンカウントするのが設定的な意味で怖すぎる6

172 23/05/18(木)11:46:16 No.1058288677

1~5の積み重ねの後だと6で六法キレるのも納得なんだ

173 23/05/18(木)11:46:41 No.1058288768

プロトは最悪ウッドで始末できるからあんまり苦戦した覚えがない

174 23/05/18(木)11:46:54 No.1058288820

>1~5の積み重ねの後だと6で六法キレるのも納得なんだ 犯罪者出てきてるもんな

175 23/05/18(木)11:47:00 No.1058288846

おじいちゃんの精神データ保存されているプロトは仕方ないにしても 電脳獣が封印されているアンダーグラウンドは何でそのままにしちゃったの・・・?

176 23/05/18(木)11:47:50 No.1058289023

>おじいちゃんの精神データ保存されているプロトは仕方ないにしても >電脳獣が封印されているアンダーグラウンドは何でそのままにしちゃったの・・・? 下手につついたら暴れると言ってたでしょ お互いに膠着状態になった時に周りごと隔離するしか方法がなかった

177 23/05/18(木)11:47:52 No.1058289029

>裏に出入りしてるといえばマスコミの鏡のケロさんもですね ケロさんはネビュラ潰したあとこれでスター街道まっしぐらかしらとか言ってて笑ってしまった 俗物すぎる…

178 23/05/18(木)11:48:15 No.1058289145

コールドマンと当たらないとアンテナは入れないっけ?

179 23/05/18(木)11:48:57 No.1058289317

電脳獣は他のラスボスと比べたら野良で暴れてた野犬とその対策プログラムが闇堕ちしただけだから地味だな…

180 23/05/18(木)11:49:02 No.1058289331

アンテナかは忘れたけど入れないとこあるな ケンドーマンも確か同じく当たらないと入れないとこある

181 23/05/18(木)11:49:37 No.1058289479

でもコピーロイド入ってわかりやすく暴れるって脅威ではあるよな

182 23/05/18(木)11:51:00 No.1058289784

>電脳獣は他のラスボスと比べたら野良で暴れてた野犬とその対策プログラムが闇堕ちしただけだから地味だな… 地味とはいえナビに乗り移って強制獣化させるとか能力が厄介過ぎる

183 23/05/18(木)11:51:11 No.1058289829

流星シリーズに比べるとエグゼの悪役ってマジでやばい連中しかいない

184 23/05/18(木)11:51:13 No.1058289838

ケンドーマンは当たらないとレギュラー回収できないね

185 23/05/18(木)11:52:08 No.1058290054

そういやグライドとやいとって何だったんだろうか…

186 23/05/18(木)11:52:10 No.1058290064

エグゼの時点では空想上の物だと思っていたのが現実でも実現されつつあるのは凄いよね あとはネットナビさえ実現したら・・・

187 23/05/18(木)11:52:16 No.1058290083

>お互いに膠着状態になった時に周りごと隔離するしか方法がなかった あれって例えたらお互い同時に超獣化してお互い無敵だからなんもできねぇ…みたいな状態になったのかね 力使い果たして一時的に極限状態になったとこを封印したとかそんなイメージ

188 23/05/18(木)11:52:19 No.1058290093

>地味とはいえナビに乗り移って強制獣化させるとか能力が厄介過ぎる あれはロックマンのプログラムのせいじゃねぇかな?サーカスマンは平気だったし

189 23/05/18(木)11:52:29 No.1058290127

>流星シリーズに比べるとエグゼの悪役ってマジでやばい連中しかいない 流星は流星でメテオ操って地球崩壊寸前まで言ってたよね?

190 23/05/18(木)11:52:45 No.1058290186

プロトinコピーロイドの世界の終わり感がすごいから3で対処できててよかった

191 23/05/18(木)11:53:04 No.1058290249

流星は普通にエグゼよりやべぇよボスの規模は

192 23/05/18(木)11:53:19 No.1058290306

>>流星シリーズに比べるとエグゼの悪役ってマジでやばい連中しかいない >流星は流星でメテオ操って地球崩壊寸前まで言ってたよね? 3のラスボスはエグゼに出てきそうな悲しき過去ない人だったな…

193 23/05/18(木)11:53:28 No.1058290340

>そういやグライドとやいとって何だったんだろうか… 四人組にありがちな金持ち枠 なんだけど今思い返すとデカオですら多分そこそこ上流感ある

194 23/05/18(木)11:53:43 No.1058290396

流星はラスボスの名前が明らかに大人の事情を感じる

195 23/05/18(木)11:53:44 No.1058290407

グライドってそこそこ戦えるっぽいのに一度たりとも戦闘ないんだよな…

196 23/05/18(木)11:54:15 No.1058290531

>ケロさんはネビュラ潰したあとこれでスター街道まっしぐらかしらとか言ってて笑ってしまった >俗物すぎる… お前元々大人気キャスターだろ!

197 23/05/18(木)11:54:27 No.1058290568

>流星はラスボスの名前が明らかに大人の事情を感じる 絶対キング•クリムゾンにしようと思ってたよなあれ…

198 23/05/18(木)11:54:31 No.1058290584

ワイリーも頭イってるように見えてココロネットワークの悪用だけは絶対にやらないって理性はあった

199 23/05/18(木)11:54:44 No.1058290628

1の絵でやたらでかいグライド何なんだよ!

200 23/05/18(木)11:55:37 No.1058290828

よっす fu2198211.png

201 23/05/18(木)11:55:54 No.1058290885

ネビュラの目的は人類は滅びないよ ただ民度が全員北斗の拳のモヒカンになるだけだ

202 23/05/18(木)11:55:55 No.1058290889

>なんだけど今思い返すとデカオですら多分そこそこ上流感ある デカオんち家屋が昭和風なだけであいつ普通にナビ改造もチップ制作も天才的だし 留学までするからな

203 23/05/18(木)11:57:00 No.1058291112

>ワイリーも頭イってるように見えてココロネットワークの悪用だけは絶対にやらないって理性はあった ココロネットワークそのものは既存ネットワークの有無に関係なく全人類巻き込むもんな… ワイリーと向いてる向きが違う

204 23/05/18(木)11:57:29 No.1058291234

ワイリーはネットワーク社会の復讐が目的ではあるが人類滅べとまでら思ってない

205 23/05/18(木)11:57:44 No.1058291290

>よっす >fu2198211.png 初めてエンカした時のなんだこいつ?……いやほんとになんだこいつ!?感やべえ

206 23/05/18(木)11:58:47 No.1058291504

>デカオんち家屋が昭和風なだけであいつ普通にナビ改造もチップ制作も天才的だし >留学までするからな (ナビカスがバグってるガッツマン)

207 23/05/18(木)11:58:57 No.1058291539

歴代ラスボスの戦った際の強さは 人間が意図的に作ったラスボスより自然発生したラスボスの方が強い傾向にあるのはなんだか好き

208 23/05/18(木)11:59:21 No.1058291630

あの街はセレブの住宅街だった…?

209 23/05/18(木)11:59:41 No.1058291713

まずそもそもが秋原町が秋葉原であろうことを考えるとあそこに一軒家は勝ち組オブ勝ち組だからな…

210 23/05/18(木)11:59:43 No.1058291721

>歴代ラスボスの戦った際の強さは >人間が意図的に作ったラスボスより自然発生したラスボスの方が強い傾向にあるのはなんだか好き なるほどデューオ最強…

211 23/05/18(木)12:00:50 No.1058292012

熱斗君が5でココロネットワークを体感して自分が引き継ぐ!ってやってくれないと流星で世界が滅ぶのがあまりにも酷い

212 23/05/18(木)12:01:06 No.1058292078

デューオは2連戦させるのやめろ 前作のフォルテは弱いのに

213 23/05/18(木)12:01:10 No.1058292090

グレイガファルザーは他に比べてちょっとコロコロコミック感強すぎる

214 23/05/18(木)12:01:28 No.1058292178

でもよぉ グレイザー好きだったろ?

215 23/05/18(木)12:02:02 No.1058292310

グレイガファルザーは獣化ありきでかなり早期にデザイン固めてるから雰囲気違うのしゃーなし

216 23/05/18(木)12:02:29 No.1058292442

ウラインターネットはプロト暴走時のギガフリーズ保管場所 治安悪いのは隔離エリアだからならず者が住み着いたはなる程なって ところでウラランキングの主催者は誰なんです?

217 23/05/18(木)12:03:07 No.1058292613

コンピュータ関連の熱斗とメイル 元ネタがいるのやいと デカオ

218 23/05/18(木)12:03:23 No.1058292685

>ウラインターネットはプロト暴走時のギガフリーズ保管場所 >治安悪いのは隔離エリアだからならず者が住み着いたはなる程なって >ところでウラランキングの主催者は誰なんです? セレナードが自覚してるのを見る限りたぶんマモルくんのお父さん

219 23/05/18(木)12:03:39 No.1058292770

プロトの封印と電脳獣の封印がそこそこ近い時期に起きてる可能性あるのネット科学者も大変だな…ってなる

220 23/05/18(木)12:04:18 No.1058292928

漫画版でなんか雑に倒されたやつ

221 23/05/18(木)12:04:26 No.1058292969

獣化とか流星のファイナライズみたいな明らかに逸脱した力ってわかる見た目のパワーアップいいよね

222 23/05/18(木)12:05:11 No.1058293141

ボスBGMで一番好き

223 23/05/18(木)12:05:36 No.1058293263

インターネット火の海にしたりプロトで色奪われたり散々だな3

224 23/05/18(木)12:05:47 No.1058293314

4か5か忘れたけどヒグレヤにポスター張られてて笑ったウラの王。 アイドル化しとる

225 23/05/18(木)12:06:34 No.1058293563

>4か5か忘れたけどヒグレヤにポスター張られてて笑ったウラの王。 >アイドル化しとる セレナードかわいいし…裏の王とかロックマンにあげたし…

226 23/05/18(木)12:07:00 No.1058293702

電脳獣も洒落にならない事態のはずなのにプロトにデューオともっと洒落にならなさそうなのが居るせいで…

227 23/05/18(木)12:07:40 No.1058293891

>電脳獣も洒落にならない事態のはずなのにプロトにデューオともっと洒落にならなさそうなのが居るせいで… 数日で日本が壊滅するかもしれないって規模は過去作と比べたら地味だもん…

228 23/05/18(木)12:07:55 No.1058293975

>>すいませんこのバグデスサンダーというチップなんですが… >あれバグの欠片消費するあたりガワはダークチップだけど仕組みはまた違うんじゃない? >バグの欠片を時間経過で消えるものに変換してると考えると中々変なことやってる気がする… ダークチップの悪影響をバグのかけらに肩代わりさせてるとか?

229 23/05/18(木)12:07:56 No.1058293984

>よっす >fu2198211.png こいつきらい 本体よりつよい

230 23/05/18(木)12:08:04 No.1058294012

電脳獣は本当に良くも悪くも舞台装置でしかないから…

231 23/05/18(木)12:09:00 No.1058294288

逆に危険度が低かったから優先度が低くて6まで放置されていたとも見れる 言うて劇中1年しか間が無かった?そうだね…

232 23/05/18(木)12:09:28 No.1058294437

電脳獣は単純な影響力でいえばドリームウイルスゴスペル以上ネビュラグレイ以下みたいな

233 23/05/18(木)12:09:41 No.1058294506

ただフォルムチェンジの中では一番好きだよ○○ビースト エレキビーストかっこいい

234 23/05/18(木)12:09:51 No.1058294548

アニメ版みたいにホログラム処理されてて一般チップに紛れてお出しされるダークチップいいよね 加減しろバカ!!

235 23/05/18(木)12:09:56 No.1058294567

>ダークチップの悪影響をバグのかけらに肩代わりさせてるとか? インターネットのバグを積極的に収集・処理させつつウイルスも掃除してくれるという一石三鳥のチップと考えれば誰が一番得するか自ずと答えは出るであろう…

236 23/05/18(木)12:10:42 No.1058294798

最終作の割にそんな壮大な話でもないよね6

237 23/05/18(木)12:10:48 No.1058294826

ゴスペルはイレギュラーで本当はフォルテ量産計画と震度10での虐殺がメインだからな

238 23/05/18(木)12:11:10 No.1058294938

アクアクロスはソウルよりヒロイックになりつつビーストもポーズがかっこいいからいいよね…

239 23/05/18(木)12:11:29 No.1058295046

>最終作の割にそんな壮大な話でもないよね6 あくまでワイリーとの因縁を終わらせるための話だからな

240 23/05/18(木)12:11:37 No.1058295112

ゲーム的な都合もあるけどナビカス初出の3で死ぬほどバグのかけらが溢れてるのナビカスバグりまくりなんだろうな…

241 23/05/18(木)12:11:51 No.1058295186

>ゴスペルはイレギュラーで本当はフォルテ量産計画と震度10での虐殺がメインだからな 地震の規模がヤバすぎてフォルテいるか?ってレベルなんですが…

242 23/05/18(木)12:11:53 No.1058295194

>でもよぉ >グレイザー好きだったろ? クレンザーみたいな名前なのは覚えてた どんな設定があるのかは知らない

243 23/05/18(木)12:11:54 No.1058295198

ゴスペルの本拠地のマンションよく考えなくてもえらい事になってる サーバーが床から生えてる部屋キモすぎ

244 23/05/18(木)12:12:51 No.1058295491

あの世界のネットワーク黎明期がちょっと酷すぎる 正確な時系列は不明だが短期間に電脳獣とプロトとココロネットワークで立て続けにヤバいことになってるはずなんだよな…

245 23/05/18(木)12:13:03 No.1058295547

最後の足掻きされたとはいえ物理的に倒せるのは結構有情な気がする ネビュラグレイとか何遍も復活しかねなかったし

246 23/05/18(木)12:13:25 No.1058295675

容量の都合なのかもしれないけどちょっとシナリオ単調なんだよな6 まとまってはいるから嫌いじゃないけどまぁよくもわるくも子供向けだよね

247 23/05/18(木)12:13:30 No.1058295710

やっぱりウラインターネットの秘密とか明らかになる3が一番好き ウラの王の正体が科学省に務めてた人のナビなのは普通に考えればそうだよねと納得出来る

248 23/05/18(木)12:14:08 No.1058295897

でも電脳獣はコピーロイドで実体化した時に雄叫びだけで4都市全てのメイン機器壊してる描写あるから冷静にならないとこれまでのラスボスより劣ってる感は感じられないんだよね

249 23/05/18(木)12:14:22 No.1058295969

流星に繋がるって意味だと5はかなり重要なシナリオなんだけどな

250 23/05/18(木)12:14:36 No.1058296052

>容量の都合なのかもしれないけどちょっとシナリオ単調なんだよな6 >まとまってはいるから嫌いじゃないけどまぁよくもわるくも子供向けだよね 本当はセレナード出す予定だったみたいだし裏の奴らも出しての1-6ネームド全員でどうにかするみたいな話になる予定だったのかもしれない

251 23/05/18(木)12:14:42 No.1058296083

光一族居なかったら何度滅んでるんだろうな… って思ったけど光一族が居ない…というか違う世界線が無印ロックマンルートか

252 23/05/18(木)12:15:00 No.1058296184

>ウラインターネットはプロト暴走時のギガフリーズ保管場所 >治安悪いのは隔離エリアだからならず者が住み着いたはなる程なって でもプロトの保管場所ぐらいはクローズド環境にしろよ!と思っちゃった...

253 23/05/18(木)12:15:08 No.1058296226

2のボスの子はどこまで操られてたんだ?

254 23/05/18(木)12:15:18 No.1058296280

ウラのランクは序列作ることでならず者たちを管理しやすくするためとかありそう

255 23/05/18(木)12:15:55 No.1058296490

>やっぱりウラインターネットの秘密とか明らかになる3が一番好き >ウラの王の正体が科学省に務めてた人のナビなのは普通に考えればそうだよねと納得出来る シークレットエリアの雰囲気も好きだな 他のクリア後の隠しエリアと違った経緯なのもあるんだろうが

256 23/05/18(木)12:15:57 No.1058296506

自分が得意な分野が発展してもライバルが得意な分野が発達しても勝てないワイリーはもう諦めたら良いと思う

257 23/05/18(木)12:16:08 No.1058296563

>でもプロトの保管場所ぐらいはクローズド環境にしろよ!と思っちゃった... 科学省にクローズド保管にしたらしたでヒノケンの仕業で解放なりなんなりされてたと思う

258 23/05/18(木)12:16:09 No.1058296576

結果的にワイリーって蓋をしてた過去の遺物を倒せる人物が居る時に掘り起こした事になってるのがなんとも言えない

259 23/05/18(木)12:16:32 No.1058296703

ゲームでもアニメでもこいついつも暴走してんなとなる獣化

260 23/05/18(木)12:16:33 No.1058296705

>2のボスの子はどこまで操られてたんだ? ワイリーが資金提供とかやりつつも暴れて時間稼ぎで好きにやれって感じ ワイリーはその間新たな幹部の選別とか機器の開発をしてた

261 23/05/18(木)12:16:35 No.1058296719

>>ウラインターネットはプロト暴走時のギガフリーズ保管場所 >>治安悪いのは隔離エリアだからならず者が住み着いたはなる程なって >でもプロトの保管場所ぐらいはクローズド環境にしろよ!と思っちゃった... たぶん無理なんじゃねえかな… あいつネットワークプロトコルそのものみたいな存在っぽいし

262 23/05/18(木)12:17:09 No.1058296915

まあ実際はコガラシ+30で死ぬザコなんですけどね

263 23/05/18(木)12:17:50 No.1058297154

技術が進化してクローンやAIの問題が身近になった今だと死んだ息子をネット世界に復活させたパパのマッドっぷりが目立ってくるの面白いね

264 23/05/18(木)12:17:53 No.1058297171

ラスボスの強さ談義は地球全部物理で滅ぼすデューオがノイズすぎる

265 23/05/18(木)12:17:58 No.1058297193

やり込み要素は異様にあるんだよな

266 23/05/18(木)12:18:44 No.1058297444

クローズド…というかそれこそ現代がカーネルとかのレベルでプロトそのものが組み込んでて取り除くのが難しかったのかもしれない

267 23/05/18(木)12:18:57 No.1058297521

電脳獣は今までのラスボスと違って2匹いるから…

268 23/05/18(木)12:19:23 No.1058297675

>ラスボスの強さ談義は地球全部物理で滅ぼすデューオがノイズすぎる 悪役としてリーガル出てくるけどリーガルも寝耳に水なのがマジでノイズ

269 23/05/18(木)12:19:23 No.1058297676

>ワイリーはその間新たな幹部の選別 2でWWWエリアで勧誘してたけどあそこまで行けるレベルの幹部とか居ないだろ…

270 23/05/18(木)12:19:30 No.1058297712

シナリオ的には5で大体やる事は全部やって6はワイリーとの後始末って感じ

271 23/05/18(木)12:20:20 No.1058297981

>>2のボスの子はどこまで操られてたんだ? >ワイリーが資金提供とかやりつつも暴れて時間稼ぎで好きにやれって感じ >ワイリーはその間新たな幹部の選別とか機器の開発をしてた +フォルテプロジェクトの立ち上げだね ネットを支配するには究極のナビが必要だとか言ってそそのかした 本当の理由はプロト復活のためにフォルテの力が必要だからだけど

272 23/05/18(木)12:20:45 No.1058298147

後始末でしかないけどそれをやったお陰でほぼ唯一ワイリーすら救われた世界になったのは大好きだよ

273 23/05/18(木)12:20:46 No.1058298156

>>>ウラインターネットはプロト暴走時のギガフリーズ保管場所 >>>治安悪いのは隔離エリアだからならず者が住み着いたはなる程なって >>でもプロトの保管場所ぐらいはクローズド環境にしろよ!と思っちゃった... >たぶん無理なんじゃねえかな… >あいつネットワークプロトコルそのものみたいな存在っぽいし プロトはHTTPみたいなイメージがある HTTPSみたいな新しいプロトコルが出るまでは置き換えられない厄介な存在

274 23/05/18(木)12:22:09 No.1058298618

>後始末でしかないけどそれをやったお陰でほぼ唯一ワイリーすら救われた世界になったのは大好きだよ ワイリーともクロス出来たんだなって

275 23/05/18(木)12:22:40 No.1058298778

俺もワイリーと和解して終わる終わり方割と好き

276 23/05/18(木)12:24:10 No.1058299343

バグのかけらでゴスペルになるのはわかるけどその前にガワだけフォルテを作れるのはなんでなんだろう… なんか量産できるっぽいし

277 23/05/18(木)12:24:35 No.1058299488

クイックマンの後のカットマンが弱すぎる…

↑Top