虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/18(木)09:33:02 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)09:33:02 No.1058263536

こういう感じの間取りの家に住んでるんだけど ぜんぜん部屋の中を風が通らないんだよね どこの窓を開けたらいいの?こういうとき オレンジ部分は隣家

1 23/05/18(木)09:33:40 No.1058263643

どこ住み?

2 23/05/18(木)09:37:18 No.1058264282

右端と左端と間のドア

3 23/05/18(木)09:40:19 No.1058264787

これ2階だと思うけど右端がサービスルームになってるって事は バルコニー部分以外は全て隣家で囲まれてるって事だよね 風通し良くするなんて無理なのでは

4 23/05/18(木)09:41:42 No.1058265014

>これ2階だと思うけど右端がサービスルームになってるって事は >バルコニー部分以外は全て隣家で囲まれてるって事だよね >風通し良くするなんて無理なのでは 右も隣家だけどこっちは隣の家の庭挟んで5mくらいは何もない空間が空いてるから風は通る

5 23/05/18(木)09:48:20 No.1058266317

まずどのパターンを試して風が通らなかったのか言わないと予想でしか話せないので問題解決につながらないよ

6 23/05/18(木)09:49:54 No.1058266588

まず全部窓開けてから一つずつ閉めて現状する

7 23/05/18(木)09:52:01 No.1058266976

SRの窓とドアとバルコニーの窓を開けてSRからドア側に向けて サーキュレーターを最大でぶん回せ

8 23/05/18(木)09:53:55 No.1058267312

サービスルームって何?

9 23/05/18(木)09:54:44 No.1058267457

>サービスルームって何? スケベルームの隠語

10 23/05/18(木)09:54:58 No.1058267498

換気扇とか使い方知らんのか?

11 23/05/18(木)09:56:06 No.1058267724

>サービスルームって何? 法的には部屋じゃない部屋

12 23/05/18(木)09:58:51 No.1058268204

回せる換気扇全回しかサーキュレーター買うか

13 23/05/18(木)10:04:11 No.1058269104

間取りからサーキュレーターの配置とか考えてくれるサービスとかあればいいのに

14 23/05/18(木)10:11:20 No.1058270386

換気扇を回して 換気扇が無い部屋の窓を開ける

15 23/05/18(木)10:12:55 No.1058270666

採光はあるようだが 何が足りないんだここ

16 23/05/18(木)10:13:47 No.1058270833

・キッチンの換気扇全開 ・キッチンから遠い窓全開 ・その他の窓は閉める でだいたいの間取りで行けるんじゃないか

17 23/05/18(木)10:14:16 No.1058270914

いい家住んでるなー

18 23/05/18(木)10:17:25 No.1058271445

サーキュレータはオールシーズン活躍するから買ったほうがいいぞマジで

19 23/05/18(木)10:19:24 No.1058271828

fu2198082.jpg こんな感じにしたらいい?

20 23/05/18(木)10:39:41 No.1058275367

フルオープン

21 23/05/18(木)10:41:14 No.1058275650

築浅だと換気できる設計になってるんだよね

22 23/05/18(木)10:41:53 No.1058275767

>採光はあるようだが >何が足りないんだここ この物件がそうかは分からないけれど採光補正係数って考えがあって 「窓はついてるけど隣のビルでが目の前にあって実質採光とれねーじゃねーか!」みたいなのも加味されるらしい

23 23/05/18(木)10:46:07 No.1058276536

二階がリビングとキッチンって珍しい間取りじゃない?

24 23/05/18(木)11:27:35 No.1058284556

3階建て以上の物件か 一階部分が駐車場になってるタイプ?

25 23/05/18(木)11:29:29 No.1058284960

サーキュレータ使え

26 23/05/18(木)11:36:29 No.1058286524

21畳ってめっちゃでけえな…

27 23/05/18(木)11:37:08 No.1058286673

>二階がリビングとキッチンって珍しい間取りじゃない? 最近の一軒家ならよくある

28 23/05/18(木)11:40:30 No.1058287430

キッチンのスペース入れて21畳だからめっちゃってほどでもないと思う リビング階段だから階段前のスペース使えないし

29 23/05/18(木)11:40:50 No.1058287503

サービスルームだけでうちより広い

30 23/05/18(木)11:44:01 No.1058288192

>3階建て以上の物件か >一階部分が駐車場になってるタイプ? 駐車場は画像の左の方 1階は5~6畳の部屋が3部屋と風呂とトイレ 3階はバルコニーのみ >キッチンのスペース入れて21畳だからめっちゃってほどでもないと思う >リビング階段だから階段前のスペース使えないし その通りで実際住んでるとそれほど広いとは感じない…… 壁が窓だらけで「ただの何もない壁」があんまりなくて家具の配置に困ってる

31 23/05/18(木)11:44:48 No.1058288362

気にせず窓をふさげ

32 23/05/18(木)11:51:46 No.1058289962

>壁が窓だらけで「ただの何もない壁」があんまりなくて家具の配置に困ってる 窓を無いもとして塞いじまうしかないな ベランダは塞ぎたくないだろうから手前側の窓際にテレビやら何やら置いてって感じかな

33 23/05/18(木)11:52:01 No.1058290028

トイレの換気扇を回しっぱなしにするだけでいい気がするが それじゃだめなんだろうか

34 23/05/18(木)11:53:44 No.1058290404

>3階はバルコニーのみ 実質2階が最上階か そりゃまあ暑いよ… 諦めてクーラー回すか多分涼しいだろう1階で過ごそう

35 23/05/18(木)11:54:53 No.1058290664

あれ…?ひょっとして皆さん水回りの換気扇こまめに消してる?

36 23/05/18(木)11:55:25 No.1058290778

うるさいし…

37 23/05/18(木)11:57:42 No.1058291285

換気扇はつけてると隙間風がうるさいんだが消すとカビとかが心配でうるささを我慢している

38 23/05/18(木)11:59:58 No.1058291774

俺はサーキュレータで強制吸気強制排気するくらいしか知恵が出ない

39 23/05/18(木)12:02:48 No.1058292529

何人ぐらし?

↑Top