23/05/18(木)07:46:09 土日に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)07:46:09 No.1058245788
土日に初めてUSJ行くんだけどうぬらのおすすめアトラクションとかある? ホグワーツレガシー遊んだからホグズミード観に行きたいぐらいしか今目的地がない
1 23/05/18(木)07:50:26 No.1058246414
フライングダイナソーおすすめ
2 <a href="mailto:s">23/05/18(木)07:58:22</a> [s] No.1058247603
>フライングダイナソーおすすめ 気持ちよさそうだけどクソビビりだとキツい?
3 23/05/18(木)08:00:56 No.1058248050
>気持ちよさそうだけどクソビビりだとキツい? きついとは思う 浮遊感感じる上に真下を向く体勢になる だいたい地面から50メートル下を覗く感じになるからビビリならやめといたほうが良いかも
4 23/05/18(木)08:01:21 No.1058248126
誰と行くの
5 <a href="mailto:s">23/05/18(木)08:03:53</a> [s] No.1058248593
>誰と行くの 会社の同期
6 23/05/18(木)08:05:15 No.1058248831
女の子?
7 23/05/18(木)08:08:49 No.1058249546
楽しい会社だなおい
8 23/05/18(木)08:09:41 No.1058249724
ハリウッドドリームもいいぞ! 後ろ向きのやつとか
9 23/05/18(木)08:12:35 No.1058250239
フライングダイナソーは浮遊感とかそういうの感じずただただGがキツいだけだった もっとふんわり系だと思ってたのに
10 23/05/18(木)08:13:14 No.1058250365
ジョーズは左の方だと濡れるかも
11 23/05/18(木)08:13:50 No.1058250477
>ハリウッドドリームもいいぞ! >後ろ向きのやつとか 後ろの方が好き!
12 23/05/18(木)08:14:14 No.1058250562
>ジョーズは左の方だと濡れるかも かと行って右の方だとジョーズの出番少なくてあんまり面白くない…
13 23/05/18(木)08:15:45 No.1058250852
楽しむなら左なんだけどね…
14 23/05/18(木)08:17:05 No.1058251088
発音はユ↑ニバだぞ ユ↓ニ↑バって言ってると地元民に一族郎党根絶やしにされるからな
15 23/05/18(木)08:17:48 No.1058251232
ニンテンドーエリアも楽しいんだけど専用アプリ入れて頑張って整理券確保しろとしか言えないぐらい土日に入るのは大変 あと来年終了が決まったからスパイダーマンは乗っとけ
16 23/05/18(木)08:17:56 No.1058251253
>発音はユ↑ニバだぞ >ユ↓ニ↑バって言ってると地元民に一族郎党根絶やしにされるからな コワ~…
17 23/05/18(木)08:18:00 No.1058251261
スパイダーマンのもそろそろ終わるから記念に乗っとけ
18 23/05/18(木)08:22:11 No.1058251959
ちなみに青森県にユニバというスーパーがあるらしい 青森のyoutuberが頻繁に買い物に行くことで知った
19 23/05/18(木)08:25:47 No.1058252614
今だとスパイファミリーのパークラリーがあるな パンフレット配布は大体昼まで持たずに終了する
20 <a href="mailto:s">23/05/18(木)08:26:41</a> [s] No.1058252772
>ニンテンドーエリアも楽しいんだけど専用アプリ入れて頑張って整理券確保しろとしか言えないぐらい土日に入るのは大変 そうなんだ… ハリポタのエリアも事前整理券あるみたいだけどそれぐらい混み合って入れない感じ?
21 23/05/18(木)08:28:43 No.1058253190
コナンくんのレストラン空きがあるとこ見たこと一度もない説
22 23/05/18(木)08:29:21 No.1058253317
同行者に女性がいるのか答えなさい お勧めが違ってくるから
23 <a href="mailto:s">23/05/18(木)08:29:52</a> [s] No.1058253417
>同行者に女性がいるのか答えなさい >お勧めが違ってくるから いない
24 23/05/18(木)08:30:23 No.1058253509
ハリポタは逆に今そんなに整理券発行せずに入れるかもしれない 先週の土日は雨なのもあったかもしれないがフツーに入れたからバタービール飲んで来た
25 23/05/18(木)08:45:16 No.1058256072
全店フィネガンズバーみたいに予約制にならないかな あれめっちゃお世話になってる
26 23/05/18(木)08:46:23 No.1058256259
個人的にフライングダイナソーの方が浮遊感なくて楽だった
27 23/05/18(木)08:47:16 No.1058256396
ミニオン!
28 23/05/18(木)08:50:13 No.1058256891
俺は1人で行くから複数人で行くユニバの楽しみ方は分からないや…
29 23/05/18(木)08:56:24 No.1058257838
マリオはかなり早めに行って整理券確保しないといけない とりあえずハリポタ行って後は流れでマリオ以外を回るのがいいかもしれない
30 23/05/18(木)08:59:00 No.1058258256
めったに行けるもんじゃないならエクスプレスパスを使うのも手だ
31 23/05/18(木)08:59:32 No.1058258356
高いよねエクスプレスパス
32 23/05/18(木)09:00:32 No.1058258515
土日に行くのか 入場券買うだけでも時間取られるから事前購入を勧めておく
33 23/05/18(木)09:03:42 No.1058258977
土日なんてパス無かったら待つだけのユニバ巡りになるからな コースターの類いなんてあんな時間よく待つ気になれるわ
34 23/05/18(木)09:07:59 No.1058259598
>土日なんてパス無かったら待つだけのユニバ巡りになるからな >コースターの類いなんてあんな時間よく待つ気になれるわ 。○(シングルライダー)
35 23/05/18(木)09:12:21 No.1058260256
>。○(シングルライダー) その手があったか …それでも結構待つな
36 23/05/18(木)09:15:09 No.1058260700
ディズニーランドほど巨大じゃないから2日あれば大体制覇できるんじゃないかな 乗り物とか施設が空いてるかどうかは別として
37 23/05/18(木)09:19:37 No.1058261403
エクスプレスパスを買わないと土日はまともにアトラクションに乗れないくらいに並ぶから気をつけろよ おすすめのアトラクションは今しかやってない呪術の4DとドラえもんのXRライドがいいぞ
38 23/05/18(木)09:43:49 No.1058265423
開園1時間前くらいからオープンしてるのでそこに間に合うように行けば ニンテンドーランドには無抽選で入れるはず
39 23/05/18(木)09:47:19 No.1058266118
もうシングルライダーも復活してるんだね
40 23/05/18(木)09:49:41 No.1058266542
スパイダーマンもターミネーターも無くなるなんて…
41 23/05/18(木)09:51:23 No.1058266863
自分の名前入れられるハンターライセンスはすぐ売り切れるから早く行った方がいいよ
42 23/05/18(木)09:52:39 No.1058267079
綾小路麗華…またどこかで会いたい…
43 23/05/18(木)09:53:42 No.1058267268
コロナ禍に買った年パスあんまり使えなかったしまた行きたいなぁ
44 23/05/18(木)09:54:00 No.1058267333
バックドラフト終了なのはもう設備自体の老朽化だろうか USJできた当初からあったアトラクションでしょ
45 23/05/18(木)09:54:57 No.1058267492
まあ映画としても古いしな…
46 23/05/18(木)09:55:10 No.1058267539
スパイダーマンはパワーアップして帰ってきてくれ
47 23/05/18(木)09:55:54 No.1058267686
>ホグワーツレガシー遊んだからホグズミード観に行きたいぐらいしか今目的地がない 任天堂エリアはクオリティが物量で殴ってくるのでとりあえず行った方がいい オープンすぐなら整理券なしで入れるので行けるならそこでまず一度は行く 整理券は公式アプリか発券所で スパイファミリー謎解きは完全先着順なので興味があれば朝イチで取りに行ってから ホグズミードはヒッポグリフのショーやニフラーのグリーティングや杖(別売)の魔法体験やアトラクションなどフルで遊べばかなりの時間を要するが入場制限はとんとしてないのでいつの時間行ってもいいが昼と夜のライティングの違いとか見ても楽しいかも
48 23/05/18(木)09:56:11 No.1058267746
>開園1時間前くらいからオープンしてるのでそこに間に合うように行けば >ニンテンドーランドには無抽選で入れるはず 開園ダッシュする外国人いっぱいみるわ
49 23/05/18(木)09:56:53 No.1058267860
>スパイファミリー謎解きは完全先着順なので興味があれば朝イチで取りに行ってから ファストパスみたいな物理的な者があるの? アプリ予約みたいなやつ?
50 23/05/18(木)09:56:55 No.1058267869
マリオはパワーバンドやると時間が無くなる無くなった
51 23/05/18(木)09:57:35 No.1058267991
ニンテンドーランドめっちゃ奥だもんな… オープン前しか見た事ないけど
52 23/05/18(木)09:57:44 No.1058268020
ドラえもんXRライドはドラえもんとかとバカにせずに乗ってみたほうがいい VRゴーグル着けてコースに連動した映像観ながらコースターに乗ると予想以上にヤバい
53 23/05/18(木)09:58:00 No.1058268061
公用語が大阪弁なのがちょっと面白い
54 23/05/18(木)09:58:52 No.1058268209
綾小路のいじりは大阪あってこそだと思う
55 23/05/18(木)09:59:26 No.1058268301
昨日行ってきたが11時入場で既にマリオランドが17時以降の券しかなかった平日なのに 土日に行くなら早朝じゃないと厳しいかも
56 23/05/18(木)10:00:34 No.1058268464
>VRゴーグル着けてコースに連動した映像観ながらコースターに乗ると予想以上にヤバい あのゴーグル普段のメガネだとぎちぎちなんだよね… ゴーグル外したら一気に辺り見えなくなったと思ったらゴーグル側にガッチリ持っていかれてた
57 23/05/18(木)10:01:34 No.1058268633
>>スパイファミリー謎解きは完全先着順なので興味があれば朝イチで取りに行ってから >ファストパスみたいな物理的な者があるの? >アプリ予約みたいなやつ? 物理的に冊子を配ってる https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/universal-cool-japan-2023/spy-family 園内の看板とか風景とかを利用した謎解きなのでパーク内あっちこっち回って1時間くらいはかかるので空き時間にプレイしたらいい クリアしたら正解者のみ観れるミニショー(アクター演じるリアルちちははが出る)がある
58 23/05/18(木)10:01:54 No.1058268693
>マリオはパワーバンドやると時間が無くなる無くなった パワーバンド無かったらまったく楽しめない…
59 23/05/18(木)10:01:59 No.1058268709
終わるスパイディ
60 23/05/18(木)10:02:19 No.1058268759
>物理的に冊子を配ってる ほーんなるほど
61 23/05/18(木)10:03:50 No.1058269042
ドッグオク以外は3軍メンバーみたいな微妙なヴィラン構成なのは何でだろうとずっと思ってるスパイディ
62 23/05/18(木)10:04:10 No.1058269102
コナン版の謎解きはやったけどリアル役者の平次の再現度凄かったな
63 23/05/18(木)10:05:35 No.1058269344
>綾小路麗華…またどこかで会いたい… https://www.instagram.com/reel/CYvB4N9BznM/?igshid=NjZiM2M3MzIxNA== 休止中もわりとイベントごとに出てきたりインスタライブとかしてたから今後は広報ポジションとかに落ち着くかもしれん
64 23/05/18(木)10:05:47 No.1058269383
そういやコナン映画とかでUSJ爆破みたいな話とかやらないのかな 読売テレビのやつは地元だし面白かった
65 23/05/18(木)10:08:59 No.1058269950
3D劇場タイプは気合入ってるのとしょぼいのとで大分落差がある ちょっと前のエヴァVSゴジラはかなり出来が良かった
66 23/05/18(木)10:09:32 No.1058270050
>コナン版の謎解きはやったけどリアル役者の平次の再現度凄かったな fu2198066.jpg 役者さんアニメの声に寄せてたりとかしてすごいよね スパイファミリーもはは役の人結構早見沙織声で良かった
67 23/05/18(木)10:11:29 No.1058270412
>3D劇場タイプは気合入ってるのとしょぼいのとで大分落差がある >ちょっと前のエヴァVSゴジラはかなり出来が良かった NERVが東京壊滅した後大阪に拠点移してエヴァとゴジラが対決してハッピーエンドにしてアトラクションとして面白い脚本にするの頭おかしいよあれ! 今の呪術は割と普通の出来だと思う
68 23/05/18(木)10:14:32 No.1058270948
マリカーのトップレコードが360くらいで頭おかしいよ…ってなる
69 23/05/18(木)10:14:49 No.1058270992
>バックドラフト終了なのはもう設備自体の老朽化だろうか >USJできた当初からあったアトラクションでしょ 集客力に対してあれだけの炎を出すとなると素人目に見てもコストがね…
70 23/05/18(木)10:15:11 No.1058271052
>マリカーのトップレコードが360くらいで頭おかしいよ…ってなる 200台すらいかないんですけお!!
71 23/05/18(木)10:16:25 No.1058271260
エヴァ4号機が登場した時のコラボの3Dシアターは 手を尽くしたけどサードインパクトが起きて全て吹き飛んで終わりで 上映終わったら客席から「は?」って声が聞こえて最高だった
72 23/05/18(木)10:17:30 No.1058271461
>NERVが東京壊滅した後大阪に拠点移して うわー見たかった!
73 23/05/18(木)10:17:37 No.1058271486
>>ジョーズは左の方だと濡れるかも >かと行って右の方だとジョーズの出番少なくてあんまり面白くない… 最後列だけは右がヤバい ボートハウスの中で波が起こってドバっと入ってくる 前方や左側はアクリルでカバーしてあるが後方右だけカバーがないので靴の上あたりまで水が流れ込んでくる 荷物は絶対床置きにしないように
74 23/05/18(木)10:18:47 No.1058271712
日曜は俺も子供連れて行く予定だから来ないでくれ
75 23/05/18(木)10:18:48 No.1058271714
VRライドは作品によってはかなりシュールな光景になる どう見ても汽車じゃない走り方をする無限列車の上でキャラが浮きながらアクションする鬼滅…
76 23/05/18(木)10:20:05 No.1058271934
>>NERVが東京壊滅した後大阪に拠点移して >うわー見たかった! 道頓堀の堀の下から発進して生駒山のNERV本部に向かうためにネオン街を抜けたら梅田でゴジラと対決して阪急をぶち抜いてキングギドラまで誕生しちゃってシンジくんが通天閣ソードを抜いてギドラを倒すとかいうマジ狂った最高のシナリオだったよ
77 23/05/18(木)10:20:16 No.1058271971
>日曜は俺も子供連れて行く予定だから来ないでくれ 「」が一人二人…いや10人20人来なかったとて…なぁ
78 23/05/18(木)10:20:34 No.1058272028
なんかに出てたけど綾小路麗香ってだれ… 芸人…?
79 23/05/18(木)10:21:00 No.1058272111
>道頓堀の堀の下から発進して生駒山のNERV本部に向かうためにネオン街を抜けたら梅田でゴジラと対決して阪急をぶち抜いてキングギドラまで誕生しちゃってシンジくんが通天閣ソードを抜いてギドラを倒すとかいうマジ狂った最高のシナリオだったよ >>うわー見たかった!
80 23/05/18(木)10:21:52 No.1058272275
>なんかに出てたけど綾小路麗香ってだれ… >芸人…? 設定的には施設のアテンドさん
81 23/05/18(木)10:22:07 No.1058272316
ちょうど連休中に行ってきたけどドラえもんが一番凄かった
82 23/05/18(木)10:22:09 No.1058272323
>VRライドは作品によってはかなりシュールな光景になる >どう見ても汽車じゃない走り方をする無限列車の上でキャラが浮きながらアクションする鬼滅… 最初のきゃりーがクオリティとしては今でもトップクラスな気がする 進撃はついに念願の立体機動で飛ぶ感覚が味わえたし巨人に囲まれるヤバさを体感できてすごく良かった
83 23/05/18(木)10:22:36 No.1058272406
シン版ギドラの登場という点でも貴重なコラボだった
84 23/05/18(木)10:23:10 No.1058272486
ドラゴンボールの3D劇場作品は天下一武道会を新型観客席で眺めるってヤツだったけど突然復活した旧ブロリーが乱入して来て悟空も観客もピンチに陥るんだけど観客全員と悟空がフュージョンして倒すという超展開だったな… 楽しかったけど
85 23/05/18(木)10:23:19 No.1058272521
>>なんかに出てたけど綾小路麗香ってだれ… >>芸人…? >設定的には施設のアテンドさん サイバーダインシステム社メディアコントロール主任ディレクター! サイバーダインシステム社メディアコントロール主任ディレクターです!
86 23/05/18(木)10:23:49 No.1058272586
開演当時は看板扱いだったウッディー・ウッドペッカーくんの寂れたアトラクションは味があっていいよ…
87 23/05/18(木)10:24:11 No.1058272643
>シン版ギドラの登場という点でも貴重なコラボだった いまあれに近い感覚味わおうと思うと西武園ゆうえんちのゴジラザライドかな 作ってるメンバーも近いし
88 23/05/18(木)10:24:36 No.1058272720
>開演当時は看板扱いだったウッディー・ウッドペッカーくんの寂れたアトラクションは味があっていいよ… もう終わってなかったっけ…
89 23/05/18(木)10:25:21 No.1058272831
>ドラゴンボールの3D劇場作品は天下一武道会を新型観客席で眺めるってヤツだったけど突然復活した旧ブロリーが乱入して来て悟空も観客もピンチに陥るんだけど観客全員と悟空がフュージョンして倒すという超展開だったな… >楽しかったけど フリーザ版のゲストが今いる映画館に突っ込んできてスクリーンの前に悟空が飛んでる演出すごく良かった
90 23/05/18(木)10:25:25 No.1058272842
ジョジョもあったけどスピードワゴン財団の特殊部隊になって承太郎とDIOの最終決戦に増援で参戦して紫外線照射装置でDIOにとどめ刺すのもなかなか変な味があるというか…
91 23/05/18(木)10:25:40 No.1058272892
>>開演当時は看板扱いだったウッディー・ウッドペッカーくんの寂れたアトラクションは味があっていいよ… >もう終わってなかったっけ… いまおさるのジョージのアトラクションになりました
92 23/05/18(木)10:26:19 No.1058273002
>開演当時は看板扱いだったウッディー・ウッドペッカーくんの寂れたアトラクションは味があっていいよ… あれはこう…わざわざアトラクションと言うには…
93 23/05/18(木)10:26:57 No.1058273127
>フリーザ版のゲストが今いる映画館に突っ込んできてスクリーンの前に悟空が飛んでる演出すごく良かった 席に着く前の茶番で「あっ!緑のあの人は!」って言ってたらピッコロじゃなくてサイバイマンだったからブルマが蹴り飛ばすので笑った記憶ある
94 23/05/18(木)10:28:07 No.1058273341
夏場のクソ暑い日はモンスターライブが休息所みたいで助かる…
95 23/05/18(木)10:29:47 No.1058273648
>夏場のクソ暑い日はモンスターライブが休息所みたいで助かる… ダンサーシンガーオタクに人気のアトラクションではあるけど超後ろの席とかであればまあギリでも入れるからね それはそれとしてウェーブしろちゃんと立てオラァ!
96 23/05/18(木)10:31:17 No.1058273892
etの鰹節みてえな匂い懐かしいなぁ…
97 23/05/18(木)10:31:42 No.1058273971
ジョージのアトラクションは子供達がめっちゃ笑ってて和むよ
98 23/05/18(木)10:31:56 No.1058274014
ハリーポッターのやつは酔いやすい人にはすごくきついと思う それはともかく街並みは良いものだ
99 23/05/18(木)10:32:20 No.1058274083
レストランはカートで済ますとかファストフードとかよりはちゃんとテーブルサービスのレストランのほうが逆にコスパいいぞ https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/restaurants/finnegans-bar-and-grill 今だとこの店で出してるスパイファミリーの劇中に出てきた南部シチューが肉ゴロゴロでうまい この店はビールもうまい
100 23/05/18(木)10:32:46 No.1058274153
FFライドはクラウドとセフィロスが出て来ただけで終わっちゃったのが残念だった 待機列に色んなキャラの武器が飾ってあっただけにその二人だけかー…って
101 23/05/18(木)10:33:07 No.1058274192
>いまおさるのジョージのアトラクションになりました そんな…あんなにショッパーにもデカデカと描かれてたのに…
102 23/05/18(木)10:34:23 No.1058274440
アトラクション潰して新規にするにしても今老若男女が皆知ってるようなヒット作って何かあるっけ…
103 23/05/18(木)10:35:22 No.1058274613
まあスパイダーマンは権利関係整理だと思うよ というかまあよくディズニーにマーベル権利渡っても残させてもらえてたなスパイディ…
104 23/05/18(木)10:36:01 No.1058274723
ニンテンドーエリアが出来て間もないからハリポタエリアがクオリティ高いのに空き気味になってて最高
105 23/05/18(木)10:37:29 No.1058274980
初期に見かけたポパイの着ぐるみ…お前は今どこで戦っている…?
106 23/05/18(木)10:38:16 No.1058275104
スパイファミリー謎解きはラストがひらめき足りなくてヒント見てクリアしたのマジ悔しい SCRAP製作なので問題はすごくちゃんとしてる
107 23/05/18(木)10:39:02 No.1058275251
数年後にはポケモンエリアとか出来ないかな…と強く思ってる
108 23/05/18(木)10:39:03 No.1058275255
>ニンテンドーエリアが出来て間もないからハリポタエリアがクオリティ高いのに空き気味になってて最高 まさか現時点で世界で唯一のファンタビ要素も楽しめる場所になるとは思わんかった
109 23/05/18(木)10:39:24 No.1058275315
ピザの店が安くておすすめ
110 23/05/18(木)10:39:28 No.1058275326
一緒に行く人いて羨ましい 自分は1人で一日中いた
111 23/05/18(木)10:39:58 No.1058275414
>アトラクション潰して新規にするにしても今老若男女が皆知ってるようなヒット作って何かあるっけ… 名探偵ピカチュウの噂があるけど今のハリーポッターとエリア離れていいならニューヨークエリアまるごとファンタスティック・ビーストのニューヨークにしちまってもいいよな…
112 23/05/18(木)10:40:42 No.1058275547
>ピザの店が安くておすすめ ルイズも美味いけどアズーラもいい アミティで売ってる生地がデニッシュのピザもうまい