虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

体操服... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/18(木)07:28:52 No.1058243407

体操服の足掛けアンチいそう

1 23/05/18(木)07:31:41 No.1058243744

そもそも付いてなかった

2 23/05/18(木)07:31:57 No.1058243787

うちのもついてなかったな

3 23/05/18(木)07:35:18 No.1058244222

そういうのもあるんですね…

4 23/05/18(木)07:36:22 No.1058244372

平成生まれはこれ知らないって聞いた

5 23/05/18(木)07:37:38 No.1058244523

そもそもなんの意味あるんだこれ

6 23/05/18(木)07:40:07 No.1058244841

学校で切らされた 意味わからなかった

7 23/05/18(木)07:44:00 No.1058245467

昔履いてた記憶あるけどいつの間にか無くなってた

8 23/05/18(木)07:45:35 No.1058245699

これ使ったら危ないよなって思いながら履いてた

9 23/05/18(木)07:45:59 No.1058245757

言われてみれば付いてたけど無視してたし意味を考えることも無かった

10 23/05/18(木)07:46:22 No.1058245812

なにこれ

11 23/05/18(木)07:50:15 No.1058246398

野球のユニフォームには付いてたなこれ

12 23/05/18(木)07:50:20 No.1058246408

課長バカ一代で知った

13 23/05/18(木)07:56:53 No.1058247366

どう使うんだこれ

14 23/05/18(木)07:57:19 No.1058247442

使い方がわからない

15 23/05/18(木)07:57:33 No.1058247473

上履きで踏むやつ

16 23/05/18(木)08:04:12 No.1058248640

昭和末期だともう知らない奴

17 23/05/18(木)08:05:16 No.1058248834

靴にひっかけんの…?

18 23/05/18(木)08:07:57 No.1058249368

>野球のユニフォームには付いてたなこれ よく考えたら訳が分からないな なんでソックス二枚穿いてズボンは膝まで上げるんだ

19 23/05/18(木)08:08:56 No.1058249564

真っ先に思いつくのは捲り上がらないように…ってパターンだけどズボン穿いてて勝手に捲り上がってくるなんてことないよな…

20 23/05/18(木)08:18:46 No.1058251386

ピンと張るからシルエットがだらしなくならないとか?

21 23/05/18(木)08:22:45 No.1058252068

>平成生まれはこれ知らないって聞いた 元年生まれだけどあったぞこれ

22 23/05/18(木)08:22:56 No.1058252109

西武の選手がダボっとしたズボン履いてるのよりイチローのオールドスタイルの方がカッコよかったなあ

23 23/05/18(木)08:26:34 No.1058252755

>>平成生まれはこれ知らないって聞いた >元年生まれだけどあったぞこれ 翌年生まれだけどあったな でも中学年あたりにはもうなかった気もする

24 23/05/18(木)08:29:04 No.1058253262

長野のど田舎だけどみたことない

25 23/05/18(木)08:35:54 No.1058254489

>平成生まれはこれ知らないって聞いた 9年生まれだけど中学まではあった

26 23/05/18(木)08:37:48 No.1058254811

昭和生まれだけどこんな輪っか無かった

27 23/05/18(木)08:38:40 No.1058254965

邪魔なので即カットした

28 23/05/18(木)08:41:30 No.1058255446

最初はこれで次は裾がすぼまってジッパーがついたやつで次はゴムですぼまった裾で今は普通のストレートなイメージ

29 23/05/18(木)08:43:09 No.1058255684

ずり上げ防止とシルエットが綺麗になるの目的みたいだけど そもそもかなりピチッとしたのじゃないと効果が薄いみたい

30 23/05/18(木)08:45:59 No.1058256188

体操服は一年中短パンだろ

31 23/05/18(木)08:52:14 No.1058257216

>9年生まれだけど中学まではあった これを見ると地域というか学校単位の問題な気はする でも初頭終わり頃には概ね無くなった感じかな…

32 23/05/18(木)08:56:26 No.1058257843

ナニコレ

33 23/05/18(木)08:59:46 No.1058258395

昭和生まれだけど見たことあっても履いた記憶は無いな…

34 23/05/18(木)08:59:53 No.1058258408

令和生まれしか知らなそうな機能を当然のように紹介するのはやめてくれ

35 23/05/18(木)09:03:41 No.1058258974

小学校のはついてた 中学からは裾ファスナータイプのになってそれはそれで開けっぴろげが指導対象でしょうもなかった

36 23/05/18(木)09:04:42 No.1058259108

付いてたけど背の伸びが早かったからまともに使った記憶ないし特に注意された記憶もないなあ… ちょん切る人多かったよね

37 23/05/18(木)09:18:04 No.1058261143

見たことねぇ

38 23/05/18(木)09:18:58 No.1058261303

これマジで古いと思う 平成元年には無い

39 23/05/18(木)09:27:21 No.1058262615

昭和生まれだけど見たことないので完全に地域差の問題な気がする

40 23/05/18(木)09:32:29 No.1058263450

使い方わかんなかったけど特に指導もされなかったから 学校側としてもどうでも良かったんじゃないかなこれ

41 23/05/18(木)09:38:12 No.1058264422

あった記憶はあるけど基本年中短パンだったな…

42 23/05/18(木)09:42:30 No.1058265164

用途が分からんけどあったとされる年代的に軍隊で採用されてたものの名残とかなのかな? 異物が入らないように裾を靴の中に入れて激しい動きをした際に裾が出てこないようにとかか?

43 23/05/18(木)09:42:49 No.1058265225

>最初はこれで次は裾がすぼまってジッパーがついたやつで次はゴムですぼまった裾で今は普通のストレートなイメージ うちもこれの変位だな

44 23/05/18(木)09:43:28 No.1058265338

小学校は転校して2つ行ったからどっちかはこれだった記憶中学は普通の裾リブのジャージだった

45 23/05/18(木)09:49:23 No.1058266493

元気のいい連中は大体擦り切って引きずってたな

46 23/05/18(木)09:51:25 No.1058266868

同じ中学学年でも買った場所で着いてたり着いてなかったりしてた

47 23/05/18(木)09:54:41 No.1058267451

ずり下がりならわかるけどずり上げなんて起こるのか 上半身三角形になってんの?

48 23/05/18(木)09:55:26 No.1058267599

土踏まずを踏ませる為とかかな

49 23/05/18(木)09:58:20 No.1058268117

長靴履いて裾インするなら効果あるけどメイン装備は薄っぺらな上履きだしなぁ

50 23/05/18(木)09:58:29 No.1058268140

これ何に使うの?

51 23/05/18(木)10:00:24 No.1058268445

ズボンがピンと張ってる方がオシャレだから付いてる…らしい

52 23/05/18(木)10:09:27 No.1058270035

なにこれ

53 23/05/18(木)10:18:40 No.1058271687

昭和生まれの無職お爺さんの数少ない人生の話題クソスレ

54 23/05/18(木)10:24:16 No.1058272657

>昭和生まれの無職お爺さんの数少ない人生の話題クソスレ ジジイ連呼楽しいねー

↑Top