23/05/18(木)07:06:33 上下把... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/18(木)07:06:33 No.1058241060
上下把握全然出来ないから使うとこんなとこ出れるの!?ってなる
1 23/05/18(木)07:11:06 No.1058241502
これで入ること想定した場所まあまあ多いのがね…
2 23/05/18(木)07:11:51 No.1058241568
梅田や横浜の地下街で使いたい
3 23/05/18(木)07:11:57 No.1058241581
これの存在を忘れてどっかでスイッチ起動してからくるとこなんだな…ってなる時がある
4 23/05/18(木)07:16:10 No.1058241994
登山は変わった
5 23/05/18(木)07:16:58 No.1058242079
イエロックに使えるけど安定しない
6 23/05/18(木)07:17:22 No.1058242126
出てくる時に時間が止まるの地味にありがてえ 落ち着いて周囲の状況把握できる
7 23/05/18(木)07:17:58 No.1058242187
でも実際地下進んでて今地上でいうとのへんかなってしっかり把握するのちょっと難しいよ
8 23/05/18(木)07:18:10 No.1058242208
>出てくる時に時間が止まるの地味にありがてえ 最近流行りの性癖のやつだな…ってなる
9 23/05/18(木)07:18:28 No.1058242235
コアブロック飛行形態にこれで登れなかった時は残念だった その後モドレコで乗るのに気付いて気持ち良かったからいいけど
10 23/05/18(木)07:18:35 No.1058242250
最初の場所で使えんじゃね?ってなってあれ?これ使ったらどうなるんだ…?ど、どうなるんだ…???ってワクワク感がすごかった
11 23/05/18(木)07:19:03 No.1058242293
自分で作った床貫通できるのなかなかに凄い
12 23/05/18(木)07:20:28 No.1058242453
タイムアタックで理想コース検証する労力ヤバそう
13 23/05/18(木)07:20:55 No.1058242504
方向音痴に皿に立体構造を把握しろ!は無理だぜ!
14 23/05/18(木)07:21:17 No.1058242550
戻れるの地味にありがたい この手のやつって結構博打な場合が多いから
15 23/05/18(木)07:21:44 No.1058242617
パラセール中に使わせて
16 23/05/18(木)07:22:11 No.1058242658
>パラセール中に使わせて 無法すぎる動きができるからだめ
17 23/05/18(木)07:23:05 No.1058242755
入るヒントが地下の洞窟ってだけの鳥望台はあっこのゲームなかなか…ってなった
18 23/05/18(木)07:23:22 No.1058242791
誰でも思いつくことは出来るかもしれないがガチで実装しようとは誰も思わないよね
19 23/05/18(木)07:24:11 No.1058242879
たぶんプログラマーは死ぬほど頑張った
20 23/05/18(木)07:24:44 No.1058242944
>>パラセール中に使わせて >無法すぎる動きができるからだめ すでにだいぶ無法なゲームな気がする!
21 23/05/18(木)07:25:11 No.1058243000
>たぶんプログラマーは死ぬほど頑張った こいつとモドレコは開発負荷を想像しただけで恐ろしくなる デバッグだけでどれだけかかるやら
22 23/05/18(木)07:25:13 No.1058243006
まだ人の動画見てないけどどうせ俺と違うゲームだな?になってんだろな
23 23/05/18(木)07:25:17 No.1058243018
こんな愉快なアイコンだったのかこいつ…
24 23/05/18(木)07:25:36 No.1058243061
作ってる方はトーレルーフ可能高度かどうか計算して作ってんだろうな
25 23/05/18(木)07:25:42 No.1058243073
蛮族の時の癖でつい壁をよじ登ってしまうんだ
26 23/05/18(木)07:26:22 No.1058243138
そもそもデバッグ用のやつだったみたいに聞いた
27 23/05/18(木)07:26:22 No.1058243139
梯子のない井戸入ったとき毎回ワープで脱出してたけどもしかしてこれ使えば出られる…?
28 23/05/18(木)07:26:57 No.1058243192
移動時間長いのはちょっと改善してほしい
29 23/05/18(木)07:27:31 No.1058243258
>梯子のない井戸入ったとき毎回ワープで脱出してたけどもしかしてこれ使えば出られる…? 地底みたいに天井まで遠く無ければはい
30 23/05/18(木)07:27:33 No.1058243262
>梯子のない井戸入ったとき毎回ワープで脱出してたけどもしかしてこれ使えば出られる…? はい というかいちいちワープしてたの!?
31 23/05/18(木)07:27:33 No.1058243263
ちょいちょいスレ画の犠牲者になる祠が出てくる
32 23/05/18(木)07:27:49 No.1058243293
>こんな愉快なアイコンだったのかこいつ… そもそも名前からして愉快だろこれ!
33 23/05/18(木)07:27:50 No.1058243297
ドラえもんの秘密道具みたいなネーミングしやがって…
34 23/05/18(木)07:27:50 No.1058243298
丸太をウルトラハンドで大量に連結する 空中に浮かせた後モドレコで浮かせる トーレルーフで通り抜けて高所に登る というテクニックは覚えておくとよい
35 23/05/18(木)07:27:51 No.1058243301
>移動時間長いのはちょっと改善してほしい あの時間でロードしてるんじゃないかな
36 23/05/18(木)07:27:55 No.1058243309
大きめのゼルダロボ作ると乗り込む時にこれ必須になっちゃう
37 23/05/18(木)07:28:19 No.1058243359
>ちょいちょいスレ画の犠牲者になる祠が出てくる 想定外なのかちょっと前のギミックのアイテムウルトラハンドで持ってくるかって逆走したら例のSE流れて耐えられない
38 23/05/18(木)07:28:50 No.1058243405
>イエロックに使えるけど安定しない 弓で弱点射ってダウンさせたら簡単じゃない?
39 23/05/18(木)07:29:00 No.1058243431
>丸太をウルトラハンドで大量に連結する >空中に浮かせた後モドレコで浮かせる >トーレルーフで通り抜けて高所に登る >というテクニックは覚えておくとよい https://twitter.com/zelda_kouryaku/status/1658335466255527936/video/1 これ頭いいよね
40 23/05/18(木)07:29:01 No.1058243433
マップが広いせいか移動手段が強いね今作
41 23/05/18(木)07:29:03 No.1058243442
暗転必要なさそうな位置で暗転出たりするのはデバッグの苦労が垣間見える
42 23/05/18(木)07:29:05 No.1058243445
基本的にロードって近くのものを無作為に呼んでるんじゃなくてこう動いたらこの道順で行くはずって優先度つけてるんだ ルーフはそれをぶち破るのであの謎空間でロード時間稼ぐ
43 23/05/18(木)07:29:29 No.1058243492
バグとかじゃなくて壁抜けできるシステムがあるゲームって初めてだからめっちゃ新鮮
44 23/05/18(木)07:29:31 No.1058243498
潜るときのドスッ…!って音はちょっと心臓に悪い
45 23/05/18(木)07:30:01 No.1058243543
他の人のプレイ動画見てるとうちの蛮族は全然おとなしいなってなる
46 23/05/18(木)07:30:22 No.1058243581
壁抜けしてるSEがまた壁抜けしてる感あって音響班すごいなって
47 23/05/18(木)07:30:43 No.1058243623
いしのなかにいる!みたいなことになりそうだけどならないのすごい
48 23/05/18(木)07:30:49 No.1058243632
>>イエロックに使えるけど安定しない >弓で弱点射ってダウンさせたら簡単じゃない? 時間短いのとカメラが安定しないのがきつかった
49 23/05/18(木)07:31:18 No.1058243687
これでしか入れない場所結構あると聞いて震えてる
50 23/05/18(木)07:31:32 No.1058243720
回想では出てきてないけどラウルが使う絵面を想像するとちょっとだけジワジワくる
51 23/05/18(木)07:31:41 No.1058243743
イワロックはロケットパンチをモドレコでカモになる
52 23/05/18(木)07:31:51 No.1058243766
一切ノーヒントのイースターエッグの部屋がどこかにあったりするかな?
53 23/05/18(木)07:31:59 No.1058243791
牢屋に捕まったあとこれで抜けて戻って話しかけるとちゃんとテキスト用意されてるの丁寧
54 23/05/18(木)07:32:32 No.1058243857
今回の能力どれもこんなん出来ちゃっていいの!?ってなる
55 23/05/18(木)07:32:54 No.1058243893
うちのスレ画は概ね井戸脱出装置だ
56 23/05/18(木)07:34:23 No.1058244092
横や下方向に抜ける技術を自重したのはゾナウの良心からか
57 23/05/18(木)07:34:29 No.1058244111
>はい >というかいちいちワープしてたの!? よじ登ることしか考えてなかったから登れそうになかったらワープしてたよ…
58 23/05/18(木)07:34:30 No.1058244112
トーレルーフは前作のアイスメイカー並みに忘れる そうかあの時使えたか…っていつもなる
59 23/05/18(木)07:34:33 No.1058244120
やりすぎてリアルでここトーレルーフ使えるな…ってなる人いそう
60 23/05/18(木)07:35:09 No.1058244200
バイオの祠で存在忘れてバネジャンプで無理やり避けた
61 23/05/18(木)07:35:10 No.1058244205
トーレルーフには二種類ある 乱用して床を見ずに足を踏み外すもの あるいは存在を忘れるものだ
62 23/05/18(木)07:35:13 No.1058244210
洞窟からトーレルーフで侵入する眺望台って他の方法あるのかな?
63 23/05/18(木)07:35:40 No.1058244281
>洞窟からトーレルーフで侵入する眺望台って他の方法あるのかな? ないというかあれが想定というか
64 23/05/18(木)07:35:48 No.1058244298
イエロックで何回も死んでこれ使えばいいって気づくの遅かった
65 23/05/18(木)07:36:42 No.1058244410
ここにトーレルーフで登ってコンラン花で高見の見物してねって感じの配置がちょくちょくあって笑ってしまう
66 23/05/18(木)07:36:49 No.1058244423
ゾナウ族にはプライバシーの概念は無いんか? こんなのどこでもドアよりスケベやろ
67 23/05/18(木)07:36:50 No.1058244426
イエロックは他の倒し方わかんねえ
68 23/05/18(木)07:37:25 No.1058244498
水面になるまで天井?判定なのは偉い
69 23/05/18(木)07:38:18 No.1058244617
使うとワリとむちゃくちゃなジャンプ力を発揮するのもう意味わかんねえよ リーバルの猛りとか何だったんだよ
70 23/05/18(木)07:38:28 No.1058244643
ゾーラの水位操作する洞窟でこれの存在を忘れててめっちゃうろうろした
71 23/05/18(木)07:38:36 No.1058244658
>>洞窟からトーレルーフで侵入する眺望台って他の方法あるのかな? >ないというかあれが想定というか 岬の洞窟って言ってたから川沿いの洞窟だと思ったら真下にあった トーレルーフに気付かずに更に彷徨った
72 23/05/18(木)07:38:58 No.1058244696
>バイオの祠で存在忘れてバネジャンプで無理やり避けた バイオの祠って聞いてゾンビでも出るのか?と思ってた なるほどありゃバイオ独特のギミックだわ
73 23/05/18(木)07:39:02 No.1058244701
>ゾナウ族にはプライバシーの概念は無いんか? >こんなのどこでもドアよりスケベやろ 地面に顔出した時に時間止まってるのがエロいよね
74 23/05/18(木)07:41:08 No.1058245014
>なるほどありゃバイオ独特のギミックだわ リメイクで消えててどうしてってなったけどQTEだしなぁ… ムービーだけでも存在してて欲しかった
75 23/05/18(木)07:41:46 No.1058245111
板でEみたいな形作るだけでどんどん上上がっていける
76 23/05/18(木)07:41:55 No.1058245134
モドレコトーレルーフコンボに扇風機やバネを組み合わせるとびっくりするくらい高度を出せる
77 23/05/18(木)07:42:30 No.1058245233
あのクソでかいマップでこの能力は一体どれほどの…!ってなる
78 23/05/18(木)07:42:36 No.1058245248
>75 23/05/18(木)07:41:46 No.1058245111 >板でEみたいな形作るだけでどんどん上上がっていける なんなら地下潜りするとわかるけどそれ想定のプリセット建築物とか出てくる
79 23/05/18(木)07:42:57 No.1058245303
これのおかげでワープ先が地下でもよくなった
80 23/05/18(木)07:43:13 No.1058245337
洞窟から山の上に顔を出したときに こんなことしちゃって良いのかな…? って謎に不安になる
81 23/05/18(木)07:43:42 No.1058245409
モドレコとビタロック併用したかったな
82 23/05/18(木)07:43:52 No.1058245446
こいつあるだけでマップ制作難易度がドカンと上がるだろうに…
83 23/05/18(木)07:43:53 No.1058245449
これ「壁の中にいる」ってならないのかな
84 23/05/18(木)07:43:57 No.1058245458
山の中にどこにも繋がってない空間とかあったりするのかな
85 23/05/18(木)07:44:57 No.1058245611
いやリーバルトルネードはあれはあれで残してほしかった
86 23/05/18(木)07:45:15 No.1058245661
逆立ちして使ったら地下に行けるんじゃないですか なんで上方向限定なんすか
87 23/05/18(木)07:45:22 No.1058245673
ハイラル城もこれで入っちゃったけどどうやるのが正解だったんだろう
88 23/05/18(木)07:45:34 No.1058245697
デバッグするなら全部の天井潜ったまである…
89 23/05/18(木)07:45:44 No.1058245715
下からは入れるけど上に抜けられない空間に入り込んじゃったらどうしよう…って不安になるけど リンクなら祠に飛べば良いだけだよな…
90 23/05/18(木)07:45:45 No.1058245716
>これ「壁の中にいる」ってならないのかな そういうのは入れ無いようになってるな
91 23/05/18(木)07:45:48 No.1058245732
>いやリーバルトルネードはあれはあれで残してほしかった ハイラルボックリ「いつでもOKだ」
92 23/05/18(木)07:46:08 No.1058245786
>ハイラル城もこれで入っちゃったけどどうやるのが正解だったんだろう マジで どこか下に届くところあった?
93 23/05/18(木)07:46:23 No.1058245816
>いやリーバルトルネードはあれはあれで残してほしかった ハイラルボックリがあるじゃろ?
94 23/05/18(木)07:46:35 No.1058245851
キャトルミューティレーションモチーフなのかな
95 23/05/18(木)07:46:39 No.1058245863
>梯子のない井戸入ったとき毎回ワープで脱出してたけどもしかしてこれ使えば出られる…? 監視砦の地下の壕に入った時に入り口の守衛さんと話す時に梯子登るのめんどくさい…一気に出る方法ないかな…でトーレルーフの件示唆してる
96 23/05/18(木)07:46:55 No.1058245903
ウルトラハンドスクラビルドモドレコはともかくこれ普段の生活でどう使ってたのゾナウ族
97 23/05/18(木)07:47:16 No.1058245960
開発秘話とか聞きたいよね…
98 23/05/18(木)07:47:24 No.1058245981
こんなバグの温床みたいな挙動でもド安定で動いてるのすげえとしか言えない
99 23/05/18(木)07:47:34 No.1058246002
>>ハイラル城もこれで入っちゃったけどどうやるのが正解だったんだろう >マジで >どこか下に届くところあった? 監視塔の地下から行けるだろ!?
100 23/05/18(木)07:47:50 No.1058246038
どれもこれもなんかエッチなことに使えそうとか思っちゃう
101 23/05/18(木)07:47:51 No.1058246041
>ウルトラハンドスクラビルドモドレコはともかくこれ普段の生活でどう使ってたのゾナウ族 地底採掘で生き埋めになった時とかに使ったんだろう
102 23/05/18(木)07:48:21 No.1058246113
>ウルトラハンドスクラビルドモドレコはともかくこれ普段の生活でどう使ってたのゾナウ族 地底掘ってるからいくらでも使いようはあったんじゃないか
103 23/05/18(木)07:48:28 No.1058246134
なんか完全にトーレルーフしないと入れない閉鎖空間に宝箱あるとか結構面白い
104 23/05/18(木)07:48:59 No.1058246203
ラウル王はちょっとネーミングセンスがないな…
105 23/05/18(木)07:49:01 No.1058246208
>開発秘話とか聞きたいよね… 元はテストプレイ用のショトカ脱出機能だったか
106 23/05/18(木)07:49:05 No.1058246211
イエロックで使える...?最初期に避難所から右の方にいる相手にやったけど無理だった記憶
107 23/05/18(木)07:49:18 No.1058246252
>>>ハイラル城もこれで入っちゃったけどどうやるのが正解だったんだろう >>どこか下に届くところあった? >監視塔の地下から行けるだろ!? 浮いてる部分の話では
108 23/05/18(木)07:49:26 No.1058246275
地底採掘で資源掘るの考えたら天井抜けは何かと便利だったんだろう 地上に抜けるための柱とかあるし
109 23/05/18(木)07:49:38 No.1058246305
>監視塔の地下から行けるだろ!? あれ神殿一個クリアしてから解放できるクエストだから行かない人は気づかないと思う…
110 23/05/18(木)07:50:11 No.1058246388
これのおかげで地下や橋の下なんかに祠置きやすくなったなって思った 高台にない祠はワープ地点として役に立ってなかったから…
111 23/05/18(木)07:50:29 No.1058246424
>イエロックで使える...?最初期に避難所から右の方にいる相手にやったけど無理だった記憶 上に出る丸がちゃんと全部1平面上になるなら使える イエロックはちょっと小さいけど出来るよ
112 23/05/18(木)07:50:38 No.1058246442
イワロック貫通とかはスケベなひらめきを感じるよね
113 23/05/18(木)07:51:12 No.1058246525
なんでもいいがこのゲーム スクラビルドで工事現場の危険性学べない?
114 23/05/18(木)07:51:38 No.1058246589
>イエロックで使える...?最初期に避難所から右の方にいる相手にやったけど無理だった記憶 身体の下に入り込もう モタモタしてると潰されるし遠くからだと腕飛ばしてくるぶんモドレコの方が安定するけどね
115 23/05/18(木)07:51:39 No.1058246590
自分で足場建設してその上に上がれるの便利すぎるだろ…
116 23/05/18(木)07:51:42 No.1058246600
そういえば文字すら違う割に会話は普通に出来てたなおひい様
117 23/05/18(木)07:52:28 No.1058246720
ウルトラハンドで遊ばれる方のコログにもきちんとスレ画の判定付いてて笑う しかも通り抜けられる
118 23/05/18(木)07:52:38 No.1058246747
>なんでもいいがこのゲーム >スクラビルドで工事現場の危険性学べない? ヨシ!
119 23/05/18(木)07:53:21 No.1058246852
イワロックは貫通して登られるわ飛ばした手はモドレコされるし ゴーレムと並んで右手の能力でオモチャにされてる子だと思う…
120 23/05/18(木)07:53:25 No.1058246860
>マジで >どこか下に届くところあった? 地底に通じてる城の根っこみたいなとこにしがみついてどうにか立てる場所から突っ込めたよ
121 23/05/18(木)07:53:46 No.1058246916
>ハイラルボックリがあるじゃろ? めんどくさい!
122 23/05/18(木)07:53:55 No.1058246928
そもそもコログは見えないやつには見えねえから触れられねえんだろう リンクが掴んでるのはコログのリュックだからな……
123 23/05/18(木)07:54:26 No.1058247006
モドレコは発動で時間止まるのが本当偉い
124 23/05/18(木)07:54:51 No.1058247061
8割方まぁいいかぁ!よろしくなぁ!って感じで進んでる
125 23/05/18(木)07:55:13 No.1058247114
だいたいのゼルダロボ労災は木造であることが原因で起こる
126 23/05/18(木)07:55:16 No.1058247120
>モドレコは発動で時間止まるのが本当偉い タイミングでキャッチ出来ねぇーってならないのがありがたい
127 23/05/18(木)07:55:29 No.1058247142
>モドレコは発動で時間止まるのが本当偉い PVのときから使いこなせるか心配だったけど普通に使いやすい…
128 23/05/18(木)07:55:30 No.1058247144
非生物なばっかりにリンクの義手のおもちゃにされるもんなイワロック 挙げ句の果てに心臓まで鈍器にされる
129 23/05/18(木)07:55:46 No.1058247185
>イワロックは貫通して登られるわ飛ばした手はモドレコされるし >ゴーレムと並んで右手の能力でオモチャにされてる子だと思う… でも無限爆弾とか無いから厄介ではある
130 23/05/18(木)07:55:47 No.1058247191
ハイラルポックリはポカポカの実と結局同じだし…
131 23/05/18(木)07:56:01 No.1058247225
>だいたいのゼルダロボ労災は木造であることが原因で起こる またユン坊が燃やしてる……
132 23/05/18(木)07:56:01 No.1058247226
イワロックにモドレコ使う発想にいままで至らなかった俺は蛮族だよ…
133 23/05/18(木)07:56:04 No.1058247234
スレ画でゼルダロボに乗り込む使い方は普通に頭いいなとなった
134 23/05/18(木)07:56:26 No.1058247290
>地底に通じてる城の根っこみたいなとこにしがみついてどうにか立てる場所から突っ込めたよ そんな方法が…
135 23/05/18(木)07:56:27 No.1058247294
>だいたいのゼルダロボ労災は木造であることが原因で起こる ギア起動のために殴ろうと思ったら武器がハンマーで… じゃあ安全考慮して松明にすると気球動かすために火つけてて…
136 23/05/18(木)07:57:14 No.1058247429
モドレコは物理的な飛び道具なら何でも戻せるから無法だよ…
137 23/05/18(木)07:57:18 No.1058247436
>>だいたいのゼルダロボ労災は木造であることが原因で起こる >ギア起動のために殴ろうと思ったら武器がハンマーで… >じゃあ安全考慮して松明にすると気球動かすために火つけてて… 矢でやれ!
138 23/05/18(木)07:57:19 No.1058247438
槍ひとつでも持っておくと起動しやすいと思う
139 23/05/18(木)07:57:43 No.1058247498
>モタモタしてると潰されるし遠くからだと腕飛ばしてくるぶんモドレコの方が安定するけどね このレスで初めて腕飛ばしをモドレコでカウンターできることに気付いた 帰ったらやろう…いやでも接近戦してる方が楽に倒せるしな…?
140 23/05/18(木)07:57:43 No.1058247500
本丸への最も正しいと言うか王道の入場方法って何なんだろうね スタミナ伸ばしまくって監視塔から飛んでいくかな
141 23/05/18(木)07:57:46 No.1058247510
全然意識してなかったけど言われると愉快なアイコンと名前すぎるなこれ…
142 23/05/18(木)07:58:04 No.1058247554
イワロックにモドレコ使うようになってから完全にカモになったわ あっモドレコのタイミングミスって死ぬっ
143 23/05/18(木)07:58:14 No.1058247581
>モドレコは物理的な飛び道具なら何でも戻せるから無法だよ… メタ的なもんじゃなくてマジで何でも戻せるっぽいからなあの力
144 23/05/18(木)07:58:35 No.1058247633
ゾーラのところの祠とか前作でこんなところにあったら非難轟々だっただろうな… って思いながら橋の下から抜けてる
145 23/05/18(木)07:58:40 No.1058247657
>メタ的なもんじゃなくてマジで何でも戻せるっぽいからなあの力 ムービーですら使ってるのが笑っちゃう
146 23/05/18(木)07:58:43 No.1058247667
そういえば今回属性武器ってない? スクラビルドでくっつけて作るのかな
147 23/05/18(木)07:59:02 No.1058247724
動物の群れを燃やさず一気に狩る手段ってある?
148 23/05/18(木)07:59:10 No.1058247742
ギア起動は武器の耐久値が勿体無いから火打ち石投げて起動してるわ 火打ち石あまりがちだし
149 23/05/18(木)07:59:23 No.1058247775
>そういえば今回属性武器ってない? >スクラビルドでくっつけて作るのかな そう
150 23/05/18(木)07:59:24 No.1058247779
今回の特殊アクションなんかスタンドっぽさが凄い ブレワイだと感じなかったのに
151 23/05/18(木)07:59:52 No.1058247864
背中に岩なガチロックとかがちょっと面倒だった
152 23/05/18(木)08:00:08 No.1058247915
>そういえば今回属性武器ってない? >スクラビルドでくっつけて作るのかな ルビーくっつけると炎武器に サファイアくっつけると氷武器に って感じで作れるけど 特にサファイアは高価な上に希少だからその辺に落ちてる氷の板とかツララをビルドした方がいいと思う 確かそれでも暑さは凌げる
153 23/05/18(木)08:00:19 No.1058247952
>そういえば今回属性武器ってない? >スクラビルドでくっつけて作るのかな 左様 後は魔法使いの敵が落とすからそれをかっぱらう 今気づいたけどアイツの武器イチカラ村で解体して貰ったら宝石手に入るんじゃね…?
154 23/05/18(木)08:00:22 No.1058247958
>ギア起動は武器の耐久値が勿体無いから火打ち石投げて起動してるわ >火打ち石あまりがちだし あなたの投げた火打石1000ルピーかもしれませんよ
155 23/05/18(木)08:00:26 No.1058247969
正攻法のタイミングなら乗り込んでる時点で例のイベントのために2本頑張りあるだろうし ほんの少しの頑張り回復とチューリであとは乗り込めるので監視塔ルートが王道じゃないかなあ と言っても地下道でもそれらしくてすごくいいとは思う
156 23/05/18(木)08:00:27 No.1058247971
>そういえば今回属性武器ってない? >スクラビルドでくっつけて作るのかな 属性魔物の素材や宝石をくっ付ければ属性武器になるよ 欲しい時にすぐ調達出来るからめちゃくちゃ便利だわコレ
157 23/05/18(木)08:00:42 No.1058248015
>>そういえば今回属性武器ってない? >>スクラビルドでくっつけて作るのかな >そう ウィズローブがヒントだよね ヒントというか答えか
158 23/05/18(木)08:00:55 No.1058248048
属性武器は属性リザル狩るか矢に属性チュチュゼリー括りつけるのが気楽
159 23/05/18(木)08:02:12 No.1058248268
>ギア起動は武器の耐久値が勿体無いから火打ち石投げて起動してるわ >火打ち石あまりがちだし レストランで換金してるから良い情報だけど今後どうするか悩ましいな…
160 23/05/18(木)08:02:21 No.1058248301
>>そういえば今回属性武器ってない? >>スクラビルドでくっつけて作るのかな >左様 >後は魔法使いの敵が落とすからそれをかっぱらう >今気づいたけどアイツの武器イチカラ村で解体して貰ったら宝石手に入るんじゃね…? 手数料取られてる…
161 23/05/18(木)08:02:28 No.1058248329
イワロックの心臓ってキラキラして綺麗以外の魅力ある?
162 23/05/18(木)08:02:29 No.1058248333
魔法使いは雷雨の時は雷で自滅して笑っちゃう
163 23/05/18(木)08:02:43 No.1058248378
>魔法使いは雷雨の時は雷で自滅して笑っちゃう アイツ自滅するの!?
164 23/05/18(木)08:02:53 No.1058248407
ならりんごでも投げつけとけ
165 23/05/18(木)08:02:53 No.1058248409
>イワロックの心臓ってキラキラして綺麗以外の魅力ある? キラキラして綺麗
166 23/05/18(木)08:03:10 No.1058248455
ドラゴンの角で属性つけようぜ!!
167 23/05/18(木)08:03:13 No.1058248467
>ならりんごでも投げつけとけ そうか何でもいいのか
168 23/05/18(木)08:04:14 No.1058248646
前作以上に見かけたもの全て伐採するのが大事だわこのゲーム
169 23/05/18(木)08:04:23 No.1058248676
希少イワロックにもなると鈍器で+33だぞ このゲーム鈍器素材の最大が+40なの考えたら強い
170 23/05/18(木)08:04:24 No.1058248678
モドレコは開発の手間の割にあんまり無法出来ないな
171 23/05/18(木)08:04:31 No.1058248699
バンバン売っていいアイテムってどれなんだろう 後で要求されるかも…って考えてあんま手放せない
172 23/05/18(木)08:04:45 No.1058248741
>前作以上に見かけたもの全て伐採するのが大事だわこのゲーム 木箱は取り敢えず壊すようにしないと矢がどんどん足りなくなる
173 23/05/18(木)08:04:53 No.1058248758
イワロックの心臓は数字自体は弱いけど貴重な高火力打撃素材だからな
174 23/05/18(木)08:05:24 No.1058248863
>バンバン売っていいアイテムってどれなんだろう 肉 焼いて売ればめっちゃいい金になるぞ
175 23/05/18(木)08:05:40 No.1058248912
>モドレコは開発の手間の割にあんまり無法出来ないな ウルトラハンドで動かしたやつでも20秒丁寧に録画してくれるのを知ると化けるよ
176 23/05/18(木)08:06:15 No.1058249022
>モドレコは開発の手間の割にあんまり無法出来ないな わざとらしい
177 23/05/18(木)08:06:19 No.1058249037
>イワロックの心臓ってキラキラして綺麗以外の魅力ある? がんばりゲージちょうど2本あれば旅人の両手剣に希少イワロックの心臓をつけたら希少イワロックの上で蛮族が回転するだけで即死するので 赤い月が来る度に楽々お金稼ぎとか出来たりする
178 23/05/18(木)08:07:41 No.1058249309
丸太くっつけたのを勢いよくぶん回すだけで大体のやつが死んでいく
179 23/05/18(木)08:07:50 No.1058249341
コアブロックとかイワロックの心臓とか その場で武器につけるしかない素材に価値もなんもないわ武器につけていくだけよ
180 23/05/18(木)08:08:02 No.1058249382
ウルトラハンドとモドレコで翼ギア使いやすくする方法教えてくれた人には感謝しかない
181 23/05/18(木)08:08:10 No.1058249403
>丸太くっつけたのを勢いよくぶん回すだけで大体のやつが死んでいく 知らんのか 丸太で殴れば人は死ぬ
182 23/05/18(木)08:08:29 No.1058249473
希少イワロックってどこにいる?
183 23/05/18(木)08:09:08 No.1058249605
>コアブロックとかイワロックの心臓とか >その場で武器につけるしかない素材に価値もなんもないわ武器につけていくだけよ 適当な武器に付けといて後で取り外して強力で長持ちする武器に付け替えしてるな…
184 23/05/18(木)08:09:29 No.1058249681
>希少イワロックってどこにいる? メガネ岩とか
185 23/05/18(木)08:09:53 No.1058249762
誰もがしょーもない車をまず作るのが吹いてしまう
186 23/05/18(木)08:10:21 No.1058249832
>誰もがしょーもない車をまず作るのが吹いてしまう ゼルダカー発進!
187 23/05/18(木)08:11:01 No.1058249951
>誰もがしょーもない車をまず作るのが吹いてしまう 真面目な話きちんとした車を作る難易度が高い
188 23/05/18(木)08:11:20 No.1058250011
マスターソードにおいし岩とか色々つけてもデザイン変わらないのは不満かもしれない 馬鹿のマスターソードでファイちゃんの尊厳を壊したかった
189 23/05/18(木)08:11:34 No.1058250061
モンスターの素材を武器化はまだ一回も出来てない 服強化の為に素材残しときたい...
190 23/05/18(木)08:11:56 No.1058250122
リンゴ農園最高
191 23/05/18(木)08:12:39 No.1058250256
>>>イエロックに使えるけど安定しない >>弓で弱点射ってダウンさせたら簡単じゃない? >時間短いのとカメラが安定しないのがきつかった 動いててもいいから足場に向かってポンっとすれば乗れる
192 23/05/18(木)08:12:44 No.1058250264
>>丸太くっつけたのを勢いよくぶん回すだけで大体のやつが死んでいく >知らんのか >丸太で殴れば人は死ぬ 凄ェ!
193 23/05/18(木)08:13:20 No.1058250386
>マスターソードにおいし岩とか色々つけてもデザイン変わらないのは不満かもしれない >馬鹿のマスターソードでファイちゃんの尊厳を壊したかった まずアレ中の人ファイちゃんじゃなくない?
194 23/05/18(木)08:13:26 No.1058250402
金が全然足りないし 矢も全然足りない 食料も無い
195 <a href="mailto:上等コアブロック粉砕剣">23/05/18(木)08:13:42</a> [上等コアブロック粉砕剣] No.1058250450
上等コアブロック粉砕剣
196 23/05/18(木)08:13:52 No.1058250481
イエロックは足元に行ってトーレルーフすればめちゃくちゃ簡単に登れる イワロックはなんかコツがいるというかちょっと難しい
197 23/05/18(木)08:14:00 No.1058250514
書き込みをした人によって削除されました
198 23/05/18(木)08:14:01 No.1058250519
マスターソードはおじさんにセクハラされて一万年の休暇取りますって…
199 23/05/18(木)08:15:37 No.1058250823
>>丸太くっつけたのを勢いよくぶん回すだけで大体のやつが死んでいく >知らんのか >丸太で殴れば人は死ぬ 魔物はねぇ!人じゃないんですよ!
200 23/05/18(木)08:16:29 No.1058250993
>まずアレ中の人ファイちゃんじゃなくない? 関係ねえオイシーソードつくりてえ
201 23/05/18(木)08:17:15 No.1058251115
板に車輪をくっつけていけゼルダカー!(動かない)
202 23/05/18(木)08:17:23 No.1058251147
正直言ってウルトラハンドもトーレルーフもネーミングセンスが壊滅的だと思いますよナムル様 でもスクラビルドはいいと思いますよ
203 23/05/18(木)08:18:47 No.1058251391
鳥望台入れないな~仕方ないから麓の洞窟でキノコ取ってくるかな~(真下からルーフで鳥望台入れるよ) 分かるけど分かりにくいよこういうの多すぎる
204 23/05/18(木)08:18:47 No.1058251394
トーレルーフさんのおかげで迷路はゴミになった
205 23/05/18(木)08:19:47 No.1058251551
地下のきのこみたいな木をこれで登れるってなったとき一気に楽になった
206 23/05/18(木)08:19:53 No.1058251564
トーレルーフで出たら丁度沼で溺死した
207 23/05/18(木)08:20:09 No.1058251605
やっとトーレルーフ慣れてきたけどそのせいで出た地点の安全を確認せずにA押しちゃう事が増えた 底なし沼だったり冷たい川だったり…
208 23/05/18(木)08:20:49 No.1058251723
>トーレルーフさんのおかげで迷路はゴミになった 迷路はこれ最初から正攻法でクリアさせる気ないな…ってなった
209 23/05/18(木)08:20:49 No.1058251725
>希少イワロックってどこにいる? 場所の説明めんどいから素直に攻略情報見てくれ
210 23/05/18(木)08:21:06 No.1058251768
>トーレルーフで出たら丁度沼で溺死した 台地でそれになって笑っちゃった
211 23/05/18(木)08:21:39 No.1058251866
>迷路はこれ最初から正攻法でクリアさせる気ないな…ってなった 迷路は前作でその役目を終えました あとは皆様のおもちゃです
212 23/05/18(木)08:21:44 No.1058251880
>希少イワロックってどこにいる? 迷路の近くの砂浜にいる
213 23/05/18(木)08:22:48 No.1058252081
>鳥望台入れないな~仕方ないから麓の洞窟でキノコ取ってくるかな~(真下からルーフで鳥望台入れるよ) >分かるけど分かりにくいよこういうの多すぎる 湿気や熱で駄目になったは流石にそれくらい予想しとけや!となった まあ完成まで10日のスピード工事じゃこんなもんか…
214 23/05/18(木)08:22:53 No.1058252097
目標地点からコログ目掛けて適当ななんかを投げる 後はコログ付けてモドレコするだけで いやこれなんかやっちゃダメなことしてない?
215 23/05/18(木)08:23:12 No.1058252168
マスターソードの精霊さんのSEはファイちゃんと同じだよ パラレルワールドっていっても固有名詞までは変えないだろうし
216 23/05/18(木)08:24:15 No.1058252350
地形が同じだからもう一回同じ迷路するのだるいでしょ?という公式のメッセージ
217 23/05/18(木)08:24:32 No.1058252386
>目標地点からコログ目掛けて適当ななんかを投げる >後はコログ付けてモドレコするだけで 全く思いつきもしなかった 凄いな
218 23/05/18(木)08:24:35 No.1058252395
トーレルーフは影が薄いように見えていぶし銀の活躍をするからな
219 23/05/18(木)08:24:44 No.1058252411
>希少イワロックってどこにいる? 旧馬の神がいた湖の手前の橋にいたよ
220 23/05/18(木)08:25:17 No.1058252514
もっと上向いて生きることが大事だと教えてくれるよトーレルーフは
221 23/05/18(木)08:25:21 No.1058252527
鳥望台の設計はアホだと思う
222 23/05/18(木)08:25:40 No.1058252580
渦に飲まれた!トーレルーフ!水面!渦に飲まれた!トーレルーフ!ここも水面! ハイリア大橋isクソ
223 23/05/18(木)08:25:41 No.1058252583
>地形が同じだからもう一回同じ迷路するのだるいでしょ?という公式のメッセージ ティアキンから入ったけどこれ空からゴール行けそうだな…行けたわ…ってなった
224 23/05/18(木)08:25:54 No.1058252633
マスターソードに大岩つけて抜けなかった聖剣ってやりたかったな…
225 23/05/18(木)08:26:00 No.1058252648
今回ガーディアン影も形もねえな!って思ったら鳥望台使う時に腕だけ出て来てちょっと感動したよ 会えなくてやっぱり寂しかったんだなって
226 23/05/18(木)08:26:07 No.1058252663
>トーレルーフは影が薄いように見えていぶし銀の活躍をするからな 活躍する時は大体ご無体な事になるからこう…普通に考えてると忘れがちだ
227 23/05/18(木)08:26:09 No.1058252673
>鳥望台の設計はアホだと思う 「航空写真でマップを作る」って発想は何も間違って無いと思う それリト族がやる仕事ですよね?
228 23/05/18(木)08:26:33 No.1058252748
>鳥望台の設計はアホだと思う パラセール上手い人打ち上げてカメラで地形撮って貰えば良くね?の時点で天才の発想
229 23/05/18(木)08:26:34 No.1058252756
>渦に飲まれた!トーレルーフ!水面!渦に飲まれた!トーレルーフ!ここも水面! >ハイリア大橋isクソ 言いたいことはわかるがそりゃそうだろう…
230 23/05/18(木)08:26:41 No.1058252771
>>目標地点からコログ目掛けて適当ななんかを投げる >>後はコログ付けてモドレコするだけで >全く思いつきもしなかった >凄いな モドレコの射程距離が無駄に長すぎるのが悪い てか距離自体は無制限に見える 崖を転がり落ちた素材にモドレコするだけで戻ってきちまうんだ
231 23/05/18(木)08:26:44 No.1058252786
トーレルーフで不法侵入するのおすぎ!
232 23/05/18(木)08:27:07 No.1058252850
シーカータワーが凄すぎただけだし…
233 23/05/18(木)08:27:12 No.1058252866
>それリト族がやる仕事ですよね? プルアパッドがないかプルアパッド操作できないかだな
234 23/05/18(木)08:27:28 No.1058252936
地上の迷路はアレなので空と地底もドンだ 地底は迷路ですらないが…
235 23/05/18(木)08:27:39 No.1058252967
モドレコだけ別格なのはもう仕方ない…存分に蛮族させてもらう!
236 23/05/18(木)08:27:46 No.1058252994
トーレルーフでコログの森入れた時はそーきたかー…ってなっあ
237 23/05/18(木)08:28:14 No.1058253087
モドレコは姫様のパワーなので無法でいいんだ
238 23/05/18(木)08:28:33 No.1058253158
モドレコでのエレベーターって板二つ用意してAをウルトラハンドであげれるところまであげる→着地したらAに乗ってモドレコしながらBをウルトラハンドしてまたあげれるところまであげる→着地してBに乗ってモドレコしながらAを掴んで…みたいな感じであってる? アクション下手だからこれぐらいしか思いつかない
239 23/05/18(木)08:28:47 No.1058253205
>鳥望台の設計はアホだと思う 今作のプルアエロいからノーカン
240 23/05/18(木)08:28:54 No.1058253236
>>鳥望台の設計はアホだと思う >「航空写真でマップを作る」って発想は何も間違って無いと思う >それリト族がやる仕事ですよね? リト族がメンテしてるからプルアパッドの関係じゃないかな
241 23/05/18(木)08:29:21 No.1058253321
>モドレコだけ別格なのはもう仕方ない…存分に蛮族させてもらう! 記憶観たらうんそりゃ別格だわってなる
242 23/05/18(木)08:29:31 No.1058253351
>>鳥望台の設計はアホだと思う >「航空写真でマップを作る」って発想は何も間違って無いと思う >それリト族がやる仕事ですよね? 鳥頭にプルアパッドが使えるとでも?
243 23/05/18(木)08:29:41 No.1058253380
サラバードさんのリト族ギャグにほっこりする 好き…
244 23/05/18(木)08:29:59 No.1058253434
Q.どうしてリンクがやらなきゃいけないんですか? A.リンク以外をあんな飛ばし方したら死ぬからです
245 23/05/18(木)08:30:05 No.1058253451
まぁ地上のは1回やっただろうからってので目印とか置いてるしその目印も焚き火にくべると上上がれちゃうなんて代物だしな
246 23/05/18(木)08:30:43 No.1058253567
鳥望台1個目はあたふたしてたのに2個目からバッチリ覚悟決めてるリンク見るに何も間違ってない
247 23/05/18(木)08:30:51 No.1058253595
>Q.どうしてリンクがやらなきゃいけないんですか? >A.リンク以外をあんな飛ばし方したら死ぬからです 新聞に勇気ある第一号!とか書いてあってやっぱり皆に断られたんじゃ…ってなった
248 23/05/18(木)08:31:12 No.1058253663
記録するときケーブルごと飛ばすのはパワー要りそう
249 23/05/18(木)08:31:14 No.1058253666
ルーフしたらイーガ団の足元に出て刺激的絶命拳みたいになった
250 23/05/18(木)08:31:16 No.1058253673
紐無し逆バンジーとか誰がやりたいんだよ…
251 23/05/18(木)08:31:37 No.1058253753
まず素でパラセールも無いのに空島からダイビングかます蛮族だ 面構えが違う
252 23/05/18(木)08:32:02 No.1058253828
空圧でお前吹っ飛ばすから上から地形スキャンしてくれよな!
253 23/05/18(木)08:32:15 No.1058253864
普通の人間がパラセールなんて使ったら肩が外れるかがんばりが足りなくて死にそう 王様?王様が弱いわけ無いじゃんエリート血統だぞ
254 23/05/18(木)08:32:16 No.1058253865
なんで上には抜けれるのに横や下はダメなんだよ! ギミック壊れちゃうからですねはい
255 23/05/18(木)08:32:53 No.1058253963
パラシュートもなしで垂直射出する施設とか狂ってるだろ…
256 23/05/18(木)08:32:57 No.1058253978
>なんで上には抜けれるのに横や下はダメなんだよ! >ギミック壊れちゃうからですねはい 地形全すり抜けってもうデバッグモードじゃねぇか!
257 23/05/18(木)08:33:07 No.1058254012
意外と登山が楽にならなかった モドレコ使う板とか揃えるより登ったほうが早いし
258 23/05/18(木)08:33:24 No.1058254063
>普通の人間がパラセールなんて使ったら肩が外れるかがんばりが足りなくて死にそう >王様?王様が弱いわけ無いじゃんエリート血統だぞ 王様は定期的に山籠りして鍛えてたから実際フィジカルエリート
259 23/05/18(木)08:33:35 No.1058254100
世界観的には地底掘削のための緊急脱出とかだから横や床はプライバシーの問題でないんだろう
260 23/05/18(木)08:33:52 No.1058254142
王様はお忍びで木こりして身体鍛えてるからな...
261 23/05/18(木)08:34:10 No.1058254185
>王様?王様が弱いわけ無いじゃんエリート血統だぞ 今作の王も破ァ!で魔物蹴散らすからな
262 23/05/18(木)08:34:18 No.1058254213
上は確実に地上があるけど下は何かある保証がないからな…
263 23/05/18(木)08:34:26 No.1058254239
登山を楽にするには時間あたりが一番手っ取り早いのはバネ重ねるかロケット盾だし それに無法ビルドがあるからな…
264 23/05/18(木)08:34:46 No.1058254304
>意外と登山が楽にならなかった >モドレコ使う板とか揃えるより登ったほうが早いし ほぼ空から入るから登山自体あまりしなかった…
265 23/05/18(木)08:34:52 No.1058254329
>今作の王も破ァ!で魔物蹴散らすからな 全滅!?モルドラジークの群れが全滅!?
266 23/05/18(木)08:34:52 No.1058254330
>意外と登山が楽にならなかった そもそも登山が必要そうになったら空島から扇風機付きの翼で飛んで行く
267 23/05/18(木)08:35:15 No.1058254391
>今作の王も破ァ!で魔物蹴散らすからな 個人が戦略兵器じゃん…傲慢じゃん…
268 23/05/18(木)08:35:17 No.1058254398
破ァ!(ゲロビ)
269 23/05/18(木)08:35:24 No.1058254420
属性チュチュゼリー量産割と必須?
270 23/05/18(木)08:35:37 No.1058254455
>>今作の王も破ァ!で魔物蹴散らすからな >全滅!?モルドラジークの群れが全滅!? これでおじさんより弱いのおかしいだろ
271 23/05/18(木)08:36:06 No.1058254516
むしろおじさんあれでなんで侵略し切れてないんだ
272 23/05/18(木)08:36:30 No.1058254594
翼にロケット付けると制御難しすぎない?
273 23/05/18(木)08:36:58 No.1058254689
破ァ!を見てもおもしろい…ってなるおじさんはすげぇよ 普通はクーデターとかやめよ…ってなるよ
274 23/05/18(木)08:36:59 No.1058254690
光のパワーで荒ぶるモルドラジークを鎮めるとか思うじゃん? 戦略兵器だった
275 23/05/18(木)08:37:02 No.1058254696
王砲でとっととガノンころころ出来なかったの? 何優雅にお茶会してんだよ
276 23/05/18(木)08:37:44 No.1058254798
自分は板にロケット付けてブループリントだ
277 23/05/18(木)08:38:10 No.1058254866
大義名分もないのに殺したら民の印象悪くなるからね だから監視下において悪さしないか見張ってた なんか物理的にクーデター起こしに来た…
278 23/05/18(木)08:39:28 No.1058255099
王や姫様や賢者達見てるとリンクは秘石パワー使う才能全く無いなってなる
279 23/05/18(木)08:39:31 No.1058255108
ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ?
280 23/05/18(木)08:39:33 No.1058255116
トーレルーフが元々デバッグ機能みたいな話にソースあんのかよ
281 23/05/18(木)08:39:51 No.1058255168
>王や姫様や賢者達見てるとリンクは秘石パワー使う才能全く無いなってなる 才能ないやつでもあれだけできるの技術がそもそもやばくね?
282 23/05/18(木)08:40:06 No.1058255210
>ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ? 地底の像だと交換できるらしい
283 23/05/18(木)08:40:24 No.1058255263
>王や姫様や賢者達見てるとリンクは秘石パワー使う才能全く無いなってなる リンクは剣技と勇気があるだけの蛮族だから
284 23/05/18(木)08:40:31 No.1058255284
>>王や姫様や賢者達見てるとリンクは秘石パワー使う才能全く無いなってなる >才能ないやつでもあれだけできるの技術がそもそもやばくね? 傲慢ですよね
285 23/05/18(木)08:40:51 No.1058255335
>>ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ? >地底の像だと交換できるらしい あるのか!どこにあるんだ像…
286 23/05/18(木)08:40:56 No.1058255347
リンクはフィジカル特化だから魔法強化みたいな秘石と相性悪すぎる ガノン嗚呼見えて魔道士タイプだから…
287 23/05/18(木)08:41:11 No.1058255397
何で技術レベルが上がったのに前作よりワイルドしてるんですか
288 23/05/18(木)08:41:25 No.1058255430
>>>ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ? >>地底の像だと交換できるらしい >あるのか!どこにあるんだ像… 監視砦の像にポウあげたら教えてくれなかったっけ
289 23/05/18(木)08:41:33 No.1058255448
王様はレーザーでモルドラジークの群れを倒す リンクはステゴロでライネルの群れを倒す なんの違いもない
290 23/05/18(木)08:41:49 No.1058255498
>>>ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ? >>地底の像だと交換できるらしい >あるのか!どこにあるんだ像… え…余ったポゥ全部爆弾にしちゃった…
291 23/05/18(木)08:42:42 No.1058255622
>>>>ダークボディ取ったけどダークフードやダークブーツって無いのコレ? >>>地底の像だと交換できるらしい >>あるのか!どこにあるんだ像… >監視砦の像にポウあげたら教えてくれなかったっけ 10ポウで教えてくれる 2回目からは100ポウ… カシャッ
292 23/05/18(木)08:43:06 No.1058255675
同胞を餌にポゥ要求してくるのやめろ
293 23/05/18(木)08:43:23 No.1058255728
>2回目からは100ポウ… >カシャッ リアルウツシエは強いな…
294 23/05/18(木)08:43:25 No.1058255737
ゴーレムや祠はちゃんとセキュリティしてるのに秘石だけなんで簡単に他人が使えるんてすか王様
295 23/05/18(木)08:44:07 No.1058255877
リアルウツシエとリアルモドレコはどんなゲームでも使える凄い技術だぜ
296 23/05/18(木)08:44:21 No.1058255921
>>2回目からは100ポウ… >>カシャッ >リアルウツシエは強いな… リアルモドレコ(セーブ&ロード)とのコンボだ
297 23/05/18(木)08:44:58 No.1058256024
リアルトーレルーフやったら突き指と複雑骨折しました
298 23/05/18(木)08:45:32 No.1058256110
えっほえっほ いやーやっぱ頑張りゲージ優先だよなあ ・・・トーレルーフあったわ
299 23/05/18(木)08:45:40 No.1058256132
不本意な妖精消費とかはリアルモドレコするね…
300 23/05/18(木)08:46:20 No.1058256252
リアルウルハンは実生活で欲しい
301 23/05/18(木)08:46:43 No.1058256303
いいよね崖のちょっと横行ったとこに明らかにトーレルーフの足場があるの
302 23/05/18(木)08:47:13 No.1058256389
>よっしゃ火を付けてポックリも追加 >上昇気流で崖登りなんか余裕 >・・・トーレルーフあったわ
303 23/05/18(木)08:47:39 No.1058256477
上を見ろ トーレルーフを試せ
304 23/05/18(木)08:48:14 No.1058256572
最初に行くであろう風の神殿の道中でめっちゃトーレルーフ使わされるので嫌でも覚える
305 23/05/18(木)08:48:19 No.1058256588
>>今作の王も破ァ!で魔物蹴散らすからな >全滅!?モルドラジークの群れが全滅!? あのシーンでゼルダの光が大きいの良いよね さすが一度厄災を封じただけの力を持ってる
306 23/05/18(木)08:48:46 No.1058256659
>最初に行くであろう風の神殿の道中でめっちゃトーレルーフ使わされるので嫌でも覚える ロケットで登っていく蛮族
307 23/05/18(木)08:48:51 No.1058256679
>上を見ろ >トーレルーフを試せ 思ってた倍ぐらい出番あるこいつ…
308 23/05/18(木)08:49:08 No.1058256730
バイクで登っていく蛮族
309 23/05/18(木)08:50:00 No.1058256855
しかし崖のねずみ返しを素直に諦めてうろうろと迂回路を探す俺はブレワイに魂を引かれたままのオールドタイプさ ヒサシみたいになってるから登れないなあ火付けてパラセールかあ そんな俺はオールドタイプさ
310 23/05/18(木)08:50:07 No.1058256875
杭に板でも付けて壁に打ちつけていけばトーレルーフで登れるんじゃないか?
311 23/05/18(木)08:50:21 No.1058256917
無限バッテリーがあればどんな高度でもあっという間に行けちまうんだ
312 23/05/18(木)08:50:31 No.1058256946
>えっほえっほ >いやーやっぱ頑張りゲージ優先だよなあ >・・・トーレルーフあったわ トーレルーフは地形依存するからなんだかんだ頑張り必要じゃない?
313 23/05/18(木)08:50:41 No.1058256967
>バイクで登っていく蛮族 馬でもいいぞ 馬宿便利ね
314 23/05/18(木)08:50:58 No.1058257008
今まで敵だった鼠返しや出っ張りが全てトーレルーフの糧として立ち上がってくる!
315 23/05/18(木)08:51:06 No.1058257031
どうせハートは一撃で消えるから頑張り優先でええ!
316 23/05/18(木)08:51:23 No.1058257077
>属性チュチュゼリー量産割と必須? 木の実があるからそれと合わせればそんな頑張って集める必要も無いんじゃないか 欲しかったらゼリーは変換とかは出来るけど
317 23/05/18(木)08:51:35 No.1058257120
馬にジェットエンジンつけたいなァ
318 23/05/18(木)08:51:37 No.1058257127
>今まで敵だった鼠返しや出っ張りが全てトーレルーフの糧として立ち上がってくる! 昨日の敵は今日の友というわけか
319 23/05/18(木)08:51:49 No.1058257158
>>えっほえっほ >>いやーやっぱ頑張りゲージ優先だよなあ >>・・・トーレルーフあったわ >トーレルーフは地形依存するからなんだかんだ頑張り必要じゃない? 登頂して気づくんじゃ頑張り必要も何もないんだよなあ
320 23/05/18(木)08:52:07 No.1058257198
>馬にジェットエンジンつけたいなァ ハーネスに付けて上手いことやれないんかな
321 23/05/18(木)08:52:11 No.1058257209
>馬にジェットエンジンつけたいなァ やめなさいやめなさい
322 23/05/18(木)08:52:17 No.1058257224
トーレフロアーもよこせ
323 23/05/18(木)08:52:23 No.1058257239
>どうせハートは一撃で消えるから頑張り優先でええ! 地下探索でしょっちゅう残り1になるけど妖精さんもっとけばええ!
324 23/05/18(木)08:52:25 No.1058257244
鼠返しの微妙な隙間に入っちゃうと勝手にしゃがんじゃってジャンプとか張り付きもしてくれなくてキレそうになる
325 23/05/18(木)08:52:52 No.1058257318
>トーレフロアーもよこせ 死人が続出すると思う
326 23/05/18(木)08:52:53 No.1058257322
>トーレウォールもよこせ
327 23/05/18(木)08:53:19 No.1058257405
>トーレフロアーもよこせ 発売が2029年になっちまう!
328 23/05/18(木)08:53:21 No.1058257408
>記憶観たらうんそりゃ別格だわってなる そもそも人間に受肉してるだけで中の魂は女神ハイリアそのものだしな……
329 23/05/18(木)08:53:23 No.1058257414
祠とか対トーレルーフ天井なんだね よくできてんなあ(イライラ)
330 23/05/18(木)08:53:38 No.1058257452
これ以上やったらこのゲームはクリエイティブモードになっちまう!
331 23/05/18(木)08:53:46 No.1058257468
パラセールでの航行距離にも関わるし最後はがんばりで力づくも多いからがんばりは2周まで損ないと思う
332 23/05/18(木)08:53:55 No.1058257492
骨が乗ってた馬骨何か矢撃っても中々死なねえなと思ったらこいつ自分も乗れるのかよ こんなに痛めつけても懐いてくれるのか…
333 23/05/18(木)08:54:38 No.1058257593
>骨が乗ってた馬骨何か矢撃っても中々死なねえなと思ったらこいつ自分も乗れるのかよ >こんなに痛めつけても懐いてくれるのか… ブレワイでも乗れただろ!っていうかミッションまであっただろ!
334 23/05/18(木)08:54:43 No.1058257602
ポータルでもやってろ
335 23/05/18(木)08:55:29 No.1058257705
cake is lie
336 23/05/18(木)08:55:40 No.1058257737
がんばりは長ければ長いほど走れるから快適
337 23/05/18(木)08:56:08 No.1058257804
ハテノ村のチャレンジは結構ヤバかった 目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという
338 23/05/18(木)08:56:43 No.1058257881
>ハテノ村のチャレンジは結構ヤバかった >目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという ピン打てばいいのでは?
339 23/05/18(木)08:56:44 No.1058257883
ブレワイの記憶全然無いな…今作で仲間になった鳥すら忘れてた
340 23/05/18(木)08:56:53 No.1058257907
>骨が乗ってた馬骨何か矢撃っても中々死なねえなと思ったらこいつ自分も乗れるのかよ >こんなに痛めつけても懐いてくれるのか… ブレワイ時代からリンクが乗れるよ骨馬 ただ朝になると黒い煙になって消えてた
341 23/05/18(木)08:56:57 No.1058257920
雑魚の火力の時点でかなり高くて多少ハート増やしたところで焼け石に水だから とりあえずがんばり3周でいい
342 23/05/18(木)08:57:28 No.1058258004
がんばりに頼りすぎるとトーレルーフを忘れるんだ
343 23/05/18(木)08:58:15 No.1058258136
>ハテノ村のチャレンジは結構ヤバかった >目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという そんなのあったっけ?村長の納屋のこと?
344 23/05/18(木)08:59:03 No.1058258267
>>ハテノ村のチャレンジは結構ヤバかった >>目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという >ピン打てばいいのでは? !!!!!!!!
345 23/05/18(木)08:59:19 No.1058258312
怨念パワーで神獣やガーディアンハックできたけど この瘴気って怨念パワー判定なら地上の武器全部劣化とか出来ますか そんなガノンのマンチプレイ 通った
346 23/05/18(木)08:59:45 No.1058258394
>>>ハテノ村のチャレンジは結構ヤバかった >>>目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという >>ピン打てばいいのでは? >!!!!!!!! トーレルーフとピン そんなのもあったな
347 23/05/18(木)09:00:34 No.1058258519
上下移動視野で目的地行きたいときはピン打つの大事
348 23/05/18(木)09:00:52 No.1058258560
>これ以上やったらこのゲームはクリエイティブモードになっちまう! 追加DLCのおまけで来そうな気もする
349 23/05/18(木)09:01:44 No.1058258694
脳みそ蛮族の「」が多い…
350 23/05/18(木)09:02:01 No.1058258726
ピンは近くにきちゃうと消えるからスタンプの方が役に立つ時あるハテノ村とかはそう
351 23/05/18(木)09:02:53 No.1058258853
>目印なしで地上の小屋目指して地下の洞窟で位置調整しないといかんという >ピン打てばいいのでは? 地下根っこ開放したけど地上で祠見つけてないパターンも地下側でカーソル置いて地上に切り替えでピン打つとかでいけるし マップの地下地上天空切り替えは割と重要よね
352 23/05/18(木)09:07:29 No.1058259517
リモコンバクダンないのも辛いがブレワイに戻ってきてトーレルーフないのももう辛そう
353 23/05/18(木)09:09:33 No.1058259807
洞窟苦手なんだけどこれでいつでも地上に出れるから好き いつでもドラクォ
354 23/05/18(木)09:11:50 No.1058260181
今回のアイテムは初見で一瞬なんかパワーを感じないな…って少しなるけどちょっと考えたらやばすぎる道具ばかりだ
355 23/05/18(木)09:13:28 No.1058260447
前作屈指の面白アイテムであるオクタ風船にもう誰も注目しないの諸行無常感ある
356 23/05/18(木)09:14:53 No.1058260667
>どうせハートは一撃で消えるから頑張り優先でええ! 廃水武器の攻撃の上がり幅結構あるしずっとハート1で探索してる
357 23/05/18(木)09:14:57 No.1058260682
村長の納屋はピン打ち使えばいいのと露骨にここですよ!って感じの窪みできてたじゃん!
358 23/05/18(木)09:15:17 No.1058260723
ティアキンは数が膨大すぎて質量の概念がちょっとむずかしい
359 23/05/18(木)09:17:49 No.1058261105
こういうタイプのアクションゲームで実装するのは考えても手間で諦める部類の能力だと思うこれ
360 23/05/18(木)09:17:58 No.1058261124
始めたばかりの人が 今作は地面と空でマップ量2倍!?すげえ! って感動してるの見てニヤニヤするの楽しいです 2倍で済むかな?
361 23/05/18(木)09:19:31 No.1058261380
おらちょっと強引だがウルトラハンドでボールシュートで仕掛けクリアだ! やべえ足場こっち側に固定されちゃったから落ちても帰れない トーレルーフで解決!とかあったな
362 23/05/18(木)09:19:36 No.1058261398
地上マップは前作と同じじゃんとならないように頑張りすぎたせいで前作のあそこだ~って気持ちになる事があんま無い問題が発生してる あの場所だけど全然違う場所になってるな…ってとこだらけだ
363 23/05/18(木)09:20:17 No.1058261522
ありとあらゆる判定の凝り具合で寧ろよく5年で出せたなとなるよ
364 23/05/18(木)09:22:33 No.1058261877
ブレワイであれだけ世界が広く見えたのに上下概念でさらにそれが拡張されたのがヤバい 次作何年後かわからないがおそらく次世代機でになるだろうからこの数倍になる可能性もあると思うとマジで数ヶ月ハイラルの民になりそう
365 23/05/18(木)09:23:09 No.1058261962
>あの場所だけど全然違う場所になってるな…ってとこだらけだ 田舎に帰ったら開発されてなくなってた感味わってる
366 23/05/18(木)09:23:47 No.1058262075
>あの場所だけど全然違う場所になってるな…ってとこだらけだ 忘れられた神殿とかガーディアンが群生する屈指の危険地帯だったのにな
367 23/05/18(木)09:24:11 No.1058262129
>地上マップは前作と同じじゃんとならないように頑張りすぎたせいで前作のあそこだ~って気持ちになる事があんま無い問題が発生してる >あの場所だけど全然違う場所になってるな…ってとこだらけだ 前と同じ世界なのに前と全然違うのが天変地位が起きたという理由をハッキリしてくれて良い
368 23/05/18(木)09:25:34 No.1058262342
俺はここブレワイのあの地形だ…って思いながら馬で走ってるよ ハイラル城の周りが雰囲気変わったから別物に思ったけど少し離れると昔のまま
369 23/05/18(木)09:27:28 No.1058262638
りんごが死ぬほど生ってるスポットとか桜咲いてるとことかそのままのとこはあるし…
370 23/05/18(木)09:28:05 No.1058262735
前作で雷雨が轟いてるところとか溶岩だまりになってるところとか そういうのが軒並み過ごしやすい気候になってるから平和ってなる
371 23/05/18(木)09:28:22 No.1058262783
ちょっと城と遺跡が浮いたくらいかと思ったら想像以上にガッツリ変わってる…
372 23/05/18(木)09:28:41 No.1058262846
瘴気やら何やらで色々変わっちゃってるのはある そんな中で「おっここ見覚えあるぞ!」ってなると嬉しい
373 23/05/18(木)09:29:24 No.1058262957
盾に台車とかトロッコつけるの楽しい もっと早く知りたかった
374 23/05/18(木)09:31:32 No.1058263285
もっと地上がただの足場で空を見て回るのがメインだと思ってた なんでこんな見るところあるの…
375 23/05/18(木)09:31:43 No.1058263314
竜の頭デフォで落ちてるとこってどこにある?
376 23/05/18(木)09:31:57 No.1058263352
トーレルーフもそうだけどジャンプ台作れる時点で高低差はほぼ存在してないよねこのゲーム ビタロック無くなったから放射とか高速移動が大変だけど
377 23/05/18(木)09:32:11 No.1058263392
ブループリントでつくれる通り抜け足場とかみると上からいろいろずるしまくるのは推奨されてる気がする
378 23/05/18(木)09:33:19 No.1058263585
これがあるせいで前作だと最終盤の難所だったヘブラ山が 序盤の遊び場になるの面白い
379 23/05/18(木)09:33:22 No.1058263597
>盾に台車とかトロッコつけるの楽しい >もっと早く知りたかった 盾トロッコは炎の神殿で大活躍だったな もちろん次の登る場所までの移動に使うぞ
380 23/05/18(木)09:33:45 No.1058263654
>もっと地上がただの足場で空を見て回るのがメインだと思ってた >なんでこんな見るところあるの… 空がむしろ足場だった
381 23/05/18(木)09:34:33 No.1058263804
>上下把握全然出来ないから使うとこんなとこ出れるの!?ってなる アイコンだけ見るとUFOに拉致されてるみてえな絵だ
382 23/05/18(木)09:34:52 No.1058263870
ガーディアンの残骸は残しておいて欲しかったな~
383 23/05/18(木)09:35:05 No.1058263912
>もっと地上がただの足場で空を見て回るのがメインだと思ってた >なんでこんな見るところあるの… だって前作の使い回しマップだけだとキレるじゃん君ら-…
384 23/05/18(木)09:35:32 No.1058263982
>ガーディアンの残骸は残しておいて欲しかったな~ これはちょっとわかるけど 邪魔になるだけだからいらねえ って反論も理解できる
385 23/05/18(木)09:35:46 No.1058264021
>>もっと地上がただの足場で空を見て回るのがメインだと思ってた >>なんでこんな見るところあるの… >空がむしろ足場だった 地下のが追加要素のメインだったね
386 23/05/18(木)09:35:48 No.1058264033
ゾナウガーディアンレーザーギアは破壊兵器になるのでだめ
387 23/05/18(木)09:36:22 No.1058264128
なんか前作の古代の遺物が消失してて作中でも全然触れられないから前作の続編と見せかけたパラレルワールドなのか?と疑ってしまう
388 23/05/18(木)09:37:25 No.1058264300
>なんか前作の古代の遺物が消失してて作中でも全然触れられないから前作の続編と見せかけたパラレルワールドなのか?と疑ってしまう ポックリンやエノキだと面識ないあたりちょっと疑ってしまうよね
389 23/05/18(木)09:37:52 No.1058264371
>なんか前作の古代の遺物が消失してて作中でも全然触れられないから前作の続編と見せかけたパラレルワールドなのか?と疑ってしまう シーカーストーンとかも全然触れられねえしなぁ……
390 23/05/18(木)09:38:41 No.1058264492
>なんか前作の古代の遺物が消失してて作中でも全然触れられないから前作の続編と見せかけたパラレルワールドなのか?と疑ってしまう ネタバレになるから言わんがそんなことないぞ
391 23/05/18(木)09:39:35 No.1058264641
パッと見の外枠は同じだけど実際に歩くと別世界すぎる 雪に閉ざされたリト村今でも前作の姿となかなか紐づかないわ
392 23/05/18(木)09:40:06 No.1058264751
ウルトラハンドで持ち上げた板をモドレコしてトーレルーフできるの無法すぎる
393 23/05/18(木)09:40:29 No.1058264814
>パッと見の外枠は同じだけど実際に歩くと別世界すぎる >雪に閉ざされたリト村今でも前作の姿となかなか紐づかないわ 風の神殿クリアで雪解けして見慣れた姿になると良かった……ってなる なった
394 23/05/18(木)09:40:33 No.1058264824
デクの樹様に出会ったのがムービー見る限り全て終わった後っぽいしボックリンとかと知り合わなかったのはあるかも知れない
395 23/05/18(木)09:41:26 No.1058264967
前情報で地下世界にほぼ触れられてなかったからマジで驚いた 地下にもギミック山盛りだし…
396 23/05/18(木)09:45:08 No.1058265667
空の祠から飛べばどこでもいけるじゃん! 地下は除く いけるといってもフラグは立たない 空から空島に並行移動は出来ないので地上から上がるしかない おのれトーレルーフ(悪くない)
397 23/05/18(木)09:46:31 No.1058265956
地下は天候や水を気にしなくていいしガンガン探検できていいなあ ボスだー!群れだー!瘴気の海だー!穴だー!
398 23/05/18(木)09:47:15 No.1058266108
>地下は天候や水を気にしなくていいしガンガン探検できていいなあ >ボスだー!群れだー!瘴気の海だー!穴だー! (突然生えてくる手)
399 23/05/18(木)09:49:08 No.1058266452
地下は野良ゾナウギアが豊富で好きに造形出来て好きに探検できる そう思ってた時期もありました
400 23/05/18(木)09:52:06 No.1058266988
このゲームやってると俺頭硬えなぁって実感させられる
401 23/05/18(木)09:52:26 No.1058267044
>>地下は天候や水を気にしなくていいしガンガン探検できていいなあ >>ボスだー!群れだー!瘴気の海だー!穴だー! >(突然生えてくる手) こいつ怖すぎて高台に登って色々投げまくって倒した その後起こったことは全てが意味不明すぎて未だにトラウマ
402 23/05/18(木)09:53:27 No.1058267229
地下の武器をくれる黒い影にダークなソウルを感じる
403 23/05/18(木)09:53:56 No.1058267321
地底とマドハンド怖すぎる
404 23/05/18(木)09:54:27 No.1058267403
これ上だけじゃなく下にも使えねえかな…
405 23/05/18(木)09:54:32 No.1058267420
>地下の武器をくれる黒い影にダークなソウルを感じる こいつら武器もらった後赤い月でまた出てくる?
406 23/05/18(木)09:55:29 No.1058267606
ピコンッ ドスッ ネリ… ネリ… ネリ… ネリ… ネリ… ここどこぉ…?
407 23/05/18(木)09:57:31 No.1058267981
手は初遭遇が明るい地上で遠くに何かあるなぁ…瘴気エリアかな? と思ってボコブリンと遊んでたらいきなり静かになって襲われたからトラウマ
408 23/05/18(木)09:58:24 No.1058268126
そう言えば発売前に地上マップは流用の手抜きて主張して暴れてた「」がいたな
409 23/05/18(木)10:02:17 No.1058268754
手が前作のガーディアン位倒したときのうまみ有ればなぁ…
410 23/05/18(木)10:02:48 No.1058268839
ウルトラハンド&モドレコ+スレ画が無法すぎていいのか?とおもいつつ使ってる
411 23/05/18(木)10:04:34 No.1058269178
沼の端っこに出て急いで岸に走る蛮族
412 23/05/18(木)10:11:19 No.1058270382
地底の手探りで探索範囲広げて行くの超楽しい 楽しいけどこの広さで作ってるの正気じゃない
413 23/05/18(木)10:13:16 No.1058270736
モドレコとかスレ画よく失念するから カカリコ村近くの鳥望台で泣いてた