虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カワサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/18(木)05:45:36 No.1058236290

    カワサキの電動アシスト自転車とフル電動自転車

    1 23/05/18(木)05:46:31 No.1058236325

    結構違うのね

    2 23/05/18(木)05:48:14 No.1058236418

    レッドオーシャンの電動自転車業界に三輪フル電動なんかで突っ込んでくるあたりが実にカワサキ

    3 23/05/18(木)05:48:59 No.1058236450

    チェーンそんなちゃちくていいんだ…

    4 23/05/18(木)05:49:31 No.1058236477

    >チェーンそんなちゃちくていいんだ… チェーンが小さい…?自転車ってこんなもんでは?

    5 23/05/18(木)05:49:59 No.1058236499

    結構売れたらしいけどバッテリーの供給考えると絶対に買えないな

    6 23/05/18(木)05:52:07 No.1058236581

    バッテリーは世界共通にしてくれ

    7 23/05/18(木)05:52:55 No.1058236611

    この手のはチャリンコ最大の利点適当な路駐や駐輪所の利用ができなくなるので

    8 23/05/18(木)05:53:00 No.1058236614

    バッテリーは全部マキタが管理してくれ

    9 23/05/18(木)05:53:03 No.1058236616

    >バッテリーの供給考えると絶対に買えないな 国内大手三社は型落ちも型落ちの車種のバッテリーもちゃんと供給続けてるのがえらい

    10 23/05/18(木)05:53:47 No.1058236652

    なんかこれとほとんど同じような電動アシストどっかのベンチャーが作ってなかったっけ? なんどかここで見た気がする

    11 23/05/18(木)05:54:13 No.1058236678

    >バッテリーは全部マキタが管理してくれ マジレスするとマキタのバッテリーって電アシの一般的な物より電圧が全然少ないし容量も少ないです… でも40vどころか80vいいだしたけど

    12 23/05/18(木)05:56:28 No.1058236793

    物好きのおもちゃとしてはなかなかそそる見た目をしてる

    13 23/05/18(木)05:57:15 No.1058236827

    >物好きのおもちゃとしてはなかなかそそる見た目をしてる バイク買えるぐらい高いぞこれ

    14 23/05/18(木)05:59:32 No.1058236943

    そういえばもうすぐ法改正で 電動自転車が原付きになるんだっけか 50ccの原付きも廃止されるみたいだし大変ねぇ

    15 23/05/18(木)06:00:19 No.1058236978

    >そういえばもうすぐ法改正で >電動自転車が原付きになるんだっけか >50ccの原付きも廃止されるみたいだし大変ねぇ あまりにも知識がガバガバ過ぎてウンコ漏らしそうになった…

    16 23/05/18(木)06:00:26 No.1058236983

    >マジレスするとマキタのバッテリーって電アシの一般的な物より電圧が全然少ないし容量も少ないです… 40Vmaxは18650を10Sだから電アシとしては電圧高い方ではあるよ

    17 23/05/18(木)06:02:35 No.1058237097

    >あまりにも知識がガバガバ過ぎてウンコ漏らしそうになった… 馬鹿なこと言って構ってほしいんだろう

    18 23/05/18(木)06:02:58 No.1058237119

    >40Vmaxは18650を10Sだから電アシとしては電圧高い方ではあるよ 二行目なんでカットしたの?そして容量については?

    19 23/05/18(木)06:03:27 No.1058237146

    >あまりにも知識がガバガバ過ぎてウンコ漏らしそうになった… 「」が法改正に合わせて電動バイク買うか カセットコンロのガスで走る原付き買うか悩んでたので ものすごい聞きかじった 何がどうかわるか全然知らないけどナンバープレートは必要だって聞いた

    20 23/05/18(木)06:04:35 No.1058237203

    >「」が法改正に合わせて電動バイク買うか >カセットコンロのガスで走る原付き買うか悩んでたので >ものすごい聞きかじった >何がどうかわるか全然知らないけどナンバープレートは必要だって聞いた 煽り抜きに聞きかじりってレベルにも到達してないからちょっと調べた方が良いと思うよ 特定小型原動機付自転車を妄想で語ってるんだろうけど

    21 23/05/18(木)06:04:40 No.1058237207

    後輪ハブモータードライブなのか 逆になんで日本の電動アシストってチェーン駆動センターモーターが未だに主流なんだろ

    22 23/05/18(木)06:05:15 No.1058237238

    >煽り抜きに聞きかじりってレベルにも到達してないからちょっと調べた方が良いと思うよ >特定小型原動機付自転車を妄想で語ってるんだろうけど まじか ありがとうございます

    23 23/05/18(木)06:05:27 No.1058237252

    ボッシュとかもホイールインモーターじゃねえと思うがどこの海外の話なんだろう…

    24 23/05/18(木)06:05:50 No.1058237270

    >逆になんで日本の電動アシストってチェーン駆動センターモーターが未だに主流なんだろ 買った事無いけどホイール外しやすいのはメンテが楽な気がしてる

    25 23/05/18(木)06:05:54 No.1058237273

    電動アシスト自転車は現行法通り 電動自転車も現行法通り原付扱い 原付一種についてはユーロの排ガス規制との兼ね合いで法改正の目論見はあるけど審議はまだ始まってない

    26 23/05/18(木)06:06:18 No.1058237303

    50は法律がカスだから電動でも小型くらいは乗りたい

    27 23/05/18(木)06:07:16 No.1058237349

    >二行目なんでカットしたの?そして容量については? 二行目は関係ないからカットした 電圧低いってことに突っ込んだだけで容量は知らん

    28 23/05/18(木)06:09:19 No.1058237445

    >50は法律がカスだから電動でも小型くらいは乗りたい 外国ではどうなってるのか見てみたら 排気量じゃなくて馬力で区別してる?

    29 23/05/18(木)06:09:46 No.1058237470

    >二行目なんでカットしたの?そして容量については? 電圧についてはコメント無いの?

    30 23/05/18(木)06:10:05 No.1058237486

    このタイプって駐輪場停められないよね

    31 23/05/18(木)06:10:26 No.1058237502

    30km/h制限はまあ正気じゃねえよな 二段階右折も

    32 23/05/18(木)06:11:14 No.1058237547

    電動バイクはインホイールモーター主流だからスレ画下は結構な奇形だと思う 自転車屋にしてみればメンテしやすいだろうけどな

    33 23/05/18(木)06:11:17 No.1058237552

    こっち40kmにして電動自転車アシスト制限は20kmに落としてくれ アシスト早すぎる

    34 23/05/18(木)06:11:22 No.1058237554

    前輪固定型の駐輪場使えないのがしんどい チェーン掛ける式のが少なすぎて争奪戦になる

    35 23/05/18(木)06:12:34 No.1058237640

    >こっち40kmにして電動自転車アシスト制限は20kmに落としてくれ >アシスト早すぎる 電動キックボードが時速20km制限になったけど 車道をうろちょろするよ! やったね!

    36 23/05/18(木)06:13:44 No.1058237706

    キックボードは変人のにーちゃんみたいなのしか乗ってないしまだいいよ… 前後カゴ付きママチャリみたいなのが荷物0だとすさまじい速度で走る 大抵おばちゃんや主婦だから送り迎えで急いで運転荒いわ生活圏内で怖すぎる

    37 23/05/18(木)06:15:07 No.1058237781

    >電動バイクはインホイールモーター主流だからスレ画下は結構な奇形だと思う >自転車屋にしてみればメンテしやすいだろうけどな 流石に高出力なモデルはインホイールやハブモーターじゃないのが増えてくるな ばね下増えるの嫌ってるのか減速の都合なのか

    38 23/05/18(木)06:15:39 No.1058237803

    >前後カゴ付きママチャリみたいなのが荷物0だとすさまじい速度で走る >大抵おばちゃんや主婦だから送り迎えで急いで運転荒いわ生活圏内で怖すぎる それ違法なやつじゃない…? 合法のやつは25km/hまでしかアシストしないし アシスト率は速度上がるごとに下がるからそこまで速度出ないはずだけど

    39 23/05/18(木)06:17:20 No.1058237894

    >合法のやつは25km/hまでしかアシストしないし 25kmって相当早くない? そして前後に子供乗せる前提のあのタイプはパワーが明らかに高い 荷物載せてない時の信号の初速が俺のと全然違う

    40 23/05/18(木)06:17:43 No.1058237913

    >流石に高出力なモデルはインホイールやハブモーターじゃないのが増えてくるな >ばね下増えるの嫌ってるのか減速の都合なのか ハブ直結モーターってモーターにとってはめちゃくちゃ効率の悪い回転で回してるから 減速の都合なんじゃないかなあ

    41 23/05/18(木)06:17:51 No.1058237925

    >それ違法なやつじゃない…? >合法のやつは25km/hまでしかアシストしないし >アシスト率は速度上がるごとに下がるからそこまで速度出ないはずだけど 妖怪豪脚ババアがいっぱいいるんだろう

    42 23/05/18(木)06:19:44 No.1058238041

    >そして前後に子供乗せる前提のあのタイプはパワーが明らかに高い 子供前後載せタイプは小径と規制ギリギリまでアシスト高めてあるから 明らかにスタートダッシュと登攀力が違うよな あれより上はクロネコが使ってる業務用三輪ぐらい

    43 23/05/18(木)06:19:53 No.1058238048

    歩道だの商店街だのでそんな全速走行するおばさん見たことないな

    44 23/05/18(木)06:20:08 No.1058238062

    カワサキならトライクとかにしろよなんで電自なんだよ

    45 23/05/18(木)06:20:55 No.1058238108

    >荷物載せてない時の信号の初速が俺のと全然違う 安いモデルは出力低いよ 踏力比例式の場合だと「」が軟弱でも加速のアシストが加減されるよ

    46 23/05/18(木)06:21:31 No.1058238134

    俺の電動がディスられている気がする…!

    47 23/05/18(木)06:21:43 No.1058238147

    >カワサキならトライクとかにしろよなんで電自なんだよ BRPのリバーストライクみたいなのカワサキが出したら飛びついてしまいそうだ

    48 23/05/18(木)06:22:05 No.1058238163

    すげえ高かったヤマハのPASKISSmini家にあるけど 流石に最高速は3速でも20キロぐらいでもう足が忙しくなって頭打ちになるよ でも加速はやべえぞあれ明らかに一般ママチャリとは違う

    49 23/05/18(木)06:22:38 No.1058238202

    20kmって十分早いから5秒くらいで20kmに達する初速パワーがある場合すごく見てて怖い

    50 23/05/18(木)06:22:50 No.1058238213

    ママチャリタイプは低速に振ってるから出足ガツンと効くけど早いのは最初だけだから 速度出せてるのは豪脚ババアだろうな

    51 23/05/18(木)06:23:02 No.1058238224

    アシスト速度制限あるけどトルクの制限無いんか?

    52 23/05/18(木)06:23:16 No.1058238238

    近所でおじいちゃんが乗ってるの見たよ 年寄り向けなんじゃない? シニアカーと電動自転車の間みたいなポジション

    53 23/05/18(木)06:23:55 No.1058238268

    >アシスト速度制限あるけどトルクの制限無いんか? 厳密に制限されててまず海外製は無理な制度になってる

    54 23/05/18(木)06:24:59 No.1058238332

    海外の山中走り回れるようなの一度乗ってみたい

    55 23/05/18(木)06:25:54 No.1058238392

    興味はあるけど特定原付で似たようなの出るだろうなと

    56 23/05/18(木)06:25:54 No.1058238393

    >速度出せてるのは豪脚ババアだろうな 前と後ろに籠がついてる…ランドナーかもしれん 豪脚ランドナーババアとかどこまでも行きそうだ

    57 23/05/18(木)06:26:00 No.1058238397

    クロスバイク必死こいて坂走らせてる横でこういうのがスイと通過していくたびに悪魔の囁きがよぎる

    58 23/05/18(木)06:26:03 No.1058238400

    お年寄り向けだこれ

    59 23/05/18(木)06:26:09 No.1058238406

    >速度出せてるのは豪脚ババアだろうな ママチャリというかゾクの改造車みたいな前後子供カゴ付きのヤツな

    60 23/05/18(木)06:27:08 No.1058238454

    >アシスト速度制限あるけどトルクの制限無いんか? 最大で踏力と同じトルクまでしか出せない

    61 23/05/18(木)06:27:16 No.1058238465

    >ママチャリタイプは低速に振ってるから出足ガツンと効くけど早いのは最初だけだから >速度出せてるのは豪脚ババアだろうな 日本のはそもそも逓減タイプだから豪脚じゃないとママチャリだろうとe-bikeだろうとね… 後者はアシスト切れるともう単純に車重が…

    62 23/05/18(木)06:27:32 No.1058238488

    チェーン剥き出しは怖い

    63 23/05/18(木)06:27:41 No.1058238493

    そもそも出足や坂道が楽になるためのもので速度を出すためのものでないからな 20キロだの25キロだの出せる奴はアシストない自転車でも出せる

    64 23/05/18(木)06:28:04 No.1058238510

    電動アシストは重たい割に制動力下げたブレーキ使ってるからかなり難しい急な下り坂でフルブレーキかけても止まらん

    65 23/05/18(木)06:28:06 No.1058238513

    同じタイプの人皆異様に早いから前後カゴタイプが早いんだと思う アシスト範囲が広いんじゃないかね

    66 23/05/18(木)06:28:26 No.1058238531

    >海外の山中走り回れるようなの一度乗ってみたい MTBは割とe-bike浸透してるけど目的考えるとやっぱロードは無理だろそれ…ってなる

    67 23/05/18(木)06:28:27 No.1058238534

    >最大で踏力と同じトルクまでしか出せない それは旧基準 現行基準だと踏力の倍までアシストできる アシスト無しの三倍パワーだな

    68 23/05/18(木)06:29:01 No.1058238573

    脚力のってどうやって判定してんの? いちいち踏む力図るメーターでバランス取るの?凄い無駄な気が

    69 23/05/18(木)06:29:44 No.1058238613

    電動おばさんの鬼加速はモーターのパワーと変速機の概念を理解しようとしない3速発進のコンボだからあれ ソースは俺の嫁

    70 23/05/18(木)06:30:40 No.1058238661

    >電動おばさんの鬼加速はモーターのパワーと変速機の概念を理解しようとしない3速発進のコンボだからあれ >ソースは俺の嫁 漕げるならエンストしないからな… やはりパワー…

    71 23/05/18(木)06:31:43 No.1058238704

    >MTBは割とe-bike浸透してるけど目的考えるとやっぱロードは無理だろそれ…ってなる ロードには大仰なのじゃなくて 昔レースで使われて怒られてたような 坂とかワンポイントでちょっとだけアシストしてくれるちっちゃいやつ出してほしいわ…

    72 23/05/18(木)06:32:30 No.1058238752

    >脚力のってどうやって判定してんの? ペダル踏んだ時の力を磁歪センサーなりで読み取って制御してる センサーの値と一意に決まるから別にめどいものではない

    73 23/05/18(木)06:39:05 No.1058239067

    電アシの問題は国内規制の場合スポーツタイプだと重りにしかならない事 平地だと25kmhなんて嫌でも越えるし(そもそも電アシとして美味しい速度は20kmhちょいぐらいだけど)坂が楽はあるけど 最悪充電めんどくなるまであるかと

    74 23/05/18(木)06:46:24 No.1058239510

    STREEK CargoTrikeとか面白そうだけど動画見るに片輪浮いちゃっててその辺の詰めの甘さが気になる スレ画とかは曲がりにも超大手が作ってるから大丈夫なのかな

    75 23/05/18(木)06:46:30 No.1058239518

    スマホと一緒でだんだんバッテリーって弱るんだよね?

    76 23/05/18(木)06:47:34 No.1058239598

    >スマホと一緒でだんだんバッテリーって弱るんだよね? スマホと違ってバッテリー交換できるからまあマシよ

    77 23/05/18(木)06:49:32 No.1058239732

    3輪は駐輪場が無いってとこまで想像出来てないのが最高にカワサキ

    78 23/05/18(木)06:50:40 No.1058239825

    >スマホと一緒でだんだんバッテリーって弱るんだよね? 直列と並列混ぜて高出力で使う上にちょっと傷むと安全対策でロックかかるから運要素強すぎる

    79 23/05/18(木)06:53:21 No.1058240021

    >直列と並列混ぜて高出力で使う上にちょっと傷むと安全対策でロックかかるから運要素強すぎる YouTubeに割とあるよな保護回路作動で死んでる電動自転車のバッテリーバラして まだ全然使える18560電池取り出すやつ

    80 23/05/18(木)07:00:17 No.1058240512

    >直列と並列混ぜて高出力で使う上にちょっと傷むと安全対策でロックかかるから運要素強すぎる まぁそんなポコポコ早期に死ぬようなものじゃないけどな 見ろよ電動自動車や電動バイク 18650何個入っているんだかわからんのに元気に走ってる 不安なら自分の足のみで頑張ることだ!

    81 23/05/18(木)07:04:15 No.1058240854

    https://www.youtube.com/watch?v=9gP_w0ASg4Y&t=6s

    82 23/05/18(木)07:04:40 No.1058240890

    マキタのファンのお布施グッズでしょこれって感想しか持てない 謎電動アシストに比べたらまだ商売しようという気概を感じる

    83 23/05/18(木)07:05:53 No.1058240997

    >まぁそんなポコポコ早期に死ぬようなものじゃないけどな >見ろよ電動自動車や電動バイク 18650何個入っているんだかわからんのに元気に走ってる >不安なら自分の足のみで頑張ることだ! 即死はともかく露骨に外れはあるからなんとも言えぬ…

    84 23/05/18(木)07:07:24 No.1058241133

    >レッドオーシャンの電動自転車業界に三輪フル電動なんかで突っ込んでくるあたりが実にカワサキ アシストならむしろ子供いる家庭でメジャーじゃね多輪自転車

    85 23/05/18(木)07:08:38 No.1058241261

    めっちゃ欲しいけど留場に困るよなぁ…イオンとか置けないじゃん

    86 23/05/18(木)07:09:50 No.1058241375

    >めっちゃ欲しいけど留場に困るよなぁ…イオンとか置けないじゃん 逆に考えるんだ 後ろ向きにして後輪をタイヤ留めにハメればいいんだと

    87 23/05/18(木)07:10:08 No.1058241407

    たまにおばあちゃんが後二輪の三輪自転車を駐輪場に放り込んでるし なんとかなりそうではある なんなら後輪をはめちゃえ

    88 23/05/18(木)07:11:06 No.1058241503

    >>めっちゃ欲しいけど留場に困るよなぁ…イオンとか置けないじゃん >逆に考えるんだ >後ろ向きにして後輪をタイヤ留めにハメればいいんだと おお、天才か! と思ったがそれありなの?

    89 23/05/18(木)07:11:31 No.1058241539

    確か30台限定とかで売り切れて大騒ぎだったので たぶん口だけで買う人ろくに居ない

    90 23/05/18(木)07:12:40 No.1058241644

    フル電動はせめて最低限の法律守ってほしい…毎朝駅まで歩道を走ってる奴がいて怖い 電動アシストそっくりで見分けなんてつかないと思ってたけど実際に見るとこいでないのに走ってるからめっちゃ目立つんだなあれ…

    91 23/05/18(木)07:13:01 No.1058241683

    バッテリーとかどうせ盗まれるからな

    92 23/05/18(木)07:14:29 No.1058241827

    >フル電動はせめて最低限の法律守ってほしい…毎朝駅まで歩道を走ってる奴がいて怖い >電動アシストそっくりで見分けなんてつかないと思ってたけど実際に見るとこいでないのに走ってるからめっちゃ目立つんだなあれ… そこまでわかってるなら場所と見かける時刻と特徴を警察に情報提供した方がいいんじゃないか

    93 23/05/18(木)07:14:31 No.1058241830

    30万くらいかなあ おもちゃのチャリと思うとちょっと高いか

    94 23/05/18(木)07:14:31 No.1058241831

    >フル電動はせめて最低限の法律守ってほしい…毎朝駅まで歩道を走ってる奴がいて怖い >電動アシストそっくりで見分けなんてつかないと思ってたけど実際に見るとこいでないのに走ってるからめっちゃ目立つんだなあれ… そもそも元から原付きだから違法だよ?

    95 23/05/18(木)07:15:20 No.1058241912

    実証実験の為に許可されてる物を見てなんか勘違いしてる人絶対居る

    96 23/05/18(木)07:18:59 No.1058242285

    三輪いいよな 子供乗せてる親やお年寄りは転倒しないし

    97 23/05/18(木)07:22:44 No.1058242713

    電動トライクはかなり需要あると思うよ

    98 23/05/18(木)07:24:25 No.1058242906

    >三輪いいよな >子供乗せてる親やお年寄りは転倒しないし スレ画みたいな三輪は良いだろうが お年寄りに売りたい臭いタイプの三輪は思ってるような構造してないよバンクしねえし

    99 23/05/18(木)07:24:49 No.1058242952

    駐輪スペースがきつそう

    100 23/05/18(木)07:27:04 No.1058243210

    逆に入れたら前輪が左右の邪魔になるし でもそもそも今って子供載せるタイプの電アシもラックに入らないから外に置いてあるけどね 管理人が居る駐輪場ならなんとかなる

    101 23/05/18(木)07:29:10 No.1058243456

    駐輪するならバイク駐輪場になるんだろうか 嫌がらせされそう

    102 23/05/18(木)07:29:58 No.1058243537

    三輪車って自転車の感覚だと全然曲がらないと聞いた

    103 23/05/18(木)07:31:34 No.1058243727

    >三輪車って自転車の感覚だと全然曲がらないと聞いた 自転車は傾くことができるからじゃないか

    104 23/05/18(木)07:31:49 No.1058243760

    >お年寄りに売りたい臭いタイプの三輪は思ってるような構造してないよバンクしねえし 年寄りやその家族は安定してそうって理由で買っていくけど カーゴ三輪は逆に危ないよっていうのはずっと言われてるよね それでも人力ならまだ全然スピード出ないけど電動はね

    105 23/05/18(木)07:33:28 No.1058243965

    >でもそもそも今って子供載せるタイプの電アシもラックに入らないから外に置いてあるけどね >管理人が居る駐輪場ならなんとかなる ラックタイプは無理に使うと前輪ハブの速度センサーぶっ壊すまでが 電動アシスト自転車あるあるだね

    106 23/05/18(木)07:35:37 No.1058244273

    三輪って逆に危ないのか…目から鱗だわ

    107 23/05/18(木)07:40:23 No.1058244881

    >三輪って逆に危ないのか…目から鱗だわ 加減速とカーブ含めてGが限界超えない限りは2輪より安全だけどね リーンしないタイプで急停止を考えると前二輪のが安全側

    108 23/05/18(木)07:46:06 No.1058245775

    電動というかローラーブレーキの制動悪すぎてそっちが怖いまである

    109 23/05/18(木)07:51:21 No.1058246546

    >三輪って逆に危ないのか…目から鱗だわ おばあちゃんが元気無いから後ろ二輪のチャリ買ってあげよう!は罠 てか自転車屋さん自体にアレは…って言われると思うけど

    110 23/05/18(木)07:51:26 No.1058246559

    駐輪場置けねぇ~

    111 23/05/18(木)07:58:30 No.1058247625

    「」が語っても話盛ってるんだなって思う奴のが多そうだが 国民生活センターが記事書くぐらい老人には向いてない https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190314_2.html

    112 23/05/18(木)08:00:45 No.1058248024

    川崎ならでかい工場の構内で使うとかも自分とこで賄えそうだし最悪だめでもそこで丸損は避けられそう

    113 23/05/18(木)08:01:40 No.1058248183

    >「」が語っても話盛ってるんだなって思う奴のが多そうだが >国民生活センターが記事書くぐらい老人には向いてない 記事読んだ限り老人に向いてないとは読み取れないが…

    114 23/05/18(木)08:02:35 No.1058248357

    >記事読んだ限り老人に向いてないとは読み取れないが… 自転車とは違う乗り方と運動能力が必要なんで向いてない 読み取れないなら動画も見たら良いと思うぞ

    115 23/05/18(木)08:08:47 No.1058249535

    >自転車とは違う乗り方と運動能力が必要なんで向いてない >読み取れないなら動画も見たら良いと思うぞ 文章読むの下手か 自分勝手な解釈をする傾向があるなお前 気を付けてほしい

    116 23/05/18(木)08:12:17 No.1058250187

    >「」が語っても話盛ってるんだなって思う奴のが多そうだが >国民生活センターが記事書くぐらい老人には向いてない >https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190314_2.html 画像のと違う後ろ二輪と書いてあるが…

    117 23/05/18(木)08:16:15 No.1058250947

    電動アシスト自転車って盗難とか気を遣いそうだけど便利?

    118 23/05/18(木)08:17:28 No.1058251165

    >電動アシスト自転車って盗難とか気を遣いそうだけど便利? そうなん?(盗難とかけてる

    119 23/05/18(木)08:17:38 No.1058251204

    便利だから売れて市場が広がってて法整備もされるわけで

    120 23/05/18(木)08:17:44 No.1058251219

    俺はmitai t liteでいいや

    121 23/05/18(木)08:19:27 No.1058251498

    3輪自転車だからといって安全とは限らない ↓ 3輪自転車は危険性が高いんだ! ナチュラルに話ねじ曲げる理解力が「」なんだよなあ

    122 23/05/18(木)08:25:33 No.1058252556

    仕方ねえだろ答えありきなんだから

    123 23/05/18(木)08:36:51 No.1058254672

    電動3輪ビークル発表!って見出しのメール送ってきたのはちょっとムカつく

    124 23/05/18(木)08:39:51 No.1058255166

    前2輪でも後2輪でも速度と傾きだけ気をつけてれば普通の2輪よりかは安全よ 無茶したら危険ってのは2輪も3輪も変わらない

    125 23/05/18(木)09:09:02 No.1058259735

    スレ画で路肩走るの怖くない…?

    126 23/05/18(木)09:29:47 No.1058263010

    もしかして特定小型原動機付自転車?

    127 23/05/18(木)09:30:51 No.1058263168

    https://www.kawasaki-motors.com/info/2022_info-12.html ミニカーあつかいか…

    128 23/05/18(木)09:37:34 No.1058264323

    >https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190314_2.html 後二輪だと前輪スイングタイプとそうでないタイプがあることすら知らんかった 固定タイプが意外と危ないのも