虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ターン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/18(木)05:11:03 No.1058234663

    ターン制RPGって今の時代めんどくさくない?

    1 23/05/18(木)05:12:25 No.1058234729

    でもリアルタイムだと忙しすぎない?

    2 23/05/18(木)05:13:32 No.1058234783

    ジーコでデフォ戦やらされるとしんど…って思うようになってきた

    3 23/05/18(木)05:17:26 No.1058234973

    アクションだとシコる暇がない

    4 23/05/18(木)05:17:50 No.1058234996

    4人操作がめんどくせえ!

    5 23/05/18(木)05:20:06 No.1058235094

    アクションだとあんまりないのにターン制だと大体4人なの何でだろ ドラクエの影響か

    6 23/05/18(木)05:20:48 No.1058235123

    令和最新ターン制コマンドバトルRPG崩壊スターレイルをよろしくお願いします

    7 23/05/18(木)05:22:22 No.1058235196

    ペルソナみたくテンポが良ければ気にならない

    8 23/05/18(木)05:23:06 No.1058235229

    >ペルソナみたくテンポが良ければ気にならない リザルト邪魔くさい一々ポーズ付けんな

    9 23/05/18(木)05:33:13 No.1058235651

    コマンドはまあ伝統芸なとこある

    10 23/05/18(木)05:40:38 No.1058236033

    アクションもコマンドも両方好きだぜー!

    11 23/05/18(木)05:41:48 No.1058236108

    アクションの方が動画見ながらとかで出来ないからしんどいかな…

    12 23/05/18(木)05:42:28 No.1058236143

    コマンドはだらだら出来るから好き

    13 23/05/18(木)05:43:52 No.1058236210

    もう同じ演出ずっと見るのはしんどいな

    14 23/05/18(木)05:47:57 No.1058236404

    演出とかモーションがスピードアップ出来るならなんでも良いよ 無いならチートでスーパースピード入れる

    15 23/05/18(木)05:57:07 No.1058236820

    FFXやったけど全然古臭い感じなかったな あれもターン制かって言うとちょっと違うけど 世界樹あたりは行動順操作含めて好き

    16 23/05/18(木)06:03:23 No.1058237141

    世界樹はバトルスピードめっちゃ早く出来ていいよね

    17 23/05/18(木)06:07:12 No.1058237345

    >アクションだとあんまりないのにターン制だと大体4人なの何でだろ >ドラクエの影響か ターン制と言うにはあれだがトルネコなどのローグダンジョン系だと1対多でタコ殴り似合うからじゃね

    18 23/05/18(木)06:09:30 No.1058237453

    表示やテンポやゲーム性の面から考えて5人以上は厳しいってのが業界全体のノウハウなんだろうか

    19 23/05/18(木)06:12:34 No.1058237638

    FF4が五人だっけか 特に煩雑とも思わなかったなぁ

    20 23/05/18(木)06:12:45 No.1058237646

    あんまり人数多くなるならSRPG化したほうが楽しくない?ってなる

    21 23/05/18(木)06:15:54 No.1058237816

    将棋最高!将棋最高!

    22 23/05/18(木)06:16:20 No.1058237851

    オート戦闘あるなら気にならない

    23 23/05/18(木)06:17:22 No.1058237896

    マーベルミッドナイトサンズとかスターレイルぐらい快適だとまだ行けると思った

    24 23/05/18(木)06:18:02 No.1058237939

    スレ画見てたらムラムラしてきた

    25 23/05/18(木)06:23:43 No.1058238260

    FGOとかグラブルとかスターレイルとか定期的に出てくるじゃん

    26 23/05/18(木)06:25:19 No.1058238352

    アクションって結局連打するだけで戦術とかないし…

    27 23/05/18(木)06:25:45 No.1058238379

    また同じスレ画同じ本文か

    28 23/05/18(木)06:25:52 No.1058238389

    >FF4が五人だっけか >特に煩雑とも思わなかったなぁ プレイヤー全体でのついていける度のアベレージが低かったのかもしれんし あるいは人数多かったせいで戦闘が安定しやすくてダメだったのかもしれんし 実際どうだったんだろうな5人制

    29 23/05/18(木)06:28:57 No.1058238568

    エロゲにマジメなゲーム部分なんて要らねえ やりごたえあるバトルとかクソ喰らえ

    30 23/05/18(木)06:32:42 No.1058238762

    >>FF4が五人だっけか >>特に煩雑とも思わなかったなぁ >プレイヤー全体でのついていける度のアベレージが低かったのかもしれんし >あるいは人数多かったせいで戦闘が安定しやすくてダメだったのかもしれんし >実際どうだったんだろうな5人制 5人制は今でもたまーに見かける 6人以上は見かけなくなったな

    31 23/05/18(木)06:34:10 No.1058238831

    シンプルなタイプの作品は倍速とかスキップどんどん入れてくれって感じだ

    32 23/05/18(木)06:36:27 No.1058238921

    雑魚敵がそこそこ強くて定期的に補給が必要になるとめんどくせぇ~ってなる

    33 23/05/18(木)06:37:10 No.1058238958

    スレ画が最高傑作なのにしょうもうないスレ立てに使われてむかつく!

    34 23/05/18(木)06:40:14 No.1058239138

    FF4は殴るしかないのがわりとまざってるから

    35 23/05/18(木)06:40:45 No.1058239166

    ツクールRPGの戦闘を蛇蝎の如く嫌う外人が結構いるのがちょっと面白かった

    36 23/05/18(木)06:43:27 No.1058239309

    メガテンはなんとなく6枠ほしいなとなることはちょいちょいある まぁ6枠あった頃って枠使いきるとは限らないゲームだったんだけど

    37 23/05/18(木)06:43:37 No.1058239321

    >シンプルなタイプの作品は倍速とかスキップどんどん入れてくれって感じだ 向いてないよゲーム

    38 23/05/18(木)06:47:37 No.1058239602

    DQ11は仲間のAIすごい賢くて操作しなくてもかなり楽だったな

    39 23/05/18(木)06:48:10 No.1058239637

    >>シンプルなタイプの作品は倍速とかスキップどんどん入れてくれって感じだ >向いてないよゲーム ゲームやる時間たくさんありそうで羨ましい

    40 23/05/18(木)06:48:28 No.1058239661

    オートがクソはやくて快適にギリメカラにころされる

    41 23/05/18(木)06:55:02 No.1058240130

    FF4はあんまり感じなかったけどFFRKはクソ忙しいなってちょいちょい思う 4の方は戦闘スピード遅めにしてたお陰もあるかもしれん

    42 23/05/18(木)06:59:18 No.1058240433

    俺はターン制デフォ戦あじが好きなんだよね

    43 23/05/18(木)06:59:39 No.1058240466

    8人いるじゃん

    44 23/05/18(木)07:01:04 No.1058240579

    >シンプルなタイプの作品は倍速とかスキップどんどん入れてくれって感じだ 倍速にしなくても快適でテンポ良いオート戦闘いくらでもあるよ…

    45 23/05/18(木)07:01:34 No.1058240617

    >オート戦闘あるなら気にならない タルンダ…

    46 23/05/18(木)07:03:17 No.1058240761

    >>シンプルなタイプの作品は倍速とかスキップどんどん入れてくれって感じだ >向いてないよゲーム 演出スキップを頑なに実装しないソシャゲの運営みたい

    47 23/05/18(木)07:04:42 No.1058240894

    1ターンあたりの密度が高ければ苦にならない

    48 23/05/18(木)07:06:40 No.1058241066

    ターン制RPGは老人に優しい

    49 23/05/18(木)07:07:00 No.1058241092

    色んな意味でチープさがメリットになってないともはやきつい

    50 23/05/18(木)07:07:15 No.1058241120

    ゲームの面倒さを楽しめないならもうだめだと思う

    51 23/05/18(木)07:07:30 No.1058241146

    世界樹くらいの戦闘がいい

    52 23/05/18(木)07:08:31 No.1058241245

    ジーコだとアクメで動けなくなったりするの初回以降だるいなって

    53 23/05/18(木)07:08:34 No.1058241257

    >ゲームの面倒さを楽しめないならもうだめだと思う 日進月歩で無駄なものを淘汰してるのに何を今更世迷言を

    54 23/05/18(木)07:09:06 No.1058241298

    うnうnターン制ですら辛い老人はCG集だけ買ってな…

    55 23/05/18(木)07:09:53 No.1058241380

    ジーコだけの話ならともかくゲーム全般に向けて言ってるとしたらなかなか滑稽だな

    56 23/05/18(木)07:11:31 No.1058241538

    娯楽自体が無駄を楽しみながら無駄なく快楽を得たいという矛盾した存在だからな…

    57 23/05/18(木)07:12:39 No.1058241643

    年取ってくるとむしろ複雑なシステムは受け入れられなくなる

    58 23/05/18(木)07:13:28 No.1058241731

    >娯楽自体が無駄を楽しみながら無駄なく快楽を得たいという矛盾した存在だからな… 純度をあげているだけさ

    59 23/05/18(木)07:13:37 No.1058241744

    PVEアクションはもうすぐに飽きちゃう

    60 23/05/18(木)07:14:40 No.1058241849

    ターン制がRPGがめんどくさい過去の遺物とかは同意できないけど雑魚戦つまらねぇめんどくせぇなら同意出来る ターン制の醍醐味はボス戦だろう

    61 23/05/18(木)07:16:41 No.1058242043

    FFナンバリングタイトルがターン制というかATBスタイルを採用することは今後一切無いだろうし やっぱファミコン時代に生まれた面倒くさい化石なのでは

    62 23/05/18(木)07:18:26 No.1058242233

    漫然とダメージレースするだけだと飽きるけど強いパターン見つけるリターンがでかかったら今でも楽しいよ

    63 23/05/18(木)07:19:53 No.1058242377

    子供の頃はコツコツ経験値溜めてレベルを上げるのも楽しかったもんだ 今はそんな時間は無いと言われたらそれまでだが

    64 23/05/18(木)07:20:58 No.1058242510

    ファミコンと言うか昔のゲームだと慣れればサクサク行くのも多いし 演出が強化された今の時代だとどうしても一回の戦闘が長めになって時間かかるのがネックなのかもね

    65 23/05/18(木)07:21:12 No.1058242543

    >今はそんな時間は無いと言われたらそれまでだが そもそもそんなことやらせるゲーム今出てんの…

    66 23/05/18(木)07:21:42 No.1058242616

    >子供の頃はコツコツ経験値溜めてレベルを上げるのも楽しかったもんだ >今はそんな時間は無いと言われたらそれまでだが それはまた別の話だろ

    67 23/05/18(木)07:22:16 No.1058242664

    >ファミコンと言うか昔のゲームだと慣れればサクサク行くのも多いし >演出が強化された今の時代だとどうしても一回の戦闘が長めになって時間かかるのがネックなのかもね DQ11の2Dモードの複数対象のダメージ表記はあのシンプルさでキレそうになるストレスだったのでどうかな…

    68 23/05/18(木)07:22:18 No.1058242669

    >>ゲームの面倒さを楽しめないならもうだめだと思う >日進月歩で無駄なものを淘汰してるのに何を今更世迷言を 今のゲームが日進月歩でシステム移り変わっているとはまったく思わない それにターン制は数十年くらい存在してるわけだし無駄じゃないから淘汰されなかったんでしょ

    69 23/05/18(木)07:22:31 No.1058242686

    マジでジーコでゲーム全般を憂うのは無理ありすぎるからやめなって

    70 23/05/18(木)07:23:46 No.1058242834

    >オート戦闘あるなら気にならない ギリメカラさん…

    71 23/05/18(木)07:23:49 No.1058242842

    >>今はそんな時間は無いと言われたらそれまでだが >そもそもそんなことやらせるゲーム今出てんの… エルデンリング

    72 23/05/18(木)07:24:15 No.1058242889

    ジーコの場合はそもそもが普通のゲームの裏でエロいことできたらなぁみたいなのがあるからつまらなくてもゲーム部分はいる

    73 23/05/18(木)07:26:49 No.1058243179

    演出派手派手路線とターン制RPGが合わないってのは的を得てるかもしれない 戦ってる時間は同じでもターン制だと演出の間操作してないから体感の差があるんだな 演出を派手にしきれない個人制作とソシャゲでは全然過去の異物じゃないと思う

    74 23/05/18(木)07:29:08 No.1058243453

    ジーコの場合は女主人公1人しかいないのに複数敵からボコられるなんてあるしな 主人公に複数回行動与えるか敵1体に絞るかぐらいしてほしい

    75 23/05/18(木)07:30:08 No.1058243558

    ちんちん握りながらアクションするのは難しいからジーコはターン制の方がいいよ

    76 23/05/18(木)07:31:18 No.1058243688

    ドラクエも雑魚戦なんて全部ガンガンいこうぜだ

    77 23/05/18(木)07:31:40 No.1058243740

    ここにいるとジーコはゲーム性を複雑にせず極力シンプルにしろ動けるCG集程度にしろって意見が多数派なように見えちゃうけど売れ線みるとゲーム性がきちんとある方が売れやすいよね

    78 23/05/18(木)07:32:57 No.1058243900

    >ここにいるとジーコはゲーム性を複雑にせず極力シンプルにしろ動けるCG集程度にしろって意見が多数派なように見えちゃうけど売れ線みるとゲーム性がきちんとある方が売れやすいよね これジーコだけどエロ邪魔だわ~みたいなこと言う「」もよく見る

    79 23/05/18(木)07:33:08 No.1058243924

    リアルタイムとコマンドが混ざってるライザ位の戦闘が丁度いいんじゃないの

    80 23/05/18(木)07:35:30 No.1058244249

    ねぇスレ画なんてゲームか教えていただけませんか?

    81 23/05/18(木)07:35:42 No.1058244287

    スレ画の詳細希望券!

    82 23/05/18(木)07:36:10 No.1058244350

    >これジーコだけどエロ邪魔だわ~みたいなこと言う「」もよく見る よくは見ないかな…

    83 23/05/18(木)07:36:12 No.1058244354

    ポケモンくらいの1対1ですぐ戦闘終わってサクサクレベル上がって自動戦闘も付いたくらいのやつでもたまにめんどくせぇ~ってなってすまない

    84 23/05/18(木)07:41:56 [びたみんクエスト 2ND] No.1058245138

    >スレ画の詳細希望券! 今回だけだぞ

    85 23/05/18(木)07:42:16 No.1058245197

    ここだとゲーム性要らねって「」が多い気がする

    86 23/05/18(木)07:42:26 No.1058245218

    ポケモンいらないメッセージ多いからな

    87 23/05/18(木)07:43:21 No.1058245359

    ほぼ毎日スレ画になってるゲームを詳細希望する奴なんて割れで落とすだろうにようやるわ

    88 23/05/18(木)07:43:53 No.1058245447

    額面通りに受け取ると要らないになるだけで真意はこのシステムつまらんかもしれんぞ

    89 23/05/18(木)07:44:20 No.1058245520

    >ここだとゲーム性要らねって「」が多い気がする 少数派が大きく見えちゃうの一例だと思う じゃあゲーム性が無いジーコがゲーム名付きで語られてるの見たことあるかっていうとほぼ無いし大体きちんとゲーム性あるのばっかり話題に上がる

    90 23/05/18(木)07:45:51 No.1058245740

    >>ゲームの面倒さを楽しめないならもうだめだと思う >日進月歩で無駄なものを淘汰してるのに何を今更世迷言を ドラクエは毛皮等ドロップ品を売って金を得るという無駄を省いて モンスターが直接金を落とすようにしたのに 今は毛皮とか石とか収集品増えたよね

    91 23/05/18(木)07:47:07 No.1058245931

    ONEONEONE監督とかRPGの戦闘面のゲーム性投げ捨ててるように見えるわ

    92 23/05/18(木)07:47:30 No.1058245994

    >ドラクエは毛皮等ドロップ品を売って金を得るという無駄を省いて てっきり容量の問題でストレートのしたのかと…

    93 23/05/18(木)07:47:43 No.1058246025

    >びたみんクエスト 2ND >>スレ画の詳細希望券! >今回だけだぞ ありがとう… 前作無料は太っ腹だなこれ… そっちからやってきます

    94 23/05/18(木)07:48:32 No.1058246142

    >今は毛皮とか石とか収集品増えたよね 素材がただの換金素材じゃなく素材を集めて自分でアイテムを作るってゲーム性だからね

    95 23/05/18(木)07:50:12 No.1058246390

    たまに見るターン制時代遅れ云々が理解できない 面倒くさいってのはまあ分かる

    96 23/05/18(木)07:51:06 No.1058246503

    アクションでもコマンドバトルでも戦闘がかったるいパターンはあるしゲームデザイン次第だと思う

    97 23/05/18(木)07:52:05 No.1058246655

    時代遅れはビジュアル面の違和感からくるものでしょ

    98 23/05/18(木)07:54:02 No.1058246944

    最近だとオクトラは人気あるんじゃないの

    99 23/05/18(木)07:56:21 No.1058247281

    >時代遅れはビジュアル面の違和感からくるものでしょ グラが一定以上になってからは味方が攻撃されても律儀に順番待機してるのがちょっと滑稽に見えてしまうよね 別にターン制に限らんけど

    100 23/05/18(木)07:56:43 No.1058247349

    やっぱりエロに力入れてるゲームは他のところにも力入ってるのが多いからな

    101 23/05/18(木)07:57:37 No.1058247483

    戦闘自体がもう時代遅れなのでは?

    102 23/05/18(木)07:57:40 No.1058247492

    グループや全体攻撃あたりも違和感がさらに強くなった 昔の画面でも意味わからんかったが

    103 23/05/18(木)07:58:22 No.1058247597

    スレ画は初戦闘1ターン目からいきなり戦闘エロぶちこまれて妊娠して頭おかしいのかと思った よくよく考えたらOPでもう頭おかしかったわ

    104 23/05/18(木)07:58:43 No.1058247670

    >戦闘自体がもう時代遅れなのでは? お前がCG集見てればいいだけの話を主語デカく語るなよ

    105 23/05/18(木)07:59:22 No.1058247773

    >>戦闘自体がもう時代遅れなのでは? >お前がCG集見てればいいだけの話を主語デカく語るなよ 2人きりの空間作るなら個別でやってね

    106 23/05/18(木)07:59:36 No.1058247820

    >>これジーコだけどエロ邪魔だわ~みたいなこと言う「」もよく見る >よくは見ないかな… ここでよく話題になるジーコって基本そうじゃない?

    107 23/05/18(木)08:03:18 No.1058248481

    >>時代遅れはビジュアル面の違和感からくるものでしょ >グラが一定以上になってからは味方が攻撃されても律儀に順番待機してるのがちょっと滑稽に見えてしまうよね >別にターン制に限らんけど FEもソーコムも割とその問題は解決出来てないからね なんで鼻先に銃突きつけてるのに当たらないんですかね

    108 23/05/18(木)08:04:52 No.1058248757

    引き金を引いて弾が出るまでにわずかなタイムラグがあるから…かな

    109 23/05/18(木)08:06:27 No.1058249066

    >>>これジーコだけどエロ邪魔だわ~みたいなこと言う「」もよく見る >>よくは見ないかな… >ここでよく話題になるジーコって基本そうじゃない? シナリオが面白いジーコが話題になりやすいのは正しいと思うけどこれエロ邪魔だとまではめったに言われないと思う エロ無くても売れない?ぐらいなら言われると思うけど

    110 23/05/18(木)08:07:32 No.1058249276

    俺はジーコでシコる!お前はジーコのゲーム性を楽しむ! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

    111 23/05/18(木)08:08:32 No.1058249488

    出来の悪いゲーム部分なら要らないとはいつも思ってる

    112 23/05/18(木)08:09:13 No.1058249618

    >俺はジーコでシコる!お前はジーコのゲーム性を楽しむ! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! 本当に違いないの初めて見た 別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな…

    113 23/05/18(木)08:09:24 No.1058249661

    >シナリオが面白いジーコが話題になりやすいのは正しいと思うけどこれエロ邪魔だとまではめったに言われないと思う うn >エロ無くても売れない?ぐらいなら言われると思うけど いや大して言ってること変わってないじゃん!

    114 23/05/18(木)08:09:42 No.1058249727

    やっぱ俺ターン制バトルのこと好きだわ

    115 23/05/18(木)08:10:26 No.1058249847

    >>俺はジーコでシコる!お前はジーコのゲーム性を楽しむ! >>そこに何の違いもありゃしねえだろうが! >本当に違いないの初めて見た >別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… いやゲームとしてジーコを楽しんでる人はシコ要素はいらないしシコりたいだけの猿はゲーム性いらない!って喚き散らすじゃん

    116 23/05/18(木)08:10:47 No.1058249904

    彼は何と闘っているんだろう

    117 23/05/18(木)08:11:08 No.1058249971

    わかる 頭身の上がった絵でぼんやり待ってるの変に感じる かといってリアルタイムだと忙しいのもわかる ブルリフ帝くらいの素早さ参照でももっとスケベなグラフィックよく見せろって思っちゃうし だからターン制じゃなくて自由に動けるぬるいアクションゲームが好きになった

    118 23/05/18(木)08:12:51 No.1058250282

    >>>俺はジーコでシコる!お前はジーコのゲーム性を楽しむ! >>>そこに何の違いもありゃしねえだろうが! >>本当に違いないの初めて見た >>別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… >いやゲームとしてジーコを楽しんでる人はシコ要素はいらないしシコりたいだけの猿はゲーム性いらない!って喚き散らすじゃん 違うのだ!

    119 23/05/18(木)08:13:34 No.1058250428

    >>エロ無くても売れない?ぐらいなら言われると思うけど >いや大して言ってること変わってないじゃん! 邪魔と無くても売れそうは全然違うだろ!! 邪魔はエロを排除したい言い回しなのに対して無くても売れるはシナリオを褒めたくてエロを貶してるわけじゃない言い回しだ

    120 23/05/18(木)08:14:38 No.1058250630

    >別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… いや…ゲーム部分面白いと任意で開始出来ない強制挿入のヱロイベントとか始まると いまはいい…!ってなる問題があるぞ!

    121 23/05/18(木)08:16:38 No.1058251022

    ターン制は寝落ちしても問題ないのが助かる

    122 23/05/18(木)08:16:57 No.1058251073

    >>別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… >いや…ゲーム部分面白いと任意で開始出来ない強制挿入のヱロイベントとか始まると >いまはいい…!ってなる問題があるぞ! やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ…

    123 23/05/18(木)08:18:41 No.1058251373

    >>>別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… >>いや…ゲーム部分面白いと任意で開始出来ない強制挿入のヱロイベントとか始まると >>いまはいい…!ってなる問題があるぞ! >やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… いや……そもそもはエロがあるから買ってるんだしそれは極論だな…

    124 23/05/18(木)08:19:22 No.1058251489

    ターン制エロRPGでもエロ攻撃喰らったら待機中もエロ演出入れて欲しい ボタン押した時だけ進行とかだと使いづらい

    125 23/05/18(木)08:20:07 No.1058251604

    エロゲーを買ったはずがストーリーやゲーム性に熱中していた 結果突然エロがやってきて今はいい!ってなったら作者冥利に尽きると思うよ 回想機能がなかったら怒っていい

    126 23/05/18(木)08:20:31 No.1058251680

    >>>>別にゲーム性あるからといってシコれないわけじゃないし逆もしかりだよな… >>>いや…ゲーム部分面白いと任意で開始出来ない強制挿入のヱロイベントとか始まると >>>いまはいい…!ってなる問題があるぞ! >>やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… >いや……そもそもはエロがあるから買ってるんだしそれは極論だな… 往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ

    127 23/05/18(木)08:21:23 No.1058251822

    >往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ それはかっこつけてるだけでみんな裏でシコシコしてるよ

    128 23/05/18(木)08:21:24 No.1058251825

    >エロゲーを買ったはずがストーリーやゲーム性に熱中していた >結果突然エロがやってきて今はいい!ってなったら作者冥利に尽きると思うよ >回想機能がなかったら怒っていい まさにこれ葉鍵みたいなエロで釣ってシナリオで殴るスタイルなんだよな やっぱりどこも行き着く先は同じか

    129 23/05/18(木)08:22:08 No.1058251948

    >>往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ >それはかっこつけてるだけでみんな裏でシコシコしてるよ そういうオタクはオナニーのことしか考えてないんだみたいなキモい偏見面白くないしやめた方がいいよ

    130 23/05/18(木)08:22:13 No.1058251967

    シークエル系は本体RPGだなって…

    131 23/05/18(木)08:23:10 No.1058252162

    倍速くらいはデフォでついててほしい ゼノブレ3とか2倍速でもまだテンポ悪い

    132 23/05/18(木)08:23:53 No.1058252286

    >>>往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ >>それはかっこつけてるだけでみんな裏でシコシコしてるよ >そういうオタクはオナニーのことしか考えてないんだみたいなキモい偏見面白くないしやめた方がいいよ ターン制RPGって今の時代めんどくさくない?

    133 23/05/18(木)08:24:18 No.1058252358

    >>>往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ >>それはかっこつけてるだけでみんな裏でシコシコしてるよ >そういうオタクはオナニーのことしか考えてないんだみたいなキモい偏見面白くないしやめた方がいいよ エロゲーからエロ抜いたら出来の悪い何かしか残らないだろ

    134 23/05/18(木)08:25:26 No.1058252540

    >>>>往年のエロゲーの時代からエロゲーだけどエロいらないなんてよく言われてきたぞ >>>それはかっこつけてるだけでみんな裏でシコシコしてるよ >>そういうオタクはオナニーのことしか考えてないんだみたいなキモい偏見面白くないしやめた方がいいよ >エロゲーからエロ抜いたら出来の悪い何かしか残らないだろ エロゲーやらずにエロだから低レベルなんだと思い込んでる奴の感想って感じ

    135 23/05/18(木)08:25:49 No.1058252620

    エロゲーのエロ部分は出来が良いなんて幻想は捨てろ

    136 23/05/18(木)08:25:59 No.1058252645

    >エロゲーやらずにエロだから低レベルなんだと思い込んでる奴の感想って感じ ステイ!ステイ!

    137 23/05/18(木)08:26:20 No.1058252710

    うたわれるものはシコれましたか…?

    138 23/05/18(木)08:26:44 No.1058252785

    >エロゲーのエロ部分は出来が良いなんて幻想は捨てろ そこまでの最底辺の話は今してないから…

    139 23/05/18(木)08:27:56 No.1058253034

    ぶっちゃけジーコもエロの皮被せて俺の作ったシナリオorゲーム見ろ!って殴りつけてくるものになってきてる 単なるシコジーコなんて話題にもならなくなった

    140 23/05/18(木)08:29:03 No.1058253260

    >単なるシコジーコなんて話題にもならなくなった 抜いて終わりで感想作者に届かないせいかな 結果作り手も反応あるやつに変えていく

    141 23/05/18(木)08:31:07 No.1058253646

    >いや…ゲーム部分面白いと任意で開始出来ない強制挿入のヱロイベントとか始まると >いまはいい…!ってなる問題があるぞ! エロイベントのタイミングってのはゲームデザイン上重要な問題だな 一概に無くせばよいわけではないし…

    142 23/05/18(木)08:31:34 No.1058253744

    面白いジーコに限って竿役わけわかんないのばっかりでエロに集中できないなとは思う プレイアブルが凌辱されるとエロさよりも汚された気分の悪さが上回る

    143 23/05/18(木)08:32:31 No.1058253905

    ジーコも本当にエロゲー界隈みたいになってきたな 懐かしさすらある

    144 23/05/18(木)08:34:36 No.1058254268

    >ジーコも本当にエロゲー界隈みたいになってきたな >懐かしさすらある 今を生きろ…お前のチンコはまだ勃つんだろう…

    145 23/05/18(木)08:35:30 No.1058254433

    最近モン娘系のジーコ色々遊んでるけどゲーム部分が楽しくてエロシーンだいたい飛ばしてるな…

    146 23/05/18(木)08:36:58 No.1058254686

    リアルタイムにするとアクション要素が強くなってくのがな ターン制はパズルに近い

    147 23/05/18(木)08:38:27 No.1058254929

    この子エロ見てえ!という心とこの子のエロ!?ちょっと準備が…という心がふたつある~

    148 23/05/18(木)08:40:54 No.1058255343

    >ジーコも本当にエロゲー界隈みたいになってきたな >懐かしさすらある ソシャゲもだがオタクはエロで釣って中身はエロ邪魔なゲームが好きすぎる どこでもエロありき→エロいらなくない?→エロいらないってルート辿ってる

    149 23/05/18(木)08:41:42 No.1058255481

    普通のゲームではハイスピードアクションの方が好きだけど 個人制作のアクションゲームはだいたい出来がイマイチだからそれならターン制RPGのほうがいいかなってなる 特にジャンプの操作感がいいアクションジーコはまず見たことがない

    150 23/05/18(木)08:41:50 No.1058255501

    回想で使うからエロは要るだろ…

    151 23/05/18(木)08:42:11 No.1058255546

    >やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… ノーノーそれは違います 任意で始められる部分にエロがあればいいんだ

    152 23/05/18(木)08:42:38 No.1058255611

    >回想で使うからエロは要るだろ… でもゲームが面白い部分とエロの部分って噛み合い最悪だし面白いゲームとエロCG集に分ければよくない?

    153 23/05/18(木)08:43:05 No.1058255673

    >>やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… >ノーノーそれは違います >任意で始められる部分にエロがあればいいんだ それはつまりゲームとエロを合わせる必要が無いってことでは

    154 23/05/18(木)08:43:25 No.1058255741

    大前提としてエロストアを探す人が大多数で全年齢のゲームはスルーされがちという点も考慮しないとねぇ…

    155 23/05/18(木)08:43:31 No.1058255759

    >結果突然エロがやってきて今はいい!ってなったら作者冥利に尽きると思うよ シナリオ褒める一番の褒め言葉は普通の会話シーンの回想くださいだと思う

    156 23/05/18(木)08:44:09 No.1058255883

    さっさとVRで作れや 進化しとらんぞ

    157 23/05/18(木)08:44:17 No.1058255913

    >シークエル系は本体RPGだなって… でも俺この普通のRPGにイチャイチャできるのついてる形式好き…

    158 23/05/18(木)08:44:53 No.1058256013

    >>>やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… >>ノーノーそれは違います >>任意で始められる部分にエロがあればいいんだ >それはつまりゲームとエロを合わせる必要が無いってことでは エロ要素が持つ集客力を舐めてる

    159 23/05/18(木)08:45:05 No.1058256042

    >それはつまりゲームとエロを合わせる必要が無いってことでは エロがシステムと一体になってるたりするのがいいんだろうが! 体売って金稼いだり強くなったり妊娠して強くなったり

    160 23/05/18(木)08:45:07 No.1058256048

    >単なるシコジーコなんて話題にもならなくなった 語りにくいだけでコンスタントに売れてるが…

    161 23/05/18(木)08:45:45 No.1058256149

    >>>>やっぱりいいゲームにはエロって邪魔なんじゃ… >>>ノーノーそれは違います >>>任意で始められる部分にエロがあればいいんだ >>それはつまりゲームとエロを合わせる必要が無いってことでは >エロ要素が持つ集客力を舐めてる 客集めに必要なだけでエロ自体はいらないってこと?

    162 23/05/18(木)08:45:51 No.1058256166

    >エロイベントのタイミングってのはゲームデザイン上重要な問題だな >一概に無くせばよいわけではないし… いっそ強制入れるやつは特化したほうがいいのはある…

    163 23/05/18(木)08:47:13 No.1058256390

    エロってインスタントで刺激が強い娯楽だから頭空っぽでも楽しめるけど他の要素を塗り潰すから オナニーしか頭にない奴はともかく普通にゲームやる人にとっては邪魔なんだよな

    164 23/05/18(木)08:47:43 No.1058256489

    >それはつまりゲームとエロを合わせる必要が無いってことでは んー違いますね… このキャラ立ってて可愛いヒロインとちゃんとゲーム内でイチャコラできるのは大きい意味があるんですよ

    165 23/05/18(木)08:47:46 No.1058256496

    >>単なるシコジーコなんて話題にもならなくなった >語りにくいだけでコンスタントに売れてるが… 語られるジーコはそんなもんより遥かに売れてるんですよ

    166 23/05/18(木)08:47:49 No.1058256503

    普通にゲームだけやりたいなら一般ゲーやればいいのではないのか

    167 23/05/18(木)08:48:48 No.1058256664

    >普通にゲームだけやりたいなら一般ゲーやればいいのではないのか エロ目当てで始めたのにゲーム面白すぎてエロ邪魔だわ~って感覚からしか得られない快感がある

    168 23/05/18(木)08:48:49 No.1058256668

    >普通にゲームだけやりたいなら一般ゲーやればいいのではないのか エロがついた普通のゲームやりたい

    169 23/05/18(木)08:49:52 No.1058256841

    >語られるジーコはそんなもんより遥かに売れてるんですよ 別に売上のためだけに作ってるわけじゃないからねえ… 50本も出ないとかになると寂しいな…とはなるが 2000~4000くらいコンスタントに出てるやつは普通にモチベになるし 事実継続して作る人は多いよ

    170 23/05/18(木)08:50:16 No.1058256898

    >エロがついた普通のゲームやりたい これです!

    171 23/05/18(木)08:50:55 No.1058256999

    >>語られるジーコはそんなもんより遥かに売れてるんですよ >別に売上のためだけに作ってるわけじゃないからねえ… >50本も出ないとかになると寂しいな…とはなるが >2000~4000くらいコンスタントに出てるやつは普通にモチベになるし >事実継続して作る人は多いよ 自分からコンスタントに売れてる!って言っておいて売上なんて関係無いから~って自分で言ってて馬鹿だと思わないのか

    172 23/05/18(木)08:52:19 No.1058257230

    >別に売上のためだけに作ってるわけじゃないからねえ… >50本も出ないとかになると寂しいな…とはなるが >2000~4000くらいコンスタントに出てるやつは普通にモチベになるし >事実継続して作る人は多いよ 横からだけど今やってる話はどっちの方が売れやすい(多数派に支持されている)って話であってそこに作り手のモチベは関係ないように見える 勿論多数派に支持されてないエロ特化ジーコはカス!みたいなこと言われたら怒ってそれを持ち出していいと思うけど

    173 23/05/18(木)08:52:57 No.1058257339

    調教や経営ゲームなんかはストーリーそんな無いけどゲーム性とシコ性が両立してていいよね…

    174 23/05/18(木)08:54:17 No.1058257543

    ソフトハウスキャラ系列は当たり外れがデカかったな…

    175 23/05/18(木)08:55:55 No.1058257774

    >横からだけど今やってる話はどっちの方が売れやすい(多数派に支持されている)って話であってそこに作り手のモチベは関係ないように見える ごめんそれもそうだ

    176 23/05/18(木)08:58:47 No.1058258217

    あと数年でガンビットの特許が切れるからFF12みたいなジーコが出るんじゃないかと期待している

    177 23/05/18(木)08:58:56 No.1058258237

    言うて売れてるのはエロはガワだけで…みたいのではなくエロもしっかり作ってる奴だと思う 単純に全体的な出来のいいのが売れてるだけじゃないかな

    178 23/05/18(木)08:58:56 No.1058258238

    >ソフトハウスキャラ系列は当たり外れがデカかったな… 粗製濫造って言葉があそこは相応しいから 上手い絵師引っ張ってくることでなんとか最低限の質を担保してるだけの実質CG集だ

    179 23/05/18(木)09:00:03 No.1058258431

    >言うて売れてるのはエロはガワだけで…みたいのではなくエロもしっかり作ってる奴だと思う >単純に全体的な出来のいいのが売れてるだけじゃないかな 結果的にそういうのはエロいらないくらい面白くなるからどうやってもエロこそが必要とはならないという せいぜい客寄せパンダがいいとこ

    180 23/05/18(木)09:01:39 No.1058258681

    >結果的にそういうのはエロいらないくらい面白くなるからどうやってもエロこそが必要とはならないという >せいぜい客寄せパンダがいいとこ それは君の結論ありきの考え方じゃないかな…

    181 23/05/18(木)09:01:44 No.1058258690

    エロ市場で売ってる以上はエロが付加価値じゃなくてシナリオの面白さが付加価値の域は出ないよ Steamで売るなら別の話だけどたぶん今の議論の想定はDLsiteだろうし

    182 23/05/18(木)09:02:17 No.1058258764

    エロしかないジーコはエロもゴミでエロがしっかりしてるジーコはエロがいらない

    183 23/05/18(木)09:02:55 No.1058258864

    >あと数年でガンビットの特許が切れるからFF12みたいなジーコが出るんじゃないかと期待している 非エロだけど東方二次創作でガンビットみたいなシステムのゲーム既に出てたな

    184 23/05/18(木)09:03:11 No.1058258907

    デフォ戦ってなに?

    185 23/05/18(木)09:03:14 No.1058258915

    >エロ市場で売ってる以上はエロが付加価値じゃなくてシナリオの面白さが付加価値の域は出ないよ >Steamで売るなら別の話だけどたぶん今の議論の想定はDLsiteだろうし 昔のエロゲーがエロありきで売れたとでも?

    186 23/05/18(木)09:03:48 No.1058258985

    >エロ市場で売ってる以上はエロが付加価値じゃなくてシナリオの面白さが付加価値の域は出ないよ 付加価値というより両方あるからこその魅力なんじゃないのかな

    187 23/05/18(木)09:04:02 No.1058259011

    おちんちん出してるのに属性がどうこう言ってこられてる時

    188 23/05/18(木)09:04:15 No.1058259046

    >エロしかないジーコはエロもゴミでエロがしっかりしてるジーコはエロがいらない やっぱりこういう変なのが来てるのね…

    189 23/05/18(木)09:04:31 No.1058259083

    >>エロ市場で売ってる以上はエロが付加価値じゃなくてシナリオの面白さが付加価値の域は出ないよ >>Steamで売るなら別の話だけどたぶん今の議論の想定はDLsiteだろうし >昔のエロゲーがエロありきで売れたとでも? エロゲーはエロゲー市場で売ってる以上エロがあることが前提でそこにシナリオっていう付加価値があるものがよく売れてるって話だからそのツッコミは無理筋

    190 23/05/18(木)09:05:31 No.1058259219

    >昔のエロゲーがエロありきで売れたとでも? あゆみちゃん物語めっちゃ売れたらしいっすね

    191 23/05/18(木)09:07:21 No.1058259498

    >>>エロ市場で売ってる以上はエロが付加価値じゃなくてシナリオの面白さが付加価値の域は出ないよ >>>Steamで売るなら別の話だけどたぶん今の議論の想定はDLsiteだろうし >>昔のエロゲーがエロありきで売れたとでも? >エロゲーはエロゲー市場で売ってる以上エロがあることが前提でそこにシナリオっていう付加価値があるものがよく売れてるって話だからそのツッコミは無理筋 エロシーンまともにないエロゲーなんてよくあったよ

    192 23/05/18(木)09:20:57 No.1058261621

    抜きゲーとか泣きゲーとかって言葉が作られるぐらいにはどっちもあったでいいだろ!

    193 23/05/18(木)09:21:03 No.1058261647

    難易度高いターン制は面白い 難易度低いターン制は作業で手間

    194 23/05/18(木)09:21:09 No.1058261669

    ターン制でもジーコなら許せる CSはポケモンくらいしかやらない

    195 23/05/18(木)09:23:19 No.1058261986

    エロゲー全盛期でも大半はただのテキストゲーなんだからジーコと一緒くたに語るようなもんでも…

    196 23/05/18(木)09:24:12 No.1058262132

    エロいらないって声もデカくなってきたけどやっぱり若い子ってエロ苦手なんだろうか それともオタクにインポが増えてきたのかな

    197 23/05/18(木)09:24:17 No.1058262145

    ターン制はもうやり切った感じあるね 敵の行動も自分の行動が与える影響も全部可視化するねとか

    198 23/05/18(木)09:24:57 No.1058262265

    >抜きゲーとか泣きゲーとかって言葉が作られるぐらいにはどっちもあったでいいだろ! ヒヨってんじゃねーよ 決着(ケリ)つけんぞ

    199 23/05/18(木)09:25:52 No.1058262383

    >エロいらないって声もデカくなってきたけどやっぱり若い子ってエロ苦手なんだろうか 20年前以上から俺は他人とは違うって思いたがる奴が言い続けてきたよ

    200 23/05/18(木)09:26:35 No.1058262498

    >エロゲー全盛期でも大半はただのテキストゲーなんだからジーコと一緒くたに語るようなもんでも… 面白いものは面白いでいいだろうに…

    201 23/05/18(木)09:27:35 No.1058262659

    ターン制も好きだけど戦闘終わっても治らない毒持ちとか序盤から置くの勘弁して!ってなった あと雑魚戦終わるたびに爆音ファンファーレとか 雑魚戦なんて戦闘BGMにいちいち切り替えないでエリアBGMそのまま流してれば良いんだ

    202 23/05/18(木)09:29:30 No.1058262970

    とりあえずジーコと一般ゲーのRPGを同じ評価基準で語るのはやめような

    203 23/05/18(木)09:30:52 No.1058263171

    >ターン制も好きだけど戦闘終わっても治らない毒持ちとか序盤から置くの勘弁して!ってなった プレイヤーキャラが1人なのに敵に麻痺とか睡眠を使わせるな そこからエロに繋がるBFモノならよし

    204 23/05/18(木)09:38:50 No.1058264513

    また同じ画像で同じ話題のスレ立てたのかこいつ