ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/18(木)00:03:11 No.1058186517
真オベイさんカッケェ…
1 23/05/18(木)00:04:02 No.1058186789
バトラー要素の勝負服だ!
2 23/05/18(木)00:04:03 No.1058186792
おべいさん好き…
3 23/05/18(木)00:04:20 No.1058186899
素 人 が
4 23/05/18(木)00:04:23 No.1058186919
オグリが誰の真似してんだ?って言ったのめちゃくちゃ効いてるじゃん…
5 23/05/18(木)00:05:20 No.1058187272
オベイさんのマックスバトルフォーム…
6 23/05/18(木)00:05:29 No.1058187327
葛 城 栄 主
7 23/05/18(木)00:05:35 No.1058187373
効いてるってより吹っ切れたんじゃないかな
8 23/05/18(木)00:05:37 No.1058187385
カツラギエースとルドフル以外負け続けてたんかJC
9 23/05/18(木)00:05:40 No.1058187405
親父ー!!!!俺にも出番くれー!!!!
10 23/05/18(木)00:06:11 No.1058187602
まるでカツラギエースが田舎のヤンキーみたいじゃん
11 23/05/18(木)00:06:28 No.1058187724
実装間に合って良かったねエース…
12 23/05/18(木)00:06:46 No.1058187819
>カツラギエースとルドフル以外負け続けてたんかJC コノアトボクモカツケドカットサレタモンニ
13 23/05/18(木)00:07:14 No.1058187985
オベイさんいいよね…
14 23/05/18(木)00:07:30 No.1058188081
シチーさんに話しかけたの誰だ?
15 23/05/18(木)00:07:30 No.1058188086
やっぱ盛り上がるなジャパンカップ
16 23/05/18(木)00:07:35 No.1058188114
>>カツラギエースとルドフル以外負け続けてたんかJC >コノアトボクモカツケドカットサレタモンニ アニメで なかったことにされた ジャパンカップ
17 23/05/18(木)00:07:35 No.1058188116
過去の話や未来の匂わせで作中に登場しないウマ娘が背中で映る シングレで地味にテンション上がる瞬間
18 23/05/18(木)00:07:41 No.1058188157
しれっと流したけどここでカツラギエースが実名で出てるのすげぇ嬉しいわ
19 23/05/18(木)00:07:47 No.1058188190
笠松のコラボイベント動画観て思ったがやっぱりオグリって別格だったんだな…
20 23/05/18(木)00:08:02 No.1058188303
>シチーさんに話しかけたの誰だ? NZ保護者
21 23/05/18(木)00:08:13 No.1058188364
トニービン産駒の親やっぱり日本に定住してるんか
22 23/05/18(木)00:08:23 No.1058188426
まぁ前回王者って立場じゃ不意打ちはできないからな
23 23/05/18(木)00:08:29 No.1058188469
>シチーさんに話しかけたの誰だ? エラズリーさんでは?
24 23/05/18(木)00:08:33 No.1058188491
>シチーさんに話しかけたの誰だ? ニュージーランドの人じゃね
25 23/05/18(木)00:08:44 No.1058188558
ムーンライトルナシーさんでっか…
26 23/05/18(木)00:09:12 No.1058188711
師匠全然目立ってないな まぁ9番人気だしな
27 23/05/18(木)00:09:23 No.1058188780
>まぁ前回王者って立場じゃ不意打ちはできないからな シーフクローとか相手には不意打ち出来そうだったんだけどね オグリが君は誰だ?って言ったからね
28 23/05/18(木)00:09:45 No.1058188918
エースとルドルフこいつらおかしいよ…
29 23/05/18(木)00:09:53 No.1058188971
真オベイさんでも前年以上の実力出したんだよな
30 23/05/18(木)00:10:06 No.1058189044
いかんトニビアンカさんがもう日本人だ
31 23/05/18(木)00:10:18 No.1058189127
去年のメインの海外ウマ娘でミシェルだけ出番ない…
32 23/05/18(木)00:10:20 No.1058189155
>トニービン産駒の親やっぱり日本に定住してるんか 1年でゴリッゴリに日本語話せとる…
33 23/05/18(木)00:10:33 No.1058189280
顔合わせる度に誰?って聞いてるけどシーフさん何なら覚えてられるんだよ
34 23/05/18(木)00:10:50 No.1058189369
そんなにレベル高くなかったとはいえ重賞連勝中の師匠が無礼無礼されてたってのも凄い話だ 出てるメンバーが豪華すぎる
35 23/05/18(木)00:10:52 No.1058189382
シングレではカツラギエースは師範代がトレーナーしてたんか?
36 23/05/18(木)00:11:45 No.1058189737
>そんなにレベル高くなかったとはいえ重賞連勝中の師匠が無礼無礼されてたってのも凄い話だ >出てるメンバーが豪華すぎる 当時知らんけど海外の話ってどこまでどう伝わってたんだろうか
37 23/05/18(木)00:12:00 No.1058189826
>顔合わせる度に誰?って聞いてるけどシーフさん何なら覚えてられるんだよ 自分の世界レコード
38 23/05/18(木)00:12:03 No.1058189834
トニビアンカの周りうるさい子ウマ娘が集まってそう
39 23/05/18(木)00:12:13 No.1058189887
トニビアンカはトニービン産駒を無理して出してくれないのかー!!!!!
40 23/05/18(木)00:12:28 No.1058190003
fu2197408.jpeg
41 23/05/18(木)00:12:30 No.1058190021
トニビアンカさん染まりすぎて普通に日本語で話してる…
42 23/05/18(木)00:12:43 No.1058190122
ビアンカさんすっかり日本に馴染んで…
43 23/05/18(木)00:12:52 No.1058190171
エース出てきたの!?
44 23/05/18(木)00:13:14 No.1058190305
来週休載…?
45 23/05/18(木)00:13:17 No.1058190325
昔は勝てない競馬後進国日本 今は勝ってもうまみないから誰もこない競馬後進国日本
46 23/05/18(木)00:13:18 No.1058190335
トニービン産駒はうるさい奴しかいないという風評被害やめろ フーちゃんもうるさいみたいじゃん
47 23/05/18(木)00:13:19 No.1058190343
>エース出てきたの!? 過度な期待はしないで欲しいが気になるなら読もう!
48 23/05/18(木)00:13:19 No.1058190348
>いかんトニビアンカさんがもう日本人だ コレ多分そう遠くない時期にチケゾー仕込まれてそうまである
49 23/05/18(木)00:13:21 No.1058190356
トニビアンカさんいつか納豆食べるのかな
50 23/05/18(木)00:13:32 No.1058190428
若干鬱陶しかったメガネ記者が割と好きになってたことに気づく
51 23/05/18(木)00:14:23 No.1058190718
もうおベイさんの別衣装がきてんじゃん!
52 23/05/18(木)00:14:26 No.1058190735
地味に来週休載じゃないですかー!やだー
53 23/05/18(木)00:14:29 No.1058190752
>若干鬱陶しかったメガネ記者が割と好きになってたことに気づく というかレース中の解説してくれるから普通にありがたい存在なんだよな ダービー編の出しゃばりが印象悪すぎた
54 23/05/18(木)00:14:32 No.1058190768
>昔は勝てない競馬後進国日本 >今は勝ってもうまみないから誰もこない競馬後進国日本 むしろ最近は海外行って荒らしてくる日本
55 23/05/18(木)00:14:37 No.1058190793
>来週休載…? もうちょい先だった気がするけど11巻出るしな いや関係ないか?
56 23/05/18(木)00:14:57 No.1058190937
素人は黙っとれ───
57 23/05/18(木)00:15:01 No.1058190963
(素人は黙っとれ…)
58 23/05/18(木)00:15:23 No.1058191099
ここでオベいさんが本来の勝負服で出てくるのが実に堪らない
59 23/05/18(木)00:15:25 No.1058191113
>もうおベイさんの別衣装がきてんじゃん! 別衣装っていうか本来の勝負服だね
60 23/05/18(木)00:15:30 No.1058191157
カワカミプリンセスいない?
61 23/05/18(木)00:15:33 No.1058191172
久住先生も連闘させすぎると普通に疲れるから放牧が必要なんだ
62 23/05/18(木)00:15:43 No.1058191226
よし子!!!!!!!!
63 23/05/18(木)00:15:53 No.1058191291
しかし本当にカワカミとダブるなワタクシ様
64 23/05/18(木)00:16:06 No.1058191373
葛 城 栄 主 の背中がカッコよすぎる
65 23/05/18(木)00:16:08 No.1058191400
カツラギエースの後ろ姿ってあんなだったのか
66 23/05/18(木)00:16:17 No.1058191460
>そんなにレベル高くなかったとはいえ重賞連勝中の師匠が無礼無礼されてたってのも凄い話だ だって7歳牝馬だし…
67 23/05/18(木)00:16:22 No.1058191493
イブビンティさん引退後日本にいたんだ…
68 23/05/18(木)00:16:29 No.1058191536
ダービー編は正直ちょっとな…感がないとは言えん 関西弁の兄ちゃんは秋天の時に彼女とデートしてるのにオグリ見かけた瞬間走ってって解説したりすげぇいいキャラしてんなってなった 振られてたのも含めて
69 23/05/18(木)00:16:41 No.1058191633
それで会長とカツラギエースは何年前の話です?
70 23/05/18(木)00:16:45 No.1058191670
書き込みをした人によって削除されました
71 23/05/18(木)00:16:50 No.1058191691
>久住先生も連闘させすぎると普通に疲れるから放牧が必要なんだ 映画観てたのこれが理由か…
72 23/05/18(木)00:16:51 No.1058191699
よし子ちゃん今後どういう役になるのか気になる
73 23/05/18(木)00:17:02 No.1058191759
親父ー!!!!!!!
74 23/05/18(木)00:17:13 No.1058191830
>それで会長とカツラギエースは何年前の話です? そこをハッキリさせると会長の歳が心配になるからやめようや
75 23/05/18(木)00:17:14 No.1058191838
>しかし本当にカワカミとダブるなワタクシ様 多分お手紙エピでも曇らないで突き抜ける方のカワカミ
76 23/05/18(木)00:17:14 No.1058191842
>昔は勝てない競馬後進国日本 そんな後進国でしか勝てないアメリカの一発屋がチャンピオン気取りで超ウケる
77 23/05/18(木)00:17:34 No.1058191992
>>それで会長とカツラギエースは何年前の話です? >そこをハッキリさせると会長の歳が心配になるからやめようや マルゼンスキー…
78 23/05/18(木)00:17:39 No.1058192026
そろそろ主人公が勝つ流れ?
79 23/05/18(木)00:17:41 No.1058192034
>若干鬱陶しかったメガネ記者が割と好きになってたことに気づく なんだかんだ有能なのがいいよね 岩塩で殴られたけど
80 23/05/18(木)00:17:51 No.1058192097
>だって7歳牝馬だし… 現在だと6歳だけどそれで勝っちゃうのが凄いよな それも牝馬が
81 23/05/18(木)00:17:51 No.1058192098
>そろそろ主人公が勝つ流れ? 前回勝ったでしょ!?
82 23/05/18(木)00:18:29 No.1058192329
>そんな後進国でしか勝てないアメリカの一発屋がチャンピオン気取りで超ウケる その一発屋が凱旋門賞馬や米国のレコードホルダー軒並みやっつけたんだよなあ
83 23/05/18(木)00:18:42 No.1058192430
執事服は設定しか出ないかと思ってたから嬉しいわ
84 23/05/18(木)00:18:44 No.1058192454
>そろそろ主人公が勝つ流れ? マイルチャンピオンシップ見ておらず?
85 23/05/18(木)00:18:46 No.1058192467
新刊は6月予定だった何か勘違いしてた
86 23/05/18(木)00:18:58 No.1058192587
完全にはんしょ…引退したアスリートの油断ボディになってるトニーさん…
87 23/05/18(木)00:18:59 No.1058192602
今のところ影も形もないけどロジータってすごいやつだったんだね…
88 23/05/18(木)00:19:02 No.1058192630
>>>それで会長とカツラギエースは何年前の話です? >>そこをハッキリさせると会長の歳が心配になるからやめようや >マルゼンスキー… やめようや…
89 23/05/18(木)00:19:05 No.1058192660
執事服が主役(マスター)になるとかこういうの好き
90 23/05/18(木)00:19:07 No.1058192678
シングレ世界も勝負服複数あるんだな
91 23/05/18(木)00:19:43 No.1058192901
これからママになるからなトニビアンカは
92 23/05/18(木)00:19:46 No.1058192936
今回はびっくりするくらい影が薄いなイナリは
93 23/05/18(木)00:19:49 No.1058192958
書き込みをした人によって削除されました
94 23/05/18(木)00:20:01 No.1058193027
勝負服デザイン3つもあるのめちゃくちゃ作り込まれてんなおべいさん
95 23/05/18(木)00:20:29 No.1058193237
今年のイナリってまんま来年のオグリなんだよな
96 23/05/18(木)00:20:32 No.1058193251
カツラギエースの当て字はアプリでも出てきてた気がする
97 23/05/18(木)00:20:34 No.1058193265
カツラギエースやっぱいいね 背中だけでもかっこええわ
98 23/05/18(木)00:20:37 No.1058193283
カイチョー七冠前の勝負服?
99 23/05/18(木)00:20:42 No.1058193317
葛 城 栄 主
100 23/05/18(木)00:20:43 No.1058193321
よく考えるとめちゃくちゃオグリって食うエピソードあるのに自分で体重調整したりもするのもあって 体重のせいで負けたみたいなレースはなかった気がするのズルいなって思います!私はあんなこと書かれたのに!
101 23/05/18(木)00:20:49 No.1058193371
ロジータほんとに出ねえな! このまま一切触れずに終わりそうな気もしてきた
102 23/05/18(木)00:21:04 No.1058193436
>これからママになるからなトニビアンカは この服はもう妊婦だろ
103 23/05/18(木)00:21:12 No.1058193501
先週 次号ゲートイン 今週 次回休載です
104 23/05/18(木)00:21:28 No.1058193616
シチーさはお忍びでも別嬪さんだべ…
105 23/05/18(木)00:21:30 No.1058193637
>よく考えるとめちゃくちゃオグリって食うエピソードあるのに自分で体重調整したりもするのもあって >体重のせいで負けたみたいなレースはなかった気がするのズルいなって思います!私はあんなこと書かれたのに! 誰だよお前は
106 23/05/18(木)00:21:32 No.1058193647
>>そんな後進国でしか勝てないアメリカの一発屋がチャンピオン気取りで超ウケる >その一発屋が凱旋門賞馬や米国のレコードホルダー軒並みやっつけたんだよなあ その後の成績は?
107 23/05/18(木)00:22:04 No.1058193851
ジャパンカップで日本馬が勝てなく日本競馬会がネガティブになってたとは聞いたことがあったが なそってぐらい日本馬勝ってなかったのね…
108 23/05/18(木)00:22:07 No.1058193875
海外ウマ娘のデザインが素晴らしいので次年JCもじっくりやってほしい個人的に
109 23/05/18(木)00:22:11 No.1058193912
>カツラギエースの当て字はアプリでも出てきてた気がする 普通に出てたよ
110 23/05/18(木)00:22:25 No.1058194005
>シチーさはお忍びでも別嬪さんだべ… ちゃんと遠慮してくれるの優しいなって…
111 23/05/18(木)00:22:41 No.1058194099
ロジータは別に出てこないんじゃねえかな…
112 23/05/18(木)00:22:45 No.1058194120
原作のルナシーさんも日本で種牡馬になったの?
113 23/05/18(木)00:22:59 No.1058194207
>久住先生も連闘させすぎると普通に疲れるから放牧が必要なんだ たまに作画都合じゃない休載もあってシンデレラゴールド書いたりする
114 23/05/18(木)00:23:23 No.1058194385
健康ランド師匠のデザイン好きすぎる
115 23/05/18(木)00:23:37 No.1058194454
トニービ…トニビアンカさん完全にお母さんの顔になってるのいいよね 我が子を見守る母みたいな顔して見てる
116 23/05/18(木)00:23:58 No.1058194596
メガネのノリというかテンションは割と久住先生のギャグっぽさを感じる
117 23/05/18(木)00:24:08 No.1058194656
第一回:メアジードーツ 5番人気 米国 第二回:ハーフアイスト 6番人気 米国 第三回:スタネーラ 3番人気 愛国 第四回:カツラギエース 10番人気 日本 第五回:シンボリルドルフ 1番人気 日本 第六回:ジュピターアイランド 8番人気 英国 第七回:ルグロリュー 3番人気 仏国 第八回:ペイザバトラー 9番人気 米国 第九回:ホーリックス 9番人気 豪州 第十回:ベタールースンアップ 2番人気 豪州 第十一回:ゴールデンフェザント 7番人気 米国 第十ニ回:トウカイテイオー 5番人気 日本
118 23/05/18(木)00:24:15 No.1058194703
>健康ランド師匠のデザイン好きすぎる フォークイン名義のままで良いからアプリに欲しい
119 23/05/18(木)00:24:38 No.1058194838
貴族だから皆様のために走るのか…
120 23/05/18(木)00:24:43 No.1058194874
>>>そんな後進国でしか勝てないアメリカの一発屋がチャンピオン気取りで超ウケる >>その一発屋が凱旋門賞馬や米国のレコードホルダー軒並みやっつけたんだよなあ >その後の成績は? 15戦1勝…
121 23/05/18(木)00:24:53 No.1058194964
おべいさん勝負服2つ持ってきてたのね
122 23/05/18(木)00:25:13 No.1058195119
>原作のルナシーさんも日本で種牡馬になったの? うん トニーさんに比べると成績は振るわなかったけど140頭くらい子供いるよ
123 23/05/18(木)00:25:33 No.1058195244
愛国がどこかわかんなかった
124 23/05/18(木)00:25:36 No.1058195257
>第十ニ回:トウカイテイオー 5番人気 日本 ルドルフの次がテイオーなのはドラマチック過ぎるんだよね
125 23/05/18(木)00:25:39 No.1058195279
ところですっごい今更だけど この人気って何を元にして決めてるんですかね
126 23/05/18(木)00:25:46 No.1058195304
>愛国がどこかわかんなかった 貴様。
127 23/05/18(木)00:26:00 No.1058195411
>愛国がどこかわかんなかった 殿下の国
128 23/05/18(木)00:26:07 No.1058195450
全開JCが47話ってことはあれから50話以上進んでたのか
129 23/05/18(木)00:26:09 No.1058195466
>愛国がどこかわかんなかった 貴様~
130 23/05/18(木)00:26:48 No.1058195710
>全開JCが47話ってことはあれから50話以上進んでたのか 見返すとタマモクロス編が思ったより最初の方の話数なんだよね35とか
131 23/05/18(木)00:26:52 No.1058195739
40戦5勝って当時のアメリカ競馬界的にどうなのペイザバトラー
132 23/05/18(木)00:27:10 No.1058195833
>ところですっごい今更だけど >この人気って何を元にして決めてるんですかね ウマ娘のレースは賭け事じゃないから本来いらない要素ではあるんだよな…
133 23/05/18(木)00:27:12 No.1058195841
オベイさんオッパイ出さなくなってる…
134 23/05/18(木)00:27:28 No.1058195936
日本馬が勝てなくてネガティブになってたのはわかるんだけどメンツが豪華すぎて完全に世界大会なんだよな… これが無くなったのはちょっと惜しい
135 23/05/18(木)00:27:42 No.1058196024
エースやオペラオーがチラッと出てくるのウマ娘の縦の広がりを感じて好き
136 23/05/18(木)00:27:51 No.1058196078
てかクリーク1番人気なんだ
137 23/05/18(木)00:27:54 No.1058196098
投票して当たると飴が貰えてね レース場の外の店で交換できるんだよ
138 23/05/18(木)00:27:55 No.1058196106
>ところですっごい今更だけど >この人気って何を元にして決めてるんですかね ライブで誰がセンターセカンドサードに立つかのチケットの売り上げだろう
139 23/05/18(木)00:28:05 No.1058196167
>オベイさんオッパイ出さなくなってる… 健康ランド師匠が出してるんだが?最高なんだが?
140 23/05/18(木)00:28:17 No.1058196230
>40戦5勝って当時のアメリカ競馬界的にどうなのペイザバトラー アメリカでは木っ端だと思うよ ただ日本人は印象に強く刻まれた
141 23/05/18(木)00:28:28 No.1058196286
>てかクリーク1番人気なんだ オグリは連闘だから人気下がったと聞く
142 23/05/18(木)00:28:33 No.1058196319
>てかクリーク1番人気なんだ いくらオグリキャップといえど先週マイルCS激走したばかりなんて無理だよ!
143 23/05/18(木)00:28:36 No.1058196334
>ところですっごい今更だけど >この人気って何を元にして決めてるんですかね 好きなウマ娘にウマいねをすると報酬がもらえますよ!
144 23/05/18(木)00:28:42 No.1058196367
>てかクリーク1番人気なんだ 秋天でオグリに勝ったからな
145 23/05/18(木)00:28:49 No.1058196399
>てかクリーク1番人気なんだ 天皇賞秋の実績とオグリの連闘で
146 23/05/18(木)00:28:53 No.1058196417
今は日本が高速競馬すぎて海外勢が遠征にこなくなったんだっけ? その辺わからない
147 23/05/18(木)00:29:10 No.1058196510
当時の馬券師はその辺シビアだったのか もちろんクリークもバケモンなんだけど
148 23/05/18(木)00:29:21 No.1058196581
性癖博覧会は盛り上がるなぁ~!
149 23/05/18(木)00:29:48 No.1058196718
今回のJCも固有をコントロール出来そうな子が何人かいそう
150 23/05/18(木)00:30:08 No.1058196823
エース出てきたn!?
151 23/05/18(木)00:30:08 No.1058196827
きっとURA職員がステータスの合計値と平均値から算出した人気だね…
152 23/05/18(木)00:30:28 No.1058196926
>今は日本が高速競馬すぎて海外勢が遠征にこなくなったんだっけ? >その辺わからない そもそもアメリカもヨーロッパも日本までクソ遠いのに勝てるかわからんレースしたくないんじゃないの 昔は勝てたから来る
153 23/05/18(木)00:30:29 No.1058196932
このメンツだと師匠は無理そうですね
154 23/05/18(木)00:30:36 No.1058196971
この頃にはもうユタカさんって事で買われるくらいになってたの?
155 23/05/18(木)00:30:37 No.1058196975
JC編になると見せ方のボルテージが一段上がる気がするな 普段ももちろん面白いけど
156 23/05/18(木)00:30:52 No.1058197054
>今は日本が高速競馬すぎて海外勢が遠征にこなくなったんだっけ? >その辺わからない 検疫も影響してるんじゃなかったっけ
157 23/05/18(木)00:30:52 No.1058197055
fu2197461.jpeg 完全に一致
158 23/05/18(木)00:31:00 No.1058197111
ムーンライトルナシーとイブビンティ良いよね…
159 23/05/18(木)00:31:12 No.1058197171
>第五回:シンボリルドルフ 1番人気 日本 1番人気で買ってくる会長は流石なんだよね 凄くない?
160 23/05/18(木)00:31:36 No.1058197292
>この頃にはもうユタカさんって事で買われるくらいになってたの? クリークで菊と秋天 イナリで春天と宝塚 バンブーで安田 この辺勝ってるからね
161 23/05/18(木)00:31:36 No.1058197293
先週G1走ってて2番人気とか当時の競馬ファンは狂ってるのかよ 二桁着順間違いないわ
162 23/05/18(木)00:31:49 No.1058197348
>エース出てきたn!? 気になるなら買ってください!
163 23/05/18(木)00:31:49 No.1058197352
現場以外はスポーツ紙の情報がほぼ全ての時代で 観客程度だと過去のレースの分析も難しいですよね
164 23/05/18(木)00:31:50 No.1058197355
>今は日本が高速競馬すぎて海外勢が遠征にこなくなったんだっけ? >その辺わからない レベルが上がって美味しいレースじゃなくなったのと馬場が合わないのと帯同馬が出るレースがないのと検疫が無駄に時間食われるのと近い時期の香港の方が賞金もレースの数もいいとか色々ある
165 23/05/18(木)00:31:53 No.1058197370
>今は日本が高速競馬すぎて海外勢が遠征にこなくなったんだっけ? >その辺わからない 昔はついでのように参加して勝てるから行ってただけで 今は検疫面倒だし勝てるかわからないで無理する必要がなくなった
166 23/05/18(木)00:32:10 No.1058197454
>日本馬が勝てなくてネガティブになってたのはわかるんだけどメンツが豪華すぎて完全に世界大会なんだよな… >これが無くなったのはちょっと惜しい 当時大レースの凱旋門と時期が結構ズレてて米国の芝の大レースがあんまし無くて国際的にまだ未熟な日本競馬で賞金も高めだったからね…向こうからすれば雑魚狩りして賞金たんまりていう無茶苦茶美味しいレースだった
167 23/05/18(木)00:32:27 No.1058197550
エースはオペラオーくらいの感じで出てきたよ
168 23/05/18(木)00:32:42 No.1058197629
>おべいさん勝負服2つ持ってきてたのね 正確には今回出た正衣装の幅を詰めまくってギャルっぽくしてたのが今までの衣装
169 23/05/18(木)00:33:14 No.1058197806
今年から5億になって海外の特定レース勝ってるとボーナス貰えて国際厩舎も完成して帯同馬レースは…今はまだだっけ? って感じになったんだっけ
170 23/05/18(木)00:33:17 No.1058197819
やっぱ会長の現役時代もいつか漫画にしてほしいわねー
171 23/05/18(木)00:33:28 No.1058197877
去年から国際厩舎ができて検疫が東京競馬場内で済ませられるようになったしまた来てほしいね
172 23/05/18(木)00:33:40 No.1058197942
前のJCのときはセリフ横書きだったのに今回縦書きになってるからルナシーさんとトニー日本語で会話してるんだな…
173 23/05/18(木)00:33:52 No.1058197994
アニメウマ娘から競馬見始めたからジャパンカップが世界レースって感覚あんま無いのよな…
174 23/05/18(木)00:33:53 No.1058197998
そういや当時って海外の馬の情報手に入ったのかな パドックで見て決めるしか判断基準ねえ!とかじゃないよね?
175 23/05/18(木)00:34:14 No.1058198092
スノーフェアリーくらい強いウマまた来ないかね
176 23/05/18(木)00:34:37 No.1058198208
>そういや当時って海外の馬の情報手に入ったのかな >パドックで見て決めるしか判断基準ねえ!とかじゃないよね? それこそ新聞社がフル回転してたよ
177 23/05/18(木)00:34:38 No.1058198211
>イナリで春天と宝塚 >バンブーで安田 この時代だと春のG1全勝?
178 23/05/18(木)00:35:18 No.1058198415
昨年の関係者とか過去の日本勢覇者とかをお出しするあたりが競馬オタクって感じだぞいとう…
179 23/05/18(木)00:35:40 No.1058198511
イギリス代表とかニュージーランド代表とかそういう額面で出てこられるとマジで世界大会みたいなんだ
180 23/05/18(木)00:35:50 No.1058198556
真オベイさんvsマジ顔オグリの構図クッソかっけぇ…
181 23/05/18(木)00:35:54 No.1058198574
アレな言い方だけど昔の日本は世界2位だったからね 日本に勝つのはある種のブランドだった そして今は違うよね?それくらい今更言わなくても知ってるよね?ってだけ
182 23/05/18(木)00:36:37 No.1058198780
ラモーヌも出てきていいのよ?
183 23/05/18(木)00:36:56 No.1058198880
>第十ニ回:トウカイテイオー 5番人気 日本 番外編でもいいからここ改めてアニメにしてほしい
184 23/05/18(木)00:36:57 No.1058198890
1発屋だろうとマグレだろうと勝ちは勝ちや けどこの年8戦0敗でよく自信満々でいられるなオベイ 虚勢か?
185 23/05/18(木)00:37:02 No.1058198918
書き込みをした人によって削除されました
186 23/05/18(木)00:37:06 No.1058198939
もしかして日本て世界から見たら遠い?
187 23/05/18(木)00:37:31 No.1058199052
>もしかして日本て世界から見たら遠い? 極東だぞ!?
188 23/05/18(木)00:37:34 No.1058199070
>スノーフェアリーくらい強いウマまた来ないかね 去年のアルピニスタは惜しかった あの凱旋門賞の後だと仕方ないけど
189 23/05/18(木)00:37:50 No.1058199130
>もしかして日本て世界から見たら遠い? 世界の東の果てだよ
190 23/05/18(木)00:38:24 No.1058199305
>1発屋だろうとマグレだろうと勝ちは勝ちや >けどこの年8戦0敗でよく自信満々でいられるなオベイ >虚勢か? タマ。
191 23/05/18(木)00:39:30 No.1058199625
>けどこの年8戦0敗でよく自信満々でいられるなオベイ >虚勢か? JC勝つためのブラフみたいな書き方はちょっとしてたな
192 23/05/18(木)00:39:38 No.1058199661
>8戦0敗 オペラオーか何か?
193 23/05/18(木)00:39:46 No.1058199710
贅沢かもしれないがもっとレース前の話が見たかった レース始まるのがもったいない
194 23/05/18(木)00:40:17 No.1058199858
>>エース出てきたn!? >気になるなら買ってください! あの背中見るだけでも買う価値あるね
195 23/05/18(木)00:40:40 No.1058199988
秋既に4戦してて先週マイルCS激走したあとなのにヨシ勝てるな!って思ってる奴いたらやばいよ
196 23/05/18(木)00:40:54 No.1058200048
>オペラオーか何か? ドトウと言わないだけ優しいというべきか
197 23/05/18(木)00:41:11 No.1058200151
あとやっぱ海外馬からしたら日本の競馬場うっさいのかな?
198 23/05/18(木)00:41:37 No.1058200287
背中で語るウマ娘が多いな
199 23/05/18(木)00:41:53 No.1058200357
>>オペラオーか何か? >ドトウと言わないだけ優しいというべきか よく見ろ0敗だぞ
200 23/05/18(木)00:41:55 No.1058200365
>第九回:ホーリックス 9番人気 豪州 ニュージーランド代表よ
201 23/05/18(木)00:42:00 No.1058200401
海外のレースの平均的な賞金額の低さを見れば当時世界最高レベルの賞金が出たJCでの勝利の布石として地元であえて敗れてみせるみたいなのは実際作戦としてはあり ところでウマ娘の場合レースで勝つと何かいただけるんですか…?
202 23/05/18(木)00:42:08 No.1058200428
この漫画背中で語るシーンがやたら格好いいな… オペラオーとか葛城栄主とかクリークとかイナリとか
203 23/05/18(木)00:42:08 No.1058200430
>あとやっぱ海外馬からしたら日本の競馬場うっさいのかな? あんなに観客席整備されててスタンド埋まるのはまず外国じゃ考えられんだろうからなあ
204 23/05/18(木)00:42:20 No.1058200471
>秋既に4戦してて先週マイルCS激走したあとなのにヨシ勝てるな!って思ってる奴いたらやばいよ 2番人気に推す脳がやられた連中…
205 23/05/18(木)00:42:31 No.1058200534
>ところでウマ娘の場合レースで勝つと何かいただけるんですか…? ライブのセンター
206 23/05/18(木)00:42:50 No.1058200621
師匠に注目してんのが知り合いの知り合いなシチーさんしか居ねぇ!
207 23/05/18(木)00:42:56 [タップ] No.1058200651
>ところでウマ娘の場合レースで勝つと何かいただけるんですか…? 金!名声!ロマン!!
208 23/05/18(木)00:43:02 No.1058200688
>ところでウマ娘の場合レースで勝つと何かいただけるんですか…? 言及はさすがにないけどお給金はもらえていると思いたい
209 23/05/18(木)00:43:08 No.1058200720
そりゃ8戦0敗なら自信満々でいられるだろうな…
210 23/05/18(木)00:43:09 No.1058200729
>ところでウマ娘の場合レースで勝つと何かいただけるんですか…? ファンが増えます! あとタマのシナリオからするとちゃんと金貰えてる
211 23/05/18(木)00:43:13 No.1058200742
>オペラオーとか葛城栄主とかクリークとかイナリとか あの…後者2人は頼もしい背中というかガタイが…
212 23/05/18(木)00:43:19 No.1058200769
オベイはアメリカ生まれだけどきっと魂が日本人なんだろう そんな成績だ
213 23/05/18(木)00:43:36 No.1058200850
海外はまじで馬も走ってるピクニックみたいだよね 社交場というか
214 23/05/18(木)00:43:40 No.1058200875
パイセン身長高い方なのにおベイさんと並ぶと小さく見えるな… 先生の性癖がいけないのだ
215 23/05/18(木)00:43:48 No.1058200911
>>オペラオーとか葛城栄主とかクリークとかイナリとか >あの…後者2人は頼もしい背中というかガタイが… ゴツくていいよね…
216 23/05/18(木)00:43:56 No.1058200942
ウマがギャンブル対象になってるか否ってぼかされてるだけ?完全に否定されてる?
217 23/05/18(木)00:44:35 No.1058201115
当時はオセアニアの威信を掛けてJC挑んでたし国際試合に近かったのかな
218 23/05/18(木)00:44:59 No.1058201238
トニビアンカさんゆるゆるになってる
219 23/05/18(木)00:45:01 No.1058201244
グッズ売ってるっぽいのは判明してる ただ濁したほうがいいだろうなってのもわかるので
220 23/05/18(木)00:45:12 No.1058201296
G1連闘してる馬が馬券に入るわけ無いだろ!切りだ切り!って普通は思う 2番人気でもだいぶおかしい
221 23/05/18(木)00:45:18 No.1058201325
>海外はまじで馬も走ってるピクニックみたいだよね >社交場というか そりゃ貴族のスポーツ 最も金のかかるスポーツだのなんだの言われてるからな
222 23/05/18(木)00:45:20 No.1058201335
>ウマがギャンブル対象になってるか否ってぼかされてるだけ?完全に否定されてる? ぼかされてる
223 23/05/18(木)00:45:28 No.1058201372
ウマ娘世界でもグッズはガンガン売れてるみたいだしオベイさんのパカぷちとかアホほど売れてそう しかもオルタバージョンも出せるというお得っぷり
224 23/05/18(木)00:46:00 No.1058201541
>G1連闘してる馬が馬券に入るわけ無いだろ!切りだ切り!って普通は思う >2番人気でもだいぶおかしい この条件で2番人気に推されてるあたりこの頃の日本人がいかにオグリキャップに脳やられてるかわかる
225 23/05/18(木)00:46:06 No.1058201573
オグリはボロボロだと言われた引退レースでも人気自体は高かったしな
226 23/05/18(木)00:46:21 No.1058201649
オグリがアイススケートしてた頃はブエナを応援する客が何かの券を握りしめていた その一回以降は馬券らしき存在もルドオグ概念も消え去った
227 23/05/18(木)00:46:22 No.1058201657
>トニビアンカさんゆるゆるになってる イブビンティさんを眺める顔が完全に微笑ましいものを見る目なんよ
228 23/05/18(木)00:46:27 No.1058201673
>そりゃ8戦0敗なら自信満々でいられるだろうな… ハーハッハッハッハッハ!
229 23/05/18(木)00:46:37 No.1058201726
この後オグリ12月にも有馬出走するからな… 狂ってる…
230 23/05/18(木)00:47:08 No.1058201856
やっぱコロナ禍の方が馬や騎手にとっては環境良かったんかな…って思うとちょい複雑
231 23/05/18(木)00:47:08 No.1058201860
前のジャパンCも全然勝てない中での勝利でこっからだと思ったオベイの悲しい1年…
232 23/05/18(木)00:47:11 No.1058201871
>この後オグリ12月にも有馬出走するからな… >狂ってる… この連闘もだけどそのあとの有馬がトドメだった気はする
233 23/05/18(木)00:47:35 No.1058201977
>この後オグリ12月にも有馬出走するからな… >狂ってる… JC→有馬だけなら王道ローテなんだけどな… MCS→JC→有馬はマジで馬主狂っとる
234 23/05/18(木)00:47:45 No.1058202031
去年のJCって外国馬何頭来たっけ?
235 23/05/18(木)00:48:10 No.1058202133
>やっぱコロナ禍の方が馬や騎手にとっては環境良かったんかな…って思うとちょい複雑 川田くんのコメント見てるとやっぱ抑えるところは抑えてほしいみたいだからね…
236 23/05/18(木)00:48:18 No.1058202176
数少ない馬券内外してるもんな有馬…
237 23/05/18(木)00:48:20 No.1058202188
あれ秋シーズンだけで6戦…?
238 23/05/18(木)00:48:31 No.1058202237
実際は8戦0勝だったんでしょ? やっぱり虚勢じゃないの
239 23/05/18(木)00:48:32 No.1058202245
>やっぱコロナ禍の方が馬や騎手にとっては環境良かったんかな…って思うとちょい複雑 コロナデビューの馬がお客さんの歓声浴びるようになって挙動おかしくなってるのはそこそこ感じる
240 23/05/18(木)00:48:44 No.1058202309
>去年から国際厩舎ができて検疫が東京競馬場内で済ませられるようになったしまた来てほしいね 去年は結構豪華だったしエリ女やフェブラリーステークスにも外国馬来たから効果はあるんだと思う
241 23/05/18(木)00:48:53 No.1058202355
>当時はオセアニアの威信を掛けてJC挑んでたし国際試合に近かったのかな オセアニアから見たらそうじゃない?欧米から見たら小遣い稼ぎだけど
242 23/05/18(木)00:48:56 No.1058202369
>去年のJCって外国馬何頭来たっけ? 4頭
243 23/05/18(木)00:48:57 No.1058202371
>やっぱコロナ禍の方が馬や騎手にとっては環境良かったんかな…って思うとちょい複雑 なんかすごく静かだけどどうしたの?!みたいになってたみたいね
244 23/05/18(木)00:48:58 No.1058202374
ウマ息子存在がチラ見えするハルウララ頑張るでも馬券が空を舞う描写は無かった気がする
245 23/05/18(木)00:49:26 No.1058202505
>この後オグリ12月にも有馬出走するからな… イクノ「当然ですね」
246 23/05/18(木)00:49:31 No.1058202527
>オグリはボロボロだと言われた引退レースでも人気自体は高かったしな オグリキャップのラストランに 本気で賭けた人間が、どれだけいただろう。 オグリはもう勝てない。 それでも僕が単勝馬券を買ったのは、儀式だった。 この馬にみた夢を、きちんと終えるために。 ただ完走すればそれでよかったのに。 風がやんだ。 「8」のゼッケンがみえた。 雲に似た色の馬が飛び出した。 オグリキャップだった。
247 23/05/18(木)00:49:46 No.1058202594
>去年のJCって外国馬何頭来たっけ? 4頭 グランドグローリー(フランス) オネスト(フランス) テュネス(ドイツ) シムカミル(フランス)
248 23/05/18(木)00:49:48 No.1058202604
オベイさんそもそも力出し尽くせるのが東京競馬場だけみたいな話前回やってたでしょ
249 23/05/18(木)00:49:58 No.1058202658
>去年のJCって外国馬何頭来たっけ? 4頭かな 面子自体は結構よかった
250 23/05/18(木)00:50:14 No.1058202722
>>やっぱコロナ禍の方が馬や騎手にとっては環境良かったんかな…って思うとちょい複雑 >川田くんのコメント見てるとやっぱ抑えるところは抑えてほしいみたいだからね… まあ発走前は静かにってのは最低限みたいなもんだからな…
251 23/05/18(木)00:51:02 No.1058202936
>あれ秋シーズンだけで6戦…? いまだと秋2戦で主要馬がローテ終えることも多いから余計にキチガイじみている
252 23/05/18(木)00:51:24 No.1058203056
>>あとやっぱ海外馬からしたら日本の競馬場うっさいのかな? >あんなに観客席整備されててスタンド埋まるのはまず外国じゃ考えられんだろうからなあ ジョッキーからすると観客が凄い盛り上がってくれるのが気持ち良いらしいと聞く こないだ笠松でシングレ賞やった日も客入りが普段と段違いなせいかジョッキーの気合い入りが傍目からわかるぐらい違ったとか
253 23/05/18(木)00:51:35 No.1058203115
なんなんだろうね ライスのサポカで宙を舞ってる紙
254 23/05/18(木)00:52:06 No.1058203261
>なんなんだろうね >ライスのサポカで宙を舞ってる紙 紙吹雪ということにしとこう
255 23/05/18(木)00:52:39 No.1058203394
>なんなんだろうね >ライスのサポカで宙を舞ってる紙 お米券
256 23/05/18(木)00:52:43 No.1058203409
息がとまった。 忘れていたことを思い出した。 叫べばまだ間に合った。 叫んだ。 忘れていいことを忘れた。 もういちど叫んだ。視界が滲んだ。 轟音におおわれて 無音とほぼ同じになった。 その馬と僕だけになった。 言葉は遅れてやって来た。 騎手が手を高く突き上げた。 誰もがその馬の名前を呼んだ。 繰り返し僕も呼んだ。 名前は、名前じゃない何か別の言葉に聞こえた。
257 23/05/18(木)00:53:02 No.1058203482
むしろ今は海外馬勝った方が盛り上がりそう
258 23/05/18(木)00:53:05 No.1058203497
>>ウマがギャンブル対象になってるか否ってぼかされてるだけ?完全に否定されてる? >ぼかされてる まぁ現実の日本でも野球とか相撲でギャンブルしてる人たちg
259 23/05/18(木)00:53:06 No.1058203502
賞金が高くて歓声も多くて野次られても言葉分からないから大丈夫 そりゃ外国人ジョッキー来るよね
260 23/05/18(木)00:53:33 No.1058203638
一番と二番人気がホワイトストーンとアルダンってオグリが勝ってなかったら地味な有馬記念になりそうだな
261 23/05/18(木)00:54:21 No.1058203842
シングレだとただの温泉療養で終わったけど春夏全休したの繋靭帯炎だからな
262 23/05/18(木)00:54:42 No.1058203926
一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 奇跡ら 天から降ってくるるのではなく、 この地上の瞬間がつみかさなって、 つくられるもの。 競馬はときどき、 それを僕らにみせてくれる。
263 23/05/18(木)00:54:50 No.1058203962
以前は馬場が合わなくても日本馬の実力が低いから長距離輸送してでも高い賞金取りにいくメリットがあった テイオー以降日本馬のレベルがどんどん上がってimg顕彰馬と和田竜二とサト産差の3年間で そう簡単にスペック差だけで勝てるレースじゃねぇなってなった そうするとリスク犯して日本に行ってもな…となってしまった
264 23/05/18(木)00:54:58 No.1058203992
>一番と二番人気がホワイトストーンとアルダンってオグリが勝ってなかったら地味な有馬記念になりそうだな あの有馬記念はオグリライアンだけじゃなくてアルダンやヤエノの内心もきっちり描いてほしいな… アルダンが最終直線の入りで一瞬先頭に立つところとかアルダンの心境になると凄いと思うんだ
265 23/05/18(木)00:55:01 No.1058204007
>グランドグローリー(フランス) これが凱旋門5着でJC6着だからどちらの馬場にも適性ある馬は探せば他にもいそうなんだよね
266 23/05/18(木)00:55:47 No.1058204225
オベイさんはヤエノムテキと同じタイプなんだと思ってる 適性が高かったのがよりによって外国ってのが珍しいだけで
267 23/05/18(木)00:56:04 No.1058204305
>テイオー以降日本馬のレベルがどんどん上がってimg顕彰馬と和田竜二とサト産差の3年間で エルもじゃない?
268 23/05/18(木)00:56:19 No.1058204363
>img顕彰馬と和田竜二とサト産差の3年間 言い方!
269 23/05/18(木)00:56:31 No.1058204420
>賞金が高くて歓声も多くて野次られても言葉分からないから大丈夫 >そりゃ外国人ジョッキー来るよね あと単純に日本来て乗れるジョッキーは上澄みばっかなので良い馬回してもらえてガンガン勝てる
270 23/05/18(木)00:56:42 No.1058204462
>オベイさんはヤエノムテキと同じタイプなんだと思ってる >適性が高かったのがよりによって外国ってのが珍しいだけで 事実、作中でもアメリカより日本の芝の方が合ってると明言されてたしね、オベイさん
271 23/05/18(木)00:56:59 No.1058204532
>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 4番人気だから結構いただろ
272 23/05/18(木)00:57:11 No.1058204582
>img顕彰馬 i 訴
273 23/05/18(木)00:57:47 No.1058204739
>>テイオー以降日本馬のレベルがどんどん上がってimg顕彰馬と和田竜二とサト産差の3年間で >エルもじゃない? あいつとジャンポケは3歳でJC勝ってんだよな… ほんとにすげえよ
274 23/05/18(木)00:57:56 No.1058204776
凱旋門賞馬が負けたってインパクトはでかかったよねimg総大将
275 23/05/18(木)00:58:04 No.1058204797
>>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >>オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 >4番人気だから結構いただろ >オグリキャップのラストランに >本気で賭けた人間が、どれだけいただろう。 >オグリはもう勝てない。 >それでも僕が単勝馬券を買ったのは、儀式だった。 >この馬にみた夢を、きちんと終えるために。 >ただ完走すればそれでよかったのに。
276 23/05/18(木)00:58:56 No.1058205012
>>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >>オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 >4番人気だから結構いただろ 正直単勝人気は応援馬券がかなりを占めてたと思う
277 23/05/18(木)00:59:01 No.1058205028
>凱旋門賞馬が負けたってインパクトはでかかったよねimg総大将 実は凱旋門賞馬は結構来て結構負けてる
278 23/05/18(木)00:59:04 No.1058205040
>凱旋門賞馬が負けたってインパクトはでかかったよねimg総大将 そもそも最初のトニービンが負けてるんすよ
279 23/05/18(木)00:59:40 No.1058205207
img総大将はトニービンを差別するのかーーーー!!!!
280 23/05/18(木)01:00:00 No.1058205300
なんで怪我して掲示板何ですかあなた
281 23/05/18(木)01:00:01 No.1058205307
>>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >>オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 >4番人気だから結構いただろ テイオーもそうだけど馬連や馬単だと途端にオッズ上がってたんよ つまり単勝四番人気は応援馬券的な側面が強かった
282 23/05/18(木)01:00:11 No.1058205352
トニービン負けてんのは多分骨折のせいだろうし… 骨折無しでも勝ち負けまで行ったかはわからんけど
283 23/05/18(木)01:00:31 No.1058205446
>>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >>オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 >4番人気だから結構いただろ 勝てないだろうけどこの馬が好きだから馬券買っとくってな人が結構居たんじゃないかと思う
284 23/05/18(木)01:00:48 No.1058205517
がんばれニッポン的な意味合い強そうだもんね
285 23/05/18(木)01:00:51 No.1058205527
>4番人気だから結構いただろ そらオグリの引退レースだからね 人は集まるし人気くらいいくらでも集まる インタ読む限り武は最初から勝てると思ってたらしいが
286 23/05/18(木)01:01:24 No.1058205681
>>>一九九〇年十二月二十三日、有馬記念。 >>>オグリキャップがラストランを勝つことを 本当に信じていたものがどれだけいただろう。 >>4番人気だから結構いただろ >テイオーもそうだけど馬連や馬単だと途端にオッズ上がってたんよ >つまり単勝四番人気は応援馬券的な側面が強かった まだ馬連も馬単もねーよ! 単勝複勝と枠連しかない時代
287 23/05/18(木)01:01:50 No.1058205799
凱旋門賞馬JC戦績 1988トニービン 2番人気5着 1989キャロルハウス 7番人気14着 1993アーバンシー 10番人気8着 1996エリシオ 1番人気3着 1999モンジュー 1番人気4着 2005バゴ 6番人気8着 2011デインドリーム 1番人気6着 2012ソリミア 7番人気13着
288 23/05/18(木)01:02:51 No.1058206073
やっぱロンシャン芝に合わせるの無理なんじゃないすかね…
289 23/05/18(木)01:03:27 No.1058206228
クラシック好走したホワイトストーンとライアン 宝塚勝ったオサイチジョージは高いのはわかる でもこの年2走しかしてなくて2着と4着のアルダンが2番人気っておかしくない?
290 23/05/18(木)01:03:37 No.1058206273
>インタ読む限り武は最初から勝てると思ってたらしいが 厩務員の話でもラストランの時は前走と違って普通に力強くなってたって言うから状態良かったんだろうな
291 23/05/18(木)01:04:57 No.1058206651
>やっぱロンシャン芝に合わせるの無理なんじゃないすかね… 欧州内からもあのクソ馬場どうにかしろって声は出てるくらいだ
292 23/05/18(木)01:05:06 No.1058206689
このレースの結果は知らないけどとりあえず1着2着のカップルで子孫を残してほしいんだが
293 23/05/18(木)01:05:26 No.1058206805
シングレはオグリの次の年代がもうデビューしてるんだよね 来年から本格的に絡むのかな
294 23/05/18(木)01:05:59 No.1058206973
>やっぱロンシャン芝に合わせるの無理なんじゃないすかね… 関係ねぇ 武豊乗せて凱旋門賞獲りてぇ
295 23/05/18(木)01:06:04 No.1058206991
>1993アーバンシー 10番人気8着 今考えると恐ろしい馬が来ていた
296 23/05/18(木)01:06:34 No.1058207126
>シングレはオグリの次の年代がもうデビューしてるんだよね >来年から本格的に絡むのかな 89世代1人もウマ娘になってないからなぁ 偽名で構わないからホワイトストーンにスポット当たらないかなぁ
297 23/05/18(木)01:06:37 No.1058207142
>来年から本格的に絡むのかな 実装するか怪しい面々は描写しない方向で行くと考えられる
298 23/05/18(木)01:07:01 No.1058207251
>トニービン産駒はうるさい奴しかいないという風評被害やめろ >フーちゃんもうるさいみたいじゃん たわけが!私もうるさいように聞こえるではないか!
299 23/05/18(木)01:07:35 No.1058207419
>実は凱旋門賞馬は結構来て結構負けてる エルをに勝った馬を負かしたってのが大きい そうじゃなきゃ年度代表馬顕彰馬論争はあんなに荒れなかった
300 23/05/18(木)01:07:46 No.1058207470
>シングレはオグリの次の年代がもうデビューしてるんだよね >来年から本格的に絡むのかな オグリの次の世代はかわいそうな世代なので… オサイチジョージは実名で出て欲しいなぁ
301 23/05/18(木)01:08:14 No.1058207588
>クラシック好走したホワイトストーンとライアン >宝塚勝ったオサイチジョージは高いのはわかる >でもこの年2走しかしてなくて2着と4着のアルダンが2番人気っておかしくない? 秋天アタマ差2着ならまあそこまでおかしくはないんじゃない
302 23/05/18(木)01:09:03 No.1058207808
>やっぱロンシャン芝に合わせるの無理なんじゃないすかね… でも>>グランドグローリー(フランス) >これが凱旋門5着でJC6着だからどちらの馬場にも適性ある馬は探せば他にもいそうなんだよね
303 23/05/18(木)01:09:30 No.1058207934
普通の競馬ゲームって許可取ってないらしいじゃん つまり馬主側もよほど人気馬でも無ければ呼ばれることも無いし権利の管理とかまともにやらないだろう
304 23/05/18(木)01:09:36 No.1058207966
アルダンみたいなタイプはリアルタイムで見てないと期待感とか分からない気はする
305 23/05/18(木)01:09:42 No.1058207999
89年の秋の話だから90世代もデビューする頃だよねそういえば ライアンとかアイネスはぼちぼち出てくるかもね マックは年明けにずれ込んだんだっけ
306 23/05/18(木)01:09:44 No.1058208005
86年生れは国内は地味だけどアメリカに一大巨頭が
307 23/05/18(木)01:09:58 No.1058208076
>これが凱旋門5着でJC6着だからどちらの馬場にも適性ある馬は探せば他にもいそうなんだよね 馬券内ならともかく掲示板と掲示板外の成績で適正があるとか言われても…
308 23/05/18(木)01:10:33 No.1058208227
アルダンは秋天2着だったし高松宮杯勝った時の河内が戻ってきたし追い切りが好調だったらしいから…
309 23/05/18(木)01:10:39 No.1058208267
凱旋門賞馬はそりゃすごいがロンシャン適性の馬が日本で勝てるかっていうと別問題よね
310 23/05/18(木)01:10:48 No.1058208317
>マックは年明けにずれ込んだんだっけ 体重がね…
311 23/05/18(木)01:11:28 No.1058208477
>89年の秋の話だから90世代もデビューする頃だよねそういえば >ライアンとかアイネスはぼちぼち出てくるかもね 白石実装このタイミングなら熱いんだけどな
312 23/05/18(木)01:11:33 No.1058208496
>アルダンみたいなタイプはリアルタイムで見てないと期待感とか分からない気はする 今で言えばディープボンドやメイケイエール見てる感覚なんだろうな あとちょっとで…!みたいな
313 23/05/18(木)01:11:47 No.1058208563
5着と6着じゃ適性にはならん
314 23/05/18(木)01:12:02 No.1058208629
>アルダンみたいなタイプはリアルタイムで見てないと期待感とか分からない気はする メジロラモーヌの半弟であんだけ好走してればそのうち勝ってくれると応援したくなるのはわかる
315 23/05/18(木)01:12:22 No.1058208735
>89年の秋の話だから90世代もデビューする頃だよねそういえば >ライアンとかアイネスはぼちぼち出てくるかもね >マックは年明けにずれ込んだんだっけ リャイアンの初勝利はマイルCSの週なんだな 結構苦労している
316 23/05/18(木)01:12:32 No.1058208779
アイネスフウジンのエピはシングレでもやると思う ダイジェストだろうけど 時代を象徴する話だし
317 23/05/18(木)01:12:45 No.1058208842
>マックは年明けにずれ込んだんだっけ 4歳新馬からなんやかんや菊花賞勝ったからすげえよマックちゃんは
318 23/05/18(木)01:12:57 No.1058208894
そうか この時点でもう既にシーフクローは同期のSSやイージーゴアに解らせられてるのか
319 23/05/18(木)01:14:01 No.1058209177
>この時点でもう既にシーフクローは同期のSSやイージーゴアに解らせられてるのか ダートの相手なんて忘れたわ! 私様は芝2400mワールドレコードホルダーじゃ!
320 23/05/18(木)01:14:14 No.1058209216
>そうか >この時点でもう既にシーフクローは同期のSSやイージーゴアに解らせられてるのか わからせられて芝転向してレコード叩き出してるからね ダートよりは芝馬だったんだろうあとでダートまた走ってた気がするけど
321 23/05/18(木)01:14:21 No.1058209256
>アルダンみたいなタイプはリアルタイムで見てないと期待感とか分からない気はする ディープボンドやステイゴールドみたいなもんか
322 23/05/18(木)01:14:47 No.1058209395
ホワイトストーン実名化ワンチャンないかな…
323 23/05/18(木)01:15:34 No.1058209624
ホワイトストーンならシービークロス産駒だしタマの妹弟子みたいなキャラで出てくるとシングレ的には盛り上がるかもしれない
324 23/05/18(木)01:16:33 No.1058209896
>ホワイトストーン実名化ワンチャンないかな… オグリのラストランにも居るしな… 昔のレース見てみた初心者が「芦毛芦毛…あれがオグリだな!」ってなるやつ
325 23/05/18(木)01:16:37 No.1058209914
ダイサンゲンちゃんはオグリと同期!
326 23/05/18(木)01:16:46 No.1058209959
出るとしてもヴァイスストーン名義だろう
327 23/05/18(木)01:17:50 No.1058210238
ロジータちょっとぐらいクローズアップされんかなあと思うけどオグリの話には関わり無いからなあ
328 23/05/18(木)01:17:53 No.1058210248
最後の対戦相手ライアンのキャラ立てのためにも他の実装済みウマ娘も出ている大レースは多少なりとも触れると思われる よってオグリと直接接点ないアイネスやマックイーンも多分ちょっとだけ出る オグリラストランの日にOP勝つテイオーも次世代の象徴として出て
329 23/05/18(木)01:17:57 No.1058210266
>ホワイトストーン実名化ワンチャンないかな… 90年代前半のいつもいるな枠だよな G2をレガシーワールド破って勝ってんだから十分上積みなんだが
330 23/05/18(木)01:18:47 No.1058210482
ホワイトストーンも典型的な一歩足りない&運がない枠だな
331 23/05/18(木)01:18:48 No.1058210487
オークスでペリファーニアが2着入って夏場にノド鳴り治してまた秋華賞2着で…とかなるとアルダンぽく 病弱な点含めて
332 23/05/18(木)01:19:10 No.1058210601
>しかし本当にカワカミとダブるなワタクシ様 別所で「カワカミバクシンオー」って言われててダメだった
333 23/05/18(木)01:19:44 No.1058210757
アルダンのラストカットはチャイナ服なんだろ?!
334 23/05/18(木)01:19:45 No.1058210761
とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし…
335 23/05/18(木)01:20:19 No.1058210891
ホワイトストーンはカノープス入りも出来そうだしな…
336 23/05/18(木)01:20:31 No.1058210946
ホワイトストーンはオグリとテイオーの奇跡の有馬を両方体験してるんだ
337 23/05/18(木)01:21:02 No.1058211063
サイゲはトニービン産駒をもっと匂わせてもいいんだぞーー!!!!
338 23/05/18(木)01:21:42 No.1058211244
>とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし… 結局調子良ければ強い悪けりゃダメってだけだもんな最後の秋のオグリ あんな使い方しといて調子悪いもクソも無いけど
339 23/05/18(木)01:21:42 No.1058211245
え?冗談でオベイさん素で出てくるんじゃないのって言ってたけどマジで素で来たの
340 23/05/18(木)01:21:49 No.1058211284
アプリの没データにシロイロストーンというモブウマ娘の名前が入っているという なんて適当な偽名
341 23/05/18(木)01:21:59 No.1058211329
>とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし… でもシングレとRTTTを足して2で割ってない鬼気迫る表情で猛追してくる腹筋バキバキの久住ライアン見たいだろう?
342 23/05/18(木)01:22:01 No.1058211334
>とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし… タマやイナリの方がボスっぽいんだよね
343 23/05/18(木)01:22:40 No.1058211492
>とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし… 同期のマックイーンに後れを取って本気出す感じになりそう
344 23/05/18(木)01:22:54 No.1058211558
>とはいえオグリにとってのライアンはテイオーにとっての姉貴ほどラスボスって感じでもないし… 姉貴もライアンも挑戦者っぽいし…
345 23/05/18(木)01:22:59 No.1058211579
どっちかといやオグリの方がラスボスでライアンの方が挑戦者だろ
346 23/05/18(木)01:23:08 No.1058211620
タマは第一部のボスがラストまで行っても最強格だったみたいな漫画にたまにあるやつだから…
347 23/05/18(木)01:23:09 No.1058211626
シングレ最終話がアプリ1話に繋がるのよくできてる
348 23/05/18(木)01:24:14 No.1058211915
>え?冗談でオベイさん素で出てくるんじゃないのって言ってたけどマジで素で来たの あの勝負服持ってきてたのかな…
349 23/05/18(木)01:24:17 No.1058211933
ライアンよりライアンに対しての感情が糞重そうな若手トレーナーの方が気になる
350 23/05/18(木)01:24:51 No.1058212071
>ライアンよりライアンに対しての感情が糞重そうな若手トレーナーの方が気になる お耽美なナデナデシーンあるかな…
351 23/05/18(木)01:24:55 No.1058212089
>シングレ最終話がアプリ1話に繋がるのよくできてる シングレもマックイーンが次の芦毛の意思を継ぐみたいな終わり方しそうね
352 23/05/18(木)01:25:09 No.1058212147
>ライアンよりライアンに対しての感情が糞重そうな若手トレーナーの方が気になる 期待される土下座シーン
353 23/05/18(木)01:25:33 No.1058212241
オグリキャップ→メジロマックイーンで現役最強格が芦毛続きになんの珍しい時代だな
354 23/05/18(木)01:26:27 No.1058212490
>ホワイトストーンも典型的な一歩足りない&運がない枠だな 宝島の競馬本でほんと何度もネタにされてたなホワイトストーン 戦歴見ても今で言う愛すべき人気脇役ポジだったんだろうなと
355 23/05/18(木)01:26:31 No.1058212506
>オグリキャップ→メジロマックイーンで現役最強格が芦毛続きになんの珍しい時代だな その次ビワハヤヒデだぞ
356 23/05/18(木)01:26:55 No.1058212590
やっぱ凱旋門が優れてるとかそういうのでなく もはや馬場適正の問題だよね…あそこと日本の差って
357 23/05/18(木)01:27:17 No.1058212682
>どっちかといやオグリの方がラスボスでライアンの方が挑戦者だろ ラスト有馬のメンバーはオグリ含めてピーク過ぎたと思われた馬が多かったからライアンが最強格ではあった まあオグリは終わってなかったんだが
358 23/05/18(木)01:27:40 No.1058212765
芦毛と芦毛の一騎打ちから世界レコードの芦毛が出てきて下の世代にも芦毛がいて さらに一時代を築くメジロの芦毛が出て更に最強兄弟の兄芦毛も出る大芦毛時代
359 23/05/18(木)01:28:18 No.1058212895
イブビンティさん4番人気でも光栄ですわー!皆様のために走ります!はめちゃくちゃ人気出そう
360 23/05/18(木)01:28:45 No.1058212996
>イブビンティさん4番人気でも光栄ですわー!皆様のために走ります!はめちゃくちゃ人気出そう 子供人気すごそう
361 23/05/18(木)01:29:00 No.1058213055
>もはや馬場適正の問題だよね…あそこと日本の差って そもそも現地の有力馬陣営すら馬場悪化しすぎると使ったあとのダメージ懸念して 愚痴吐くくらいのところなんです…
362 23/05/18(木)01:29:21 No.1058213137
>もはや馬場適正の問題だよね…あそこと日本の差って パリロンシャン以降の凱旋門勝ってる馬の血と日本で走る馬の血がね…
363 23/05/18(木)01:29:29 No.1058213161
>子供人気すごそう ゴリラパワーで数人腕にぶら下げたりできそうだしな
364 23/05/18(木)01:30:03 No.1058213285
>やっぱ凱旋門が優れてるとかそういうのでなく >もはや馬場適正の問題だよね…あそこと日本の差って さらに言えば雨季ど真ん中な開催日もある 1ヶ月前のフォワ賞等の前哨戦なら割と勝ててたりするから… 凱旋門賞は例え良馬場発表でも地面が水吸ってふわふわで畑歩いてるくらい足が沈むそうな
365 23/05/18(木)01:30:09 No.1058213310
この時代の冬(秋競馬)の芝は海外の関係者に「日本ではダート事を芝と言うのかい?」とか言われてた説もあるしなぁ… そこら辺の事があって芝を改良しての今らしいけど
366 23/05/18(木)01:30:49 No.1058213459
欧州と日本があまりにも芝違うのはずっと言われてるしみんなわかった上でやってるからなあ どうしても中間取るならそれこそオールウェザーのとこでやるとかか?
367 23/05/18(木)01:31:00 No.1058213499
>さらに言えば雨季ど真ん中な開催日もある >1ヶ月前のフォワ賞等の前哨戦なら割と勝ててたりするから… >凱旋門賞は例え良馬場発表でも地面が水吸ってふわふわで畑歩いてるくらい足が沈むそうな ワカメはこりごりプボ~
368 23/05/18(木)01:31:01 [ハリケーンレーン] No.1058213501
>>もはや馬場適正の問題だよね…あそこと日本の差って >そもそも現地の有力馬陣営すら馬場悪化しすぎると使ったあとのダメージ懸念して >愚痴吐くくらいのところなんです… うちは大歓迎なんだが? 今年の最終目標は重の凱旋門だが?
369 23/05/18(木)01:31:17 No.1058213557
>イブビンティさん4番人気でも光栄ですわー!皆様のために走ります!はめちゃくちゃ人気出そう ファンサ最高に良さそう 満足してもまだ解放してくれなさそう