ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/18(木)00:02:56 No.1058186420
夜は南米四天王
1 23/05/18(木)00:11:24 No.1058189607
喜怒 哀楽
2 23/05/18(木)00:20:00 No.1058193022
ワニはこの中でも最弱ポジ
3 23/05/18(木)01:02:01 No.1058205847
>ワニはこの中でも最弱ポジ 水中専用なのに水陸両用の猫科に大体狩られるの酷くない?
4 23/05/18(木)01:09:27 No.1058207918
>>ワニはこの中でも最弱ポジ >水中専用なのに水陸両用の猫科に大体狩られるの酷くない? カワウソに狩られるのとどっちがマシだろうか
5 23/05/18(木)01:10:20 No.1058208169
地味に単騎でジャガー撃退できるオオアリクイがおかしいんよ
6 23/05/18(木)01:10:23 No.1058208182
何も知らずに初めて見たら全部妖怪かと思うかもしれん
7 23/05/18(木)01:11:03 No.1058208381
カワウソ…
8 23/05/18(木)01:11:47 No.1058208560
怖い 可愛い 可愛い 可愛い
9 23/05/18(木)01:12:03 No.1058208630
カワウソは群れではジャガーに勝てるけど単体では狩られるのが良いバランスしてる
10 23/05/18(木)01:12:51 No.1058208871
カワウソにもジャガーにも単体で狩られるワニ…
11 23/05/18(木)01:13:30 No.1058209037
あまり強い印象なかったんだけどそんな強いのオオアリクイ?
12 23/05/18(木)01:13:31 No.1058209041
まってオオアリクイそんなに強いの?夫も殺せるの?
13 23/05/18(木)01:14:00 No.1058209163
>まってオオアリクイそんなに強いの?夫も殺せるの? 前に武装したハンター2人殺してニュースになってたよ
14 23/05/18(木)01:14:45 No.1058209384
左上とかこれ緑と黒のマナで呼ぶやつじゃん…
15 23/05/18(木)01:15:06 No.1058209490
https://youtu.be/HARUnun_o3E クソサムネだけどこの動画の1分47秒辺りからジャガーとオオアリクイが格闘してる
16 23/05/18(木)01:15:46 No.1058209680
オオアリクイに殺された夫…実在したのか…
17 23/05/18(木)01:17:42 No.1058210200
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/429175/?ST=m_news カワウソ、昼食にアリゲーターを襲う >ワニを飲み込むヘビをとらえた写真の衝撃から回復する間もなく、今度はフロリダ州に若いアリゲーターを襲うカワウソが登場した。 > このような戦いが起こる背景について、サウスダコタ州にあるレプタイル・ガーデンズ(Reptile Gardens)とブラックヒルズ・パイソンズ(Black Hills Pythons)の爬虫類専門家テリー・フィリップ(Terry Phillip)氏に話を聞いた。 >◆かわいい顔をした哺乳動物がたくましいアリゲーターを殺すなんて、野生生物には驚かされることばかりです。カワウソと爬虫類との対決はよくあることなのでしょうか? > カワウソは食欲旺盛な肉食動物ですし、生息地の大部分でほぼ頂点(最上位捕食者)に位置します。したがって、アリゲーターと生息場所が重複する場合には、かなり頻発しているのではないでしょうか。それにしてもこの写真には感心しました。襲われているアリゲーターは恐らく3~4歳、体長1.5メートルはありますから、小型とは言えません。カワウソはオスであれば13~14キロ程度でしょう。
18 23/05/18(木)01:23:42 No.1058211780
>あまり強い印象なかったんだけどそんな強いのオオアリクイ? 腕の太さと爪の鋭さ見てみな
19 23/05/18(木)01:30:05 No.1058213291
カワウソは集団戦が得意なのも強い