ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/17(水)22:51:30 No.1058160654
土地って絶対昔のほうが強いよね
1 23/05/17(水)22:52:52 No.1058161129
めっそうもございません… 私はこのようにクリーチャーがいなければマナは一つもでない貧弱な土地で……
2 23/05/17(水)22:54:15 No.1058161612
>土地って絶対昔のほうが強いよね デュアラン最強だからな
3 23/05/17(水)22:54:54 No.1058161845
昔の土地は割られること前提だからな
4 23/05/17(水)22:55:07 No.1058161931
2マナ以上出る土地とか許されない
5 23/05/17(水)22:55:30 [冬月台地] No.1058162073
照れる
6 23/05/17(水)22:58:26 No.1058163075
俺は・・山・・?
7 23/05/17(水)22:59:49 No.1058163576
英雄の公有地とかなかなか古の土地に相当するパワーがあると思う
8 23/05/17(水)22:59:54 No.1058163615
このサイクルが強いだけでは…
9 23/05/17(水)22:59:59 No.1058163656
MTGはαβアンリミの時点で重い呪文はカウンターすればいい青以外の4色に2~3マナで土地に触るカードが存在しててアンティキティで露天鉱床が刷られてるから最初のゲームデザインでは土地は割り合うべきものだったぽい
10 23/05/17(水)23:00:18 [不詳の安息地] No.1058163776
最近の土地はか弱いし禁止は不当だと思いますね
11 23/05/17(水)23:00:50 No.1058163980
土地・エンチャント
12 23/05/17(水)23:01:12 No.1058164139
安息地のBANは安息地が悪いわけじゃねえ感があるからいいよ
13 23/05/17(水)23:01:36 No.1058164308
>このサイクルが強いだけでは… 赤と黒は弱かったから…
14 23/05/17(水)23:01:58 No.1058164463
最近の土地でクソ野郎だなって心底思うのは死者の原野くらいだな
15 23/05/17(水)23:03:19 No.1058164982
>赤と黒は弱かったから… 赤は弱いけど黒は普通のアグロとかにはいらないだけで強いよ ピットサイクルで学長食うのによく使われてたし近年になってEDHでも大活躍
16 23/05/17(水)23:04:13 No.1058165378
ファイレクシアの塔は確かにスレ画に比べれば圧倒的に弱いんだがファイレクシアの塔自体を弱いというには強すぎる
17 23/05/17(水)23:04:19 No.1058165417
ファイレクシアの塔は邪魔にならないサクリ台として優秀すぎる
18 23/05/17(水)23:05:19 No.1058165846
まあシヴの恥垢は…うん…
19 23/05/17(水)23:05:39 No.1058165973
古いと呼べるかは怪しいけど魂の洞窟見たときの衝撃は忘れられない
20 23/05/17(水)23:05:54 No.1058166053
むしろクレイドルの次ぐらいだろファイレクシアの塔 聖域は思ったより使い勝手良くないし
21 23/05/17(水)23:05:56 No.1058166067
というかシヴの地溝だけ尋常じゃなく弱い
22 23/05/17(水)23:06:33 No.1058166316
クレイドルが異次元突破してるのに2位決めてもしょうがないだろ
23 23/05/17(水)23:06:35 No.1058166328
>むしろクレイドルの次ぐらいだろファイレクシアの塔 >聖域は思ったより使い勝手良くないし お前……トラウマで記憶が……
24 23/05/17(水)23:07:00 No.1058166474
もう一枚は時間事故で異空間に消えたからな
25 23/05/17(水)23:07:16 No.1058166566
この時期で今も値の張るカードこれくらいかな
26 23/05/17(水)23:07:44 No.1058166726
>土地・エンチャント お前は土地枠でいいのかな…?
27 23/05/17(水)23:08:07 No.1058166873
見ろよ直前のサイクルにいたタップイン対抗色ダメラン
28 23/05/17(水)23:08:12 No.1058166909
アカデミー弱かったら禁止になってないんだよなぁ…
29 23/05/17(水)23:08:37 No.1058167053
>この時期で今も値の張るカードこれくらいかな いや再録禁止カードが色々あるから割とするやつある
30 23/05/17(水)23:08:39 No.1058167064
アカデミーは使えるフォーマット無さすぎるからもう記憶から消したよ
31 23/05/17(水)23:09:12 No.1058167263
セラの聖域って何で使われたっけ 補充?
32 23/05/17(水)23:09:19 No.1058167316
直前のサイクルもとんでも土地の宝庫だったような
33 23/05/17(水)23:09:48 No.1058167472
シヴが激弱いだけで塔はそっち側
34 23/05/17(水)23:09:55 No.1058167518
「最近刷られた土地」ってだけのくくりならスレ画と張るレベルの圧倒的パワーを持つウルザのなんとかかんとかがあるけどあれを最近というのはなんか…なんだろう…
35 23/05/17(水)23:09:58 No.1058167533
黒と赤にもX点色マナが出る土地があったほうが美しくない?
36 23/05/17(水)23:10:44 No.1058167823
>めっそうもございません… >私はこのようにマナが出ないどころタップしても2枚引いて3枚捨てるだけのアド損土地でして…
37 23/05/17(水)23:11:14 No.1058168014
>MTGはαβアンリミの時点で重い呪文はカウンターすればいい青以外の4色に2~3マナで土地に触るカードが存在しててアンティキティで露天鉱床が刷られてるから最初のゲームデザインでは土地は割り合うべきものだったぽい マゲあった時期は手札に土地キープして遊んでたんだろう?
38 23/05/17(水)23:11:28 No.1058168080
黒は貴重品室とかアガディームの墓所でいい
39 23/05/17(水)23:11:46 No.1058168220
>最近の土地でクソ野郎だなって心底思うのは死者の原野くらいだな 死者の原野は超強いよねヴァラクートといい勝負か気持ち上回るぐらい強い てかヴァラクートデッキや土地単にもセカンドプランとしてわりと1~2枚入ってるし
40 23/05/17(水)23:11:54 No.1058168277
黒と赤はなんでサイクル崩したんだろうな 墓地のクリーチャーの数だけ黒マナが出るとか対戦相手の手札の枚数だけ赤マナが出るとかで良かったじゃん
41 23/05/17(水)23:12:53 No.1058168677
それでも俺は不毛の大地を信じる
42 23/05/17(水)23:13:10 No.1058168777
ミシュランは最近のほうが全然強い
43 23/05/17(水)23:13:20 No.1058168832
>セラの聖域って何で使われたっけ >補充? 補充には入ってなかったような 当時のスタンダードで使われた記憶は無いや
44 23/05/17(水)23:13:25 No.1058168877
死者の原野は特に何かとコンボとかしない状態で最初から自分もカウントするの意味わかんなすぎるだろあれ
45 23/05/17(水)23:13:54 No.1058169088
>墓地のクリーチャーの数だけ黒マナが出るとか うn >対戦相手の手札の枚数だけ赤マナが出るとか ちょっと待てよ!
46 23/05/17(水)23:13:54 No.1058169094
>墓地のクリーチャーの数だけ黒マナが出るとか対戦相手の手札の枚数だけ赤マナが出るとかで良かったじゃん 明らかに壊れ性能なのに他サイクルのせいでかすむ
47 23/05/17(水)23:14:25 No.1058169295
>ミシュランは最近のほうが全然強い 初代ミシュランの強さをなめるな
48 23/05/17(水)23:14:29 No.1058169322
セラの聖域はエクステンデットのエンチャントレスとかで使われてた スタンにも一応エンチャントレスいたけどオーラトグに怨恨食わせるクソみたいなデッキだった記憶がある
49 23/05/17(水)23:14:41 No.1058169391
どこまでが昔でどこまでが最近のなのか分かんなくなってくる… 変わり谷は最近…最近か…?
50 23/05/17(水)23:14:49 No.1058169439
陰謀団の貴重品室は親和レアになってるのか
51 23/05/17(水)23:15:06 No.1058169562
気軽に1ターン目先攻で7マナ出すなよ!
52 23/05/17(水)23:15:40 No.1058169804
ロークスワイン城とか神秘の聖域とか強いぜ
53 23/05/17(水)23:15:48 No.1058169861
素人でもヤバいのがわかるのはファクト土地
54 23/05/17(水)23:15:50 No.1058169874
ウェストヴェイル修道院好き
55 23/05/17(水)23:15:52 No.1058169891
黒はとりあえずコスト入れてバランス取られがち
56 23/05/17(水)23:16:15 No.1058170031
>素人でもヤバいのがわかるのはファクト土地 むしろ素人の方がわからないだろ
57 23/05/17(水)23:16:18 No.1058170046
さすがにコストがTだけなわけないだろ (3)Tくらいだ
58 23/05/17(水)23:16:36 No.1058170177
アカデミーはテストプレイの時は自分だけじゃなく相手のもカウントしてたらしいな
59 23/05/17(水)23:16:37 No.1058170189
滅相もございません 私はこの通りマナが出ないどころかタップ能力すらない土地でして… このように氷カウンターも10個…
60 23/05/17(水)23:16:40 No.1058170214
>変わり谷は最近…最近か…? モダン以降が最近!
61 23/05/17(水)23:17:00 No.1058170353
貴重品質はアンコじゃ許されないのか
62 23/05/17(水)23:17:26 No.1058170536
麻痺してるけどトライオームも正直狂ってるよね
63 23/05/17(水)23:17:26 [露天鉱床] No.1058170537
土地同士で1:1交換できるだけです
64 23/05/17(水)23:17:30 No.1058170567
>モダン以降が最近! 第8版(英:Eighth Edition、略号:8E、8ED)は、8番目の基本セット。収録カード数は全357種類(基本土地の絵違い含む)で、2003年7月28日に発売が開始された。
65 23/05/17(水)23:17:31 No.1058170572
神秘の聖域だっけエルドレインの青土地 あれにゴーサイン出したうえコモンで刷ることに決めたやつ明らかに正気じゃないと思う
66 23/05/17(水)23:17:33 No.1058170587
貴重品室はスタンやパイオニアにあってもそうでもないけど モダンで地味な活躍してる
67 23/05/17(水)23:17:51 No.1058170695
>>変わり谷は最近…最近か…? >モダン以降が最近! 旧ミラディンは最近のカードかぁ! >日本では2003年10月3日に発売された。
68 23/05/17(水)23:17:53 No.1058170712
魂の洞窟とかもそれなりにクソだと思う
69 23/05/17(水)23:19:09 No.1058171227
ヴィンテはまだまだバザーとワクショが現役
70 23/05/17(水)23:19:13 No.1058171254
ストリップマイン作ってる時これでいいのか?とは思わなかったんだろうか
71 23/05/17(水)23:19:23 No.1058171319
>このサイクルが強いだけでは… マナも出ないし起動したら基本手札が減るだけだったり手札が7枚ピッタリじゃないと起動できなかったり昔の土地なんてこのサイクル以外ゴミばっかだよな!
72 23/05/17(水)23:19:42 No.1058171445
神秘の聖域はEDHとかMOヴィンテージとかやってるとまあまあ体調悪くなるぐらい見る というかあれがETB機能する状態で出てくるときって基本俺が負けるときだからとにかく印象が悪い
73 23/05/17(水)23:20:18 No.1058171657
土地2枚使って相手の土地一枚タップするだけの雑魚土地だよ! と言われてシャークされたリシャポ
74 23/05/17(水)23:21:06 No.1058171941
>昔の土地なんて 擁護できないほどのゴミと擁護できないほどのOPの両極端という印象がある
75 23/05/17(水)23:21:16 No.1058172007
>ストリップマイン作ってる時これでいいのか?とは思わなかったんだろうか 露天鉱床が刷られたころは天秤4枚使えて自分が持ってる数だけデッキにMOX入れてる時代のはずだから仕方ねえ
76 23/05/17(水)23:21:44 No.1058172199
>神秘の聖域はEDHとかMOヴィンテージとかやってるとまあまあ体調悪くなるぐらい見る >というかあれがETB機能する状態で出てくるときって基本俺が負けるときだからとにかく印象が悪い レガシーでもちょっと前までフェッチランドから出てきてトップが表現の反復になるのを見てたときは体調悪くなった
77 23/05/17(水)23:23:21 No.1058172797
思ったよりろくでもない土地が多い
78 23/05/17(水)23:23:41 No.1058172942
テンペストのレア対抗色ランドは確かにゴミだが
79 23/05/17(水)23:23:49 No.1058172993
土地といえばいつになったら対抗色版の広漠なるスカイクラウドとかのフィルター土地サイクル出るんですか
80 23/05/17(水)23:24:45 No.1058173356
>めっそうもございません… >私はこのようにアーティファクトがなければマナは一つもでない貧弱な土地で……
81 23/05/17(水)23:24:48 No.1058173378
fu2197217.jpg 最弱土地
82 23/05/17(水)23:24:49 No.1058173382
>土地といえばいつになったら対抗色版の広漠なるスカイクラウドとかのフィルター土地サイクル出るんですか 事故りやすいからスタンにはなぁ…
83 23/05/17(水)23:25:00 No.1058173460
>土地といえばいつになったら燃え柳の木立ちサイクル出るんですか
84 23/05/17(水)23:25:27 No.1058173648
2色土地でいうとテンペの対抗色確かに弱いけどアイスエイジのダメランじゃない方が弱すぎ あまりに寒いので色マナを出すと凍って1回休みのフレーバーをそのまま再現するんじゃねえ
85 23/05/17(水)23:25:30 No.1058173663
ショックランドか占術ランドあたりが個人的スタンベストバランス
86 23/05/17(水)23:25:47 No.1058173779
>テンペストのレア対抗色ランドは確かにゴミだが テンペストには不毛の大地があるから…
87 23/05/17(水)23:25:52 No.1058173813
滅相もない…このように太古からあるのにただの無色土地であり仲間を3種類も場に揃えないとろくに機能もせず…
88 23/05/17(水)23:26:12 No.1058173943
>>土地といえばいつになったら燃え柳の木立ちサイクル出るんですか お前の目には何か凶悪な企みを感じる
89 23/05/17(水)23:26:32 No.1058174070
トレイリアのアカデミーって廃墟になっても強かったよね
90 23/05/17(水)23:26:53 No.1058174214
>土地って絶対昔のほうが強いよね ウルザの物語の話でもする?
91 23/05/17(水)23:26:57 No.1058174241
コーの安息所は割と好きだったんだダームには効かなかったけど
92 23/05/17(水)23:27:22 No.1058174402
>>土地といえばいつになったら対抗色版の広漠なるスカイクラウドとかのフィルター土地サイクル出るんですか >事故りやすいからスタンにはなぁ… 統率者セットに入れてくれればいいのにいつまでも来ない
93 23/05/17(水)23:28:52 No.1058174989
ウルザの物語はパワー9と渡り合える性能してると思う お前土地が稼いで良いアドバンテージじゃねぇぞ!
94 23/05/17(水)23:29:00 No.1058175043
スタンだと両面とスローはちょっと強い感あるな フェッチは単品だと劣化両面ではあるんだけどタルキール期では探査とかバトランに恵まれてたな
95 23/05/17(水)23:29:04 No.1058175070
スレ画は仲間をすぐ呼ぶエルフの奴らと最悪のシナジーを発揮していた やめて樫の力
96 23/05/17(水)23:29:08 No.1058175090
2色まではいいけど三色からは急に難しくなるm10ランドサイクルが好き
97 23/05/17(水)23:29:14 No.1058175133
アカデミーは歴代でもブッチギリで最強の土地だと思う
98 23/05/17(水)23:29:21 No.1058175180
燃え柳は燃え柳ですら強いのにサイクルできたら頭がおかしくなってしまう
99 23/05/17(水)23:29:29 No.1058175231
ウルザの物語はあからさまに強すぎるが最近の土地っていうのは欺瞞だろ!いや最近の土地なんだがそうではなく
100 23/05/17(水)23:29:51 No.1058175366
>ウルザの物語はパワー9と渡り合える性能してると思う >お前土地が稼いで良いアドバンテージじゃねぇぞ! 3ターンで消えるから…
101 23/05/17(水)23:29:58 No.1058175412
ヴォルラスの要塞が好き
102 23/05/17(水)23:30:21 No.1058175548
シャドウランドは現代でもこんなクソ弱い土地刷れるんだって感動したよ 対抗色版生まれたのにまた感動したよ刷るんじゃねぇよ馬鹿使えないの分かってんだろ
103 23/05/17(水)23:30:35 No.1058175634
リシャーダの港…
104 23/05/17(水)23:30:39 No.1058175660
>3ターンで消えるから… その残したトークン2体と持ってきたアーティファクトはなんだ
105 23/05/17(水)23:31:01 No.1058175797
2色土地はデュアランは当然無理でもショックランド超えの土地も出てきてないな
106 23/05/17(水)23:31:24 No.1058175944
ミラディンのアーティファクト土地は全部コンセプトごと禁止になったという点で加減しろ馬鹿
107 23/05/17(水)23:31:33 No.1058176009
>シャドウランドは現代でもこんなクソ弱い土地刷れるんだって感動したよ >対抗色版生まれたのにまた感動したよ刷るんじゃねぇよ馬鹿使えないの分かってんだろ どんなに汚くてもこの水を飲むしかない…と思ってた交錯サイクルは 直後にスローランド来たのも酷かったな…
108 23/05/17(水)23:31:49 No.1058176120
>2色土地はデュアランは当然無理でもショックランド超えの土地も出てきてないな 基本土地タイプがね…
109 23/05/17(水)23:32:32 No.1058176395
シャドウランドは有効色の方はこれしかない需要で使われてたからいいけど対抗色の方は周りの土地が強いのにわざわざ収録したのがわりと意味わからなかった
110 23/05/17(水)23:32:49 No.1058176482
ほぼ全ての2色土地サイクルの上位互換であるデュアランさんもフェッチランドにだけは頭が上がらないらしい
111 23/05/17(水)23:32:57 No.1058176524
昔の土地といえば完全なる統一出た時にグリフィンの渓谷が注目されたけど結局誰も使わないでやんの
112 23/05/17(水)23:33:50 No.1058176835
アカデミー自体はそこまででもなかったんだよな おいなんで0マナ1マナアーティファクトが腐るほどある
113 23/05/17(水)23:34:35 No.1058177117
>基本土地タイプがね… これも面白いもんで基本土地タイプついてても弱い土地はちゃんと弱いんだよな 当たり前っちゃ当たり前だけど
114 23/05/17(水)23:35:05 No.1058177288
めっそうもございません…私は無色マナしか出ないしタップして生贄に捧げると他の土地を壊せるだけでして…
115 23/05/17(水)23:35:16 No.1058177356
ミシュラの鋳造所は弱いとまでは言わないけど、使ってるとやっぱり工廠が欲しかった…と思う
116 23/05/17(水)23:35:31 No.1058177439
そのうちマナコストありの土地が来ると思ってたけど来ない
117 23/05/17(水)23:36:02 No.1058177614
滅相もございません… 私は生贄に捧げると土地2枚をタップできるだけでして…
118 23/05/17(水)23:36:08 No.1058177646
両面土地に基本土地タイプつけてほしかった
119 23/05/17(水)23:36:44 No.1058177871
フェッチはショックやデュアルやトライオームに頭下げる側でもあるからなぁ
120 23/05/17(水)23:37:01 No.1058177981
>そのうちマナコストありの土地が来ると思ってたけど来ない ルール上いつマナ払うの?ってなるからな…
121 23/05/17(水)23:37:26 No.1058178137
>めっそうもございません…私は無色マナしか出ないし1マナ払ってタップすると対象の土地をタップできるだけでして…
122 23/05/17(水)23:37:52 No.1058178291
滅相もございません 私はクリーチャーでございます この通りタイプもドライアド・森で…
123 23/05/17(水)23:38:11 No.1058178402
>>むしろクレイドルの次ぐらいだろファイレクシアの塔 >>聖域は思ったより使い勝手良くないし >お前……トラウマで記憶が…… 圧倒的一位のアカデミー
124 23/05/17(水)23:38:17 No.1058178442
土地として戦場に出るカードやランパンは何枚もあるからそれで我慢しなさい
125 23/05/17(水)23:38:20 No.1058178455
最近で基本地形タイプ持っててつえーってなったの神秘の聖域くらい エルドレインも3,4年前か
126 23/05/17(水)23:39:09 No.1058178768
白黒ショックランドが名前カッコよくて好き
127 23/05/17(水)23:39:10 No.1058178773
>圧倒的一位のアカデミー 一位は決まってるからわざわざ言及する必要なしってことだな
128 23/05/17(水)23:39:27 No.1058178851
Urza’s Fun Houseはネタかと思ったら対戦相手と対戦相手のクリーチャーに10点を引かれて死んだ
129 23/05/17(水)23:39:40 No.1058178925
>めっそうもございません…私はタイプ欄に「アーティファクト・土地」と書いてあるだけのほぼ島でして…
130 23/05/17(水)23:40:11 No.1058179089
どんな土地でも基本土地タイプつけるだけで1.5倍くらい強くなる
131 23/05/17(水)23:40:14 No.1058179114
可愛くない土地がどんどん出てくる
132 23/05/17(水)23:40:30 No.1058179191
エルドレインの基本土地タイプ持ってるコモンサイクルはドワーフ出すヤツでさえモダンのトップメタに使われてるんだからスゲーよ
133 23/05/17(水)23:40:51 No.1058179301
ウルザの島物語とかウルザの山物語とか無いのかジジイ
134 23/05/17(水)23:41:35 No.1058179558
>めっそうもございません…私はタイプ欄に「アーティファクト・土地」と書いてあるだけのほぼ島でして… 最強の基本土地に最強のパーマネントタイプが付いてる…ってコト!?
135 23/05/17(水)23:42:36 No.1058179901
アーティファクト・土地はたくさん種類があるのにエンチャント・土地は少ないのなんで?
136 23/05/17(水)23:43:05 No.1058180078
スレ絵の緑クリーチャーだけ参照して 緑呪文にしか使えないバージョンだしてくれたら 緑も復権できるかも…
137 23/05/17(水)23:43:18 No.1058180165
滅相もございません… 私は1マナ払うと土地1枚をタップできるだけでして…
138 23/05/17(水)23:43:24 No.1058180194
未だにスタンでいいバランスで使われてるペインランドって凄いんだなって
139 23/05/17(水)23:44:00 No.1058180406
>スレ絵の緑クリーチャーだけ参照して >緑呪文にしか使えないバージョンだしてくれたら >緑も復権できるかも… 現代においてそんな簡単に複数マナが出る土地は許されないので起動に3Tぐらいは要求されるよ
140 23/05/17(水)23:44:39 No.1058180637
>アーティファクト・土地はたくさん種類があるのにエンチャント・土地は少ないのなんで? 検討はしたけどアーティファクト土地でやらかしたから警戒したよって旧テーロスぐらいの記事で読んだ記憶がある
141 23/05/17(水)23:45:08 No.1058180799
滅相もございません 私は信心がなければ無色マナしか出ない土地でして…
142 23/05/17(水)23:45:47 No.1058181026
クレイドル内蔵したクリーチャーいなかった?
143 23/05/17(水)23:45:48 No.1058181031
>検討はしたけどアーティファクト土地でやらかしたから警戒したよって旧テーロスぐらいの記事で読んだ記憶がある …警戒した上であのカードが出来たのか
144 23/05/17(水)23:45:50 No.1058181040
>アーティファクト・土地はたくさん種類があるのにエンチャント・土地は少ないのなんで? アーティファクト土地の失敗を見てエンチャント土地を刷るほど愚かではない(ウルザの物語は刷る)
145 23/05/17(水)23:46:11 No.1058181150
モダホラだからな 多少壊してもいいんだ
146 23/05/17(水)23:46:15 No.1058181176
>検討はしたけどアーティファクト土地でやらかしたから警戒したよって旧テーロスぐらいの記事で読んだ記憶がある おかしい…なぜこんな至極正常な判断ができるのに定期的に狂うんだ…
147 23/05/17(水)23:47:05 No.1058181444
ウルザのやつは土地のサブタイプってやつのせいなんだ…許してやれ…
148 23/05/17(水)23:48:01 No.1058181743
>アーティファクト土地の失敗を見てエンチャント土地を刷るほど愚かではない(ウルザの物語は刷る) 人は愚か
149 23/05/17(水)23:48:05 No.1058181756
ウルサガのエンチャント部分はむしろ良心というか漬け込まれてるところはよく見るけど活用されてるのあんまり見たことないぜ
150 23/05/17(水)23:48:22 No.1058181859
ジャンドのタイタンも強かったな
151 23/05/17(水)23:48:24 No.1058181870
>クレイドル内蔵したクリーチャーいなかった? https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000213/527463/ いたけど3マナ2/1なのがね…
152 23/05/17(水)23:48:41 No.1058181960
ウルザの物語は勝手に壊れるし…
153 23/05/17(水)23:49:21 No.1058182179
>ウルザの物語は勝手に壊れるし… その薄汚ねえ置き土産も一緒に壊れろ
154 23/05/17(水)23:49:44 No.1058182296
>アカデミー自体はそこまででもなかったんだよな >おいなんで0マナ1マナアーティファクトが腐るほどある ぶっ壊れ運用しなくてもファクト2つ並べた時点で2マナ出るのおかしいよ
155 23/05/17(水)23:49:46 No.1058182312
エルドレインに緑マナ使ってちょっと多めにマナ出る土地あったよね
156 23/05/17(水)23:50:09 No.1058182438
ウルザの物語のトークンはアーティファクト数参照してるのに本体はエンチャントなの美しくないから土地・アーティファクトにしよう
157 23/05/17(水)23:50:12 No.1058182448
クリーチャーは召喚酔いあるからなあ
158 23/05/17(水)23:51:48 No.1058182985
イトリモクとかクレイドル内臓カードはそこそこある
159 23/05/17(水)23:51:58 No.1058183026
>というかシヴの地溝だけ尋常じゃなく弱い あいつらの中では確かに弱いんだけど当時の赤単にテキトーに1枚入れとくとデッキの邪魔にならずに仕事することがあるからまるっきりゴミでもないやつ
160 23/05/17(水)23:53:11 No.1058183382
流石に禁止されまくってるだけあって5k程度と カードパワーの割にお手頃価格だなアカデミー
161 23/05/17(水)23:53:27 No.1058183467
>ウルサガのエンチャント部分はむしろ良心というか漬け込まれてるところはよく見るけど活用されてるのあんまり見たことないぜ 着地時の誘発にスタックでディッチャ撃つとマナすら出ないという小ネタはあるんだが…
162 23/05/17(水)23:54:05 No.1058183643
>流石に禁止されまくってるだけあって5k程度と >カードパワーの割にお手頃価格だなアカデミー ヴィンテージで1枚しか使えない以外に使う場所が存在しないからね 単純に需要がない
163 23/05/17(水)23:54:24 No.1058183756
>ウルザの物語のトークンはアーティファクト数参照してるのに本体はエンチャントなの美しくないから土地・アーティファクトにしよう エンチャントテーマのブロックなのにアーティファクトテーマのブロックにしか見えなかったのを反映したのなら美しいと思う
164 23/05/17(水)23:56:27 No.1058184329
再録禁止なのは分かるけど金属細工師なんであんな高いんだろう
165 23/05/17(水)23:56:40 No.1058184398
クレイドルはEDH需要もすごいから値段がすっごい…
166 23/05/17(水)23:57:21 No.1058184585
クレイドルは良いぞ
167 23/05/17(水)23:57:24 No.1058184598
書き込みをした人によって削除されました
168 23/05/17(水)23:58:35 [リシャーダの港] No.1058184940
俺くらい謙虚な性能にすべき
169 23/05/17(水)23:59:09 No.1058185077
気付いたら一番高い土地の1/3くらいあるのかスレ画 正気じゃないな
170 23/05/17(水)23:59:31 No.1058185189
ヘリカスの神殿で無限回収されるとだるいよサーガ
171 23/05/18(木)00:01:27 No.1058185929
そろそろ 土地・プレインズウォーカー ってカード出てきてもおかしくないかな
172 23/05/18(木)00:03:30 No.1058186618
>そろそろ >土地・プレインズウォーカー >ってカード出てきてもおかしくないかな そして土地・バトルが
173 23/05/18(木)00:04:22 No.1058186912
一番高いのって名前長い土地?
174 23/05/18(木)00:04:50 No.1058187081
>再録禁止なのは分かるけど金属細工師なんであんな高いんだろう カジュアルEDHに入るからじゃない? ガチだと3マナの召喚酔いマナファクトって時点で意識飛ぶけど
175 23/05/18(木)00:05:36 No.1058187380
やはり石の雨は必要…
176 23/05/18(木)00:06:01 No.1058187534
>一番高いのって名前長い土地? エラーとか変なプレミアムついてるの抜いてゲームで使えるって括りならそう
177 23/05/18(木)00:07:19 No.1058188021
>一番高いのって名前長い土地? 収録違いの最低価格で見たらそうじゃないかな サマーのアンシーとか言い出したら上行くけど