虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)22:04:41 ぶっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)22:04:41 No.1058143177

ぶっちゃけ最高のテーマだと思う 毎試合毎試合パチンコの出目で一喜一憂して それ次第で試合の状況が変わる 増Gにいちいちイライラしなくてよくなくて オヤコロデッキをカードパワーやランク4で分からせたり 毎回同じ展開するミッドレンジもソリティアも飽きる

1 23/05/17(水)22:05:22 No.1058143453

出目次第で状況変わるのはTRPGに近い

2 23/05/17(水)22:06:03 No.1058143709

紙だとめんどくさそうではある MDだからこそカジュアルにパチンコできる

3 23/05/17(水)22:07:01 No.1058144097

だから滅びた…

4 23/05/17(水)22:07:21 No.1058144200

最高のテーマならあんなに規制されないんですよ

5 23/05/17(水)22:08:20 No.1058144596

握っても相手しても毎回長いからあんま好きじゃない

6 23/05/17(水)22:11:40 No.1058145842

相手ターンミドラーシュできればもっと分からせは増えるんだろうけど

7 23/05/17(水)22:12:20 No.1058146081

許されなかった理由がよく分かる本文だ

8 23/05/17(水)22:12:40 No.1058146199

紙はほどほどのところに落ち着いた?

9 23/05/17(水)22:12:45 No.1058146233

ティアラメンツも言うほどやること毎回変わらんだろう

10 23/05/17(水)22:13:32 No.1058146509

>増Gにいちいちイライラしなくてよくなくて >オヤコロデッキをカードパワーやランク4で分からせたり これが出来る時点で >毎試合毎試合パチンコの出目で一喜一憂して >それ次第で試合の状況が変わる こんなこと起こらないんだよね

11 23/05/17(水)22:14:58 No.1058147038

いやゲームってやっぱランダム性が楽しさだよ ピンチの時にケルベク投げて大当たりからの逆転は楽しい

12 23/05/17(水)22:16:11 No.1058147511

>いやゲームってやっぱランダム性が楽しさだよ >ピンチの時にケルベク投げて大当たりからの逆転は楽しい 本当にランダム性が大部分を占めるデッキだったらこんなに大暴れしなかったんですよ

13 23/05/17(水)22:16:12 No.1058147513

外れが全然でないんだよね

14 23/05/17(水)22:16:34 No.1058147685

それランダムだから楽しいんじゃなくて下振れの可能性が低いから楽しいだけだよ

15 23/05/17(水)22:16:40 No.1058147716

大当たりしてばっかじゃねーか

16 23/05/17(水)22:17:13 No.1058147915

それもうピンチになってから大当たりになって捲るか先に大当たり出して制圧するかの違いじゃないですか

17 23/05/17(水)22:18:06 No.1058148223

どの当たりが出るかなってゲームになっててハズレほぼねえじゃん

18 23/05/17(水)22:18:25 No.1058148340

ランダムと言い張りたいなら当たりの出玉を半分以下に減らせ

19 23/05/17(水)22:18:35 No.1058148412

そりゃあ大当たりを引く可能性が高いパチンコを打つのは楽しいだろうよ

20 23/05/17(水)22:18:45 No.1058148485

ハズレが出たらイライラするし…

21 23/05/17(水)22:19:45 No.1058148850

あのねそれ相手してる方からは常に素のカードパワーで不利な上に何とか優勢になっても運で巻き返される可能性があるってクソみたいな要素にしかならないの

22 23/05/17(水)22:20:10 No.1058149023

素直にパワカ使うの楽しい~って言っときゃいいのに

23 23/05/17(水)22:20:20 No.1058149074

逆に言うと何でこんなどう考えてもダメな要素しかないテーマ作っちゃったんだろう…

24 23/05/17(水)22:20:43 No.1058149233

>あのねそれ相手してる方からは常に素のカードパワーで不利な上に何とか優勢になっても運で巻き返される可能性があるってクソみたいな要素にしかならないの お前もティアラメンツを握らないか?

25 23/05/17(水)22:21:00 No.1058149346

自分のターンに好き勝手ソリティアするのは楽しい 相手ターンにもそれが出来るので2倍楽しい

26 23/05/17(水)22:21:11 No.1058149400

いや強いデッキでも同じことしかいないならつまらないよ あと増Gにイライラしないのは大事

27 23/05/17(水)22:21:44 No.1058149600

握る気あるなら最初っから握ってんだわ

28 23/05/17(水)22:21:49 No.1058149622

こっちは初手に2/40のアトラクターが来るのを祈ってるのになんだその当たり率は

29 23/05/17(水)22:21:54 No.1058149663

>いや強いデッキでも同じことしかいないならつまらないよ >あと増Gにイライラしないのは大事 ティアラもカード落ちるタイミングが変わったりするだけでだいたい同じことしてない?

30 23/05/17(水)22:22:54 No.1058149986

色んな事やってもどうとでも勝てるって時点でヤバいテーマなんだわ

31 23/05/17(水)22:23:05 No.1058150071

大量規制によって動けはするけど当たりが減った事でまさに何が落ちるか一喜一憂って感じになってる今の紙のティアラメンツはまぁまぁちょうどいいと思う だからMDでも早く全部制限になって♡

32 23/05/17(水)22:23:10 No.1058150106

増Gか キトカロスで展開止めとこう…あっ三戦でハンデスしとくからな

33 23/05/17(水)22:23:11 No.1058150117

ソリティアはまだしもミッドレンジを毎回同じ動き扱いはちょっとおかしくない?

34 23/05/17(水)22:23:29 No.1058150218

どのカードも大概だけど特にフィールド魔法考えたやつは気が狂ってると思う

35 23/05/17(水)22:23:30 No.1058150222

これ言っちゃっていいかなぁ デッキの上から20枚捲ってパチンコするデッキより デッキの上から5枚捲って戦うデッキの方がよっぽどギャンブルだろ

36 23/05/17(水)22:24:04 No.1058150425

>ぶっちゃけ最悪のテーマだと思う

37 23/05/17(水)22:24:23 No.1058150578

>紙はほどほどのところに落ち着いた? キトカロス禁止イシズとティアラメンツのメインギミックが全部制限でやっと環境下位で安定したよ 今は3積み出来る強化グローアップバルブを3枚貰ったからシンクロもやってる

38 23/05/17(水)22:24:40 No.1058150694

MDだとそもそも長くなくない? 紙だとチェーン5とかミラーでややこしい墓地合戦するなら頭おかしくなりそうだけど 天威勇者とかドラリンのソリティア毎回やる方が嫌だったよ俺

39 23/05/17(水)22:24:55 No.1058150790

何で魔法罠も割られた時に追加効果あるんだよ… 素の効果の時点でめちゃくちゃ強いのに

40 23/05/17(水)22:26:32 No.1058151419

せめてイラストがもうちょい可愛ければな

41 23/05/17(水)22:27:00 No.1058151571

>何で魔法罠も割られた時に追加効果あるんだよ… >素の効果の時点でめちゃくちゃ強いのに コンボ前提としても自分の効果で墓地に送られた場合にしろよ!?ってなる

42 23/05/17(水)22:27:05 No.1058151611

>せめてイラストがもうちょい可愛ければな 可愛いテーマって?

43 23/05/17(水)22:28:47 No.1058152299

先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う

44 23/05/17(水)22:28:51 No.1058152322

>可愛いテーマって? アロマ!

45 23/05/17(水)22:29:55 No.1058152746

使ってる側からすると最高のテーマだったよ

46 23/05/17(水)22:30:06 No.1058152808

>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う 暴投だよこんなの

47 23/05/17(水)22:30:15 No.1058152860

>>せめてイラストがもうちょい可愛ければな >可愛いテーマって? ピュアリィ

48 23/05/17(水)22:30:28 No.1058152948

>可愛いテーマって? ラビュリンス!

49 23/05/17(水)22:30:42 No.1058153035

ライトロードはどう思う?

50 23/05/17(水)22:30:45 No.1058153056

>>>せめてイラストがもうちょい可愛ければな >>可愛いテーマって? >ピュアリィ この空牙団野郎!

51 23/05/17(水)22:30:45 No.1058153057

アンデット組んでると気づいたら墓地に送る奴ばっかで墓地で仕事する奴が少ないとかその逆とかで結構悩む事有るんだけどこいつら誰が誰を落としても良いのホントにズルいなって思う

52 23/05/17(水)22:30:56 No.1058153117

そもそも先行が有利なんて当たり前だからな 捲り札のパワーが凄くて誘発がある遊戯王はまだマシなレベル

53 23/05/17(水)22:31:08 No.1058153200

デビルフランケンが落ちたら最高

54 23/05/17(水)22:31:19 No.1058153252

>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う そのアンサー殺されてるあたり本当に答えになってるのか?

55 23/05/17(水)22:32:21 No.1058153639

解答ではあっても正解ではなかった

56 23/05/17(水)22:32:36 No.1058153722

>こっちは初手に2/40のアトラクターが来るのを祈ってるのになんだその当たり率は ちなみに40枚デッキの初手アトラクター率は24%なので思ったより高い

57 23/05/17(水)22:32:51 No.1058153827

なんならこいつらもミラーだと先行バチバチ有利じゃねーか!!

58 23/05/17(水)22:33:03 No.1058153904

>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う 後攻で誘発か捲り札握ってなきゃ終わり 先行でG撃たれて妨害用意できなきゃ終わり そういう遊戯王はもうやめにしようぜ…ってテーマだよね

59 23/05/17(水)22:33:17 No.1058153986

無規制の時代が存在してたのが信じられないんだけど

60 23/05/17(水)22:33:42 No.1058154143

>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う 結局ダメよされたから誤答では?

61 23/05/17(水)22:33:42 No.1058154144

このゲームがゴキうらら指名者に依存しすぎなんだよ

62 23/05/17(水)22:33:44 No.1058154150

>>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う >後攻で誘発か捲り札握ってなきゃ終わり >先行でG撃たれて妨害用意できなきゃ終わり >そういう遊戯王はもうやめにしようぜ…ってテーマだよね そしてティアラメンツ握ってないと終わり…っていう遊戯王になりましたとさ

63 23/05/17(水)22:33:45 No.1058154157

先行勝率6割超えるゲームは異常だろ

64 23/05/17(水)22:33:58 No.1058154223

魔法使わなきゃ融合できない融合テーマはゴミというデッキ融合を超える新たな境地

65 23/05/17(水)22:34:27 No.1058154420

>先行勝率6割超えるゲームは異常だろ 遊戯王の先行勝率8割くらいありそう

66 23/05/17(水)22:34:36 No.1058154485

実質除去が意味ないって事に気付いて欲しかった 自分の効果で墓地に送られた時の一文くらいは付けて…

67 23/05/17(水)22:34:37 No.1058154486

というかパチンコ的なテーマは他にもあっていいと思う 鉄獣相剣烙印ぐらいのカードパワーならほどほどなんでしょ?

68 23/05/17(水)22:34:48 No.1058154551

>>先行ガン有利なんとかしろ問題に一つのアンサーを投げつけたと思う >結局ダメよされたから誤答では? 完璧な解答だったがそれ以外の答えが駄目になったので許されなかったのだ

69 23/05/17(水)22:35:07 No.1058154654

ティアラメンツの何がすごいってここがダメっていうポイントがあまりにも多すぎてどこがダメなのか分からなくなるところだよ

70 23/05/17(水)22:35:11 No.1058154676

これをパチンコだのランダム要素が絡むだのは相当欺瞞だろ… 本当にランダムなテーマなら5割ぐらいでハズレて何もせずターンエンドしろよ

71 23/05/17(水)22:35:17 No.1058154696

>先行勝率6割超えるゲームは異常だろ その6割ってどこから出た数字なの?

72 23/05/17(水)22:35:32 No.1058154781

先攻勝率が一番やばかったのは抹殺3枚と勇者詰める頃だと思う…

73 23/05/17(水)22:35:36 No.1058154802

>というかパチンコ的なテーマは他にもあっていいと思う >鉄獣相剣烙印ぐらいのカードパワーならほどほどなんでしょ? ライロやってろ

74 23/05/17(水)22:36:08 No.1058154976

0ターン展開自体はPSYフレームだのオルガだのあるにはあったしティアラ純だけで見ればハゥフニスの3枚落としから当たり引いたらカレイドハートだのルルカロスで妨害が関の山だよね? イシズのフィーバー入れば手札増えたり墓地バウンス妨害が構えられるってだけで

75 23/05/17(水)22:36:44 No.1058155212

何が悪いかと言われると ティアラメンツについていけない他のテーマが遅れてるだけ

76 23/05/17(水)22:36:45 No.1058155221

>鉄獣相剣烙印ぐらいのカードパワーならほどほどなんでしょ? じゃあそのくらいまでスレ画を弱体化させてみるか まずキトカロスメイルゥハゥフニス禁止 イシズ4体シェイレーンサリークスクリーム制限くらいやれば行けるか?

77 23/05/17(水)22:37:39 No.1058155548

>というかパチンコ的なテーマは他にもあっていいと思う >鉄獣相剣烙印ぐらいのカードパワーならほどほどなんでしょ? ジャンドとかアダマシアとかはドロー先やめくり先で展開変わりまくるからパチンコテーマと言っても良いと思う ティアラメンツみたいにGに対して解答ないから程々に抑えられてるけど

78 23/05/17(水)22:37:43 No.1058155582

>何が悪いかと言われると >ティアラメンツについていけない他のテーマが遅れてるだけ 結局誰もついていけるようには出来ないって判断されたから規制されてるんだぞ

79 23/05/17(水)22:37:47 No.1058155604

>何が悪いかと言われると >ティアラメンツについていけない他のテーマが遅れてるだけ 息が生臭えんだよこの腐れ半魚人

80 23/05/17(水)22:37:49 No.1058155616

>先攻勝率が一番やばかったのは抹殺3枚と勇者詰める頃だと思う… むしろ勇者のおかげで後攻捲り側も強かったから先行後攻どっちでも強い幻影勇者がトップシェアだったぞそのころ

81 23/05/17(水)22:37:49 No.1058155617

制限のおかげで滅多に見かけないけどバーデク始動は最高にクソだと思う 無効にしながら展開するな

82 23/05/17(水)22:37:55 No.1058155649

死ねヴィサス

83 23/05/17(水)22:38:14 No.1058155765

>何が悪いかと言われると >ティアラメンツについていけない他のテーマが遅れてるだけ そうじゃなかったから殺されたんですね

84 23/05/17(水)22:38:33 No.1058155878

全カード効果使用したターンはティアラしか召喚できないとかあったらまだ良かったのに平気でエルフやらバグースカとか使ってくるの何なの

85 23/05/17(水)22:38:40 No.1058155928

本当にティアラが無罪なら発売から1年後にテーマとしてはほぼ壊滅処置なんて目には遭わないんですよ

86 23/05/17(水)22:38:42 No.1058155947

アダマシアはパチンコとか言って薄汚いブロック拾いに行くからな

87 23/05/17(水)22:38:47 No.1058155985

耐性持ち先行で立てられるときつそうに見えるティアラ

88 23/05/17(水)22:38:51 No.1058156014

>死ねヴィサス 上様は早く実装されて いやごめんやっぱしばらく来て欲しくない…

89 23/05/17(水)22:38:56 No.1058156043

エルフに関してはどちらかというとエルフの方がおかしい

90 23/05/17(水)22:38:57 No.1058156047

>制限のおかげで滅多に見かけないけどバーデク始動は最高にクソだと思う >無効にしながら展開するな その快感が忘れられないのか結構バーデクピン差しティアラ見るよね 打たれた記憶あんまないけど実際強いんだろうかあれ

91 23/05/17(水)22:38:59 No.1058156058

せめて融合縛りついたらかなり違かったよ…

92 23/05/17(水)22:39:15 No.1058156173

>>先攻勝率が一番やばかったのは抹殺3枚と勇者詰める頃だと思う… >むしろ勇者のおかげで後攻捲り側も強かったから先行後攻どっちでも強い幻影勇者がトップシェアだったぞそのころ 700戦くらい集計されて先攻勝率65%後攻勝率35%だな… https://note.com/kinghalo_dl/n/n27d34b6981da

93 23/05/17(水)22:39:26 No.1058156242

>耐性持ち先行で立てられるときつそうに見えるティアラ ヌギャーに食わせて終わり

94 23/05/17(水)22:39:29 No.1058156259

アダマシアはブロドラ何回も蘇生するのだけは気持ち悪くて

95 23/05/17(水)22:39:46 No.1058156367

>本当にティアラが無罪なら発売から1年後にテーマとしてはほぼ壊滅処置なんて目には遭わないんですよ 今の紙でテーマとしてほぼ壊滅してるか…?

96 23/05/17(水)22:39:48 No.1058156380

世壊テーマ嫌いだからもう続かないで欲しい

97 23/05/17(水)22:39:53 No.1058156414

> その快感が忘れられないのか結構バーデクピン差しティアラ見るよね >打たれた記憶あんまないけど実際強いんだろうかあれ 制限カードのくせに初手に握られた事実で頭おかしくなるぞ… 動きもおかしいぞ…

98 23/05/17(水)22:39:58 No.1058156451

実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? 15期くらい?

99 23/05/17(水)22:40:06 No.1058156502

>本当にティアラが無罪なら発売から1年後にテーマとしてはほぼ壊滅処置なんて目には遭わないんですよ まだ環境の一角に食い込んでるレベルだから壊滅なんてしてないぞ

100 23/05/17(水)22:40:17 No.1058156584

烙印融合がいかにクソザコかがよくわかる

101 23/05/17(水)22:40:35 No.1058156687

>>本当にティアラが無罪なら発売から1年後にテーマとしてはほぼ壊滅処置なんて目には遭わないんですよ >まだ環境の一角に食い込んでるレベルだから壊滅なんてしてないぞ いいかげんにしろよ本当…!

102 23/05/17(水)22:40:43 No.1058156732

>これをパチンコだのランダム要素が絡むだのは相当欺瞞だろ… >本当にランダムなテーマなら5割ぐらいでハズレて何もせずターンエンドしろよ ランダム要素あるって事時代は別に間違ってないと思う ハズレが他のテーマの平均値超えてるし確実に当たりが出るまで掛かる時間が2、3ターンくらいあれば余裕ってだけで

103 23/05/17(水)22:40:57 No.1058156811

俺だけティアラメンツ使えるなら先攻ミドラーシュ全力したい

104 23/05/17(水)22:40:59 No.1058156815

下級全部制限フィールド魔法制限融合1種類禁止でテーマとして存続してる方がおかしいわ! 普通こんなのもう紙束だろ…

105 23/05/17(水)22:41:00 No.1058156823

>世壊テーマ嫌いだからもう続かないで欲しい わかりました ティアラとしても扱うアムリターラ・ルルカロスを出します

106 23/05/17(水)22:41:00 No.1058156827

>実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? >15期くらい? クシャもビーステッドも実は相当のスピードで追いついてきてるんですよ

107 23/05/17(水)22:41:08 No.1058156869

>>>先攻勝率が一番やばかったのは抹殺3枚と勇者詰める頃だと思う… >>むしろ勇者のおかげで後攻捲り側も強かったから先行後攻どっちでも強い幻影勇者がトップシェアだったぞそのころ >700戦くらい集計されて先攻勝率65%後攻勝率35%だな… >https://note.com/kinghalo_dl/n/n27d34b6981da このデータの面白いところは勇者GSや天威勇者みたいな先行特化デッキみたいなデッキの方が先行勝率低いところだな

108 23/05/17(水)22:41:22 No.1058156953

十二獣は十二期から来たらしいな

109 23/05/17(水)22:41:23 No.1058156958

>>本当にティアラが無罪なら発売から1年後にテーマとしてはほぼ壊滅処置なんて目には遭わないんですよ >今の紙でテーマとしてほぼ壊滅してるか…? 遊べるくらいには残ってるね

110 23/05/17(水)22:41:32 No.1058157009

>>実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? >>15期くらい? >クシャもビーステッドも実は相当のスピードで追いついてきてるんですよ そいつらも許されない

111 23/05/17(水)22:41:52 No.1058157162

>>実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? >>15期くらい? >クシャもビーステッドも実は相当のスピードで追いついてきてるんですよ そこでビーステッド出てくるあたり紙の遊戯王やってなさそう

112 23/05/17(水)22:41:53 No.1058157165

でもね 増Gが通るか通らないかのゲームは嫌でしょ

113 23/05/17(水)22:42:08 No.1058157248

遊べるくらい(大会で優勝狙えるの意)

114 23/05/17(水)22:42:14 No.1058157313

>十二獣は十二期から来たらしいな パワー的には本当に違和感ないな…

115 23/05/17(水)22:42:18 No.1058157353

11期から禁止出すの散々渋った挙句この死屍累々だからな

116 23/05/17(水)22:42:24 No.1058157391

>>実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? >>15期くらい? >クシャもビーステッドも実は相当のスピードで追いついてきてるんですよ だから滅びた…

117 23/05/17(水)22:42:24 No.1058157392

カードパワー高すぎて使ってても面白くない 勝てれば何でもいいってわけじゃない

118 23/05/17(水)22:42:27 No.1058157410

>でもね >増Gが通るか通らないかのゲームは嫌ふわでしょ

119 23/05/17(水)22:42:30 No.1058157428

>実際遊戯王全体がティアラに追いつくのっていつになるんだ? >15期くらい? 2022年テーマ全体が未来に行ってるので規制なんかしなければインフレが起きて今年たどりついてたのかもしれない

120 23/05/17(水)22:42:33 No.1058157447

>そこでビーステッド出てくるあたり紙の遊戯王やってなさそう えぇ…

121 23/05/17(水)22:42:36 No.1058157456

>十二獣は十二期から来たらしいな じゃあブル様返せよ

122 23/05/17(水)22:42:38 No.1058157470

>でもね >増Gが通るか通らないかのゲームは嫌でしょ 通っても通らなくても無意味なゲームはもっといや

123 23/05/17(水)22:42:38 No.1058157471

あーこれいつもの紙エアプが2022年まとめて叩くスレか

124 23/05/17(水)22:42:55 No.1058157588

>でもね >増Gが通るか通らないかのゲームは嫌でしょ アトラクター引けるか引けないかのゲームの方が嫌だよ

125 23/05/17(水)22:43:07 No.1058157664

>でもね >増Gが通るか通らないかのゲームは嫌でしょ それからティアラ握るか握らないかのゲームになった方が嫌だわ ていうかティアラもG使ってくるじゃねーかよ!!!

126 23/05/17(水)22:43:13 No.1058157699

>遊べるくらい(大会で優勝狙えるの意) 名実ともにパチンコになったからものすごく運が良ければ行けるよ 頑張ってみてね

127 23/05/17(水)22:43:28 No.1058157792

>でもね >増Gが通るか通らないかのゲームは嫌でしょ ティアラがいる方が嫌

128 23/05/17(水)22:43:54 No.1058157930

竜剣士居ないからMDの世界大会変わり映えしない面子になりそうなのがなあ

129 23/05/17(水)22:44:07 No.1058158010

そもそもG通っても別に勝ちじゃないデッキ自体は烙印の時点であったっていう…

130 23/05/17(水)22:44:17 No.1058158072

ティアラバリアでノータッチならイシズは全部禁止にしろ 世界大会終わるまでリミット変更なしとか言わないよな

131 23/05/17(水)22:44:27 No.1058158127

フルパワー十二獣はいつになったら許されるのだろうか というか今のカードプールでモルモ解禁したら展開どうなるんだ?

132 23/05/17(水)22:44:57 No.1058158312

>フルパワー十二獣はいつになったら許されるのだろうか >というか今のカードプールでモルモ解禁したら展開どうなるんだ? 鉄獣が出てきて最終的にヴィがバロネスになる

133 23/05/17(水)22:45:07 No.1058158374

展開ミスってる動きでもカードパワーでほぼ勝てるからテク要素0だぞ

134 23/05/17(水)22:45:16 No.1058158427

>そもそもG通っても別に勝ちじゃないデッキ自体は烙印の時点であったっていう… いやでもまあ攻め手増えるし一滴どころじゃねえよ津波だよってやれるし…

135 23/05/17(水)22:45:28 No.1058158496

>むしろ勇者のおかげで後攻捲り側も強かったから先行後攻どっちでも強い幻影勇者がトップシェアだったぞそのころ 幻影勇者がトップシェアって時点でエアプだろ 展開伸びないし事前規制のせいもあって事故り過ぎだしどう考えても天威勇者のほうが多かった DC上位に一人も居なかった時点で結果出てる

136 23/05/17(水)22:46:10 No.1058158745

>>むしろ勇者のおかげで後攻捲り側も強かったから先行後攻どっちでも強い幻影勇者がトップシェアだったぞそのころ >幻影勇者がトップシェアって時点でエアプだろ >展開伸びないし事前規制のせいもあって事故り過ぎだしどう考えても天威勇者のほうが多かった >DC上位に一人も居なかった時点で結果出てる 紙の話では?

137 23/05/17(水)22:46:13 No.1058158762

>展開ミスってる動きでもカードパワーでほぼ勝てるからテク要素0だぞ キト出して何故かそれ素材にエルフ出してとかした人は普通に負けてたから全くもってプレイング云々がないわけではない かなり雑な展開でも勝てるのはまあそう

138 23/05/17(水)22:46:25 No.1058158836

粘ればちゃんと勝てるけど後攻裂け目で面倒だから粘らないティアラばかりだからダイヤ1行けるだけで 全部のティアラがちゃんと粘るようになったら多分勝率がさらに数%落ちて50切るなと思ってるよ俺

139 23/05/17(水)22:46:38 No.1058158928

紙の勇者環境って抹殺制限じゃなかった?

140 23/05/17(水)22:47:01 No.1058159070

抹殺無制限は今思っても本当におかしいな… なんだったんだろあの時期

141 23/05/17(水)22:47:06 No.1058159102

>展開ミスってる動きでもカードパワーでほぼ勝てるからテク要素0だぞ ティアラにテクが必要なのはミラーとエクソシスターみたいなガンメタしてくるやつ相手の時だけだからな

142 23/05/17(水)22:47:09 No.1058159118

レに合わせて増Gを撃たれると妥協盤面作るのに1ドローもされちゃうんだよなー!つれーわ!! あっメイルゥサーチした後に増Gはやめて…

143 23/05/17(水)22:47:11 No.1058159141

フルパワー十二獣は制約のかからないスプライトとかついでに妨害が立つ強欲な壺みたいなもんだから一生許されないぞ

144 23/05/17(水)22:47:25 No.1058159226

ミラー以外ティアラに考えることなんかないだろ 光ってるとこ好きな順番で押すだけ

145 23/05/17(水)22:47:27 No.1058159242

外国人は遊戯王を遊びじゃなくて競技としてやってるって昔聞いたけど 本当にランクマだろうとどこだろうとほぼ全員環境握ってるなって

146 23/05/17(水)22:48:05 No.1058159452

POTEがこれからの基準のパワーになると勝手に思い込んだ魚頭どもめ

147 23/05/17(水)22:48:11 No.1058159480

俺このカードゲーム好きだけどこれを競技として成り立たせるのはかなり無理なんじゃねえか!?って思う

148 23/05/17(水)22:48:32 No.1058159594

>POTEがこれからの基準のパワーになると勝手に思い込んだ魚頭どもめ 俺はそうなるのかと思ったよ本気で なんのことはなくこいつらがただのバグだっただけだった…

149 23/05/17(水)22:48:32 No.1058159597

クソガバティアラメンツにカードパワーで押し潰されると本当に悔しい 明らかに適当にケルベクだのハゥフニス使ってそうな奴の何と多いことか

150 23/05/17(水)22:48:33 No.1058159601

>紙の勇者環境って抹殺制限じゃなかった? 抹殺準制限になったの勇者が出た2ヶ月後で制限になったのは5ヶ月後だ

151 23/05/17(水)22:49:17 No.1058159859

>俺このカードゲーム好きだけどこれを競技として成り立たせるのはかなり無理なんじゃねえか!?って思う もう20年くらい世界大会やってるから成り立ってるよ おそらくマッチ戦なお陰だけど

152 23/05/17(水)22:49:38 No.1058159979

>クソガバティアラメンツにカードパワーで押し潰されると本当に悔しい >明らかに適当にケルベクだのハゥフニス使ってそうな奴の何と多いことか しょうがないじゃん クソガバティアラ>それ以外の全てなんだから

153 23/05/17(水)22:49:59 No.1058160096

竜剣士も実は狂ってるし深淵は共通効果が一部デッキ完全否定してるしクシャは絶対ランクマで相手したくないしピュアリィも控えてるしパテルアンヘルもそのうち来るしMDの未来は明るい

154 23/05/17(水)22:50:30 No.1058160304

竜剣士は効果強いけどまあ所詮ペンデュラムだなって…

155 23/05/17(水)22:50:37 No.1058160341

>紙の話では? 引用元は抹殺三詰みの時代の頃の話だから紙だと矛盾するんだ

156 23/05/17(水)22:50:53 No.1058160438

>竜剣士も実は狂ってるし深淵は共通効果が一部デッキ完全否定してるしクシャは絶対ランクマで相手したくないしピュアリィも控えてるしパテルアンヘルもそのうち来るしMDの未来は明るい ぶっちゃけクシャとティアと深淵に比べたらピュアリィは全然可愛く見えるな… 擁護してるわけではなく比較的ね…

157 23/05/17(水)22:50:58 No.1058160459

>紙の勇者環境って抹殺制限じゃなかった? 21/10の改定で準 22/01で制限 勇者が8月末出たから一ヶ月くらい無制限で三ヶ月準かな

158 23/05/17(水)22:50:59 No.1058160466

ティアラはテクよりパチンコの祈祷だろ 脳死でやっててパチンコで当たった奴のが考えて運ない奴より強い

159 23/05/17(水)22:51:10 No.1058160543

次の改定が恐らく月初じゃないのが嫌だわ

160 23/05/17(水)22:51:23 No.1058160613

まあこのゲームはカジュアル層の厚さで生きながらえてるからな

161 23/05/17(水)22:51:25 No.1058160626

深淵は一部デッキ否定してるけどティアラはティアラ以外の全て否定してるからセーフ

162 23/05/17(水)22:51:33 No.1058160658

いや深淵ってピュアリィに虐殺された側じゃん 本当にエアプなんだなこいつ

163 23/05/17(水)22:52:16 No.1058160917

プレイ(PLAY)じゃなくてプレイ(PRAY)のうまさがものを言うデッキだよねティアラ

164 23/05/17(水)22:52:17 No.1058160924

その三つ並べるとティアラ>>クシャトリラ>>>>>>>>>深淵くらい差がない?

165 23/05/17(水)22:52:19 No.1058160937

十二獣はリンクモンスターが存在する今の方がむしろあり得なさが増してると思う リンク1のみでリンク召喚するよりも遥かにおかしいことしてる

166 23/05/17(水)22:52:31 No.1058161004

正直勇者出たあたり紙のカードゲームやる気になれなかったから幻覚状態になってる

167 23/05/17(水)22:53:22 No.1058161304

>正直勇者出たあたり紙のカードゲームやる気になれなかったから幻覚状態になってる 当時やってなかった君が幻覚見てる見てないは正直どうでもいいかな…

168 23/05/17(水)22:53:57 No.1058161504

>>紙の話では? >引用元は抹殺三詰みの時代の頃の話だから紙だと矛盾するんだ しないけど…

169 23/05/17(水)22:53:57 No.1058161506

エアプ認定マンとエアプマンの仁義なき戦いでもやってんの?

170 23/05/17(水)22:54:29 No.1058161693

まさかの救いの架け橋使われて負けた… チェーンないからずっと怪しんではいたんだがさすがに読めん

171 23/05/17(水)22:54:30 No.1058161698

このテーマのことを好きな人を否定はしないけど少なくとも俺はマジでカスだと思うよ 好き嫌いの話なんてこれで終わりだ

172 23/05/17(水)22:54:40 No.1058161770

紙の方も楽しいぞ色んな構築あって飽きないしデッキ削るだけでモンスター並ぶし嫌う理由が無い楽しいデッキ ひたすら伏せて妨害するだけのインキャ罠の方が不快です

173 23/05/17(水)22:54:42 No.1058161780

>紙の話では? 紙だと抹殺3と勇者が被ったタイミングは一ヶ月もないしその頃はコロナ禍もあったからトップシェアって程煮詰まってはなかったよ

174 23/05/17(水)22:54:52 No.1058161837

ティアラミラーで負けても墓地運最強かよで済ませられるから楽

175 23/05/17(水)22:54:58 No.1058161869

ビーステッドとかいう明らかなティアラメタテーマにも拘らずティアラには勝てなかった弱いもの虐めテーマ

176 23/05/17(水)22:55:14 No.1058161981

エアプって言葉使う人間に全員del入れればいいからわかりやすくてたすかる

177 23/05/17(水)22:55:18 No.1058162006

こんなTCGをひたすらシングル戦でランクマしてる人達はすごいと思う

178 23/05/17(水)22:55:20 No.1058162015

多分深淵で1番活躍した深淵スプライトとピュアリィだとピュアリィの方が圧倒的に強いぞ 比喩ではなく圧倒的に

179 23/05/17(水)22:55:33 No.1058162093

グランギニョル入れた構築好きグランギニョルの名前もカッコいいし見た目も効果も好き

180 23/05/17(水)22:55:53 No.1058162223

>>紙の話では? >紙だと抹殺3と勇者が被ったタイミングは一ヶ月もないしその頃はコロナ禍もあったからトップシェアって程煮詰まってはなかったよ 普通に日本選手権も公認大会もCSも再開されてた時代だよ!?

181 23/05/17(水)22:55:55 No.1058162232

2022年の遊戯王はパワーバランスとか全く考えずに単体のデッキギミックの完成度しか考えてなかったんじゃないかなとすら思ってる

182 23/05/17(水)22:56:08 No.1058162310

>2022年の遊戯王はパワーバランスとか全く考えずに単体のデッキギミックの完成度しか考えてなかったんじゃないかなとすら思ってる カオスも好きか?

183 23/05/17(水)22:56:22 No.1058162386

>ビーステッドとかいう明らかなティアラメタテーマにも拘らずティアラには勝てなかった弱いもの虐めテーマ ストラクが出るや否やビーステッドに虐められ新しいエースだけは借りパクされた暗黒界に悲しい過去━━

184 23/05/17(水)22:57:18 No.1058162676

>>2022年の遊戯王はパワーバランスとか全く考えずに単体のデッキギミックの完成度しか考えてなかったんじゃないかなとすら思ってる >忍者も好きか?

185 23/05/17(水)22:57:23 No.1058162703

>カオスも好きか? アンヘルは好きよカオス(光闇)はビーステッドが完成系な?

186 23/05/17(水)22:57:51 No.1058162871

>しないけど… するよ だって一月しか存在しない期間に環境煮詰まらないしトップシェアも何もないもん MDみたいに高速で思考回数稼げないからせいぜい1~2大会分だし限られたその区間での分布は普通にまだ相剣が最多人口だったよ

187 23/05/17(水)22:58:11 No.1058162978

忍者は年末頃に結果残してだろ

188 23/05/17(水)22:58:15 No.1058163011

忍者は正直かなり好き 当時そんな枠取るほどのテーマか!?とも思ったけど使ってみると裏で糸引く黒幕(プレイヤー)を直接倒すっていう忍者らしいテーマになっててとてもいい

189 23/05/17(水)22:58:45 No.1058163186

2022年は既存強化に関しちゃかなり良いの多いからなんとも言えんな

190 23/05/17(水)22:58:51 No.1058163219

勇者登場直後ってまず勇者プランキッズが出てきて性能の高さにあらゆるデッキが勇者使い出したけど結局幻影が1番強いわ…で一月もしたらほとんど幻影勇者に落ち着いた時代だった気がするが…

191 23/05/17(水)22:59:28 No.1058163437

忍者といえばゴエゴエだろ まるでがんばってないみたいな忍者の使い方はよくない

192 23/05/17(水)22:59:41 No.1058163517

リチュア…

193 23/05/17(水)22:59:51 No.1058163597

リチュアも3枚の新規でだいぶ強くなったよな

194 23/05/17(水)23:00:06 No.1058163686

>2022年は既存強化に関しちゃかなり良いの多いからなんとも言えんな 1枚2枚でデッキを大幅に強化するレベルのカードだけで新テーマを作ったらどうなる!?

195 23/05/17(水)23:01:06 No.1058164081

>>2022年は既存強化に関しちゃかなり良いの多いからなんとも言えんな >1枚2枚でデッキを大幅に強化するレベルのカードだけで新テーマを作ったらどうなる!? バカ!ほんとバカ!!

196 23/05/17(水)23:01:15 No.1058164152

サーキュラーだけは18期くらいの性能してると思う 鉄獣にも欲しい

197 23/05/17(水)23:01:16 No.1058164159

宝玉って金科玉条入れてどれくらい強くなったの?

198 23/05/17(水)23:01:54 No.1058164433

電脳勇者ヤバくない?ってタイミングですぐVFDが禁止に行ったのは覚えてる

199 23/05/17(水)23:01:56 No.1058164446

相剣より【勇者デスフェニックス】の全盛期だった記憶

200 23/05/17(水)23:02:14 No.1058164555

>サーキュラーだけは18期くらいの性能してると思う >鉄獣にも欲しい あれ欲しくないテーマねえよ なんでサーチ効果までついてんだろうなほんと…

201 23/05/17(水)23:02:17 No.1058164571

他が数枚の新規と既存の相性で強くなってる一方ほぼ既存を捨て去ったBFはある意味男らしい

202 23/05/17(水)23:02:38 No.1058164723

>リチュアも3枚の新規でだいぶ強くなったよな デッキの中身の半分くらい知らないテーマが入ってる…

203 23/05/17(水)23:03:04 No.1058164897

>宝玉って金科玉条入れてどれくらい強くなったの? 楽しいよ

204 23/05/17(水)23:08:07 No.1058166872

掃き溜めのつる しょせん掃き溜めの生き物

205 23/05/17(水)23:08:16 No.1058166934

>>リチュアも3枚の新規でだいぶ強くなったよな >デッキの中身の半分くらい知らないテーマが入ってる… アビス3シャドウ3ヴィジョン3儀水鏡1写魂鏡1幻影術1と古いカード多いんですが…

206 23/05/17(水)23:08:29 No.1058167003

むしろ2023年も2022年くらいのノリでパワカ刷って欲しかった デフレ期スタートのネムレリアに悲しき現在

207 23/05/17(水)23:09:23 No.1058167328

>他が数枚の新規と既存の相性で強くなってる一方ほぼ既存を捨て去ったBFはある意味男らしい 旋風さえあればBFかもしれん…

208 23/05/17(水)23:09:48 No.1058167475

2022年で目立って強化されたテーマは EM、捕食、HC、スケアクロー、セリオンズ、神碑、ラビュリンス、VV、スプライト、ティアラメンツ、春化精、HERO、イシズ、ジェムナイト、アマゾネス、D、クシャトリラ、深淵の獣、BF、暗黒界、忍者、ナチュル、みかんこ…、R-ACE、ピュアリィ、竜剣士、フォトン、カオス、魔界劇団、リチュア 辺りだから長編ストーリー枠以外は正直なんともだな

209 23/05/17(水)23:11:07 No.1058167958

>>>リチュアも3枚の新規でだいぶ強くなったよな >>デッキの中身の半分くらい知らないテーマが入ってる… >アビス3シャドウ3ヴィジョン3儀水鏡1写魂鏡1幻影術1と古いカード多いんですが… ブルー3ジェット1レッド1キャロット1スターター1スマッシャーズ1くらいなら許容範囲だからな

210 23/05/17(水)23:11:42 No.1058168190

>むしろ2023年も2022年くらいのノリでパワカ刷って欲しかった >デフレ期スタートのネムレリアに悲しき現在 ところで同じタイミングで始まったマナドゥムなんですが…

211 23/05/17(水)23:12:43 No.1058168608

マナドゥムも相対的には理性かなり効いて抑えてる感じする

212 23/05/17(水)23:15:55 No.1058169905

>勇者登場直後ってまず勇者プランキッズが出てきて性能の高さにあらゆるデッキが勇者使い出したけど結局幻影が1番強いわ…で一月もしたらほとんど幻影勇者に落ち着いた時代だった気がするが… 印象で語るの多いからわざわざ当時の大会調べてきたよ >リベラルアーツCS >2021/10/09(土)・栃木県 参加数:39人 >1位【相剣】2位【@イグニスター】3位【相剣】 分布見てもまだ相剣が多くてこの直後の使命者準制限後でもこんな感じで勇者がトップシェア占めるのはもっと後 >第6回福福トレカBOX争奪戦 2021/10/17(日)・東京都 参加数:32人 >使用率18.5 %【ドライトロン】11.1 %【鉄獣(LL2)】7.4 %【相剣】7.4 %【プランキッズ】7.4 %【アダマシア】7.4 %【Evil☆Twin】3.7 %【閃刀姫】3.7 %【幻影】3.7 %【サイバードラゴン】3.7 %【天気】3.7 %【HERO】3.7 %【月光】3.7 %【エルドリッチ】3.7 %【@イグニスター】3.7 %【ドラゴンリンク】3.7 %【エンディミオン】3.7 %【サンドラ(召喚)】

213 23/05/17(水)23:16:06 No.1058169969

単体カードパワーって点で見ると超重とかウソだろ?みたいな強化貰ってるし別にいうほどデフレしてねえな これがデフレならそもそもPHHYの時点でデフレしてる

214 23/05/17(水)23:18:02 No.1058170783

規制出した量で考えるとデフレというか色々収まった感はある そこそこ強いカードは出てるんだけど

215 23/05/17(水)23:18:24 No.1058170907

マナドゥムって相剣よりは強い?

216 23/05/17(水)23:19:04 No.1058171182

>単体カードパワーって点で見ると超重とかウソだろ?みたいな強化貰ってるし別にいうほどデフレしてねえな >これがデフレならそもそもPHHYの時点でデフレしてる ティアラメンツにびびってデフレするにしてもカードデザインに反映されるのはもっと後だろうからな…

217 23/05/17(水)23:19:36 No.1058171400

>単体カードパワーって点で見ると超重とかウソだろ?みたいな強化貰ってるし別にいうほどデフレしてねえな デフレさせるために色々逮捕しただろ

218 23/05/17(水)23:20:09 No.1058171596

>ティアラメンツにびびってデフレするにしてもカードデザインに反映されるのはもっと後だろうからな… ティアラメンツは予想通りでも他は予想外だったし…

219 23/05/17(水)23:20:48 No.1058171830

>>単体カードパワーって点で見ると超重とかウソだろ?みたいな強化貰ってるし別にいうほどデフレしてねえな >デフレさせるために色々逮捕しただろ ???

220 23/05/17(水)23:21:29 No.1058172092

散々壊れだなんだ騒がれたレボロンもあんま結果出せてないしな

221 23/05/17(水)23:22:29 No.1058172478

紙の環境はいうほどすぐ一色になったりしないし勇者出張が注目され始めるの自体が出てから少し経った後だからな…

↑Top