虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/17(水)21:52:44 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)21:52:44 No.1058138607

「」ってなんかカオスガンダム好きだよね

1 23/05/17(水)21:55:16 No.1058139528

そもそもカオス好きなヤツ見たことない

2 23/05/17(水)21:55:48 No.1058139732

連座2やったことあるかどうかで変わる

3 23/05/17(水)21:56:23 No.1058139961

どーせ変形方針にケチでも付けて理屈だって反論でもされたんだろう

4 23/05/17(水)21:57:16 No.1058140335

カオスの利点を熱弁してる「」は見たことあるが

5 23/05/17(水)21:57:57 No.1058140616

足ビームサーベルかっこいいよね

6 23/05/17(水)21:58:47 No.1058140914

機体は好きだけど本編の活躍がね…

7 23/05/17(水)21:59:32 No.1058141195

ビグロみたいで好き アビスの変形したら銃口全部後ろ向く謎変形嫌い

8 23/05/17(水)21:59:34 No.1058141206

50円で投げ売られてた事しか知らない

9 23/05/17(水)21:59:37 No.1058141227

どういうやられ方したのか全く思い出せない

10 23/05/17(水)22:00:35 No.1058141593

なんかムラサメにやられたような

11 23/05/17(水)22:01:11 No.1058141817

>アビスの変形したら銃口全部後ろ向く謎変形嫌い バラエーナと魚雷は正面向いてるし…

12 23/05/17(水)22:03:56 No.1058142855

とりあえずこの姿はかわいい

13 23/05/17(水)22:04:27 No.1058143074

作例でマックス塗りすな

14 23/05/17(水)22:04:58 No.1058143280

>>アビスの変形したら銃口全部後ろ向く謎変形嫌い >バラエーナと魚雷は正面向いてるし… あれって後ろ向いてるのってフォビドゥン系列から逃げる為って聞いたことあるけど

15 23/05/17(水)22:05:43 No.1058143590

アビスガイアもそうだけど変形後が全体的に可愛い

16 23/05/17(水)22:06:34 No.1058143930

後ろ向いてるの機関砲だけだろ

17 23/05/17(水)22:07:15 No.1058144167

Gジェネでそれなりに強い

18 23/05/17(水)22:07:52 No.1058144398

「」ちゃんのフォビドゥンヴォーテクスとインパシステム関連のお話はたいてい聞きかじった程度のうろ覚えの設定を過大に記憶したまま吹聴しとるだけじゃからあんまここでは聞かずに関連書籍漁れ

19 23/05/17(水)22:11:13 No.1058145672

変形しないと使えない強ビームに足のビームクローとイージスの発展形を感じる さらに両腕をフリーにしてライフルと盾の機関砲と胸部の機関砲も使えるのが良い

20 23/05/17(水)22:12:15 No.1058146051

というかだいたいプラモの説明書がやらかしてる気がする インパルスが言い逃れのために飛行機装ってるってのが確かプラモだったはず

21 23/05/17(水)22:13:07 No.1058146363

アビスの後ろ向いてる銃身がゲームで地味に使えた記憶 すっごい地味に

22 23/05/17(水)22:13:48 No.1058146606

アビスガイアインパルスはなんとなくやりたいことわかるけどカオスはいまいちコンセプトがわからない 中近接の支援機?

23 23/05/17(水)22:14:00 No.1058146686

ガンプラのインストは種からUCあたりまでがとくにかなりテキトーほざくからなあ思い出したようにポロッと

24 23/05/17(水)22:15:01 No.1058147057

好きになる要素ない 公式でオクレ兄さんとか遊んでたし

25 23/05/17(水)22:15:06 No.1058147079

ザフト版MAにもなれる宇宙用機体のつもりだったんだろうか

26 23/05/17(水)22:15:37 No.1058147287

あの世界ビット兵器好きすぎる

27 23/05/17(水)22:16:22 No.1058147597

でもね そんな不勉強者ばかりのここでもホスピタルザクに関してだけはなんか異様に精度の高い情報が返ってくるんですよなんかおよそいつ聞いても

28 23/05/17(水)22:17:25 No.1058147981

まあ確かにスレ画の形態の見た目は好きだよ

29 23/05/17(水)22:17:50 No.1058148134

カオスって何を目指して作られたの?

30 23/05/17(水)22:17:56 No.1058148163

プロトカオスが非変形型でポッド4基積みだったからなあ

31 23/05/17(水)22:18:15 No.1058148286

せっかくのビットもアスランに普通に対応されるのが悲しい

32 23/05/17(水)22:18:16 No.1058148299

>関連書籍漁れ 双葉社のモビルスーツ全集ってやつ買えばいいのかな?

33 23/05/17(水)22:18:37 No.1058148432

>連座2やったことあるかどうかで変わる 特格CSいいよね

34 23/05/17(水)22:19:05 No.1058148604

アスランなら使いこなせそうな気がするこいつのビームクロー

35 23/05/17(水)22:19:10 No.1058148641

大気圏内でビット使えるんだ…てなった もう今じゃ珍しくないけど

36 23/05/17(水)22:20:19 No.1058149070

>大気圏内でビット使えるんだ…てなった >もう今じゃ珍しくないけど カオスは使ってなかったと思う デストロイは腕をビュンビュン飛ばしてたけど

37 23/05/17(水)22:20:40 No.1058149205

ミサイル載せてるし推力兼ねてるしドラグーン兵器の可能性追求した過程なんじゃないかとは思っている

38 23/05/17(水)22:20:47 No.1058149258

>>大気圏内でビット使えるんだ…てなった >>もう今じゃ珍しくないけど >カオスは使ってなかったと思う >デストロイは腕をビュンビュン飛ばしてたけど ムラサメに切り刻まれるとこ

39 23/05/17(水)22:20:53 No.1058149297

どこの全集買えばいいってもんじゃない ほんとに乗ってそうなやつ全部片っぱしから漁んないとダメだ書いてる設定自体が違うこともまちまちなのでだもんでwikiとかもあんまり信用なんない機体の頭長高重量とか武装名とかおよそどこでもデータ変わんないやつ以外は

40 23/05/17(水)22:22:56 No.1058149993

>>大気圏内でビット使えるんだ…てなった >>もう今じゃ珍しくないけど >カオスは使ってなかったと思う >デストロイは腕をビュンビュン飛ばしてたけど インド洋の死闘で使ったっぽい、ミスだったらしくリマスター版だと使わなくなったけど

41 23/05/17(水)22:23:24 No.1058150196

連ザ2の本当に何者にもなれない性能は色んな意味で面白かった あれだけ色々できたのに…

42 23/05/17(水)22:23:51 No.1058150345

ライフル、サーベル、遠隔兵器、強ビーム、ミサイルとドーベンウルフ的な武器の豊富さは好き

43 23/05/17(水)22:24:24 No.1058150585

>せっかくのビットもアスランに普通に対応されるのが悲しい トマホーク投げでポッド破壊してくるアスランが化け物過ぎるんや…

44 23/05/17(水)22:24:33 No.1058150644

足サーベル便利そうなのに1回くらいしか出番なかった 2話の使い方めっさいい感じだったのに

45 23/05/17(水)22:25:53 No.1058151173

赤くしてアスランにあげようぜ

46 23/05/17(水)22:26:48 No.1058151512

僕はフォビが好きだ

47 23/05/17(水)22:27:02 No.1058151589

赤ビームのカリドゥスも2回くらいしか使ってないよなアビスと違ってMA限定っぽいし地球じゃ使えなかったのかな

48 23/05/17(水)22:28:09 No.1058152034

連合のガンダムと名乗っても違和感ない感じする

49 23/05/17(水)22:28:24 No.1058152140

普通に空飛べるんだからMA形態でも行けそうなんだがなあ

50 23/05/17(水)22:29:10 No.1058152435

俺はアビスが好き 武装や変形から想像できる海上戦力への一撃離脱な機体コンセプトがめちゃ合理的で無駄が無い

51 23/05/17(水)22:29:50 No.1058152707

って言うかそもそもそんなに戦闘してたっけ?

52 23/05/17(水)22:30:49 No.1058153073

戦闘シーンそんな多くない種運命でしかも3クール目あたりで退場なら1.2回使ってたらいいほうかな

53 23/05/17(水)22:30:52 No.1058153098

連ザでよく使ってたよ

54 23/05/17(水)22:31:01 No.1058153155

ボカァアビスの何が好きって両肩のこれ見よがしな大砲は大砲で使うとして内に隠した小ビーム砲塔との一斉射ですよ あれPVで初めて見たときに惚れた

55 23/05/17(水)22:31:05 No.1058153181

ザフトもオーブもガンダムにミサイルあまり積んでないんだよな

56 23/05/17(水)22:31:28 No.1058153303

>って言うかそもそもそんなに戦闘してたっけ? 一クール目だけでも3回くらいは

57 23/05/17(水)22:31:52 No.1058153461

こうして見るとイージスの系譜って感じだ

58 23/05/17(水)22:32:04 No.1058153529

>インパルスが言い逃れのために飛行機装ってるってのが確かプラモだったはず ホビーサーチで説明書みたけど特に無かった

59 23/05/17(水)22:32:17 No.1058153610

フルバーストの見栄えいいよねえアビス

60 23/05/17(水)22:32:27 No.1058153670

>>って言うかそもそもそんなに戦闘してたっけ? >一クール目だけでも3回くらいは 1話2話とあと一回か うーn…

61 23/05/17(水)22:32:43 No.1058153770

クール数も作画カロリーも違うからだけどもケツカッチンな種死でも最近と比べりゃめっちゃ戦闘はしてくれますよ そのぶんバンクも多いけども

62 23/05/17(水)22:33:00 No.1058153889

あんなに色んな種類の武器積んでいるのにほとんどビームライフル撃ってただけなのも評価悪いポイントだと思ってる

63 23/05/17(水)22:33:32 No.1058154082

最初の方の戦闘は凄い動いててよかったけど最初だけだったなぁ…

64 23/05/17(水)22:33:36 No.1058154107

上に開く足サーベル要らなくない?

65 23/05/17(水)22:33:36 No.1058154109

>あんなに色んな種類の武器積んでいるのにほとんどビームライフル撃ってただけなのも評価悪いポイントだと思ってる パイロットが悪い まあそもそも他所から盗んだ機体を万全に使えるわけないしな 

66 23/05/17(水)22:33:59 No.1058154232

カオスの魅力を語らねばなるまい カオスの特徴はやはりなんといってもこのMA形態であろう 脚に装備されたビームサーベルを前方に集中することでMA形態の機動力をそのまま攻撃力に転用ている設計はシンプルながらも確実な成果が見込めるであろう ビームサーベル自体は脚にある為腕部分がフリーであるためビームライフルなどを装備することができ射程に死角もないと言えよう 次にブースター付きのガンポッドだがこれもカオスを象徴する兵器と言えよう 宇宙での使用を想定しポッド単体で動けるようブースターもついているスグレモノである 本来宇宙戦を想定して作られたカオスが地上でも戦闘ができていたのは本兵器のおかげであると言っても過言では無いと見る専門家もいる ぶっちゃけMS形態が1番要らないのではないだろうか

67 23/05/17(水)22:34:02 No.1058154249

インパルスの条約云々はホビー雑誌の考察が初出

68 23/05/17(水)22:34:42 No.1058154516

2話の戦闘は重田作監じきじきなので抜くとこは抜いてもとっても全体の見栄えがよい

69 23/05/17(水)22:34:49 No.1058154560

あいつ

70 23/05/17(水)22:35:06 No.1058154640

初戦はエクスカリバーへし折ったり足サーベルでかっこよく戦ったりしてたんすよ

71 23/05/17(水)22:35:42 No.1058154845

実験機だからトンチキでもいいのよ

72 23/05/17(水)22:36:14 No.1058155009

アビスは実験的な装備も多いからなMSだと後ろしか撃てないMAだと前面対空撃てる後腰ビームとか 兵装詰み過ぎなうえVPSと対ビーム性を兼ね備えた肩の装甲とか

73 23/05/17(水)22:36:20 No.1058155041

あとブレイクザワールドの戦闘もいいよね… ほぼヤラレ役だとしてもヤラレかたがいい…

74 23/05/17(水)22:36:33 No.1058155132

一通りの映える装備は揃ってるからゲームで使うと普通に好きになるやつ

75 23/05/17(水)22:36:34 No.1058155138

よく考えたらセカンドシリーズってセイバー以外変なのばっかだな

76 23/05/17(水)22:36:40 No.1058155177

やれる事の多さは強さに結びつかないのがよくわかるカオス

77 23/05/17(水)22:37:06 No.1058155341

変形が地味すぎてアニメ見てて可変機と認識できなかった 変形する意味もないし

78 23/05/17(水)22:37:10 No.1058155365

>やれる事の多さは強さに結びつかないのがよくわかるカオス というよりは やれること多いのに全くやらせて貰えてないというか…

79 23/05/17(水)22:37:37 No.1058155542

思えばガイアも船の上から撃ってるだけで4足モードを十分に生かしたって戦績じゃないな

80 23/05/17(水)22:38:17 No.1058155786

>変形が地味すぎてアニメ見てて可変機と認識できなかった >変形する意味もないし それこそスレ画みたいにビームサーベル展開して高速突撃しつつ離脱しながら銃撃とかされると本来めんどくさいはずなんだ 本来

81 23/05/17(水)22:38:19 No.1058155802

ポッド飛ばせないなら大したことないし…

82 23/05/17(水)22:38:22 No.1058155821

まず無いだろうけど このあたりのHG出たには出たが当時品しかないやつをRGにしてみて欲しい どんくらいかっこよくなるか気になる

83 23/05/17(水)22:38:27 No.1058155846

その他大勢って感じの機体

84 23/05/17(水)22:38:27 No.1058155847

ガイアはほんとに自分の土俵でケンカさしてもらえんかった…

85 23/05/17(水)22:38:41 No.1058155937

>思えばガイアも船の上から撃ってるだけで4足モードを十分に生かしたって戦績じゃないな ガイアが特にそうだが種死は海の上での戦闘多すぎて存在死んでる奴が多い

86 23/05/17(水)22:38:41 No.1058155939

>思えばガイアも船の上から撃ってるだけで4足モードを十分に生かしたって戦績じゃないな ハイネをころころしたくらいかな

87 23/05/17(水)22:38:47 No.1058155991

地球に降りたらミサイルすら使わなくなってしまった

88 23/05/17(水)22:39:02 No.1058156073

アビスは海中支配してるフォビドゥン系へのカウンターとして まともに相手せず海上の母艦や基地を叩いてトンズラしますよな武装構成がとても良い 結局これを連合に奪われて使われてる皮肉も含めて好き

89 23/05/17(水)22:39:05 No.1058156097

ってか大半のモビルスーツが飛べるようになったのにガイアっていらないよな

90 23/05/17(水)22:39:23 No.1058156225

つまりアビスは大活躍してたのか 強すぎて謝罪してたししてた気もするな

91 23/05/17(水)22:39:25 No.1058156236

HGCEカオスくだち…

92 23/05/17(水)22:39:39 No.1058156314

ゲームだと本当にやれること多いから使ってると楽しいんだよこいつ 本編見るとしょんぼりするけど

93 23/05/17(水)22:39:55 No.1058156430

>つまりアビスは大活躍してたのか >強すぎて謝罪してたししてた気もするな ……

94 23/05/17(水)22:39:55 No.1058156433

>>>って言うかそもそもそんなに戦闘してたっけ? >>一クール目だけでも3回くらいは >1話2話とあと一回か >うーn… アーモリーワンとデブリベルトとユニウスセブンの3回だよ 地上はセイバーとの初戦とオーブとの戦い2回とデストロイの時で4回

95 23/05/17(水)22:40:07 No.1058156509

>アビスは実験的な装備も多いからなMSだと後ろしか撃てないMAだと前面対空撃てる後腰ビームとか 背中のバラエーナのことならMS形態でも肩越しに撃てるぞ

96 23/05/17(水)22:40:26 No.1058156632

>ってか大半のモビルスーツが飛べるようになったのにガイアっていらないよな ガイアは要らなくはないけど後半宇宙がメインでガイアにわざわざ乗り換えてきた虎さんはいらなかった

97 23/05/17(水)22:40:32 No.1058156672

旧3馬鹿に比べてオクレ兄さんたちが弱かったのも悪い

98 23/05/17(水)22:40:40 No.1058156709

仮にこいつに乗ったのがアスランならイージスみたいに頭おかしい使い方しただろうとは思う

99 23/05/17(水)22:40:45 No.1058156744

>つまりアビスは大活躍してたのか >強すぎて謝罪してたししてた気もするな 主人公の引き立て役にはなったから活躍はしてるな

100 23/05/17(水)22:40:51 No.1058156778

アビスは水陸両用なのにフォノンメーザーもないのが微妙 魚雷もスーパーキャビテーティング魚雷じゃないし

101 23/05/17(水)22:40:56 No.1058156798

ムラサメ三機に落とされたとは言うけどムラサメの性能が割とおかしいんだよな量産機の癖に…

102 23/05/17(水)22:41:02 No.1058156843

>旧3馬鹿に比べてオクレ兄さんたちが弱かったのも悪い あっちの三馬鹿は普通に強すぎた

103 23/05/17(水)22:41:14 No.1058156907

>ぶっちゃけMS形態が1番要らないのではないだろうか しかしドラグーン兵器がまだ使用者の技量による未知数の部分もある段階で 運用機としてスタンダードなMS機動戦面での実用性も意識して 盾ライフルサーベルの基本装備を備えた逆に普通の面は必須なのでは

104 23/05/17(水)22:41:22 No.1058156950

実際なんか無駄に浅瀬でインパルスの相手して遊んでたけど深海潜って浮上して繰り返してミネルバ集中攻撃され続けてたらかなりキツかったろうなアビスの相手

105 23/05/17(水)22:41:29 No.1058156986

>ムラサメ三機に落とされたとは言うけどムラサメの性能が割とおかしいんだよな量産機の癖に… オーブ君さぁ… その戦力で中立は無理でしょ…

106 23/05/17(水)22:41:31 No.1058156995

>つまりアビスは大活躍してたのか >強すぎて謝罪してたししてた気もするな 地球の初陣が水中でビュンビュン動いてザフト水泳部もレイルナもなすすべなしって感じだからまあ上々だろう

107 23/05/17(水)22:41:38 No.1058157061

>仮にこいつに乗ったのがアスランならイージスみたいに頭おかしい使い方しただろうとは思う イージス時代は別にそんな変な戦い方してないぞ

108 23/05/17(水)22:41:57 No.1058157202

旧三馬鹿は大火力!変形!ハンマー!鎌!ビーム曲げる!って出来ることを存分に発揮して見ててわかりやすく強いのがよかった

109 23/05/17(水)22:42:11 No.1058157286

アビスの盾はVPS装甲な上にビームも防げるという

110 23/05/17(水)22:42:13 No.1058157304

>>旧3馬鹿に比べてオクレ兄さんたちが弱かったのも悪い >あっちの三馬鹿は普通に強すぎた 旧3馬鹿が狂いすぎててコントロールに困ったので理性優先で調整したよ褒めて

111 23/05/17(水)22:42:18 No.1058157352

ムラサメはM1の次にこんな完成度の高い機体が量産されていいのかと思ってたらなんか最近その前にとんでもないことしてたのが発覚して実にコズミックイラで好き

112 23/05/17(水)22:42:29 No.1058157420

>オーブ君さぁ… >その戦力で中立は無理でしょ… 中立ってのはむしろ強大な戦力持って攻められないようにしないといけないんだ

113 23/05/17(水)22:42:42 No.1058157494

>イージス時代は別にそんな変な戦い方してないぞ キラと戦ってた時変形形態で自爆かましてたみたいな使い方じゃないかな

114 23/05/17(水)22:43:07 No.1058157662

>中立ってのはむしろ強大な戦力持って攻められないようにしないといけないんだ まぁだから攻撃されたんだが…

115 23/05/17(水)22:43:07 No.1058157665

>>オーブ君さぁ… >>その戦力で中立は無理でしょ… >中立ってのはむしろ強大な戦力持って攻められないようにしないといけないんだ 中立に夢見てる人多いよね

116 23/05/17(水)22:43:12 No.1058157688

どうせ海でしか戦わないんだからザクなんかじゃなくて飛べる奴か泳げる奴寄越せすぎるルナとレイの扱い 飛べないザクなんて地球じゃ足止めにもならねぇよ

117 23/05/17(水)22:43:13 No.1058157697

中立は最低限度誰とケンカしても痛い目見せるくらいの武力が必須条件ぞ スイス君見ろ

118 23/05/17(水)22:43:20 No.1058157737

レイとルナのザクがバズーカ担いでアビスと戦おうとしてたけど全く相手になってなかった

119 23/05/17(水)22:43:21 No.1058157744

>あれって後ろ向いてるのってフォビドゥン系列から逃げる為って聞いたことあるけど そもそも水中で連装砲って使えるの? 魚雷とちょっと水面から顔出してバラエーナ撃つくらいしか使わなくない? ジャンプして水上艦に連装砲撃ってた気もするけどアレはいつでもやる戦法でもないだろうし

120 23/05/17(水)22:43:54 No.1058157931

インパルス以外はほぼバッテリー切れの描写なかったよな

121 23/05/17(水)22:44:11 No.1058158040

それこそ作中でも何度か言及されてた気がする中立するにも力がいるの

122 23/05/17(水)22:44:13 No.1058158049

>まぁだから攻撃されたんだが… ちゃんと勝って中立は守ったからな

123 23/05/17(水)22:44:17 No.1058158073

>中立は最低限度誰とケンカしても痛い目見せるくらいの武力が必須条件ぞ ジャンク屋連合「ですよねー」

124 23/05/17(水)22:44:25 No.1058158109

>アビスは水陸両用なのにフォノンメーザーもないのが微妙 まぁ武装構成的にどう見ても水中戦はメインに考えられてないからな あくまで海上戦力へのビーム照射がメイン

125 23/05/17(水)22:44:38 No.1058158193

アビスは戦闘スタイル分かりやすいだろ 前向いて全弾発射するだけなんだし

126 23/05/17(水)22:44:39 No.1058158200

>ジャンク屋連合「ですよねー」 おまえらはそろそろ痛い目に遭うべきだよ…

127 23/05/17(水)22:44:40 No.1058158208

ザクもなーウィザードなり武装なり充実してりゃーもっとポテンシャルある機体なんだろーがなー

128 23/05/17(水)22:44:42 No.1058158220

>インパルス以外はほぼバッテリー切れの描写なかったよな シンだけ数十機単位でMS落としたり戦艦潰したりしてるからな

129 23/05/17(水)22:44:45 No.1058158240

中立=サンクキングダムじゃねえぞ

130 23/05/17(水)22:44:56 No.1058158306

>そもそも水中で連装砲って使えるの? 作中で問題なく使ってるんだが…

131 23/05/17(水)22:45:14 No.1058158413

サンクキングダムが頭悪いみたいな言い方やめろ

132 23/05/17(水)22:45:22 No.1058158462

強すぎてごめん!

133 23/05/17(水)22:45:40 No.1058158568

>中立=サンクキングダムじゃねえぞ なんならサンクキングダムも戦力持ってたし

134 23/05/17(水)22:45:45 No.1058158596

サンクキングダムは頭悪いわけでは全然ないよ 頭イカレてんの

135 23/05/17(水)22:45:49 No.1058158621

>インパルス以外はほぼバッテリー切れの描写なかったよな アビスは何かというと水中から飛び出して一斉射撃ばっかりしてた気もするがよくバッテリー持ったな

136 23/05/17(水)22:45:54 No.1058158643

>サンクキングダムが頭悪いみたいな言い方やめろ それはそうだろ…

137 23/05/17(水)22:46:11 No.1058158752

サンクキングダムは頭が悪いって言うか頭おかしい

138 23/05/17(水)22:46:20 No.1058158796

>どうせ海でしか戦わないんだからザクなんかじゃなくて飛べる奴か泳げる奴寄越せすぎるルナとレイの扱い >飛べないザクなんて地球じゃ足止めにもならねぇよ せめてグゥル配備したれよ… 地球降りてから何回もザフト基地に寄港しただろ

139 23/05/17(水)22:46:21 No.1058158815

例えばガイアが砂漠戦でバグウ部隊を蹂躙するシーンがあったらだいぶ印象も違うんだけどな

140 23/05/17(水)22:46:29 No.1058158872

>ザクもなーウィザードなり武装なり充実してりゃーもっとポテンシャルある機体なんだろーがなー 全体的に劣化ストライカーパックみたいな印象になるのが若干辛いよなウィザードシステム

141 23/05/17(水)22:46:54 No.1058159017

>例えばガイアが砂漠戦でバグウ部隊を蹂躙するシーンがあったらだいぶ印象も違うんだけどな ハイネ倒してるだけマシと見るべきか ハイネの倒し方がギャグと見るべきか

142 23/05/17(水)22:47:04 No.1058159094

ガイアは邪魔だー! で西川倒すという偉業をな

143 23/05/17(水)22:47:12 No.1058159145

バビってエンジェルダウン作戦ぐらいからだっけ?

144 23/05/17(水)22:47:26 No.1058159234

>>どうせ海でしか戦わないんだからザクなんかじゃなくて飛べる奴か泳げる奴寄越せすぎるルナとレイの扱い >>飛べないザクなんて地球じゃ足止めにもならねぇよ >せめてグゥル配備したれよ… >地球降りてから何回もザフト基地に寄港しただろ グゥルはミネルバにもある 戦闘では使わなかっただけ

145 23/05/17(水)22:47:31 No.1058159260

オーブ艦隊潰したときのインパルスはマジで目茶苦茶働いてたからな アビス潰してほぼムラサメだけの連合の空戦力全滅させて母艦片っ端からぶった斬ってで 一方アスランはフリーダムにバラバラにされてた

146 23/05/17(水)22:47:45 No.1058159343

>せめてグゥル配備したれよ… グゥルの機動力でウィンダムなんとか出来るか分からないから… CE71には出来てるから型落ちで下手したら的になるかも知れないし

147 23/05/17(水)22:47:50 No.1058159377

グゥルって本格的に飛行できるヤツ相手じゃジンだろうがザクだろうがただの的だろ

148 23/05/17(水)22:47:59 No.1058159427

>>ザクもなーウィザードなり武装なり充実してりゃーもっとポテンシャルある機体なんだろーがなー >全体的に劣化ストライカーパックみたいな印象になるのが若干辛いよなウィザードシステム 視聴者的にも前作で独自の量産型作ってたのになんで今更ザクによせんのみたいなのもあわさって微妙なイメージになりがち デザイン自体は割とスマートにかっこいいけど

149 23/05/17(水)22:48:34 No.1058159606

スラッシュザクファントムはかっこいいだろ!

150 23/05/17(水)22:48:38 No.1058159631

>バビってエンジェルダウン作戦ぐらいからだっけ? 最初にカーペンタリア寄った時にいた

151 23/05/17(水)22:48:57 No.1058159742

ザクは宇宙でガナーウィザード連射してたのが印象的

152 23/05/17(水)22:49:01 No.1058159763

カオス君性能自体は割とポテンシャルあると思うんだけどね…

153 23/05/17(水)22:49:03 No.1058159777

インパとセイバーいるんだからザク2機は直掩で艦守ってねって方針自体はめちゃくちゃ順当なんだ テレビ映えしないだけで

154 23/05/17(水)22:49:19 No.1058159869

よく知らんけど画像のってジャムル・フィンとかじゃなくてガンダムなの?!

155 23/05/17(水)22:49:21 No.1058159879

>>>ザクもなーウィザードなり武装なり充実してりゃーもっとポテンシャルある機体なんだろーがなー >>全体的に劣化ストライカーパックみたいな印象になるのが若干辛いよなウィザードシステム >視聴者的にも前作で独自の量産型作ってたのになんで今更ザクによせんのみたいなのもあわさって微妙なイメージになりがち >デザイン自体は割とスマートにかっこいいけど いや放送当時アスランやイザークって人気キャラが乗ったのもあって人気あったぞ

156 23/05/17(水)22:49:23 No.1058159888

>全体的に劣化ストライカーパックみたいな印象になるのが若干辛いよなウィザードシステム ジェットストライカーやエールで空飛べるようになってるから地球だとマジで劣化品なんだウィザード というか同じ軍なのにシルエットと規格違うわフォースシルエットは飛べるのにウィザードは飛べないわでほんとにいいとこ無いんだ

157 23/05/17(水)22:49:39 No.1058159988

> 一方アスランはフリーダムにバラバラにされてた バラバラにされるまでは抑えられてたんだよなあ

158 23/05/17(水)22:49:39 No.1058159989

>ザクもなーウィザードなり武装なり充実してりゃーもっとポテンシャルある機体なんだろーがなー カオスの起動兵装ポッドからビット機能オミットして推力+武装ユニットとしてウィザードにしてあげたらいいと思った

159 23/05/17(水)22:49:42 No.1058160001

あの時期のセイバーぐるぐる回ってはへなちょこビームうつだけだしな…

160 23/05/17(水)22:49:46 No.1058160027

>バビってエンジェルダウン作戦ぐらいからだっけ? ラクスが宇宙に上がるときに追っかけてきたけど准将に蹴散らされてる

161 23/05/17(水)22:49:53 No.1058160067

>バビってエンジェルダウン作戦ぐらいからだっけ? ラクスが宇宙に上がるときに基地の戦力丸ごとフリーダムに叩き落されたり初めの方からちょくちょく出てきて地味に活躍してる

162 23/05/17(水)22:49:55 No.1058160075

つかザクは最初にアスランが無双してたから弱いイメージなんかねえよ!

163 23/05/17(水)22:50:06 No.1058160142

カオス君は活躍しなかっただけで外見も性能も光るものは感じる

164 23/05/17(水)22:50:34 No.1058160323

>つかザクは最初にアスランが無双してたから弱いイメージなんかねえよ! その反動でセイバーは弱いイメージしかねぇ…

165 23/05/17(水)22:50:34 No.1058160327

ザクが弱く感じる原因は大体ルナマリアの当たらないビーム

166 23/05/17(水)22:50:39 No.1058160354

バビって量産機で複相ビーム積んでバスターみたいな二丁銃の可変機ってスペックだけなら滅茶苦茶だよな

167 23/05/17(水)22:51:00 No.1058160479

>その反動でセイバーは弱いイメージしかねぇ… 弱いイメージって言うか実際特に活躍が…

168 23/05/17(水)22:51:00 No.1058160483

シルエットと規格違いなのはむしろ当然なのよ あいつパワーパック積んでないでそのぶん軽量化やら高出力化に振ってる設計なのでそもそも普通のバッテリー機のザクに使わせるわけにはいかん

169 23/05/17(水)22:51:01 No.1058160490

ルナザクはムラサメのミサイル当たってやられたシーンが印象深い

170 23/05/17(水)22:51:24 No.1058160619

>つかザクは最初にアスランが無双してたから弱いイメージなんかねえよ! あれがヤキン・ドゥーエを生き残ったパイロットの力かよ…!いいよね

171 23/05/17(水)22:51:26 No.1058160634

外伝でゲルググらしき機体はあるけどギャンに当たる機体は出ずじまいだったな

172 23/05/17(水)22:51:27 No.1058160640

セイバーの1番の活躍ってキラにバラバラにされたところでは?

173 23/05/17(水)22:51:30 No.1058160653

セイバークルクルは遊んでたとは言われてもカオスとネオウィンダム2人がかりでもセイバー落とせる気配は無かったからな フリーダムも達磨直前まではキラが攻めあぐねてるし

174 23/05/17(水)22:51:34 No.1058160660

セイバーもローエングリンゲート攻略戦あたりで活躍してたし…

175 23/05/17(水)22:51:37 No.1058160685

セイバーだってゲルズゲーをなんかサクッと倒したりしてるんだぞ!

176 23/05/17(水)22:51:41 No.1058160703

しかもアスランはザクのそのまま大気圏突入したのに無事に地球に降りたからザクやべえのイメージしか俺にはない

177 23/05/17(水)22:51:45 No.1058160730

セイバーだってゲルズゲーバラしてたじゃん!

178 23/05/17(水)22:51:53 No.1058160762

>セイバーの1番の活躍ってキラにバラバラにされたところでは? ローエングリン作戦

179 23/05/17(水)22:52:00 No.1058160825

カオスのプラモ欲しいのに今無いんだよな…

180 23/05/17(水)22:52:16 No.1058160919

>よく知らんけど画像のってジャムル・フィンとかじゃなくてガンダムなの?! なんでそれと勘違いしたか知らんが カオスガンダムで検索だ

181 23/05/17(水)22:52:17 No.1058160925

>>その反動でセイバーは弱いイメージしかねぇ… >弱いイメージって言うか実際特に活躍が… リフレクター付きMAいるから洞窟潜ってローエングリン潰してきてって作戦立ててMA普通に正面から倒してるの酷くて笑う

182 23/05/17(水)22:52:20 No.1058160942

>カオスのプラモ欲しいのに今無いんだよな… こいつのプラモって当時のやつ以外あったかな…?

183 23/05/17(水)22:52:51 No.1058161122

カオスは郊外や地方のオモチャ屋さんとか回ってみるとたまーに売ってる

184 23/05/17(水)22:52:59 No.1058161164

ウィンダムは宇宙ではせめてエールだけでも使ってほしかったわ

185 23/05/17(水)22:53:05 No.1058161200

種割れもせずにゲルズゲー処理してたの何気に凄いことだと思う

186 23/05/17(水)22:53:11 No.1058161238

フリーダムVSセイバーは種の頃と違ってお互いこのくらいじゃ死なねぇだろって感じでガンガンやりあってて笑う

187 23/05/17(水)22:53:16 No.1058161262

>>>その反動でセイバーは弱いイメージしかねぇ… >>弱いイメージって言うか実際特に活躍が… >リフレクター付きMAいるから洞窟潜ってローエングリン潰してきてって作戦立ててMA普通に正面から倒してるの酷くて笑う アレは作戦通りおびき寄せた上にインパルスの奇襲でゲルズゲーに隙が出てきたから見てればわかるだろ

188 23/05/17(水)22:53:30 No.1058161344

カオスはたまにやたら熱心なファンがいる機体

189 23/05/17(水)22:53:34 No.1058161375

>>カオスのプラモ欲しいのに今無いんだよな… >こいつのプラモって当時のやつ以外あったかな…? だから >HGCEカオスくだち…

190 23/05/17(水)22:53:49 No.1058161463

こいつが一番活躍したゲームはSDGOだ

191 23/05/17(水)22:53:56 No.1058161497

>>>その反動でセイバーは弱いイメージしかねぇ… >>弱いイメージって言うか実際特に活躍が… >リフレクター付きMAいるから洞窟潜ってローエングリン潰してきてって作戦立ててMA普通に正面から倒してるの酷くて笑う 実際に戦ってみて潰せるならよくないか? 舐めプでもしてた方がよかったならいいけどさ

192 23/05/17(水)22:54:03 No.1058161541

>こいつが一番活躍したゲームはSDGOだ なんか強かったらしいね

193 23/05/17(水)22:55:10 No.1058161953

何年か前にカオス単体でスレが5スレくらいたち続けてた時は「」頭おかしくなったのかなと思った

194 23/05/17(水)22:55:32 No.1058162085

>フリーダムVSセイバーは種の頃と違ってお互いこのくらいじゃ死なねぇだろって感じでガンガンやりあってて笑う 鍔迫り合い自体には勝ってるんだよなセイバー… まあフリーダムは盾捨てて絶対に倒すモードだったわけだが

195 23/05/17(水)22:55:42 No.1058162153

新三馬鹿機は得意場所がそれぞれはっきりしているからどれかに得意なフィールドで戦っても他2機が本領発揮出来ないのが辛い

196 23/05/17(水)22:56:17 No.1058162355

>新三馬鹿機は得意場所がそれぞれはっきりしているからどれかに得意なフィールドで戦っても他2機が本領発揮出来ないのが辛い 得意フィールドにいるからと言って活躍させてもらえるかはまた別の話だがな!

197 23/05/17(水)22:56:27 No.1058162414

>新三馬鹿機は得意場所がそれぞれはっきりしているからどれかに得意なフィールドで戦っても他2機が本領発揮出来ないのが辛い そもそも本来はインパルス+支援機1機で3機同時運用を想定してない

198 23/05/17(水)22:57:25 No.1058162717

俺知ってるぜ ガイアとカオスとセイバーとインパルスは合体するんだろ

199 23/05/17(水)22:57:32 No.1058162752

得意なはずのフィールドでついでのように殺されたアウル…

200 23/05/17(水)22:58:10 No.1058162973

fu2197132.jpg アビスは作中で普通に肩越しでバラエーナ撃ってるし普通に水中で連装砲も使ってるのになぜか使えない扱いされがちなのは アビスの影が薄くて記憶に残ってないのか 「」がアニメ見もせずに喋ってるのか 多分両方

201 23/05/17(水)22:58:17 No.1058163017

>得意なはずのフィールドでついでのように殺されたアウル… 同じ回にバラバラセイバーが来るから印象薄れるんだよな…

202 23/05/17(水)22:58:20 No.1058163036

BB戦士で欲しかったな もしくはMA形態をSDフルカラーで

203 23/05/17(水)22:58:38 No.1058163142

>俺知ってるぜ >ガイアとカオスとセイバーとインパルスは合体するんだろ アビスも混ぜてやれよ

204 23/05/17(水)22:58:40 No.1058163149

>得意なはずのフィールドでついでのように殺されたアウル… ブラストシルエット犠牲にして誘ったシンが上手かっただけでどう見てもついでに処理されたようなシーンじゃないだろ

205 23/05/17(水)22:58:46 No.1058163192

>得意なはずのフィールドでついでのように殺されたアウル… あれも結構紙一重だったろう

206 23/05/17(水)22:58:46 No.1058163196

そこはホバー移動できるブラストシルエット君を誉めてあげよう

207 23/05/17(水)22:59:13 No.1058163346

そういやセカンドステージって4体なのか?

208 23/05/17(水)22:59:46 No.1058163558

こいつのあのなんか名前が長いビーム本編で使われた記憶が無い

209 23/05/17(水)22:59:53 No.1058163609

地上ならこの三機よりフォビドゥンのほうが強そう

210 23/05/17(水)23:00:08 No.1058163708

>そういやセカンドステージって4体なのか? セイバーまで含んだ5機とデスティニーとレジェンドがセカンドシリーズ

211 23/05/17(水)23:00:24 No.1058163820

連合からGを奪取するのはビーム技術奪ったり意味があったけどザフトからG盗むのはなんか意味あったっけ?単に開戦につなげる為?

212 23/05/17(水)23:00:26 No.1058163838

>地上ならこの三機よりフォビドゥンのほうが強そう 地上ならも何もカオスはそもそも宇宙用だしなぁ

213 23/05/17(水)23:00:48 No.1058163972

>アビスは作中で普通に肩越しでバラエーナ撃ってるし普通に水中で連装砲も使ってるのになぜか使えない扱いされがちなのは >アビスの影が薄くて記憶に残ってないのか >「」がアニメ見もせずに喋ってるのか >多分両方 プラモの影響かも知れない

214 23/05/17(水)23:01:15 No.1058164150

>連合からGを奪取するのはビーム技術奪ったり意味があったけどザフトからG盗むのはなんか意味あったっけ?単に開戦につなげる為? 議長がわざと情報流して盗ませるように仕向けた

215 23/05/17(水)23:01:48 No.1058164379

そもそも相手方のモビルスーツパクんのが基本の破壊工作になっちゃってんのよべつにスレ画の連中が特別なわけではなくて

216 23/05/17(水)23:01:48 No.1058164380

>連合からGを奪取するのはビーム技術奪ったり意味があったけどザフトからG盗むのはなんか意味あったっけ?単に開戦につなげる為? あれディスティニープラン進めるために盗ませたんじゃなかったっけ?

217 23/05/17(水)23:02:53 No.1058164822

3機とも割とポテンシャルはあったと思うんだけどね 活躍させて貰えなかったね

218 23/05/17(水)23:03:41 No.1058165160

CEは敵の新兵器の情報入手したらとりあえず盗めるかがスタートなのか

219 23/05/17(水)23:04:05 No.1058165310

>3機とも割とポテンシャルはあったと思うんだけどね >活躍させて貰えなかったね ミネルバクルーが強かったってのもある

220 23/05/17(水)23:04:40 No.1058165562

まあファントムペインの行動目的がいまいちよく分からないってのはある

221 23/05/17(水)23:05:05 No.1058165726

アビスは使われてる技術をフィールドバックする価値はあるけどフォビドゥンヴォーテクスが量産されてるんじゃいらないよなぁ

222 23/05/17(水)23:05:18 No.1058165836

>まあファントムペインの行動目的がいまいちよく分からないってのはある ジブリールの子飼だったしな

223 23/05/17(水)23:05:30 No.1058165922

初期GATが運用において優秀だっただけで盗んだやつをそのまま運用したらそうもなろう…

224 23/05/17(水)23:05:31 No.1058165927

ジブリールは正直奪って戦争始めようぜくらいしか考えてないと思う

225 23/05/17(水)23:05:43 No.1058165999

>3機とも割とポテンシャルはあったと思うんだけどね >活躍させて貰えなかったね バンダイの要求はザクのような売れる量産機作れって話だったからザクを活躍させてるのが序盤

226 23/05/17(水)23:06:26 No.1058166278

>アビスは使われてる技術をフィールドバックする価値はあるけどフォビドゥンヴォーテクスが量産されてるんじゃいらないよなぁ ヴォーテクスは作中ではゾノに負けてる程度の性能しか無いぞ

227 23/05/17(水)23:07:29 No.1058166650

>バンダイの要求はザクのような売れる量産機作れって話だったからザクを活躍させてるのが序盤 ザクのようなものを作れでどうしてザクをお出しするのか… いやかっこいいけど…好きだけど…

228 23/05/17(水)23:07:49 No.1058166765

>>アビスは使われてる技術をフィールドバックする価値はあるけどフォビドゥンヴォーテクスが量産されてるんじゃいらないよなぁ >ヴォーテクスは作中ではゾノに負けてる程度の性能しか無いぞ 4対100とかなんだから当たり前だろ

229 23/05/17(水)23:08:30 No.1058167008

種でもブリッツとかイージスは出番で割食ってたし ガンダム多過ぎてもバランス悪いなって思った

230 23/05/17(水)23:10:01 No.1058167550

>>>アビスは使われてる技術をフィールドバックする価値はあるけどフォビドゥンヴォーテクスが量産されてるんじゃいらないよなぁ >>ヴォーテクスは作中ではゾノに負けてる程度の性能しか無いぞ >4対100とかなんだから当たり前だろ ヘブンズベース戦にそんな物量差ないだろ ザフトの地上部隊少ないし

231 23/05/17(水)23:11:45 No.1058168216

地球軍的には当たりはガイアからあの怨敵バグゥの対策が掴めたらいいなくらいで後二機の技術は自前ので足りてるからあんまりうれしくないかな

232 23/05/17(水)23:11:55 No.1058168285

ビルド系で拾ってくれ…

↑Top