虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/17(水)21:20:16 No.1058125146

    最近ラグナロク含めてクリアしたんだけど もしかしてこのゲーム名作なのでは

    1 23/05/17(水)21:22:20 No.1058126040

    アトレウスはなんだこのクソガキから頼りにしてるぞアトレウス…になっていった

    2 23/05/17(水)21:23:52 No.1058126723

    ラグナロクはうおっちょっと長すぎ…ともなったがラストのやり遂げた感と切なさが凄かった

    3 23/05/17(水)21:24:24 No.1058126967

    三部作にしたらさらなる名作になれるはず!

    4 23/05/17(水)21:24:58 No.1058127213

    ただ北欧神話予習必須な感じはしたのでアベンジャーズの知識しかなかった俺はちょっとミスったかもしれない

    5 23/05/17(水)21:28:32 No.1058128892

    >三部作にしたらさらなる名作になれるはず! そこを変えた詰め込みっぷりはちょっと感じたがラグナロクが原典ではどの程度長いのかわからないからなんとも言えない アトレウスのその後が描かれるとかなら欲しい

    6 23/05/17(水)21:31:02 No.1058129995

    やってない「」は生首を腰につけるぐらいまではやってみてほしい

    7 23/05/17(水)21:31:44 No.1058130309

    >アトレウスのその後が描かれるとかなら欲しい 噂だとアトレウスのスピンオフ出るらしいよ

    8 23/05/17(水)21:32:33 No.1058130653

    父と子の名シーンが多すぎる GOWで見れるとは思わなかった

    9 23/05/17(水)21:32:58 No.1058130830

    >噂だとアトレウスのスピンオフ出るらしいよ マジで!?北欧でやるのかな…アトレウスなら日本神話も合いそうだと思った

    10 23/05/17(水)21:33:23 No.1058131001

    そういやギリシャ神話は割と知ってるけど北欧神話はあんまりしらねぇや… どっちにも雪山の木に縛り付けられてる人いるんだね

    11 23/05/17(水)21:33:44 No.1058131166

    >マジで!?北欧でやるのかな…アトレウスなら日本神話も合いそうだと思った 今んとこただの噂だ デカいゲームイベントが近いから

    12 23/05/17(水)21:34:31 No.1058131508

    なんかすごいスッキリした終わり方して感動したわ…

    13 23/05/17(水)21:34:47 No.1058131626

    >父と子の名シーンが多すぎる >GOWで見れるとは思わなかった 一応あったんだろ 父(ゼウス)と子(クレイトス)の名シーン

    14 23/05/17(水)21:35:03 No.1058131731

    いやなやつとオーディンはもうワンクッションドラマあったんだろうな…とは思ったけど いやなやつだからまぁいっか!ってなった

    15 23/05/17(水)21:35:05 No.1058131738

    ラグナロクの超ボリュームも凄いけど信頼関係0からバルドルにツープラトン決めるまでに成長する一作目が好きです

    16 23/05/17(水)21:35:50 No.1058132056

    アトレウスが旅立つシーンがすごいあっさりなの好き 行ってしまった…感ある

    17 23/05/17(水)21:35:57 No.1058132104

    >父(ゼウス)と子(クレイトス)の名シーン 子が親を超えるシーンいいよね…

    18 23/05/17(水)21:36:18 No.1058132248

    いよいよもってクレイトスさんは人のためになる良い神になってしまった…

    19 23/05/17(水)21:36:27 No.1058132301

    >>父と子の名シーンが多すぎる >>GOWで見れるとは思わなかった >一応あったんだろ >父(ゼウス)と子(クレイトス)の名シーン あれも相まって新シリーズの親子愛が余計際立つ!

    20 23/05/17(水)21:36:30 No.1058132328

    オーディンがサイコパスクソジジイすぎる…

    21 23/05/17(水)21:37:29 No.1058132763

    聞いてください うさぎと亀

    22 23/05/17(水)21:37:54 No.1058132909

    フルドラ兄弟と和解してくれ

    23 23/05/17(水)21:38:44 No.1058133246

    これまでやってきたのと聞くと確実にオーディンやばいやつなのに アトレウス視点のプレイヤーからだとあれオーディンもしかしていいやつ? ってちょっと思えちゃうの上手いと思う

    24 23/05/17(水)21:39:07 No.1058133385

    テュール好きだから残念だったけど振り返ってみると何もこっちのプラスになる行動してなかったな…

    25 23/05/17(水)21:39:14 No.1058133431

    すげぇ面白かったとは思うが後半3割くらいは圧縮率すげぇな…って感想になった あの仮面意味ねえのかよ… あとニューゲーム+やる時アトレウスパート絶対にダルいなって手を付けれてない

    26 23/05/17(水)21:39:14 No.1058133433

    アトレウスが落ち込んだまま家に戻って狩りをして命を獲ろうとするところそれは違うだろ…ってなってたらちゃんとクレイトスが最後の最後に止めてくれてよかった

    27 23/05/17(水)21:40:17 No.1058133801

    テュールの演技ガバガバだしちょっと感情的になるとすぐボロが出るのに誰も気付かなかったのは誰一人オーディンの人となり見るほど親しくなかったからだな…って

    28 23/05/17(水)21:40:19 No.1058133818

    これのためにPS+プレミアムで本当の無印から初めてラグナロクまで駆け抜けたけど 本当にいい体験だった こっちはちゃんとクレイトスのやらかしたこと知ってるからそらそうなるよな…っていう気持ちと何だてめぇこちとら神殺しのクレイトスだぞ!!!っていう気持ちが混在して大変だった そこでラストのあのエンディングなんだからたまらない

    29 23/05/17(水)21:41:06 No.1058134126

    ヴァルハラ!! ヴァルハラ!!!

    30 23/05/17(水)21:41:32 No.1058134272

    >テュール好きだから残念だったけど振り返ってみると何もこっちのプラスになる行動してなかったな… 家でこっそりみんなオーディンが悪者だと思ってるけど本当にそうかな?ってアトレウスに自分のポジティブキャンペーンしてるのが細かく面白い

    31 23/05/17(水)21:41:32 No.1058134274

    槍入手イベントでブロックにマッチョイズムあふれる感謝と優しさを見せるクレイトスさんで泣いちゃった

    32 23/05/17(水)21:42:18 No.1058134572

    パソコンでやりたいから早くsteamに来て

    33 23/05/17(水)21:42:38 No.1058134692

    >ヴァルハラ!! >ヴァルハラ!!! 自分の能力が見合わなかったレベルで挑んだのもあるけどお前のとこだけ死にゲーすぎるんだよ!

    34 23/05/17(水)21:43:15 No.1058134944

    我が名はラグナロクさん扱い酷くない?

    35 23/05/17(水)21:43:25 No.1058135020

    毒パンチが強すぎてせっかくの武器全然使わんかった

    36 23/05/17(水)21:44:28 No.1058135392

    >我が名はラグナロクさん扱い酷くない? あそこ真のラグナロクはクレイトスだっていう考察好きだよ ブレイズオブカオスとリヴァイアサンで炎と氷の力持ち合わせてるから

    37 23/05/17(水)21:45:07 No.1058135649

    いいやつではあるんだけどノリが軽いフレイのことちょっと嫌いなクレイトスさんいいよね

    38 23/05/17(水)21:45:26 No.1058135773

    アース神族のクソポイントを1作目の敵とオーディンヘイムダルだけで稼いでませんか

    39 23/05/17(水)21:46:41 No.1058136277

    >あそこ真のラグナロクはクレイトスだっていう考察好きだよ >ブレイズオブカオスとリヴァイアサンで炎と氷の力持ち合わせてるから というか変身に代用可能なんかい…ってなったブレイズオブカオス

    40 23/05/17(水)21:46:59 No.1058136405

    クレイトス次は日本神話に転移されない?

    41 23/05/17(水)21:47:02 No.1058136425

    わりと急ぎ足でクリアしちゃったから死の運命予告されながら少しでも息子と過ごしたいクレイトスさんの気分になってNG+するかなぁ

    42 23/05/17(水)21:47:13 No.1058136503

    掛け声がヴァルハラって斬新過ぎる

    43 23/05/17(水)21:48:01 No.1058136802

    北欧のスタートールさんはわりと初戦がピークだった

    44 23/05/17(水)21:49:20 No.1058137316

    呑んだくれトールのほうが強いんだろうけどボスとしては前作のバルドルのほうが印象強いな…

    45 23/05/17(水)21:49:28 No.1058137367

    >>我が名はラグナロクさん扱い酷くない? >あそこ真のラグナロクはクレイトスだっていう考察好きだよ >ブレイズオブカオスとリヴァイアサンで炎と氷の力持ち合わせてるから 謎の戦士→クレイトス 戦の神→クレイトス ラグナロク→クレイトス クソみてぇな予言じゃねえか!?

    46 23/05/17(水)21:49:45 No.1058137489

    ヘイムダル戦で力任せに見えて実はすげークレバーに戦ってるクレイトス大好き…

    47 23/05/17(水)21:49:59 No.1058137580

    >北欧のスタートールさんはわりと初戦がピークだった アトレウスとのやりとりが可愛いって意味であのキャラクター性は好きだわ 最後にクレイトスとの戦いで子供のためになら変われるかも…ってなるところも

    48 23/05/17(水)21:50:30 No.1058137759

    スパルタンレイジでレイジ状態になるモードが増えた時はちょっと感動した

    49 23/05/17(水)21:50:30 No.1058137761

    >北欧のスタートールさんはわりと初戦がピークだった ハゲは最後まで本気出してないのにな…

    50 23/05/17(水)21:50:36 No.1058137802

    ヘイムダル戦は演出マジで超かっこいい BGMが前作の使い回しとは気づかなかった

    51 23/05/17(水)21:51:04 No.1058137969

    アトレウスもスパルタンレイジ選べるようになるかと思ったら普通に終わった…

    52 23/05/17(水)21:51:37 No.1058138177

    絶望した巨大おばさんと戦うの割と楽しかった でもその前の乗るだけアトラクションは…

    53 23/05/17(水)21:52:18 No.1058138446

    よし…そこでこそ男だ…

    54 23/05/17(水)21:52:47 No.1058138621

    だいぶ優等生なゲームだしエルデンリングよりGOTY多く取れそうだと思った…

    55 23/05/17(水)21:52:59 No.1058138689

    >よし…そこでこそ男だ… 雌よ

    56 23/05/17(水)21:53:01 No.1058138698

    >ヘイムダル戦で力任せに見えて実はすげークレバーに戦ってるクレイトス大好き… 槍なしでもふつうに勝ってる説があるな…

    57 23/05/17(水)21:53:06 No.1058138724

    ラグナロクは欲を言えばヨルムンガンドの上でトールと戦う的な3みたいな大掛かりな戦いが見たかった

    58 23/05/17(水)21:55:05 No.1058139467

    >槍なしでもふつうに勝ってる説があるな… この動画で分かるようにクレイトスは最初ゆっくり殴ってるけど徐々に速度上げて反応できるスピード確かめてるからクレイトスがやる気だしたら槍なくてもクレイトスの動きについていけずにヘイムダルは倒されてたとなって そうだよそれでこそクレイトスだよ…! って感動した https://www.youtube.com/shorts/PrggWReqdfQ

    59 23/05/17(水)21:55:08 No.1058139488

    バルドル戦がどれもこれもダイナミックで好き

    60 23/05/17(水)21:55:32 No.1058139634

    ラストバトルでクソ野郎をぶちのめす気まんまんだったのに濃いめのSMプレイ始まってそもそも3対1でボコされてて哀れな老人だった

    61 23/05/17(水)21:55:42 No.1058139700

    ヘイムダルはめっちゃヘイト貯めてアレだったから最高だった 最後の首絞めももっと怒りに任せてやれ!ってなった

    62 23/05/17(水)21:56:22 No.1058139955

    >ヘイムダルはめっちゃヘイト貯めてアレだったから最高だった >最後の首絞めももっと怒りに任せてやれ!ってなった L3+R3ほしいよな!!

    63 23/05/17(水)21:56:28 No.1058139997

    >ラグナロクは欲を言えばヨルムンガンドの上でトールと戦う的な3みたいな大掛かりな戦いが見たかった デカブツを駆け上がりたかったな…

    64 23/05/17(水)21:56:34 No.1058140044

    クレイトスに望まれてるなんやかんや最強って要素がどうしても物語的に邪魔になるだろうにすごく上手いと思った

    65 23/05/17(水)21:57:36 No.1058140474

    >クレイトスに望まれてるなんやかんや最強って要素がどうしても物語的に邪魔になるだろうにすごく上手いと思った 怒りを抑え込んでるからほとんどマジで殺しにかかってないってのは良い落とし所だよね

    66 23/05/17(水)21:58:25 No.1058140773

    >そうだよそれでこそクレイトスだよ…! って感動した あいつ… わかるよ…

    67 23/05/17(水)21:58:36 No.1058140838

    >>ヘイムダルはめっちゃヘイト貯めてアレだったから最高だった >>最後の首絞めももっと怒りに任せてやれ!ってなった >L3+R3ほしいよな!! あれあらゆるゲームのQTEの中で間違いなく最悪(褒め言葉)の体験だったと思う

    68 23/05/17(水)21:59:28 No.1058141172

    QTEってあんまり好きじゃないけどGOWは見返したくなる演出が多いから好き

    69 23/05/17(水)21:59:38 No.1058141235

    >>L3+R3ほしいよな!! >あれあらゆるゲームのQTEの中で間違いなく最悪(褒め言葉)の体験だったと思う L3R3で目を潰すはわかる どうして二人称にした!?サイコか!?

    70 23/05/17(水)22:00:21 No.1058141505

    このシリーズのQTEって基本的にオラ死ねぇ!って追い打ちであって失敗すると負けるようなやつじゃないしな

    71 23/05/17(水)22:00:43 No.1058141642

    落ち着いたトーンの物語にしたかったんだな…と思ってたら最初クレイトスは予言通りに死ぬけど冥界から蘇ってくる予定だったんすよと言い出すスタッフには参るね…

    72 23/05/17(水)22:00:52 No.1058141690

    1作目の方アクションのスケール感も色々工夫されていたなあと感じた

    73 23/05/17(水)22:00:52 No.1058141691

    過去作含めてマジで面白いと思うんだけど周りでやってる人本当に少ない

    74 23/05/17(水)22:02:05 No.1058142174

    >落ち着いたトーンの物語にしたかったんだな…と思ってたら最初クレイトスは予言通りに死ぬけど冥界から蘇ってくる予定だったんすよと言い出すスタッフには参るね… 正直一回死ぬだろとは俺も思ってた

    75 23/05/17(水)22:02:06 No.1058142180

    >落ち着いたトーンの物語にしたかったんだな…と思ってたら最初クレイトスは予言通りに死ぬけど冥界から蘇ってくる予定だったんすよと言い出すスタッフには参るね… そうだよな 途中で路線変更されたって感じがする

    76 23/05/17(水)22:02:11 No.1058142223

    >落ち着いたトーンの物語にしたかったんだな…と思ってたら最初クレイトスは予言通りに死ぬけど冥界から蘇ってくる予定だったんすよと言い出すスタッフには参るね… 尺的にも演出としても1回やった演出だから変えて正解だったかもしれない

    77 23/05/17(水)22:02:18 No.1058142261

    なんかアトレウスが自分だけ理解してプレイヤー置いてけぼりで進むシーンが多かった

    78 23/05/17(水)22:02:23 No.1058142297

    >クレイトスは予言通りに死ぬけど冥界から蘇ってくる予定だったんすよ …いつものクレイトスだな!

    79 23/05/17(水)22:03:07 No.1058142553

    >過去作含めてマジで面白いと思うんだけど周りでやってる人本当に少ない 上半身裸のムキムキハゲが主人公がね…

    80 23/05/17(水)22:03:59 No.1058142880

    俺もPS5買うまでよく知らないニワカだった…

    81 23/05/17(水)22:04:02 No.1058142892

    こういうハイテンポでシームレスなアクションゲームをもっと馴染みやすいキャラでやってくれたら楽しそうと思ってたからFFが割とそうなりそうで嬉しい

    82 23/05/17(水)22:04:09 No.1058142947

    >上半身裸のムキムキハゲが主人公がね… やってみるといいよね…

    83 23/05/17(水)22:04:20 No.1058143016

    マッチョハゲが主役でしかも難易度高めってシリーズは日本だと大分厳しいよね…やると滅茶苦茶面白いんだけど

    84 23/05/17(水)22:04:25 No.1058143051

    >このシリーズのQTEって基本的にオラ死ねぇ!って追い打ちであって失敗すると負けるようなやつじゃないしな 失敗=死は2のラストのゼウスに騙し討ちかけるとこぐらいだよね あそこのクレイトス普通に卑怯で笑う

    85 23/05/17(水)22:05:16 No.1058143410

    >マッチョハゲが主役でしかも難易度高めってシリーズは日本だと大分厳しいよね…やると滅茶苦茶面白いんだけど GOW2は今になってもトップクラスのアクションゲームと思う…

    86 23/05/17(水)22:05:41 No.1058143576

    今となっては髭もじゃの割とまともなクレイトスじゃないとむしろ違和感が…

    87 23/05/17(水)22:05:45 No.1058143607

    1から更に進化したアクションが本当に楽しくて新しいスキルとか武器取るともっと戦いてぇ…って探索とは別に強敵を求めて歩き回る

    88 23/05/17(水)22:05:49 No.1058143630

    PS2の頃はグロいアクションといえばこれ!みたいな感じだったしねえ

    89 23/05/17(水)22:06:34 No.1058143928

    鉄の森のシーンは俺は何を遊んでるんだ…?とはなった あとアースガルズはもっと巨大都市ってイメージだったのはアサクリのせいかもしれない

    90 23/05/17(水)22:06:48 No.1058144011

    俺はグロアクションの頃はそこまでハマってなかったけど親子愛物になってめちゃくちゃ刺さったマンだ

    91 23/05/17(水)22:06:49 No.1058144019

    >今となっては髭もじゃの割とまともなクレイトスじゃないとむしろ違和感が… でも俺キャラとしては未だに三部作時代のクレイトスが好きだよ 人間としてはもちろんヒゲモジャのほうが好きなんだけど なんというか三部作はダークヒーローとしての完成度が高かった

    92 23/05/17(水)22:06:52 No.1058144041

    脚をもいだり翼をもいだり首をもいだり

    93 23/05/17(水)22:08:10 No.1058144516

    クレイトスが前作からめっちゃ会話してる!?ってだけで感動した 前作じゃミーミルともあまり会話しなかったのにラグナロクで相談までしててすごい良かった

    94 23/05/17(水)22:08:13 No.1058144545

    まあでも親子愛っていう点では三部作時代からもちゃんとあるんだよね クレイトスがああなった経緯って自分で最愛の妻子を殺したせいだし 3でもパンドラを慮るし

    95 23/05/17(水)22:08:26 No.1058144633

    >鉄の森のシーンは俺は何を遊んでるんだ…?とはなった >あとアースガルズはもっと巨大都市ってイメージだったのはアサクリのせいかもしれない いいか北欧神話ってギリシャ神話と比べるとただの田舎だ そんくらいで十分だ

    96 23/05/17(水)22:08:43 No.1058144742

    >クレイトスが前作からめっちゃ会話してる!?ってだけで感動した >前作じゃミーミルともあまり会話しなかったのにラグナロクで相談までしててすごい良かった ベルセルクの王倒した後のやり取りいいよね…

    97 23/05/17(水)22:09:07 No.1058144902

    首…ベストフレンド…

    98 23/05/17(水)22:09:18 No.1058144973

    ゴッドオブウォーの方やってるけどレヴェナントってこれクソ敵すぎない…?

    99 23/05/17(水)22:09:44 No.1058145124

    ギリシャ時代と違ってミーミルがホントいい味出してる相棒というか助言をくれるポジション的に アテナはクソだったよ

    100 23/05/17(水)22:10:04 No.1058145245

    >ゴッドオブウォーの方やってるけどレヴェナントってこれクソ敵すぎない…? おい(弓を使え)

    101 23/05/17(水)22:10:35 No.1058145440

    クレイトスがルーン文字を…!?ってなる序盤

    102 23/05/17(水)22:11:10 No.1058145657

    >ゴッドオブウォーの方やってるけどレヴェナントってこれクソ敵すぎない…? 弓打ちつつ近寄ってぶん殴ってスタン取ろう

    103 23/05/17(水)22:11:21 No.1058145717

    最終的にニコッって笑うクレイトスコラみたいな状態になるとは思わなかったよ

    104 23/05/17(水)22:11:43 No.1058145855

    親子物語もいいよね それはそれとして3並に大暴れするクレイトスがまた見てぇ~

    105 23/05/17(水)22:11:50 No.1058145899

    強い…漢だ…

    106 23/05/17(水)22:11:51 No.1058145901

    >アテナはクソだったよ スレ画が三部作だったらこのクソもまた出るんじゃないかな…?って思いました 実際死んでないだよねアテナは

    107 23/05/17(水)22:12:05 No.1058145963

    >>鉄の森のシーンは俺は何を遊んでるんだ…?とはなった >>あとアースガルズはもっと巨大都市ってイメージだったのはアサクリのせいかもしれない >いいか北欧神話ってギリシャ神話と比べるとただの田舎だ >そんくらいで十分だ 実際3とか話の規模びっくりするほどでかいよね! 洪水で大地は沈み!死者は蘇り!太陽は陰り!疫病が蔓延し!草木は枯れ果てる!これ全部クレイトスが神を皆殺しにしたせいです

    108 23/05/17(水)22:12:16 No.1058146056

    翻訳上手すぎてここ英語だとどうなってんの?って場所がいっぱいあるゲームだった ただクレイトスがミーミルにお前さんって呼ばれるのを喜んでるのが良くわかんなかったけどあれ英語だとブラザーって呼んでたのね

    109 23/05/17(水)22:12:19 No.1058146076

    >クレイトスがルーン文字を…!?ってなる序盤 若人だけでなく我らも成長出来るって序盤から証明してるのマジ偉い大人なんですよ…

    110 23/05/17(水)22:12:20 No.1058146085

    >アテナはクソだったよ クレイトス…ブレイズオブカオスを使うのですねクレイトス…あなたは父親の振りをしているだけ…(スゥー…)

    111 23/05/17(水)22:14:22 No.1058146813

    >翻訳上手すぎてここ英語だとどうなってんの?って場所がいっぱいあるゲームだった >ただクレイトスがミーミルにお前さんって呼ばれるのを喜んでるのが良くわかんなかったけどあれ英語だとブラザーって呼んでたのね ソニーの翻訳チームの上手さがちょっと異常すぎる…

    112 23/05/17(水)22:14:56 No.1058147025

    アトレウスと一緒じゃないと結構饒舌になるんだなクレイトス…

    113 23/05/17(水)22:15:23 No.1058147186

    フン!(チリーン!チリーン!チリーン!)

    114 23/05/17(水)22:16:08 No.1058147483

    アンチャーテッドといいGoWといい俺はシリーズの積み重ねがエンディングで実る作品に弱いぞー!

    115 23/05/17(水)22:16:32 No.1058147672

    >親子物語もいいよね >それはそれとして3並に大暴れするクレイトスがまた見てぇ~ 世界がギリシャほどクソじゃないしギリシャ神くらい強いのがいないから大暴れ理由もないね…

    116 23/05/17(水)22:16:52 No.1058147776

    シンプルにテキストとボイスの分量多くない? 途中下車で話途切れたら○○〇な話をしとったじゃろとか言い出して全部の中断あるんじゃないのかあれ

    117 23/05/17(水)22:17:05 No.1058147858

    息子とおっちゃんの家族旅もいいし おっちゃんと女友達との三人旅もいい

    118 23/05/17(水)22:17:51 No.1058148137

    ミーミルがクレイトスにギリシャ時代のこと聞いてスケールデカすぎてありえんわい…ってドン引く流れ好き

    119 23/05/17(水)22:18:03 No.1058148208

    過去シリーズやったことないけどギリシャってそんなヤバい所なんだ…

    120 23/05/17(水)22:19:01 No.1058148586

    いつかクレイトスさんVSインド神話も来るんです?

    121 23/05/17(水)22:19:19 No.1058148686

    他に出てきた神話って日本とエジプトと何があったかな

    122 23/05/17(水)22:19:32 No.1058148775

    よく母上はあの父上をあそこまで矯正できたなぁと思う 心底過去の自分を嫌ってる父上いいよね…

    123 23/05/17(水)22:19:36 No.1058148798

    フレイヤ「殺すと思ったわ」 ミーミル「ワシもじゃ」 プレイヤー「俺も」

    124 23/05/17(水)22:19:57 No.1058148939

    >過去シリーズやったことないけどギリシャってそんなヤバい所なんだ… 全員オーディンほどかそれ以上のクソだよ…

    125 23/05/17(水)22:20:29 No.1058149122

    >いつかクレイトスさんVSインド神話も来るんです? 来るといいね…

    126 23/05/17(水)22:20:37 No.1058149185

    >過去シリーズやったことないけどギリシャってそんなヤバい所なんだ… 跳ね橋を上げたまま固定してるやつが怪物が渡ってくるかも知れないのに下ろせるわけ無いだろ!って言ってて通るためにはどうしたらいいと思う? 俺は怪物を皆殺しにすればいいんだな!って彷徨ってた 正解は押さえてるやつを飛び道具で殺せだ クレイトスが対話で解決しようとする時点でヤバい

    127 23/05/17(水)22:21:19 No.1058149448

    >過去シリーズやったことないけどギリシャってそんなヤバい所なんだ… 北欧の神々は他の生物よりも格上のスーパーな存在だけど ギリシャの神々はまさに世の中の理が形を持っているようなものなので… そしてそれを皆殺しにしたのがクレイトスです

    128 23/05/17(水)22:21:27 No.1058149503

    過去作は色々とハジけてて面白いよ

    129 23/05/17(水)22:21:30 No.1058149526

    あの無限生成槍カッコいいね

    130 23/05/17(水)22:22:04 No.1058149711

    過去作からやると本当に丸くなったなぁって

    131 23/05/17(水)22:22:04 No.1058149712

    オーディンは自分の配下を割ときっちりコントロールしてるけど ゼウスは自分から反逆の種撒いたり殺して事態収拾が多すぎて みんなクソコテ精神にならないとやってられない

    132 23/05/17(水)22:22:13 No.1058149779

    しょっぼいラグナロクと拙速すぎたシナリオ以外は良かったよ 無印が色々すごすぎた

    133 23/05/17(水)22:23:36 No.1058150257

    >過去作は色々とハジけてて面白いよ 開発秘話みたいなやつで空飛ぶボスへの対処は巣にある卵を叩き割って雛を引きずり出して痛めつけてると親が守りに来るからそこを攻撃するという流れでしたが他のスタッフに残酷すぎると言われてやめましたとか言っててやべぇなってなる

    134 23/05/17(水)22:23:49 No.1058150332

    >あの無限生成槍カッコいいね スパルタといえば槍ですよね! 爆破の時に地面にダンッ!するの大好き

    135 23/05/17(水)22:24:26 No.1058150592

    >しょっぼいラグナロクと拙速すぎたシナリオ以外は良かったよ >無印が色々すごすぎた ゲーム性としてはラグナロクが流石だと思うけどシナリオの完成度は無印が最高だったな… ロキの名前出てきた時はうお…ってなったもん

    136 23/05/17(水)22:24:44 No.1058150728

    ギリシャ神話時代の父上は残忍を超えてる...

    137 23/05/17(水)22:24:57 No.1058150798

    1作目は精神世界で父上の方が死ねばよかったって言われるシーンと色々乗り越えてアトレウスの名前の由来を話すシーンが好きです

    138 23/05/17(水)22:25:25 No.1058150997

    トールと父上はわりと対比した関係になってるよね 自分の父親に反抗したかいいなりか自分の生き方を変えれたか変えられなかったかとか

    139 23/05/17(水)22:25:51 No.1058151148

    ギリシャ時代は妻子に心囚われ過ぎてるからね…… というかスピンオフも含めてほんっとギリシャはえげつない

    140 23/05/17(水)22:25:54 No.1058151177

    旧シリーズだと生きてる人間居たらだいたいギミックに投げ込んで殺して通るためのアイテムだったもんな… 歯車に詰まらせたり

    141 23/05/17(水)22:26:32 No.1058151421

    怒涛の展開と説明不足は紙一重だと思うからラグナロクはあんな感じでいいと思うけどなあ シンドリ周りが雑なのはガチ

    142 23/05/17(水)22:26:33 No.1058151437

    個人的には最後はラグナロクみたいなデカい化け物と戦いたかったなぁと思った

    143 23/05/17(水)22:26:53 No.1058151539

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    144 23/05/17(水)22:26:57 No.1058151559

    今ではトュールを出し惜しみする必要あったのかって気がする 別に余所者の父上が指揮官じゃなくてもいい気が

    145 23/05/17(水)22:28:02 No.1058151992

    シンドリは随分ビターな終わり方だなと思った

    146 23/05/17(水)22:28:26 No.1058152148

    >旧シリーズだと生きてる人間居たらだいたいギミックに投げ込んで殺して通るためのアイテムだったもんな… >歯車に詰まらせたり そんなクレイトスがエリュシオン崩壊に際して死した娘の魂を遠ざけるシーンはいいものでしたね

    147 23/05/17(水)22:29:05 No.1058152397

    アテナ「罪は償われると言ったが悪夢を見ないとは言っていない」

    148 23/05/17(水)22:29:08 No.1058152421

    オーディンを3人で老人虐待するのはいまいちノレないんだわ

    149 23/05/17(水)22:29:21 No.1058152501

    昔の父上ならラグナロクの時に投石機爆破するためにミッドガルズ人詰め込んでたよね

    150 23/05/17(水)22:29:33 No.1058152588

    >アテナ「罪は償われると言ったが悪夢を見ないとは言っていない」 クソ女神!

    151 23/05/17(水)22:29:41 No.1058152643

    >昔の父上ならラグナロクの時に投石機爆破するためにミッドガルズ人詰め込んでたよね 私が間違っていた

    152 23/05/17(水)22:29:47 No.1058152679

    スルトの扱いがあまりに酷すぎる

    153 23/05/17(水)22:30:29 No.1058152955

    >オーディンを3人で老人虐待するのはいまいちノレないんだわ バルドル倒すために親子連携する時はうおおお!ってなったんだけど オーディン相手はなんかちょっと痛めつけメインになってたよね…

    154 23/05/17(水)22:30:59 No.1058153145

    >今ではトュールを出し惜しみする必要あったのかって気がする >別に余所者の父上が指揮官じゃなくてもいい気が テュール生きてるかも…生きてた!はオーディンが画策してたからこその流れで本物テュールはED後じゃないと見つけれなかっただろうし

    155 23/05/17(水)22:31:42 No.1058153388

    >スルトの扱いがあまりに酷すぎる 本来のやり方は違うんだけどこの方法でも多分ラグナロク行けると思う… 暴走しました… だから大丈夫かって言ったのに…

    156 23/05/17(水)22:31:57 No.1058153486

    >>オーディンを3人で老人虐待するのはいまいちノレないんだわ >バルドル倒すために親子連携する時はうおおお!ってなったんだけど >オーディン相手はなんかちょっと痛めつけメインになってたよね… 絵面では老人をボコボコにしてるように見えるけどそうされるだけの理由があり過ぎる…

    157 23/05/17(水)22:32:34 No.1058153717

    フレイの最期も雑すぎる…

    158 23/05/17(水)22:32:45 No.1058153786

    スルトの嫁にリアクションあるのに何もできないのは納期の都合を感じた…

    159 23/05/17(水)22:33:20 No.1058154012

    我 が 名 は ラ グ ナ ロ ク

    160 23/05/17(水)22:34:04 No.1058154266

    ボコされるけど大人になったクレイトスとアトレウス、復讐に囚われたらダメだと気付いたフレイヤ そんなのお構いなしにオーディンの魂を砕くシンドリ

    161 23/05/17(水)22:34:28 No.1058154432

    ラグナロクはニブルヘイムみたいなエンドコンテンツなかたったが いい加減NG+くらいは来たんか?