23/05/17(水)21:01:49 ビンビン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)21:01:49 No.1058117115
ビンビン
1 23/05/17(水)21:02:38 No.1058117448
一升瓶って回収するものだったのか… 全部資源ごみで出してた
2 23/05/17(水)21:11:40 No.1058121377
お金返してくれるじゃん めんどいから捨ててるけど
3 23/05/17(水)21:13:31 No.1058122214
紙やペットの酒しか飲んでねぇや
4 23/05/17(水)21:15:22 No.1058123016
ずっと昔に正月のお屠蘇で買った一升瓶何となくとってあったな 回収ってえーとって調べたら買ったところへ戻す…?
5 23/05/17(水)21:16:13 No.1058123393
瓶って重いし割れるしでイヤじゃんて思うけど飲む方は瓶がいいのか
6 23/05/17(水)21:17:31 No.1058123949
ビール瓶とこれ系持ち込んだらビール瓶しかダメだって言われたよ なんだよ買取強化の看板は偽りか
7 23/05/17(水)21:17:59 No.1058124150
分別ゴミの回収業者が特定の瓶回収してるはずなのに破損破棄などの損失分の方が多いのかな いやもしかして酒を死蔵してる人が多い?
8 23/05/17(水)21:20:06 No.1058125064
作る方が減ってるのかな… ガラス加工はめちゃくちゃ火力使いそうだし
9 23/05/17(水)21:20:53 No.1058125411
飲み屋でこれみよがしにいっぱい飾ってるの回収しようよ
10 23/05/17(水)21:22:07 No.1058125929
直撮りて…
11 23/05/17(水)21:29:31 No.1058129337
日本酒の人気増で海外に出荷もされるから流出分の方がかなり多いと思う 他にも醤油とか酢とかみりんとか一升瓶に詰める商品あるし そっちの分も持っていかれると酒蔵に回ってくる一升瓶は少なそう
12 23/05/17(水)21:30:37 No.1058129817
取引あるところのじゃないといらないって言われるし…
13 23/05/17(水)21:37:05 No.1058132578
タンクで売るか
14 23/05/17(水)21:40:00 No.1058133716
昨年末に石塚硝子のビン工場が閉鎖して供給不足に陥ってる
15 23/05/17(水)21:42:05 No.1058134485
最近はパック詰めで売ってるところもあるし長期保存が目的じゃないならそれでいいんじゃない
16 23/05/17(水)21:57:03 No.1058140244
一升瓶は酒屋で回収してくれることもある
17 23/05/17(水)22:00:05 No.1058141394
一升瓶がビン屋的にそもそも儲からないらしいから…
18 23/05/17(水)22:10:15 No.1058145327
>一升瓶がビン屋的にそもそも儲からないらしいから… 地元に一升瓶使用する商品出してる工場や酒蔵があったらいいんだけど 無かったらそのまんま再生工場で別の形状に作り直したほうがいいからな… かと言って隣町や県外に輸送しようとしたら無駄に配送高いし 消費した地で埋もれるだけなんだよね
19 23/05/17(水)22:13:55 No.1058146659
リユースが一番エコロジーなんだけどエコノミーに繋がらないから推されないよな