ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/17(水)19:19:24 No.1058075509
金魚飼ってるんだけどすげーデカくなるね あと水槽でかくした分クーラーどうしようかなって…お高いよね水槽用クーラー
1 23/05/17(水)19:20:11 No.1058075814
見せて あとまず水面にファン当てるのが基本
2 23/05/17(水)19:20:28 No.1058075933
まぁ金魚はタフだし大丈夫だろう
3 23/05/17(水)19:20:49 No.1058076061
>まぁ金魚はタフだし大丈夫だろう なにっ
4 23/05/17(水)19:22:48 No.1058076838
金魚もコリドラスもアカヒレも雑な扱いしても全然生きてる
5 23/05/17(水)19:24:13 No.1058077421
どんな金魚飼ってるの?
6 23/05/17(水)19:24:50 No.1058077681
金魚にクーラーいる?
7 23/05/17(水)19:29:18 No.1058079455
アカヒレは超雑に住まわせたら減ったけど 生き延びたやつは強い このまま外でボウフラの天敵になってくれ!
8 23/05/17(水)19:35:00 No.1058081755
和金4匹とイエローコメット1匹なんだけど色落ちして見た目わからんくなってきた fu2196397.jpg 45cm水槽で飼ってたけどでかくなってきたから60cm水槽に変えて45cm水槽のときに使ってたテトラのペルチェ式でもなんとかなってくれるかなーって
9 23/05/17(水)19:36:14 No.1058082282
金魚にクーラーってどんな飼い方してるんだ
10 23/05/17(水)19:36:42 No.1058082460
ブクブクいっぱいするとデカくなるって
11 23/05/17(水)19:37:17 No.1058082739
普通に夏場水温30度以上にならない?
12 23/05/17(水)19:47:25 No.1058086799
育てるとコイみたいになるってよ がんばれ「」コイ化楽しみにしてるぞ https://twitter.com/TAKESHI43/status/1182905455443464199
13 23/05/17(水)19:49:33 No.1058087664
>fu2196397.jpg デーッカ
14 23/05/17(水)19:49:38 No.1058087704
>育てるとコイみたいになるってよ >がんばれ「」コイ化楽しみにしてるぞ >https://twitter.com/TAKESHI43/status/1182905455443464199 口ひげ生えてるし普通にコイだと思うよそれ 金魚掬いに当たり前みたいに混じってるし
15 23/05/17(水)19:49:59 No.1058087841
祭りで取った和金と琉金10年くらい生きて20cm近くなってたな 当時は尾腐れ病なんて分からなかったから自然治癒に任せてたのに頑丈だわ
16 23/05/17(水)19:53:12 No.1058089174
小学生の頃ばあちゃんの池に毎年金魚掬いで掬った金魚離してたらコイくらいのサイズになったよ
17 23/05/17(水)19:54:31 No.1058089687
水槽のデカさであいつらでかくなっていくらしいな
18 23/05/17(水)20:00:21 No.1058092090
>水槽のデカさであいつらでかくなっていくらしいな アンモニア濃度で成長が阻害されたりするから丁寧に水替えして飼う程大きくなるよ
19 23/05/17(水)20:02:07 No.1058092814
概ね鮒だコレみたいになる
20 23/05/17(水)20:03:18 No.1058093307
>>水槽のデカさであいつらでかくなっていくらしいな >アンモニア濃度で成長が阻害されたりするから丁寧に水替えして飼う程大きくなるよ 泡のぶくぶく入れると金魚が大きく育つって言われてるのって フィルターでアンモニア取り除かれてるからなのかなるほどな
21 23/05/17(水)20:14:38 No.1058097892
水って人が思ってるより酸素溶け込まないからブクブク大事
22 23/05/17(水)20:16:12 No.1058098506
まあでも水槽に合わせて成長辞めるくらいには身の丈をわかってる
23 23/05/17(水)20:21:04 No.1058100256
デメキンとかスイホウガンとかなんか何でこんな品種作ったの?ってなる
24 23/05/17(水)20:28:08 No.1058102975
>デメキンとかスイホウガンとかなんか何でこんな品種作ったの?ってなる たぶん元は奇形をノリで固定したんだろうな…
25 23/05/17(水)20:30:15 No.1058103832
>デメキンとかスイホウガンとかなんか何でこんな品種作ったの?ってなる サイドから見える水槽って歴史が浅いので上から見て面白いやつが作られた
26 23/05/17(水)20:33:34 No.1058105235
>泡のぶくぶく入れると金魚が大きく育つって言われてるのって 水作エイトならそうだね