虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/17(水)19:02:26 No.1058068888

    今日見たんだけどあまりにも面白かった ガラッとジャンル変わるねしかし…

    1 23/05/17(水)19:03:30 No.1058069305

    ジャンルの変化自体がネタバレになりかねないのが難しい

    2 23/05/17(水)19:04:40 No.1058069778

    そこが難しいよね…

    3 23/05/17(水)19:06:09 No.1058070343

    人に薦めようと考えるとホラーか…多分ホラーの要素が1番強いな…?ってなる

    4 23/05/17(水)19:06:33 No.1058070498

    これとインターステラーはレス乞食御用達

    5 23/05/17(水)19:08:57 No.1058071463

    急にお出しされる金田バイクはなんなの…

    6 23/05/17(水)19:09:39 No.1058071738

    まぁでももうネタバレはいいだろこれは

    7 23/05/17(水)19:10:25 No.1058072029

    お品書きではサスペンスホラーに見えたけど後味は怪獣映画だった

    8 23/05/17(水)19:11:20 No.1058072416

    ホラーだ怖いっ……ホラーかこれ?…モンスターパニック??…馬鹿映画だこれって感想

    9 23/05/17(水)19:12:49 No.1058072948

    ダフトパンク記者

    10 23/05/17(水)19:21:48 No.1058076455

    なんだあのバカ記者!? まぁ…良いか…馬鹿だし…

    11 23/05/17(水)19:21:54 No.1058076483

    あんまり怖いのだめなんだけどホラー要素はどんなもんなんです?

    12 23/05/17(水)19:23:24 No.1058077068

    >あんまり怖いのだめなんだけどホラー要素はどんなもんなんです? 怖いところは結構しっかりホラーしてると思う

    13 23/05/17(水)19:27:55 No.1058078916

    欠点を上げるとするならハードウェアショップのお兄ちゃんのrazer bladeかな

    14 23/05/17(水)19:29:59 No.1058079717

    結局あのチンパンジーイかれたのなんだったの

    15 23/05/17(水)19:31:31 No.1058080339

    ありあえない不幸っていうトラウマを克服するというテーマなんだけど理解できなかったっていう人がいるのが驚き

    16 23/05/17(水)19:31:45 No.1058080438

    怖いところは怖いし表示される名前の法則性がわかるとゾクっとする …あれ?最後に映った名前からジャンル変わったな?

    17 23/05/17(水)19:33:18 No.1058081045

    >…あれ?最後に映った名前からジャンル変わったな? 次の獲物はお前だ

    18 23/05/17(水)19:33:47 No.1058081216

    たべられたいさんは本当に何なんだよ!

    19 23/05/17(水)19:34:38 No.1058081579

    >結局あのチンパンジーイかれたのなんだったの 見世物にされることへの怒りって表現されてたけど実際は単純にカメラの前での緊張状態で風船割れてパニック起こしたんだと思う

    20 23/05/17(水)19:35:14 No.1058081855

    チンパンジーのやつはリアルであった事件が元ネタ 野生生物は人間がどうこうできるもんじゃないという比喩だろう

    21 23/05/17(水)19:35:36 No.1058082025

    >たべられたいさんは本当に何なんだよ! 金も名誉もある人が死に場所見つけちゃった

    22 23/05/17(水)19:35:44 No.1058082086

    >あんまり怖いのだめなんだけどホラー要素はどんなもんなんです? ガッツリホラー要素はあるから怖いっちゃ怖いよ ただその怖さ含めて最終的にはすごく爽やかな馬鹿映画になる

    23 23/05/17(水)19:35:56 No.1058082157

    見ても分からないってのもアリだよこの映画 考察とかみて何度か見て楽しまないと

    24 23/05/17(水)19:36:13 No.1058082268

    >見世物にされることへの怒りって表現されてたけど実際は単純にカメラの前での緊張状態で風船割れてパニック起こしたんだと思う 特に他の展開に全く関係なかったけどそうなんだ…

    25 23/05/17(水)19:36:55 No.1058082565

    アマプラに来ててみんなで同時視聴してたと知って悔しいっ!!!!

    26 23/05/17(水)19:37:02 No.1058082623

    絶対にアホ記者がこんな荒野に電動バイクで来たの監督がAKIRAしたかっただけだろ…

    27 23/05/17(水)19:37:43 No.1058082920

    第二形態になってからなんか間延びしてイマイチだけどそれまでが面白いからヨシ

    28 23/05/17(水)19:38:02 No.1058083059

    >特に他の展開に全く関係なかったけどそうなんだ… いや関係はあるぞ ジュープが道を踏み外すきっかけがあの事件だから

    29 23/05/17(水)19:38:06 No.1058083079

    動物を意のままに操ってると思うのは人間のエゴだよって事よね

    30 23/05/17(水)19:38:34 No.1058083258

    >動物を意のままに操ってると思うのは人間のエゴだよって事よね んで最後に殺されるのは動物って話でもある

    31 23/05/17(水)19:38:48 No.1058083343

    >ありあえない不幸っていうトラウマを克服するというテーマなんだけど理解できなかったっていう人がいるのが驚き 元子役ボーイおじさんがモロ失敗していたし作品の大きな要素の一つだと思っていた 主人公が俺のナワバリに入って来るケモノなんざ銃で殺してやるぜ!!!!ってジャンルが変わるし

    32 23/05/17(水)19:39:32 No.1058083655

    今更そんなの言われてもなってしか

    33 23/05/17(水)19:39:35 No.1058083675

    機関銃とかで死にそうだよねGジャン

    34 23/05/17(水)19:39:39 No.1058083703

    >絶対にアホ記者がこんな荒野に電動バイクで来たの監督がAKIRAしたかっただけだろ… 隙あればAKIRAしたいってクリエイター多くない?

    35 23/05/17(水)19:39:39 No.1058083710

    >特に他の展開に全く関係なかったけどそうなんだ… 直接展開には関係ないけどことの発端はゴーディ事件のトラウマというか歪んだ成功体験を抱えた元子役の凶行なので関係ないわけじゃないというか見る者と見られる者の対決と野生動物を本当の意味で手懐けることはできないっていうテーマ的には非常に大切な場面 あと立ってるサンダルも最悪な奇跡の一つとして重要

    36 23/05/17(水)19:40:30 No.1058084068

    >主人公が俺のナワバリに入って来るケモノなんざ銃で殺してやるぜ!!!!ってジャンルが変わるし その上で写真撮って一攫千金だぜー!を最後までやるのが良いよね…

    37 23/05/17(水)19:40:37 No.1058084107

    ジャンルが変わる事知った上で見るとそこで終わるの!?って感じで消化不良感があった

    38 23/05/17(水)19:41:11 No.1058084324

    電気屋以外あんまり好きになれなかった

    39 23/05/17(水)19:41:31 No.1058084470

    >その上で写真撮って一攫千金だぜー!を最後までやるのが良いよね… いい… 兄妹はお互いを見つけてから終わるのが爽やかなんだ

    40 23/05/17(水)19:41:40 No.1058084529

    結局ジュープ助かったのカーテンクロスで直接目が合わなかったのとジュープが無意識に立ってるサンダルに目線行ってたからなんだよな…

    41 23/05/17(水)19:42:44 No.1058084933

    意味不明で姿のはっきりしない怪物だと思ってたやつがそういう生物だと分かった途端ジャンル変わる なんならBGMまで勇ましくなる

    42 23/05/17(水)19:42:54 No.1058085009

    子役くんがテーブルの下で隠れてチンパンが檻の中にいるわニンゲンって舐めプした暗喩でしょ

    43 23/05/17(水)19:43:08 No.1058085106

    お兄ちゃんが撮影現場で蔑ろにされてたのってコミュ障だからであって黒人だからではないよな… 妹のほうは普通にうまくやれてたし って思ったけど黒人じゃなけりゃコミュ障でもなんとかなってた的な風刺とかなのか?

    44 23/05/17(水)19:43:23 No.1058085205

    >電気屋以外あんまり好きになれなかった カメラマンじいさんも良いキャラじゃない?

    45 23/05/17(水)19:44:15 No.1058085555

    後で貼られた画像で知ったけどチンパンジーのシーンのカメラが顔っぽく見えるの気づかなかった

    46 23/05/17(水)19:44:20 No.1058085576

    なんかなんで出たのか良くわからんかったからなあの爺さん

    47 23/05/17(水)19:44:32 No.1058085661

    金髪はどうみてもスポンサーの移行で押し込まれて出てくるカット増えたのが露骨じゃん

    48 23/05/17(水)19:44:38 No.1058085711

    >お兄ちゃんが撮影現場で蔑ろにされてたのってコミュ障だからであって黒人だからではないよな… >妹のほうは普通にうまくやれてたし >って思ったけど黒人じゃなけりゃコミュ障でもなんとかなってた的な風刺とかなのか? いや黒人だから云々言ってたの妹だけで他の人はそんなに意識してなかったよ お兄ちゃんがあんな感じの対応されてたのも偉大だった親父がいたから息子来るのかよ…みたいな空気のせいだし

    49 23/05/17(水)19:44:43 No.1058085744

    黒人風刺は必ずいれるよね

    50 23/05/17(水)19:44:50 No.1058085775

    人種と映画史が裏のテーマにあるんでそれについての要素が各所に散りばめられてると聞いてニ回目見てみて感心した この監督一貫して黒人を題材にした映画撮ってるけど説教臭さが無くて良いね

    51 23/05/17(水)19:45:17 No.1058085944

    次はBBQとかの映画かな

    52 23/05/17(水)19:45:19 No.1058085955

    捕食大好きおじさん!

    53 23/05/17(水)19:45:39 No.1058086081

    カメラマンの声が良すぎる

    54 23/05/17(水)19:45:47 No.1058086143

    >お兄ちゃんが撮影現場で蔑ろにされてたのってコミュ障だからであって黒人だからではないよな… >妹のほうは普通にうまくやれてたし >って思ったけど黒人じゃなけりゃコミュ障でもなんとかなってた的な風刺とかなのか? 父親の代だと上手くやってたしあそこは人種関係ないんじゃないかな というか正直向こうの文化も差別問題もわかんねえしそこまで深読みできねえ

    55 23/05/17(水)19:46:12 No.1058086309

    親父は黒人だったけど業界じゃ有名人だったみたいだしな… そこまで差別がどうという話ではない

    56 23/05/17(水)19:46:57 No.1058086607

    >カメラマンの声が良すぎる あの声聞いたとき本当にカメラマンの声とは思わなかった

    57 23/05/17(水)19:47:06 No.1058086663

    丁寧に見れば面白いんだろうけどぼーっと見てると物語の起伏に関係ない隠喩的なシーン多すぎて間延びしてるように感じた

    58 23/05/17(水)19:47:39 No.1058086905

    丸呑みジャンルおじじ

    59 23/05/17(水)19:47:45 No.1058086950

    >丁寧に見れば面白いんだろうけどぼーっと見てると物語の起伏に関係ない隠喩的なシーン多すぎて間延びしてるように感じた まあその辺は露骨に好み分かれるよな… 深読みするの好きなので俺はかなり楽しめた

    60 23/05/17(水)19:48:02 No.1058087065

    あんなにシリアスな導入からあそこまでバカ映画に振り切れるのは凄い

    61 23/05/17(水)19:48:44 No.1058087352

    あれ別に子役と友人関係とかじゃないんだな...

    62 23/05/17(水)19:48:49 No.1058087389

    いい悪いじゃなく単純に好み分かれる監督だと思うよ

    63 23/05/17(水)19:48:54 No.1058087423

    観客飲まれるシーンはめっちゃホラーすぎて怖かった

    64 23/05/17(水)19:49:33 No.1058087665

    結局あのヴェールで顔隠してたのドラマのお姉ちゃん?

    65 23/05/17(水)19:49:34 No.1058087670

    >あんなにシリアスな導入からあそこまでバカ映画に振り切れるのは凄い そこがなんか気取ってなくて好き

    66 23/05/17(水)19:49:59 No.1058087844

    カマキリとかガキの悪戯とかよく知らん監督がやってたらクソ扱いなんじゃないかなぁ

    67 23/05/17(水)19:50:00 No.1058087854

    >結局あのヴェールで顔隠してたのドラマのお姉ちゃん? はい Gジャンに吸われる時に顔見えるよ

    68 23/05/17(水)19:50:01 No.1058087862

    まさかの勝利エンドでワシは心底痺れたよ アタシら鬼つええ!人を襲う変な宇宙生物ぶっ殺していこうぜ!

    69 23/05/17(水)19:50:06 No.1058087897

    >丁寧に見れば面白いんだろうけどぼーっと見てると物語の起伏に関係ない隠喩的なシーン多すぎて間延びしてるように感じた チンパンジートラウマ事件関係の話はケモノを飼いならそうとした人間の愚かさを説明しているんでしょ?

    70 23/05/17(水)19:50:20 No.1058087995

    この監督の映画は「現在の黒人への差別」というより「今後黒人はどう生きていくか」みたいなこれからの事に視点が向いてるのがいい

    71 23/05/17(水)19:50:26 No.1058088052

    >結局あのヴェールで顔隠してたのドラマのお姉ちゃん? うnぐちゃぐちゃにされてた姉ちゃん 元ネタもあるみたい

    72 23/05/17(水)19:50:32 No.1058088085

    まあ聖書からの引用とかもあるしね

    73 23/05/17(水)19:50:52 No.1058088213

    ホームセンターのにいちゃん初登場からカメラ設置するまでの間で気さくになりすぎだろう

    74 23/05/17(水)19:51:14 No.1058088363

    >アタシら鬼つええ!人を襲う変な宇宙生物ぶっ殺していこうぜ! あのか弱さでは宇宙から来れまい 多分地球産UMA

    75 23/05/17(水)19:51:14 No.1058088368

    OJわりと動じないよね いやまあ怖いことは怖いんだろうけどさ

    76 23/05/17(水)19:51:17 No.1058088401

    怪獣倒すのが目的じゃなくて怪獣の映像をとって売るのが目的だもんね

    77 23/05/17(水)19:51:20 No.1058088420

    >Gジャンに吸われる時に顔見えるよ 唇なかったけど何されたんだ...

    78 23/05/17(水)19:51:37 No.1058088531

    面白かったなら同じ監督のゲットアウトも楽しめると思う

    79 23/05/17(水)19:51:43 No.1058088577

    >唇なかったけど何されたんだ... 引きちぎられた もちろん素手

    80 23/05/17(水)19:51:44 No.1058088585

    込められてるテーマは観客も巻き込んでくる重さなんだがそれはそうとウルトラQパートおもしれ…

    81 23/05/17(水)19:51:45 No.1058088596

    >ホームセンターのにいちゃん初登場からカメラ設置するまでの間で気さくになりすぎだろう カノジョに捨てられていろいろどうでも良くなったんだろ

    82 23/05/17(水)19:52:00 No.1058088684

    >>Gジャンに吸われる時に顔見えるよ >唇なかったけど何されたんだ... 似たような事件あったけど顔面の皮を食いちぎられた上でボコボコに殴られたんだと思う

    83 23/05/17(水)19:52:13 No.1058088766

    >怪獣倒すのが目的じゃなくて怪獣の映像をとって売るのが目的だもんね いや俺の土地勝手にナワバリにしてつまみ食いするなよ殺すぞ殺した

    84 23/05/17(水)19:52:30 No.1058088882

    馬が可愛かった

    85 23/05/17(水)19:52:51 No.1058089022

    顔超キモくなってた女の人は最初キモッ!ってなったあといや今の時代なら整形手術とかでまともな見た目に出来るだろ…って思っちゃった

    86 23/05/17(水)19:53:31 No.1058089283

    見世物小屋全滅!円盤は生物だった!

    87 23/05/17(水)19:53:37 No.1058089328

    映画じゃないけどラヴクラフトカントリーも差別怖いドラマだったな

    88 23/05/17(水)19:53:59 No.1058089474

    ラストシーンカッコよすぎ

    89 23/05/17(水)19:54:36 No.1058089717

    絶妙にキモいカウボーイ人形が止め!

    90 23/05/17(水)19:54:36 No.1058089720

    社会的には十分成功したと言えるのにスペクタクルに心を壊され囚われて結局すべて滅茶苦茶にしてしまうジュープ

    91 23/05/17(水)19:54:51 No.1058089801

    >見世物小屋全滅!円盤は生物だった! シリアスパートなんだけどバカ映画みたいなテーマパークだよね

    92 23/05/17(水)19:55:29 No.1058090059

    あの生物のデザインはエヴァの使徒がインスピレーション与えてるんだってね

    93 23/05/17(水)19:56:00 No.1058090288

    どうりで微妙なわけだ

    94 23/05/17(水)19:56:18 No.1058090390

    AKIRAはやりたかっただけやな?

    95 23/05/17(水)19:56:21 No.1058090406

    うわぁ人型か怖いなぁ…と思ったら近所のガキで安心!

    96 23/05/17(水)19:56:29 No.1058090463

    ゴーディのくだりいるかと言われるといると思う

    97 23/05/17(水)19:56:34 No.1058090493

    謎な構造だったけど四角い口?がシュバシュバ開いてくとこ好き

    98 23/05/17(水)19:56:55 No.1058090643

    >ゴーディのくだりいるかと言われるといると思う 絶対にいるし何なら主軸ですらある

    99 23/05/17(水)19:56:57 No.1058090653

    >>唇なかったけど何されたんだ... >引きちぎられた >もちろん素手 元ネタの事件の被害者よりだいぶマイルドよね…

    100 23/05/17(水)19:57:27 No.1058090869

    >謎な構造だったけど四角い口?がシュバシュバ開いてくとこ好き チンパンのフレーメン現象に似てるな