虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)18:49:52 この悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)18:49:52 No.1058064273

この悪辣すぎるヴィランにもヒロイン扱いされてた時期があったという…

1 23/05/17(水)19:04:51 No.1058069843

(違うバースの話かな…?)

2 23/05/17(水)19:07:21 No.1058070835

渋の二次創作では鉛筆ifがゴロゴロしているという

3 23/05/17(水)19:08:47 No.1058071395

ハーメルンにオリ主で鉛筆ヒロインの二次創作が連載中だね 完全に別キャラ化してて気持ち悪いけど

4 23/05/17(水)19:10:39 No.1058072135

実際ウェザエモン編は鉛筆ヒロインと言って差し支えないと思う 今後ジークヴルム編では秋津茜が実質ヒロインになるし

5 23/05/17(水)19:12:06 No.1058072681

クターニッド編のヒロインはアラバだよね

6 23/05/17(水)19:12:58 No.1058072992

>クターニッド編のヒロインはアラバだよね いーや断然!TS鳥頭ですね

7 23/05/17(水)19:13:16 No.1058073090

レジギガスちゃんのターンはいつ?

8 23/05/17(水)19:13:38 No.1058073234

そうかそろそろサンラ娘ちゃんの出番か

9 23/05/17(水)19:14:10 No.1058073449

ヴィランは鉛筆なんだ

10 23/05/17(水)19:14:28 No.1058073576

もう立ってるよ https://img.2chan.net/b/res/1058058265.htm

11 23/05/17(水)19:16:11 No.1058074210

原作未読だけどヒロイン要素とかある作品なの?

12 23/05/17(水)19:18:07 No.1058075012

兎がヒロインですわ

13 23/05/17(水)19:18:17 No.1058075064

>原作未読だけどヒロイン要素とかある作品なの? 寿司についてるがりぐらいの割合でヒロイン要素があるよ

14 23/05/17(水)19:18:31 No.1058075158

>原作未読だけどヒロイン要素とかある作品なの? なくはない

15 23/05/17(水)19:19:26 No.1058075516

いつも思うけどゲームっぽさがまるで無くて作者ゲームはあんまりやらないんだろうなって SAOとかはちゃんとゲーム感あるのにね

16 23/05/17(水)19:21:06 No.1058076171

>原作未読だけどヒロイン要素とかある作品なの? 作者が直接公式ヒロインを宣言するくらいメインヒロインがいます めっちゃ頑張って主人公をストーキングしてますが相手が異常者なので 自分も異常者に近づいた結果異常者の仲間入りしてます という頑張れメインヒロイン枠がある

17 23/05/17(水)19:22:31 No.1058076722

>いつも思うけどゲームっぽさがまるで無くて作者ゲームはあんまりやらないんだろうなって ガチのソシャゲプレイヤーだからアクションRPGとかより設定盛りの方が得意なんだろう アクションとかなら廃神さんらへんの方がそれっぽい

18 23/05/17(水)19:23:14 No.1058077013

>いつも思うけどゲームっぽさがまるで無くて作者ゲームはあんまりやらないんだろうなって >SAOとかはちゃんとゲーム感あるのにね 作者の好きなゲームジャンルはフロム系だからMMO要素はかなり軽視されてる

19 23/05/17(水)19:24:37 No.1058077599

そもそも次世代ゲームという設定なんだから既存のゲーム感は当てはまらないでしょ

20 23/05/17(水)19:25:41 No.1058078021

基本的にVR適性が高いほど強いプレイヤー的な感じだからな

21 23/05/17(水)19:29:27 No.1058079506

作者が上げて落とす展開が大好きなせいでサンラクと同格キャラのはずの鰹が残念な有様に…

22 23/05/17(水)19:31:18 No.1058080267

>作者が上げて落とす展開が大好きなせいでサンラクと同格キャラのはずの鰹が残念な有様に… あれは仕方ない

23 23/05/17(水)19:31:24 No.1058080299

プレイスタイルのせいでユニーク自発出来ないのかわいそ

24 23/05/17(水)19:31:52 No.1058080485

ユニーク自発できないマンはユニーク自発できないマンだけど国内トップなんだぞ

25 23/05/17(水)19:32:22 No.1058080698

みんな大なり小なり何かしらのユニーク自発してるのにユニーク自発できないマンはさぁ…

26 23/05/17(水)19:33:49 No.1058081230

ユニーク自発マンは自発したら個性死ぬから永劫自発できないの可哀想

27 23/05/17(水)19:34:30 No.1058081514

鰹がにら蝶で何してたのかよく覚えてない

28 23/05/17(水)19:34:52 No.1058081698

>ユニーク自発マンは自発したら個性死ぬから永劫自発できないの可哀想 全一とポテトが居るから十分だろ

29 23/05/17(水)19:36:02 No.1058082192

というか別にユニーク自発しなくてもコツコツやればキャラはあんだけ強くなるし当人のプレイスキルも屈指だからプライド面抜きならユニーク自発しなくてもいいからな別に

30 23/05/17(水)19:36:29 No.1058082379

第三ラウンドの大惨事を圧倒的画力で描かれるのが楽しみすぎる

31 23/05/17(水)19:37:56 No.1058083023

>というか別にユニーク自発しなくてもコツコツやればキャラはあんだけ強くなるし当人のプレイスキルも屈指だからプライド面抜きならユニーク自発しなくてもいいからな別に 外道衆はその前提を踏まえた上で煽り倒す

32 23/05/17(水)19:38:55 No.1058083391

身体と顔は最強なんだし弱みも知ってるからなんとかこうネチャっと出来んのか あとから死ぬほどたかられるだろうけど

33 23/05/17(水)19:41:07 No.1058084290

サンラクから矢印が向けばまあ鉛筆とはくっつけるだろうけど その矢印が向くことがまあ有り得んからな

34 23/05/17(水)19:41:21 No.1058084397

>身体と顔は最強なんだし弱みも知ってるからなんとかこうネチャっと出来んのか >あとから死ぬほどたかられるだろうけど 妹に殺されるから

35 23/05/17(水)19:41:34 No.1058084489

サンラクのイキりシーンとかは大分削られそう 具代的にはアシナガバチとコーヒー缶

36 23/05/17(水)19:41:50 No.1058084574

>サンラクから矢印が向けばまあ鉛筆とはくっつけるだろうけど >その矢印が向くことがまあ有り得んからな あり得るあり得ないなら鉛筆がリアルからアタックすれば普通にあり得るレベルではある 作者がシャットアウトしてるという意味ではあり得ないはそう

37 23/05/17(水)19:42:08 No.1058084693

サンラク一応健全な男子高校生よね? 性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの?

38 23/05/17(水)19:42:18 No.1058084767

そもそもフィクション作品にリアルのMMO要素自体大して求められてない あくまでもネトゲっぽい世界で主人公が活躍するのだけが求められてるだけで

39 23/05/17(水)19:42:24 No.1058084801

作者がヒロインちゃん推してるだけだしな

40 23/05/17(水)19:42:39 No.1058084895

>いつも思うけどゲームっぽさがまるで無くて作者ゲームはあんまりやらないんだろうなって >SAOとかはちゃんとゲーム感あるのにね どんなゲーム系作品でも作者ゲームやってないんだろうなって言う人がいるから読者側とどれだけ整合性が取れているかの違いでしかないよ

41 23/05/17(水)19:42:55 No.1058085014

>サンラク一応健全な男子高校生よね? >性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの? あるっぽいけどゲーム欲が全てに打ち勝ちすぎてるんや…

42 23/05/17(水)19:43:07 No.1058085097

>サンラク一応健全な男子高校生よね? >性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの? 一族で趣味 > 3大欲求なだけだぞ

43 23/05/17(水)19:43:21 No.1058085200

鉛筆の悪辣な素を知って受け入れられる男って非常に限られそう

44 23/05/17(水)19:43:23 No.1058085211

グラブルっぽい要素はちらほら見かける

45 23/05/17(水)19:43:41 No.1058085346

ヒロインちゃんがヒロインとして保護されてるので 本当にヒロインレースあった場合サンラクはさっさと他ヒロインとくっつくからな

46 23/05/17(水)19:43:48 No.1058085385

釣り狂いと虫狂いの子であるゲーム狂いと服狂い…

47 23/05/17(水)19:43:59 No.1058085454

>サンラク一応健全な男子高校生よね? >性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの? 性欲は普通にあるけどゲームとリアルは別というのが徹底してるからいくら一緒にゲームしても恋愛的好感度は上がらないだけだからな

48 23/05/17(水)19:44:13 No.1058085542

鉛筆ルートいいよね…

49 23/05/17(水)19:44:14 No.1058085549

ここでリーサルウェポン秋津茜妹の同級生バージョンを投入しよう

50 23/05/17(水)19:44:34 No.1058085677

>>サンラク一応健全な男子高校生よね? >>性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの? >一族で趣味 > 3大欲求なだけだぞ 家族全員突き抜けてるだけで趣味自体は普通だけどお母さんだけなんか別格すぎる…

51 23/05/17(水)19:44:35 No.1058085686

>グラブルっぽい要素はちらほら見かける まぁ名前がカタリナだしな…

52 23/05/17(水)19:44:38 No.1058085707

サンラクサンの恋愛観はピザでぶっ壊されてるから…

53 23/05/17(水)19:44:41 No.1058085730

>らっきょルートいいよね…

54 23/05/17(水)19:44:51 No.1058085784

MMOぽい異世界ファンタジーで主人公にフロムゲーをやらせてる作品

55 23/05/17(水)19:44:56 No.1058085821

ゲームと現実を一緒にする奴なんていねえよなぁ!?

56 23/05/17(水)19:45:06 No.1058085877

鉛筆側から攻め始めたらサンラクとはいえハメられて降参するしかなさそう

57 23/05/17(水)19:45:46 No.1058086136

シャンフロの世界はリアルで運動や格闘技出来るやつは間違いなく強いからな ヒロインちゃんもサンラクが正面から倒せない他ゲーでの敵を正面から打ち勝てるからな

58 23/05/17(水)19:45:52 No.1058086178

MMOよりアクションゲーやってるイメージだな

59 23/05/17(水)19:45:53 No.1058086180

>ここでリーサルウェポン京ティメットの幼馴染バージョンを投入しよう

60 23/05/17(水)19:46:00 No.1058086228

>>サンラク一応健全な男子高校生よね? >>性欲お母さんのおなかの中に置いてきてるの? >一族で趣味 > 3大欲求なだけだぞ サンラクと妹がいるんだから両親はやることやったんだぞ じゃあやっぱサンラクがインポなのでは…?

61 23/05/17(水)19:46:25 No.1058086383

>グラブルっぽい要素はちらほら見かける グラブル カードゲーム諸々 特撮諸々 でこの作品は形成されています

62 23/05/17(水)19:46:27 No.1058086412

なまじ顔がいい分惚れたら負けなんだわ

63 23/05/17(水)19:46:28 No.1058086422

サンラク自体は普通の学生なのでゲーム一緒に遊んでる人と現実で出会って恋愛発展するようなら主要女性キャラの殆どはそのままゴールインする可能性はあるよ

64 23/05/17(水)19:46:29 No.1058086425

名前の由来ってフロムゲーの方じゃなかったっけ

65 23/05/17(水)19:46:34 No.1058086453

>MMOよりアクションゲーやってるイメージだな ダイブVRだと必然になるよな

66 23/05/17(水)19:46:39 No.1058086496

この主人公MMO要素割とガンスルーしてるからなぁ…

67 23/05/17(水)19:46:47 No.1058086548

ヒロインちゃんがヒロインレースで勝てそうなのはディプスロぐらいだよ

68 23/05/17(水)19:47:20 No.1058086760

>まぁ名前がカタリナだしな… それはダクソの方だぞ

69 23/05/17(水)19:47:28 No.1058086824

サンラクはゲームと現実を切り分けられるだけだからリアル方面で攻略すればコロッといくぞ 妹の同級生秋津茜が最強な理由

70 23/05/17(水)19:48:00 No.1058087047

>ヒロインちゃんもサンラクが正面から倒せない他ゲーでの敵を正面から打ち勝てるからな 剣道ゲームの裏ボスのお爺ちゃんも倒せてるんだっけ?

71 23/05/17(水)19:48:12 No.1058087133

そもそもVRMMOの時点でアクション要素切り離せないしMMO要素は野良パ組んだりでそれなりに回収する方だからな

72 23/05/17(水)19:48:26 No.1058087225

今漫画でやってる部分も話は面白いけど格ゲーと言われると欠片も要素ねえなって思う

73 23/05/17(水)19:48:56 No.1058087440

>どんなゲーム系作品でも作者ゲームやってないんだろうなって言う人がいるから読者側とどれだけ整合性が取れているかの違いでしかないよ じゃあ聞くけどどの辺りにナーロッパではないゲームらしさを感じた?

74 23/05/17(水)19:49:11 No.1058087520

リアル側で会える人間を限定することでフラグ管理するのはまぁ賢い やっぱ陽鰹だよね

75 23/05/17(水)19:49:11 No.1058087528

>今漫画でやってる部分も話は面白いけど格ゲーと言われると欠片も要素ねえなって思う レバーでガチャガチャする格ゲーがレトロ扱いされてるからなぁ

76 23/05/17(水)19:49:18 No.1058087576

>シャンフロの世界はリアルで運動や格闘技出来るやつは間違いなく強いからな >ヒロインちゃんもサンラクが正面から倒せない他ゲーでの敵を正面から打ち勝てるからな VRのFPS…というと何か違うからVRのAPEX的なゲームだとリアル軍人とか別鯖に分けられてそう

77 23/05/17(水)19:49:21 No.1058087592

デスゲとかではなくてあくまで趣味でやってるゲームだからな リアルで近い方が有利だよね

78 23/05/17(水)19:49:41 No.1058087724

サンラクの代わりにMMO要素を回収してくれる外伝主人公がほしい

79 23/05/17(水)19:49:45 No.1058087745

ダイブ型はボタンポチポチのゲームでなくて全身動かすアクションになるんだよね

80 23/05/17(水)19:49:54 No.1058087807

>VRのFPS…というと何か違うからVRのAPEX的なゲームだとリアル軍人とか別島に分けられてそう

81 23/05/17(水)19:50:11 No.1058087930

秋津茜がもしもサンラクの後輩くらいのポジなら間違いなくルートに入るくらいには強いからね

82 23/05/17(水)19:50:17 No.1058087972

>やっぱ陽鰹だよね 顔隠し×慧いい…

83 23/05/17(水)19:50:28 No.1058088064

>サンラクの代わりにMMO要素を回収してくれる外伝主人公がほしい 慧くん外伝あるな 格ゲー要素も回収してくれるかもしれん

84 23/05/17(水)19:50:29 No.1058088070

>じゃあ聞くけどどの辺りにナーロッパではないゲームらしさを感じた? なんで急に無関係のヨーロッパ風の話を

85 23/05/17(水)19:50:50 No.1058088204

ゲージ貯める部分が格ゲーと考えると特殊すぎる

86 23/05/17(水)19:51:03 No.1058088290

触れるな

87 23/05/17(水)19:51:04 No.1058088295

サンラクもあれで知らんところでは全然進んでたりするから一人独占してるってわけでもないのでシャンフロの奥は深い

88 23/05/17(水)19:51:14 No.1058088372

>格ゲー要素も回収してくれるかもしれん 地味に描写見てみたいキャバクラ

89 23/05/17(水)19:51:16 No.1058088384

>>どんなゲーム系作品でも作者ゲームやってないんだろうなって言う人がいるから読者側とどれだけ整合性が取れているかの違いでしかないよ >じゃあ聞くけどどの辺りにナーロッパではないゲームらしさを感じた? フロム厨好みの理不尽強ボス軍団

90 23/05/17(水)19:51:50 No.1058088624

京ティメットだって同じ地域に住んでるだけでルート突入する強ヒロインだぞ

91 23/05/17(水)19:52:10 No.1058088752

>ゲージ貯める部分が格ゲーと考えると特殊すぎる 餓狼伝説のTOPみたいなもんと考えればいいんだろうか

92 23/05/17(水)19:52:15 No.1058088784

そのキャラにダイブして自身の思考で体を動かしますみたいなタイプだからリアルスペックが高い人ほどうまくなりやすい

93 23/05/17(水)19:52:26 No.1058088859

GHCは格ゲーとしても高水準だが本質的にはシミュレーションゲームとか箱庭タワーオフェンスと作中でも言われてる

94 23/05/17(水)19:52:40 No.1058088956

もしかしてリアル遭遇してるのに爆速ルートイン出来ない鉛筆はヒロイン力低い方なのでは?

95 23/05/17(水)19:52:40 No.1058088957

>>どんなゲーム系作品でも作者ゲームやってないんだろうなって言う人がいるから読者側とどれだけ整合性が取れているかの違いでしかないよ >じゃあ聞くけどどの辺りにナーロッパではないゲームらしさを感じた? 仕様やバグを活用するところ

96 23/05/17(水)19:53:02 No.1058089093

>フロム厨好みの理不尽強ボス軍団 そもそもフロム感も無くね?

97 23/05/17(水)19:53:03 No.1058089104

都合のいい女…

98 23/05/17(水)19:53:23 No.1058089239

サンラクはリアルのスペックは普通だけどVRは上手いタイプ ディプスロはなんだろうねアレ

99 23/05/17(水)19:53:32 No.1058089291

>もしかしてリアル遭遇してるのに爆速ルートイン出来ない鉛筆はヒロイン力低い方なのでは? ヒロインちゃんに謝れ

100 23/05/17(水)19:53:39 No.1058089345

これぐらい売れ行きのいいなろう系コミカライズなら外伝は出そうな気がするけど原作の更新は完全に死にそう

101 23/05/17(水)19:53:58 No.1058089463

>ディプスロはなんだろうねアレ 好きな食べ物のアンサーが点滴おいちい!だからうん…

102 23/05/17(水)19:54:02 No.1058089494

>ゲージ貯める部分が格ゲーと考えると特殊すぎる 1ラウンドが数分単位になる時点で格ゲーではないというかアクション系だな

103 23/05/17(水)19:54:03 No.1058089497

鉛筆はちょくちょくサンラクとカッツォで対応違うのが見て取れるから確かにヒロインだった可能性もあるんだろうなってのは感じる

104 23/05/17(水)19:54:12 No.1058089557

>そのキャラにダイブして自身の思考で体を動かしますみたいなタイプだからリアルスペックが高い人ほどうまくなりやすい クソみてーな挙動のクソゲーに慣れても上手くなれるぞ!

105 23/05/17(水)19:54:29 No.1058089677

>>もしかしてリアル遭遇してるのに爆速ルートイン出来ない鉛筆はヒロイン力低い方なのでは? >ヒロインちゃんに謝れ ヒロインちゃんはレジギガスだからいいんだよ

106 23/05/17(水)19:54:45 No.1058089771

最近はそれなりにあたるとすぐに外伝系出すところ多いからな

107 23/05/17(水)19:54:54 No.1058089826

全一もVR適正高くて肉体も鍛えてるからフルスロットルのサンラクの状態を常時展開できる化け物だしな

108 23/05/17(水)19:54:54 No.1058089827

GH:Cにも終点アイテムなしみたいなのあるんだろうか

109 23/05/17(水)19:55:26 No.1058090040

本人が鉛筆ルート数ページ投げてるからヒロインの想像はとてもしやすいのだ 秋津茜がシンプルに可愛すぎる劇薬もある

110 23/05/17(水)19:55:43 No.1058090150

>GH:Cにも終点アイテムなしみたいなのあるんだろうか 格ゲーしたきゃ前作やれって扱い

111 23/05/17(水)19:55:44 No.1058090157

>もしかしてリアル遭遇してるのに爆速ルートイン出来ない鉛筆はヒロイン力低い方なのでは? 鉛筆は他人の恋愛事を見かけるとお節介お姉さんになるのだ

112 23/05/17(水)19:56:17 No.1058090382

勇者剣聖とかプレイヤー側のスペックありきだからリアルで高水準のやつはそれ相応に強い

113 23/05/17(水)19:56:30 No.1058090468

今ティアキン攻略中だからヒをミュートしてるけどゼルダと特撮とたまに設定吐き出して更新はしてないんだろうなぁ

114 23/05/17(水)19:56:47 No.1058090581

リアルで攻められるところっといくのにレジギガスはスロースターターだからな… 早く酒飲ませておしたおせ

115 23/05/17(水)19:57:26 No.1058090865

>これぐらい売れ行きのいいなろう系コミカライズなら外伝は出そうな気がするけど原作の更新は完全に死にそう 外伝まで作者が書かなくていいんじゃないか? 既存設定で十分作れそうだが

116 23/05/17(水)19:57:30 No.1058090883

>GH:Cにも終点アイテムなしみたいなのあるんだろうか オプションでNPCとキューブ有りにするかみたいなセリフあったはずだからできるんじゃないかな

117 23/05/17(水)19:57:42 No.1058090956

>今ティアキン攻略中だからヒをミュートしてるけどゼルダと特撮とたまに設定吐き出して更新はしてないんだろうなぁ 漫画版のオアシスもしてるぞ

118 23/05/17(水)19:58:00 No.1058091105

ダイブ適正 > リアル肉体スペック > その他くらいのバランス感覚だしね そこにゲーム上での仕様が合わさって変化するくらいで

119 23/05/17(水)19:58:02 No.1058091121

サンラクはゲーム上手いけど定住しないから定住してる上位層には普通に不利なのいいよね

120 23/05/17(水)19:58:18 No.1058091254

ヒロインてサイナちゃんでしょ?

121 23/05/17(水)19:58:30 No.1058091349

>ヒロインてウィンプちゃんでしょ?

122 23/05/17(水)19:59:14 No.1058091637

対サンラクの勝率とかでいうとユニーク自発できないマン強いはずなんだけどな…

123 23/05/17(水)19:59:38 No.1058091810

>ヒロインてサイナちゃんでしょ? インテリジェンス。

124 23/05/17(水)19:59:53 No.1058091902

>ヒロインて蠍でしょ?

125 23/05/17(水)20:00:04 No.1058091976

ここから原作最新話までポテトちゃんってプロゲーマーのポテンシャル本当にある?ってなりがち

126 23/05/17(水)20:00:05 No.1058091983

初見サンラクで慣れた鰹が7割キープとかのはず

127 23/05/17(水)20:00:23 No.1058092111

>>ヒロインて蠍でしょ? 蠍はマブダチ

128 23/05/17(水)20:00:39 No.1058092226

尼で一巻無料だったから読んできた とりあえず5巻まで買った!!!

129 23/05/17(水)20:00:44 No.1058092256

書き込みをした人によって削除されました

130 23/05/17(水)20:00:50 No.1058092300

英雄武器のくだりは完全にグラブル

131 23/05/17(水)20:01:15 No.1058092462

>尼で一巻無料だったから読んできた >とりあえず5巻まで買った!!! ネタバレ望まないなら原作全部読むまでスレ開かない方がいいぞ

132 23/05/17(水)20:01:17 No.1058092475

サンラクはアドリブ重視の初動での勝率いいタイプで カツオはキャラ研究して対策とるタイプ だから時間たつほどサンラクは勝率落ちてく

133 23/05/17(水)20:01:31 No.1058092574

ポテトちゃんは作中で当たった相手が悪いとしか…

134 23/05/17(水)20:01:35 No.1058092599

ディプスロ…はヒロインじゃなくていいか

135 23/05/17(水)20:01:44 No.1058092658

GHCの外伝が見たいからGHCの設定全部開示しろ

136 23/05/17(水)20:02:09 No.1058092824

大事なウサギをお忘れではないですか?

137 23/05/17(水)20:02:09 No.1058092837

シャンフロスレはどうしても原作勢のネタバレが多いからな…

138 23/05/17(水)20:02:29 No.1058092973

>大事なウサギをお忘れではないですか? 兄貴は兄貴だから…

139 23/05/17(水)20:02:32 No.1058092995

頭幕末するまでの京ティメットからしか取れないヒロイン感がある 頭幕末したあと?そうだね…

140 23/05/17(水)20:02:34 No.1058093006

>ここから原作最新話までポテトちゃんってプロゲーマーのポテンシャル本当にある?ってなりがち あれで改崎よりもランキング上なので国内だとトップクラスではある 後なんだかんだカッツォに二割未満とはいえ勝てないわけじゃないからね

141 23/05/17(水)20:03:04 No.1058093199

夏目氏は作中のプロゲーマーの強さを見せる為の物差しみたいなものだ

142 23/05/17(水)20:03:19 No.1058093317

スレッドを立てた人によって削除されました この漫画ゲームが舞台なのにゲームらしさはないしよくあるSUGEEE系なのに大体ご都合展開でしか無かったりなんというか薄っぺらいよね… 作者が飽き性なのか舞台もコロコロ変えるし

143 23/05/17(水)20:04:05 No.1058093581

否定はしないけど赤字になってからそういうの書き込むのダサいぞ?

144 23/05/17(水)20:04:22 No.1058093702

サンラクの戦闘パートもうちょっとコンパクトにしてくれねえかなと思ってる

145 23/05/17(水)20:04:28 No.1058093737

総合的な性能はカッツォトップだけど初見からしばらくはサンラクが強いしゲームルールによってはカッツォがプライド捨てないと三割無理の場合もある

↑Top