虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)17:29:48 よーし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)17:29:48 No.1058037530

よーし今日はカレー食いに行くか!とはなるけど よーし今日はハヤシ食いに行くか!とはあんまならないよね

1 23/05/17(水)17:30:37 No.1058037741

そもそも食べようとするメニューに上がってこない

2 23/05/17(水)17:30:50 No.1058037801

言われてみたら…ハヤシって外食で食べるとしたらどこへ行けばいいんだ…?

3 23/05/17(水)17:31:04 No.1058037867

行動圏にうまい洋食屋があるか否かの差

4 23/05/17(水)17:32:10 No.1058038167

カレー食いに行くかともならん

5 23/05/17(水)17:32:52 No.1058038382

マッシュルームが安く買えるとカレーじゃなくてハヤシのルー買うかってなることもある

6 23/05/17(水)17:33:21 No.1058038556

>行動圏にうまい洋食屋があるか否かの差 洋食屋ってカテゴリ自体が東京とか大阪みたいな都市部にしかもう残ってなさそう

7 23/05/17(水)17:35:04 No.1058039070

喫茶店のカレーはなぜ美味しいのか

8 23/05/17(水)17:36:10 No.1058039402

ちょっと前までサイゼにあったんだけどなハヤシ

9 23/05/17(水)17:36:34 No.1058039521

カレー専門店はいくらでもあるけどハヤシ専門店はあんま聞かないよね…

10 23/05/17(水)17:38:24 No.1058040030

そもそもハヤシライスってなんなん?カレーじゃないよね?

11 23/05/17(水)17:40:27 No.1058040649

近所のデミグラスソースの美味しい所でオムハヤシよく食べるけどそこカレーも当然のように旨いのでオムカレーの方を良く食べる

12 23/05/17(水)17:40:40 No.1058040720

ハッシュドビーフが訛ってハヤシだと思ってたけど違う?

13 23/05/17(水)17:41:24 No.1058040955

まずどこでハヤシ食べられるだろうかと検索するところから始まる

14 23/05/17(水)17:41:34 No.1058040998

そもそもハッシュドビーフがハッシュドビーフじゃねえんだよなぁ

15 23/05/17(水)17:42:09 No.1058041176

オムライスの店だと割と食える気がするハヤシ オムライスのデミグラスソースがけみたいのに近いけど

16 23/05/17(水)17:42:37 No.1058041328

>まずどこでハヤシ食べられるだろうかと検索するところから始まる うちは借りてる部屋に飯のサービスついてるんだけどそこで常時食えるな…

17 23/05/17(水)17:42:51 No.1058041409

>ハッシュドビーフが訛ってハヤシだと思ってたけど違う? ハヤシさんが作ったからハヤシライスと聞いたんだが

18 23/05/17(水)17:43:01 No.1058041457

1月8日に八種の食材が入ったハッシュドビーフを食べるんだよって大嘘吐かれた事がある

19 23/05/17(水)17:44:37 No.1058041973

>言われてみたら…ハヤシって外食で食べるとしたらどこへ行けばいいんだ…? ココイチ

20 23/05/17(水)17:44:45 No.1058042010

>>ハッシュドビーフが訛ってハヤシだと思ってたけど違う? >ハヤシさんが作ったからハヤシライスと聞いたんだが ハッシュドビーフの訛り説と丸善創始者の早矢仕説とどこぞの林説とがある

21 23/05/17(水)17:45:27 No.1058042235

まあ美味ければ何でも良いのだ

22 23/05/17(水)17:46:26 No.1058042512

上野の洋食屋さんで美味しいハヤシライス出すとこあったんだけど 不況で劣化しまくっちゃったんだよなあ 今じゃ自分で作ったハヤシライスのが美味しくなっちゃって…

23 23/05/17(水)17:46:39 No.1058042569

東京駅の中にめっちゃうまいハヤシライス食える店あるよ 高いけど

24 23/05/17(水)17:46:43 No.1058042592

>うちは借りてる部屋に飯のサービスついてるんだけどそこで常時食えるな… どんな部屋だよ!

25 23/05/17(水)17:49:26 No.1058043433

汎用性はカレーの方が高いけど卵や乳製品との相性は若干ハヤシに分があるという印象

26 23/05/17(水)17:49:32 No.1058043460

うちの地元はデミカツが名物なんだけどデミカツ出す店は大体ハヤシも置いてる

27 23/05/17(水)18:03:59 No.1058048108

ハッシュドとハヤシは訛りにしては距離が遠すぎると思うんだよね

28 23/05/17(水)18:06:34 No.1058048971

うまいハヤシを食ったことがないのかなとこの手のスレ立つたび思う

29 23/05/17(水)18:13:38 No.1058051268

>ハッシュドとハヤシは訛りにしては距離が遠すぎると思うんだよね コートレットがカツレツになったりカンボジアがカボチャになる国だから戦前に入ってきた言葉はどうなってても驚かないけどな

30 23/05/17(水)18:14:39 No.1058051645

ハシュ!ハシュ!

31 23/05/17(水)18:15:22 No.1058051876

>>うちは借りてる部屋に飯のサービスついてるんだけどそこで常時食えるな… >どんな部屋だよ! あれだろジュース飲み放題漫画読み放題

32 23/05/17(水)18:16:28 No.1058052245

美味いハヤシを食べたことがないというより不味いハヤシを食べた事がないので上を目指そうと思えないんだ

33 23/05/17(水)18:16:35 No.1058052279

一度はインデアンカリーでハヤシライス頼んでみようと思うけど毎回カレー食べちゃう

34 23/05/17(水)18:17:53 No.1058052747

>>>うちは借りてる部屋に飯のサービスついてるんだけどそこで常時食えるな… >>どんな部屋だよ! >あれだろジュース飲み放題漫画読み放題 あー裏バイトってやつ

35 23/05/17(水)18:25:44 No.1058055660

ちゃんとした洋食揃えてるとこだとぱっと思いつくのはホテルぐらいだなあ

36 23/05/17(水)18:27:26 No.1058056238

ハッシュドビーフちゃんと作るとすごい大変なんだろ

37 23/05/17(水)18:28:56 No.1058056813

そらもう洋食の老舗みたいなとこじゃカレーが800円くらいなのに デミグラス使うハヤシだのハッシュドだのは2000円くらいで同じメニューに載ってたりする 洋食屋の要って感じの露骨な値段づけ

38 23/05/17(水)18:44:58 No.1058062599

洋食屋に行ったらハンバーグ食べたい ステーキ屋に行ったらハンバーグが食べたい

39 23/05/17(水)18:49:17 No.1058064071

横浜の洋食屋にちょくちょくハヤシ食べに行ってた

40 23/05/17(水)18:50:44 No.1058064589

ビーフシチュー作った時についでにご飯にかけたらハヤシライスよ

↑Top