23/05/17(水)17:20:01 フラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)17:20:01 No.1058034870
フランケンシュタインって美形らしいね
1 23/05/17(水)17:22:00 No.1058035424
らしいねって… 原作読んでからたてろよ
2 23/05/17(水)17:24:20 No.1058036062
>原作読んでからたてろよ 無茶言うな
3 23/05/17(水)17:25:29 No.1058036347
読んだことはないし映画も見たことはないけど何が一番怖いかは知ってる
4 23/05/17(水)17:25:52 No.1058036448
青空文庫にすらあるのに無茶もクソもねえだろ…
5 23/05/17(水)17:29:00 No.1058037296
美形というか死体の使えそうなところ使って作ったからそこまで人間から乖離したら見た目じゃないんじゃないかな ユニバーサル映画版がだいたいイメージ固定してるけど というかだいたいあの会社が出した映画でイメージ固定されてるモンスター多いな
6 23/05/17(水)17:31:53 No.1058038090
失敗してんなら美形じゃないだろ
7 23/05/17(水)17:33:04 No.1058038450
名前のない怪物って「」みたいだな
8 23/05/17(水)17:56:39 No.1058045724
>名前のない怪物って「」みたいだな 元から名前をつけられなかったのと あった名前を剥奪されるのどっちがマシなんだろうな
9 23/05/17(水)17:58:57 No.1058046461
今となってはフランケンシュタインが作った博士の名前と知らない人も多そう
10 23/05/17(水)18:08:50 No.1058049710
博士は美形だったかもしれん
11 23/05/17(水)18:10:56 No.1058050410
あとなんかカタコトで鈍重な木偶の坊かと思いきや 俊敏だしすごい饒舌で知的かつ善悪ひっくるめて人間性に富んだ性格してる
12 23/05/17(水)18:13:18 No.1058051150
バーナード嬢で言ってたね
13 23/05/17(水)18:13:58 No.1058051381
日本人においてはこの人とドラキュラはだいたい怪物くんが悪いと思っている
14 23/05/17(水)18:14:40 No.1058051647
>今となってはフランケンシュタインが作った博士の名前と知らない人も多そう 「フランケンシュタインは作った博士の名前」って雑学よく見るから一周回って知ってるんじゃないか
15 23/05/17(水)18:15:28 No.1058051919
複数の言語を独学でマスターするぐらい賢いし失楽園とか読む
16 23/05/17(水)18:22:29 No.1058054425
ゴーレムも本場?プラハのはこんな見た目だしな… fu2196157.jpg
17 23/05/17(水)18:23:32 No.1058054812
>ゴーレムも本場?プラハのはこんな見た目だしな… >fu2196157.jpg 太ったスターマンみたいだ ちょっとかわいい
18 23/05/17(水)18:25:00 No.1058055386
原作面白いから読もう! どんどん可哀想だけど救えない奴になっていく怪物があまりにも哀れ 最期がせつなすぎる
19 23/05/17(水)18:26:05 No.1058055767
原作読むとヴィクター本当にお前さぁ…ってなり過ぎる
20 23/05/17(水)18:27:06 No.1058056125
若い女性が書いた作品だぞ ブサイク脳筋フンガーなわけないだろう
21 23/05/17(水)18:27:28 No.1058056253
ヴィクター「おぞましい怪物なんですけおおおおおおお!!!!」 怪物「いいから俺の話聞いてくんね?」
22 23/05/17(水)18:28:03 No.1058056482
>若い女性が書いた作品だぞ >ブサイク脳筋フンガーなわけないだろう そんな… 息子はジョナサンジョースターみたいなゴリラなのに…
23 23/05/17(水)18:28:27 No.1058056635
怪物自体は純粋な生き物?なのいいよね… ヴィクターお前マジ…
24 23/05/17(水)18:28:43 No.1058056730
怪物が怪物になった理由父親であるヴィクターがコイツ目覚める直前になって急に怖くなって逃げ出したこととそれでも頑張って言葉と文化を覚えて自分も愛を享受したい!って村人と仲良くなろうとしたら迫害されて森に逃げたけど困ってる子供見つけたので助けて送り返したら親から撃たれて死にかけたってところだから…
25 23/05/17(水)18:29:49 No.1058057132
家族にも恋人にも友人にも恵まれてるヴィクターくん 一方その頃怪物は
26 23/05/17(水)18:30:52 No.1058057496
名前つけてあげなよ可哀想に
27 23/05/17(水)18:32:00 No.1058057904
人間のパーツ使ってそうはならんやろ
28 23/05/17(水)18:32:07 No.1058057947
そんな俺でも孤独じゃなく 同族の伴侶ができたら変われるかもしれない 創造主よ俺の花嫁作ってくれ 作ってくれた!もうすぐ完成 どうしてだよおおおおおおぉぉぉ!!!
29 23/05/17(水)18:32:44 No.1058058162
>名前つけてあげなよ可哀想に かわいそうだから花嫁は作ってあげたよ
30 23/05/17(水)18:33:07 No.1058058328
当時の倫理や宗教的思想を抜きに見ると ヴィクターが終始被害者ぶってるんだけど お前が始めた物語だろ…過ぎるのがひどい 育児放棄みたいなもんだし
31 23/05/17(水)18:33:40 No.1058058528
>人間のパーツ使ってそうはならんやろ 人間サイズだとパーツが細かすぎてうまくいかなかった 作りやすいように大きさかえたらできた! 怪物だ!!
32 23/05/17(水)18:33:43 No.1058058548
怪物が生まれるギリギリまで割とノリノリなのがこう…賢者タイムかよお前…
33 23/05/17(水)18:35:22 No.1058059103
バンダースナッチみたいな右腕なのね
34 23/05/17(水)18:35:27 No.1058059136
>そんな俺でも孤独じゃなく >同族の伴侶ができたら変われるかもしれない >創造主よ俺の花嫁作ってくれ >作ってくれた!もうすぐ完成 >どうしてだよおおおおおおぉぉぉ!!! そもそも同族の伴侶欲しがったのは自分が変わるためでも愛が欲しかったわけでもなくせめて自分のように醜い伴侶がいれば完結した関係の中で諦めもついたのに…っていう滅茶苦茶消極的な理由なのがね…
35 23/05/17(水)18:36:28 No.1058059502
ヤングフランケンシュタインという映画がお勧め
36 23/05/17(水)18:37:00 No.1058059712
>バンダースナッチみたいな右腕なのね これは描いた人の独自解釈で 外見に関しての作中言及はスレ画で描かれてる部分のみだったはず
37 23/05/17(水)18:37:10 No.1058059758
怪物になって殺人を繰り返してる時も全然気は晴れないどころか罪悪感で押し潰されそうになってるの可哀想すぎる
38 23/05/17(水)18:38:49 No.1058060358
>家族にも恋人にも友人にも恵まれてるヴィクターくん そんな幸せを破滅させようとする怪物が許せないんですけお! 絶対滅ぼしてやるんですけおおおおお!!!
39 23/05/17(水)18:40:40 No.1058061052
こんな見た目だし世に馴染めないならせめて一緒に過ごす相手が欲しい…って理由で奥さん欲しいって頼むのがね… 生みの親すらお前なんか子どもじゃねえ!って拒絶するし
40 23/05/17(水)18:41:11 No.1058061242
大真面目にヴィクターが急にビビって生まれたばかりの怪物ほっぽらかしたままばっくれなければそれなりに収まった筈なんだよね…
41 23/05/17(水)18:42:37 No.1058061748
最初に仲良くなった盲目のおじいちゃんと一緒に暮らせればよかったのにね…
42 23/05/17(水)18:42:57 No.1058061853
>>家族にも恋人にも友人にも恵まれてるヴィクターくん >そんな幸せを破滅させようとする怪物が許せないんですけお! >絶対滅ぼしてやるんですけおおおおお!!! 俺は孤独で辛いんですけおおおおお!!!
43 23/05/17(水)18:43:30 No.1058062055
フンガー!の印象が強いけど普通に理路整然に喋れるフランケンシュタインの怪物くん 銃弾とかは効かないタイプの怪物くん
44 23/05/17(水)18:44:17 No.1058062324
>人間のパーツ使ってそうはならんやろ 人間のパーツというよりより強靭にするために肌を何重にも重ねたりもしたから体躯は人間の倍あるしな…
45 23/05/17(水)18:44:18 No.1058062329
花嫁作ったら作ったで自分の醜さに絶望して自殺したパターンの映画も大概容赦ないなと思う
46 23/05/17(水)18:45:03 No.1058062623
白目のところが黄色なんじゃないかと思ってた
47 23/05/17(水)18:45:23 No.1058062748
神がイヴ作ってくれなかったタイプのアダム
48 23/05/17(水)18:45:55 No.1058062904
>最初に仲良くなった盲目のおじいちゃんと一緒に暮らせればよかったのにね… 息子夫婦が帰ってくるの確定してるからそれは無理かな…
49 23/05/17(水)18:46:02 No.1058062942
>最初に仲良くなった盲目のおじいちゃんと一緒に暮らせればよかったのにね… 所詮人間と怪物は同じ人生を歩むことはできぬ! ならば何故創造主は我々孤独に作られた!
50 23/05/17(水)18:46:30 No.1058063105
怪物以外にもヴィクター君の幸せな実家で殺人事件起きて使用人の娘とか無実の罪で処刑になる辺りからしてほんとお辛いし全体的に重くてしんどい…
51 23/05/17(水)18:46:43 No.1058063197
フェリクスの家族に拒絶されるシーンは原作の山場の一つだと思う あんな素晴らしい家族の一員になれたらなぁ…いや彼らならこんな俺でも拒絶しないでくれるに違いない!からのね
52 23/05/17(水)18:46:44 No.1058063200
>大真面目にヴィクターが急にビビって生まれたばかりの怪物ほっぽらかしたままばっくれなければそれなりに収まった筈なんだよね… 読んでるとひたすらなんなのコイツ…って気分になるヴィクター
53 23/05/17(水)18:47:16 No.1058063402
>怪物以外にもヴィクター君の幸せな実家で殺人事件起きて使用人の娘とか無実の罪で処刑になる辺りからしてほんとお辛いし全体的に重くてしんどい… 結果的にヴィクターの実家壊滅したけど怪物が直接手を下したの二人とかなんだよな…
54 23/05/17(水)18:47:40 No.1058063548
TVで特集やってたけど執筆の経緯だけで一つのドラマみたいだったな