ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/17(水)16:55:41 No.1058028567
公式に来た男
1 23/05/17(水)16:56:10 No.1058028683
出るの!?
2 23/05/17(水)16:59:25 No.1058029537
来自地獄的使者…
3 23/05/17(水)17:00:27 No.1058029799
東映蜘蛛侠
4 23/05/17(水)17:00:33 No.1058029825
東映蜘蛛男
5 23/05/17(水)17:00:43 No.1058029868
なんでそんなに東映版が好きなの…
6 23/05/17(水)17:02:36 No.1058030321
スパイダーマってそう書くのか…
7 23/05/17(水)17:09:28 No.1058032050
蜘蛛侠(おとこ)ってのが東映っぽくていいね
8 23/05/17(水)17:13:08 No.1058032975
例のBGM流してくれるかな
9 23/05/17(水)17:14:01 No.1058033213
>蜘蛛侠(おとこ)ってのが東映っぽくていいね 任侠モノかな?
10 23/05/17(水)17:14:45 No.1058033408
これ何のやつ? ゲーム?
11 23/05/17(水)17:17:18 No.1058034097
書き込みをした人によって削除されました
12 23/05/17(水)17:18:10 No.1058034363
地獄からの使者ってよくよく考えたら絶対スパイダーマンが使いそうにないフレーズだよな
13 23/05/17(水)17:19:38 No.1058034768
叔父さんから大いなる~じゃなくて鉄十字つぶせって言われてるから
14 23/05/17(水)17:21:02 No.1058035159
大いなる力が物理的に大いなる力なのは強い
15 23/05/17(水)17:21:13 No.1058035199
>これ何のやつ? >ゲーム? スレ画の1番下に答え書いてある
16 23/05/17(水)17:21:17 No.1058035214
ホ! いつのまに!
17 23/05/17(水)17:21:48 No.1058035371
>地獄からの使者ってよくよく考えたら絶対スパイダーマンが使いそうにないフレーズだよな 昭和の東映ヒーロー特撮のテンプレートみたいなキャラだけどスパイダーマンとして見るとどうしても面白くなってしまう男
18 23/05/17(水)17:22:42 No.1058035618
えっ?
19 23/05/17(水)17:27:00 No.1058036753
鉄十字団があくらつな組織すぎて命をかけて戦い続けないといかないからな…
20 23/05/17(水)17:30:16 No.1058037646
ソース無いの?
21 23/05/17(水)17:31:43 No.1058038044
もう一度説明するねされても他と違いすぎて初見は混乱する奴
22 23/05/17(水)17:37:23 No.1058039768
マジで出るのかよ!?
23 23/05/17(水)17:40:30 No.1058040667
キノコ狩りの男
24 23/05/17(水)17:43:02 No.1058041460
>マジで出るのかよ!? 漫画版の時点でめっちゃ美味しい役貰ってるし時間の問題だったじゃん
25 23/05/17(水)17:43:49 No.1058041707
当時から海外じゃ評価高いよね
26 23/05/17(水)17:43:58 No.1058041770
少年の選択に希望を見出しあらゆる世界のスパイダーマンを裏切る男!
27 23/05/17(水)17:44:00 No.1058041781
調べても出てこないんだが情報元どこなんだ…
28 23/05/17(水)17:44:31 No.1058041937
冷静に考えるとあくが強すぎてそりゃ目立つわ
29 23/05/17(水)17:45:02 No.1058042100
ダメだお前は!
30 23/05/17(水)17:45:28 No.1058042245
闇深く響く地獄の足音 墓標の下眠る父よ 胸に秘めた非情の運命(さだめ) さらば 友よ 誓いの友よ 俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を走る
31 23/05/17(水)17:46:59 No.1058042672
服臭に萌える男だからな…
32 23/05/17(水)17:48:27 No.1058043136
中国で出たグッズかな?
33 23/05/17(水)17:51:13 No.1058043958
ポーズがちゃんとしてる……
34 23/05/17(水)17:51:47 No.1058044151
>キノコ狩りの男 笑える名乗りが本編見ると大概重いのばっかりな男!
35 23/05/17(水)17:52:31 No.1058044402
まあアクが強すぎるし漫画に比べると尺もそんななさそうだから 出るにしてもラストらへんでチラッとじゃないか レディプレイヤー1のガンダムみたいな
36 23/05/17(水)17:53:28 No.1058044692
夕ベの丘に 赤い陽が沈む 愛の日々は まぼろしの夢 わすれてしまえ花の香り さらば 友よ誓いの友よ 俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を走る 鐘が鳴る時 おとずれる別れ 今は誰も 呼ぶ声はない 明日は むなしい 涙かれて さらば 友よ誓いの友よ 俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を走る
37 23/05/17(水)17:53:33 No.1058044724
公開前に配信してくだち!!!
38 23/05/17(水)17:54:31 No.1058045022
>公開前に配信してくだち!!! 昔マーベル公式で公開してたんすよ
39 23/05/17(水)17:54:58 No.1058045177
>>公開前に配信してくだち!!! >昔マーベル公式で公開してたんすよ 今配信して欲しいって話にそれで返すの的外れにも程があるね
40 23/05/17(水)17:56:08 No.1058045555
>笑える名乗りが本編見ると大概重いのばっかりな男! よくも哀れな子供の親を殺したな!? マジで悲惨通り越した哀れすぎる子供だった…
41 23/05/17(水)17:56:13 No.1058045579
コミックの方が日本でのローカライズしてた会社が畳んで絶版なんだよなあ
42 23/05/17(水)17:56:20 No.1058045622
全スパイダーマンで見ても珍しい復讐が戦う理由の男!
43 23/05/17(水)17:56:29 No.1058045669
>>>公開前に配信してくだち!!! >>昔マーベル公式で公開してたんすよ >今配信して欲しいって話にそれで返すの的外れにも程があるね ごめんね
44 23/05/17(水)17:56:35 No.1058045696
いうてもカメオ出演じゃねえの
45 23/05/17(水)17:57:28 No.1058045981
すり替えておいたのさ! ってやったのもマジですり替えてなきゃマズいブツだったからな…
46 23/05/17(水)17:58:06 No.1058046171
ハリウッドデビューを果たした男!
47 23/05/17(水)17:58:09 No.1058046201
期待させといてどうせちょっとしか出ないんでしょ
48 23/05/17(水)17:58:55 No.1058046457
>まあアクが強すぎるし漫画に比べると尺もそんななさそうだから >出るにしてもラストらへんでチラッとじゃないか >レディプレイヤー1のガンダムみたいな それならゲストとしては最高の扱いだな…
49 23/05/17(水)17:59:03 No.1058046490
>期待させといてどうせちょっとしか出ないんでしょ そにちょっとだけでも充分凄い事だからな!?
50 23/05/17(水)17:59:25 No.1058046619
>期待させといてどうせちょっとしか出ないんでしょ ちょろっと出演するだけで十分ファンサービスになる男!
51 23/05/17(水)17:59:43 No.1058046715
目立つからどうかはレオパルドン呼ぶかどうか次第な所はある
52 23/05/17(水)18:01:22 No.1058047254
まーけたー!
53 23/05/17(水)18:03:13 No.1058047870
ブルーレイも出してくれ
54 23/05/17(水)18:04:23 No.1058048265
ちょろっといつものポーズしてくれればいい
55 23/05/17(水)18:04:56 No.1058048438
ちょっとだけにしないと乗っ取っちゃうし…
56 23/05/17(水)18:05:29 No.1058048601
スパイダーマンに地獄からの死者!って言わせるだけで1ネタ成り立つ男
57 23/05/17(水)18:05:31 No.1058048610
アクションはすごいって褒められてたよね どうやったから頑張って吊るしたみたいな感じだったけど
58 23/05/17(水)18:05:56 No.1058048745
>ちょろっとあのOPイントロ流してくれればいい
59 23/05/17(水)18:06:25 No.1058048909
出たら嬉しいけど出る場面によってはマイルズ君VSレオパルドンとかいう酷い事になるからここぞ!!!!っていう所で出て欲しい
60 23/05/17(水)18:06:33 No.1058048960
やっぱうどん!
61 23/05/17(水)18:07:04 No.1058049142
>ちょろっとフランスじんのスパイダーマッを流してしてくれればいい
62 23/05/17(水)18:07:19 No.1058049231
パーツとか色とか要素全部スパイダーマンなんだけどなんでこうもぱっと見で東映のアレっってわかるんだろ
63 23/05/17(水)18:07:52 No.1058049403
カメオ出演ってほとんどのスパイダーマンはそうだろう
64 23/05/17(水)18:08:50 No.1058049711
「もう一度説明する男!!」
65 23/05/17(水)18:09:43 No.1058050011
今でこそ基本になった腰低い蜘蛛っぽいポーズの元祖が東映版というのは本当だったか「」の妄想だったか
66 23/05/17(水)18:09:46 No.1058050020
敵にせよ味方にせよ強さの塩梅が難しいレオパルドン
67 23/05/17(水)18:10:39 No.1058050328
>パーツとか色とか要素全部スパイダーマンなんだけどなんでこうもぱっと見で東映のアレっってわかるんだろ クソデカシューター無かったら結構危ういと思う あと目つきの悪さ
68 23/05/17(水)18:10:56 No.1058050407
出るならやっぱりレオパルドンでひと暴れはして欲しい男!
69 23/05/17(水)18:11:06 No.1058050459
>敵にせよ味方にせよ強さの塩梅が難しいレオパルドン 必殺すぎるのも考えものだな
70 23/05/17(水)18:11:18 No.1058050525
>パーツとか色とか要素全部スパイダーマンなんだけどなんでこうもぱっと見で東映のアレっってわかるんだろ 左腕の輪と細い目は割と差別化要素では?
71 23/05/17(水)18:11:39 No.1058050641
>クソデカシューター無かったら結構危ういと思う >あと目つきの悪さ あとは実写スーツゆえのスーツのシワか
72 23/05/17(水)18:12:09 No.1058050779
>出るならやっぱりレオパルドンでひと暴れはして欲しい男! 出るとしたらマイルズの敵っぽいから扱いが不安な男!
73 23/05/17(水)18:12:29 No.1058050884
普通にアクションもストーリーも秀逸と聞くから見てみたいんだけどなぁ
74 23/05/17(水)18:12:38 No.1058050929
吹替は本人にやってほしい
75 23/05/17(水)18:12:38 No.1058050933
目つきの悪さは割と当時のトレンドなのよね
76 23/05/17(水)18:12:48 No.1058050988
日本でも特撮の歴史として偉大な存在ではあるんだよな…
77 23/05/17(水)18:13:04 No.1058051076
随分前にレオパルドンも期待してろよなみたいな話出てなかったっけ
78 23/05/17(水)18:13:17 No.1058051149
実はマイルズのスケッチに描かれてたレオパルドン
79 23/05/17(水)18:13:52 No.1058051351
四百大媽でそりゃ発音はスーバイダーマだけどさあ!
80 23/05/17(水)18:14:11 No.1058051462
あめりかじんレオパルドン好きすぎだろ…
81 23/05/17(水)18:14:15 No.1058051490
>日本でも特撮の歴史として偉大な存在ではあるんだよな… 戦隊シリーズの分岐点にいるからな
82 23/05/17(水)18:14:43 No.1058051664
>日本でも特撮の歴史として偉大な存在ではあるんだよな… 前年の大鉄人17のヒットを継承して定着させた割かしエポックメイキング存在だからな…
83 23/05/17(水)18:14:47 No.1058051687
まぁサプライズでワンシーン貰えればいい感じかな 俺はガンダムで行くぐらいの比重だったら申し分ないけど
84 23/05/17(水)18:15:09 No.1058051803
凄いスタントだけどコレはどうやって撮ったんだい?
85 23/05/17(水)18:15:22 No.1058051874
>凄いスタントだけどコレはどうやって撮ったんだい? 見たまんまですけど…
86 23/05/17(水)18:15:23 No.1058051878
ピーターとレオパルドンだとまあなんとかするだろ…って思えるのにマイルズ君とレオパルドンだとなんか大丈夫か…?ってなるのはなんだろうな…
87 23/05/17(水)18:16:02 No.1058052088
おそらく有象無象の蜘蛛男の一人の男!
88 23/05/17(水)18:16:39 No.1058052307
前後編って聞いたけどレオパルドンは後編になりそう
89 23/05/17(水)18:17:13 No.1058052501
>凄いスタントだけどコレはどうやって撮ったんだい? アクターが頑張りました
90 23/05/17(水)18:18:12 No.1058052839
>日本でも特撮の歴史として偉大な存在ではあるんだよな… 戦隊恒例のロボの先駆け 昔はスパイダーマン以降がスーパー戦隊として扱われてゴレンジャーとかジャッカーは戦隊じゃないとする媒体もあった
91 23/05/17(水)18:18:22 No.1058052893
コレってもしかしてスパイダーバースの映画に東映蜘蛛侠が出るってニュース?
92 23/05/17(水)18:18:36 No.1058052979
実際どうやって出てくるか楽しみすぎる でも濃すぎていい塩梅で使うの難しそうだ
93 23/05/17(水)18:18:52 No.1058053085
CGとかもない実写スーツだから目つき悪い表情で常に固定されてるのと 歌舞伎かってくらい見栄切ったポージングによる硬派感が東映版って感じ だから棒立ちとかで並ぶと個性消えそう
94 23/05/17(水)18:19:13 No.1058053228
>昔はスパイダーマン以降がスーパー戦隊として扱われてゴレンジャーとかジャッカーは戦隊じゃないとする媒体もあった ターボレンジャー第一話でジャッカーとゴレンジャー出てこなかったことでお察し
95 23/05/17(水)18:19:17 No.1058053258
頑張ってスタッフが縄持って吊るしてました
96 23/05/17(水)18:19:39 No.1058053386
レオパルドンの発進にこっそり糸で乗っかってスパイダーマンからの逃亡に使うくらいの出番がちょうどいいよ
97 23/05/17(水)18:19:47 No.1058053431
>実際どうやって出てくるか楽しみすぎる >でも濃すぎていい塩梅で使うの難しそうだ 結局ちょい出しが不可能だとメインにがっつり組み込んだのがコミックだからな…
98 23/05/17(水)18:20:04 No.1058053528
昔はゴレンジャーとジャッカーは石ノ森ヒーロー枠だったからな
99 23/05/17(水)18:21:50 No.1058054195
エクスペンダブルズ2のチャックノリスみたいな感じで
100 23/05/17(水)18:22:14 No.1058054336
>昔はスパイダーマン以降がスーパー戦隊として扱われてゴレンジャーとかジャッカーは戦隊じゃないとする媒体もあった 俺がファイブマンの頃に買ってもらった戦隊図鑑はバトルフィーバーからだったな
101 23/05/17(水)18:22:41 No.1058054491
>レオパルドンの発進にこっそり糸で乗っかってスパイダーマンからの逃亡に使うくらいの出番がちょうどいいよ 良さげだけどレオパルドン出すのは情け無用の男過ぎる…
102 23/05/17(水)18:22:49 No.1058054550
明確に戦隊枠になったのはオーレンジャーぐらいだったはずゴレンジャージャッカー
103 23/05/17(水)18:23:11 No.1058054683
ぶっちゃけペニーちゃんも前宣伝ほど活躍なかったし期待しすぎは禁物かなと思ってる
104 23/05/17(水)18:23:15 No.1058054706
ライブマンもゴレンジャーとジャッカー抜きでの10作目記念だからな…
105 23/05/17(水)18:23:33 No.1058054824
なにこれ中国版かなんか?
106 23/05/17(水)18:24:23 No.1058055161
スパイダー星人ガリアってバースだとどんな存在なんだろ
107 23/05/17(水)18:25:08 No.1058055442
俺は地獄からの使者! I AM THE EMISSARY OF HELL! そして、全てのスパイダーマンの宿命のため巨悪と戦う男! AND, I SHALL FIGHT THIS GREAT EVIL FOR THE FATE OF ALL SPIDERS! fu2196168.jpg
108 23/05/17(水)18:25:13 No.1058055467
ちなみにバトルフィーバーのミスアメリカはマーベルのミスアメリカが原案 なぜならバトルフィーバー自体がマーベルとの提携でスパイダーマンの次に作られたから
109 23/05/17(水)18:25:32 No.1058055585
復讐鬼が徐々にみんなのヒーローになるストーリーと聞くとすごい好みだけど見る手段がねぇ
110 23/05/17(水)18:26:13 No.1058055807
>レオパルドン出すのは情け無用の男過ぎる… fu2196172.jpg
111 23/05/17(水)18:26:18 No.1058055850
>復讐鬼が徐々にみんなのヒーローになるストーリーと聞くとすごい好みだけど見る手段がねぇ ブルーレイワンチャン期待してる
112 23/05/17(水)18:27:24 No.1058056226
>fu2196168.jpg 他にも個性的なのは多いけどここまでオリジナル要素を外見に加えてるのにきつい吊り目だけでかなり異色になるな…
113 23/05/17(水)18:27:36 No.1058056311
巨大ロボ一点で出オチ要員にはなれると思う 仮面ライダー勢揃いにおけるJみたいな存在
114 23/05/17(水)18:29:50 No.1058057138
ちゃんと決め台詞言わせてもらってるんだから めちゃくちゃ扱いいいよ 本家のメイン層スパイダーマンに次ぐ扱いだよ
115 23/05/17(水)18:31:12 No.1058057622
研究者の父を迎えに来ただけで父が殺され自分は地底に落とされ そこに居たスパイダー星最後の生き残りの死を見届ける事になった男! …そりゃ敵に向かって地獄からの使者自称しても仕方ないわ
116 23/05/17(水)18:31:13 No.1058057625
スパイダーゲドンでスーペリアに 「いいからさっさとソードビッカー投げろよ!」 と言われた男スパイダーマン!
117 23/05/17(水)18:31:16 No.1058057652
「出されたら負ける」っていう概念兵器みたいになってるから全力で妨害されるソードビッカーいいよね
118 23/05/17(水)18:32:00 No.1058057900
決め台詞も言える レオパルドンは拠点に切り札に大活躍 日本人スパイダーマン同士の会話もある コミック版の東映スパイダーマンはめっちゃ優遇されてる
119 23/05/17(水)18:32:09 No.1058057960
>「出されたら負ける」っていう概念兵器みたいになってるから全力で妨害されるソードビッカーいいよね お前何年そのネタ擦るんだよ ずっとソースない嘘ネタってバカにされてんのわかんねえの?
120 23/05/17(水)18:32:47 No.1058058192
頑なに情報元出さないのはなんなんだ…
121 23/05/17(水)18:32:51 No.1058058210
当時のTVヒーローとしては世界基準だと超ハイクオリティ 小物がないのでおもちゃ展開しづらいのを大鉄人17みたいに巨大ロボットを出して商業的成功 東映版観たマーベル社長が後々FOX子供番組部門社長になってパワーレンジャー作った 割とターニングポイントな情け無用の男