虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)14:53:58 エクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)14:53:58 No.1057999861

エクシーズテーマって動きが単調になりがちで面白みに欠ける気がする

1 23/05/17(水)14:58:33 No.1058000797

関係ねえホ別1万してえ

2 23/05/17(水)14:59:19 No.1058000959

全盛期の十二獣を見ろブル様とモルモでものすごいキモい挙動してるぞ

3 23/05/17(水)15:01:08 No.1058001334

シャークは面白い

4 23/05/17(水)15:02:12 No.1058001550

>シャークは面白い モンスター並べてエクシーズ並べるだけって一番おもんないの典型じゃない?

5 23/05/17(水)15:02:35 No.1058001630

シャークってエクシーズテーマど真ん中みたいなテーマだろ

6 23/05/17(水)15:03:25 No.1058001805

連続召喚するのが面白いかって言われるとうーn

7 23/05/17(水)15:04:04 No.1058001945

連続召喚がだめならSもLも大体だめでは?

8 23/05/17(水)15:04:42 No.1058002107

やはりEXを使わないデッキが一番だよな

9 23/05/17(水)15:04:42 No.1058002108

やはり儀式は高等な召喚法…

10 23/05/17(水)15:04:47 No.1058002130

単調に動けるのが強みでもある チューナーとレベル揃えないといけないシンクロの事故率よ

11 23/05/17(水)15:04:56 No.1058002168

>やはりEXを使わないデッキが一番ふわ

12 23/05/17(水)15:05:43 No.1058002337

Sはレベルより召喚縛りが頭から抜けがち

13 23/05/17(水)15:06:10 No.1058002464

エクシーズにリンク絡むとなんか面白い動きしてる感出る気がする 幻影RRとかLL鉄獣とか

14 23/05/17(水)15:07:32 No.1058002767

素材がもうちょっと闘えたらいいんだけど大抵展開補助しかいない

15 23/05/17(水)15:09:11 No.1058003137

素材が戦えるXテーマって言うとジェネレイドとクシャトリラかな ギリギリ銀河眼とかも入るか?

16 23/05/17(水)15:09:41 No.1058003250

融合の前には全て児戯に等しいからワンパターンなのも仕方ないね

17 23/05/17(水)15:10:09 No.1058003375

>連続召喚がだめならSもLも大体だめでは? 連続召喚がダメというよりこれとこれ出してエクシーズ!終わり!みたいなのがね… シャークとかまさにそれだけど

18 23/05/17(水)15:10:35 No.1058003487

エクシーズは大体8とか4が展開テーマに出張して暴力装置になってるイメージ

19 23/05/17(水)15:10:55 No.1058003558

それ言ったらSもLもあれ出してこれ出して召喚!終わり!じゃん

20 23/05/17(水)15:11:40 No.1058003729

>それ言ったらSもLもあれ出してこれ出して召喚!終わり!じゃん そんな単調なシンクロ相剣くらいじゃない?

21 23/05/17(水)15:12:21 No.1058003886

エクシーズもランクアップサーチ絡める長いテーマはあるけど弱い

22 23/05/17(水)15:12:34 No.1058003934

エクシーズがなんか繋がらないのはランクっていう独自規格になる上にランクアップが全く汎用的じゃないからだと思う たまにマフィニカみたいなのも出てくるけど

23 23/05/17(水)15:13:00 No.1058004034

動かしてて楽しいのはシンクロだけど相手しててつまんねぇのもシンクロ

24 23/05/17(水)15:13:02 No.1058004042

シンクロモンスターやリンクモンスターは次のシンクロやリンクのための素材になるけどエクシーズモンスターは基本的にそうならないってこと?

25 23/05/17(水)15:13:29 No.1058004148

エクシーズモンスター素材になんか出すこと少ないのが単調さに繋がってる気はする

26 23/05/17(水)15:13:42 No.1058004192

スプリガンズはエクシーズの出し方も独特だしエクシーズしてからもどんどん動きが繋がるから楽しいよ

27 23/05/17(水)15:13:59 No.1058004244

スプリガンズは結構面白い動きすると思う あと銀河眼

28 23/05/17(水)15:14:08 No.1058004282

>エクシーズモンスター素材になんか出すこと少ないのが単調さに繋がってる気はする やはりRUMか

29 23/05/17(水)15:14:13 No.1058004302

展開の為に存在してるEXモンスターが嫌い

30 23/05/17(水)15:14:23 No.1058004341

融合とかシンクロみたいにデッキエクシーズでもすれば面白い動きするやつ増えるんじゃね

31 23/05/17(水)15:14:26 No.1058004351

幻影RRは面白いと思う

32 23/05/17(水)15:14:39 No.1058004421

ピュアリィなら並べてXとかじゃないからお気に召すかな?

33 23/05/17(水)15:15:11 No.1058004533

>展開の為に存在してるEXモンスターが嫌い 俺は好き というかいないテーマって展開のリカバリー効きにくい気がする

34 23/05/17(水)15:16:32 No.1058004877

ラウンチカリユガ狙い構築のRRは出したXを素材にリンクしたりX蘇生しなおしたりランクアップしたりで動き複雑だよね

35 23/05/17(水)15:16:58 No.1058004983

ベクターの強化に期待してるんだ俺 良くも悪くも複数ランク持ちは個性になる

36 23/05/17(水)15:17:16 No.1058005067

リンクモンスターに重ねてエクシーズ好き

37 23/05/17(水)15:17:18 No.1058005075

>ラウンチカリユガ狙い構築のRRは出したXを素材にリンクしたりX蘇生しなおしたりランクアップしたりで動き複雑だよね その結果出すのがカリユガなのが終わってる

38 23/05/17(水)15:17:19 No.1058005080

>あと銀河眼 銀河はオーソドックスなエクシーズテーマだと思うけど

39 23/05/17(水)15:17:33 No.1058005145

経由点が毎度毎度同じリンクモンスターだった日々のことはもう忘れたらしいな

40 23/05/17(水)15:18:12 No.1058005307

銀河眼は先攻で素材吐けるランク8が欲しい…

41 23/05/17(水)15:18:48 No.1058005463

>>あと銀河眼 >銀河はオーソドックスなエクシーズテーマだと思うけど 高レベルを軸にして多彩なサーチやら展開手段でカバーしてるからある意味オーソドックスなエクシーズテーマの完成形って感じだな ここまでいくと流石に動きも単調じゃなくて面白い

42 23/05/17(水)15:19:03 No.1058005537

スレ「」どちらかというと結果として同じモンスター出してるのがつまんなく見えてるだけじゃない?

43 23/05/17(水)15:19:06 No.1058005551

魂のおかげで地味にエクシーズには風が吹いてる ピュアリィは知らない

44 23/05/17(水)15:19:37 No.1058005688

>スレ「」どちらかというと結果として同じモンスター出してるのがつまんなく見えてるだけじゃない? だとしたらシンクロも融合もつまらなく見えてなきゃおかしくね?

45 23/05/17(水)15:21:19 No.1058006081

>銀河眼は先攻で素材吐けるランク8が欲しい… 実質8のサイファーエクスが吐ける 対象耐性は悪くないけどEXカツカツなんだよな…

46 23/05/17(水)15:21:25 No.1058006112

今の時代だと2枚並べてから始動する時点で一歩遅いみたいな所あるからなぁ

47 23/05/17(水)15:21:59 No.1058006240

サーキュラーのおかげでランク4のエクシーズテーマはシンクロもやりやすくなって楽しい 出すのは9割サベージなんだが

48 23/05/17(水)15:22:10 No.1058006288

>今の時代だと2枚並べてから始動する時点で一歩遅いみたいな所あるからなぁ 始動するならいいけどそれでエクシーズ出して終わりみたいなテーマも多いからなあ…

49 23/05/17(水)15:22:20 No.1058006327

実際やってることは単調だけど特殊ギミック多いから好きだよエクシーズテーマ

50 23/05/17(水)15:22:28 No.1058006357

着地狩りし続けると死ぬからな まあそれで死なないティアラは規制がすごいことなったけど

51 23/05/17(水)15:24:18 No.1058006788

>サーキュラーのおかげでランク4のエクシーズテーマはシンクロもやりやすくなって楽しい >出すのは9割サベージなんだが シンクロするにしても4×2=8の形って事故少なくて最強に感じる チューナーなきゃエクシーズしたらいいし

52 23/05/17(水)15:24:22 No.1058006806

シンクロやリンクと比べると動きがだいぶシンプルだから使ってて楽しい

53 23/05/17(水)15:24:28 No.1058006834

純DDは見てて面白いぞ! 回せる気はしない

54 23/05/17(水)15:24:44 No.1058006901

結局勝てないテーマは何使っても面白くないね…

55 23/05/17(水)15:24:59 No.1058006969

5~6期のカード無理やり動かしてるシンクロと違ってガッツリ制約入ってる7期以降のカードで固まってるから窮屈に感じるのかも 7期のカードなのにエンジンにターン1ない銀河は使ってて結構アドリブ効くから楽しい

56 23/05/17(水)15:25:01 No.1058006978

長くてルートが沢山あって考えることが多いと楽しい? AとB出したらCかDかE召喚終わりで良いじゃん

57 23/05/17(水)15:25:05 No.1058006994

>着地狩りし続けると死ぬからな >まあそれで死なないティアラは規制がすごいことなったけど ティアラに関しては問題はそこだけじゃないのがな…

58 23/05/17(水)15:26:16 No.1058007321

シコれて勝てるから使ってるけどランクマ以外で普通に対戦するには飽きがくるなってなるシスター

59 23/05/17(水)15:28:25 No.1058007878

過程長いだけでシンクロの方が無駄に並べてるだけではって思っちゃう

60 23/05/17(水)15:28:29 No.1058007897

やっぱり融合召喚が最高の召喚方だよな

61 23/05/17(水)15:29:37 No.1058008134

そもそもエクシーズの設計が長期戦想定してないから制圧かワンキルかになっちゃうんだよね 遊戯王でそれ以外何するんだって聞かれると困るけど

62 23/05/17(水)15:30:04 No.1058008229

リソース回るエクシーズテーマってあんま思い浮かばないな

63 23/05/17(水)15:30:08 No.1058008248

昔のシンクロはぶん回してEXいっぱい使ってようやく出てきたのがそれだけ!?ってイメージ 今は知らない

64 23/05/17(水)15:30:30 No.1058008361

同じランクばかり並べてくるのがつまらないというなら超量強化してくれよ

65 23/05/17(水)15:31:00 No.1058008499

今のシンクロでEXいっぱい使われたらもう負けが見えてるというか2、3ハンデスされてる…

66 23/05/17(水)15:31:34 No.1058008655

>そもそもエクシーズの設計が長期戦想定してないから制圧かワンキルかになっちゃうんだよね >遊戯王でそれ以外何するんだって聞かれると困るけど 素材ちまちま使うのはむしろ場にとどまる長期戦意識したデザインじゃない? そのために制圧効果が生まれる訳だけど

67 23/05/17(水)15:32:09 No.1058008797

そんなに複雑な動きしたいならDDDでも使ってなさい!

68 23/05/17(水)15:32:28 No.1058008880

エクシーズ素材がフィールド上にない設定は感覚的に慣れない

69 23/05/17(水)15:32:29 No.1058008885

>リソース回るエクシーズテーマってあんま思い浮かばないな マテリアクトル!

70 23/05/17(水)15:32:42 No.1058008934

いや…シンクロが長すぎる

71 23/05/17(水)15:32:44 No.1058008947

>シコれて勝てるから使ってるけどランクマ以外で普通に対戦するには飽きがくるなってなるシスター 純で最終地点同じってのはよくあるから仕方ないんだがな 制約きつすぎて混ぜ物全然できないってのが大きすぎる…

72 23/05/17(水)15:33:08 No.1058009052

ティアラメンツみたいにワンポイントでエクシーズするのもいいよね

73 23/05/17(水)15:33:10 No.1058009062

エクシーズはもう高打点で殺すって完成形が数種出てるからわりと発展が難しいよね

74 23/05/17(水)15:34:02 No.1058009302

やっぱ寿司だよなー

75 23/05/17(水)15:34:12 No.1058009345

やはり発動封じか…

76 23/05/17(水)15:34:13 No.1058009348

個人で楽しむにはシンクロもいいけど全員シンクロ使ったらクソ環境だからエクシーズ使いも必要

77 23/05/17(水)15:34:14 No.1058009357

>エクシーズはもう高打点で殺すって完成形が数種出てるからわりと発展が難しいよね じゃあ早くシャークドレイクの連続攻撃を推してくれよ

78 23/05/17(水)15:34:23 No.1058009390

書き込みをした人によって削除されました

79 23/05/17(水)15:34:29 No.1058009407

アニメ見始めたけど何で効果が違うんだろ いやナンバーズ同士の耐性なんてOCGに無くて正解だけど②って要る?

80 23/05/17(水)15:34:34 No.1058009430

>じゃあ早くシャークドレイクの連続攻撃を推してくれよ はい!バリアン強化します!!

81 23/05/17(水)15:34:43 No.1058009468

エクシーズは展開が短くて疲れないからすきよ

82 23/05/17(水)15:34:50 No.1058009496

シンクロは言ってしまえば無駄な動きが増えたリンクだし…

83 23/05/17(水)15:35:09 No.1058009572

>昔のシンクロはぶん回してEXいっぱい使ってようやく出てきたのがそれだけ!?ってイメージ >今は知らない 素材2体でパッとだせるやつが強くなりすぎてコンパクトになった アクセルシンクロみたいな無駄に素材必要なやつらは死んだ

84 23/05/17(水)15:35:14 No.1058009599

>エクシーズは展開が短くて疲れないからすきよ ではこのLLを

85 23/05/17(水)15:35:50 No.1058009753

>ではこのLLを リンク使わない展開でもまあまあ長かったな…

86 23/05/17(水)15:36:04 No.1058009804

>アニメ見始めたけど何で効果が違うんだろ >いやナンバーズ同士の耐性なんてOCGに無くて正解だけど②って要る? 最初期のエクシーズで出しやすいから性能抑えただけでしょ ゴヨウの反省

87 23/05/17(水)15:36:22 No.1058009881

>エクシーズ素材がフィールド上にない設定は感覚的に慣れない フィールド上にはあるよ じゃないとフィールドの素材指定する効果が使えないことになっちゃう

88 23/05/17(水)15:36:27 No.1058009905

>アニメ見始めたけど何で効果が違うんだろ >いやナンバーズ同士の耐性なんてOCGに無くて正解だけど②って要る? アニメ冷遇期だからとしか言えない

89 23/05/17(水)15:36:37 No.1058009943

もっとRUMとRDMで好き勝手出来るようになれ

90 23/05/17(水)15:37:06 No.1058010068

なんかあった時スッと止まれるのは好き

91 23/05/17(水)15:37:22 No.1058010126

じゃあ炎星使ってソウコ大量爆破しろよ

92 23/05/17(水)15:37:23 No.1058010131

>もっとRUMとRDMで好き勝手出来るようになれ 事故要素すぎて入れるテーマに強いイメージがない ワンキルとかカリユガとか先行なら強いが

93 23/05/17(水)15:37:29 No.1058010152

>>アニメ見始めたけど何で効果が違うんだろ >>いやナンバーズ同士の耐性なんてOCGに無くて正解だけど②って要る? >アニメ冷遇期だからとしか言えない コートオブアームズとか弱体化酷かったよな

94 23/05/17(水)15:37:38 No.1058010191

なんで素材を墓地に送っても効果発動できないんだ

95 23/05/17(水)15:37:47 No.1058010239

主人公エースでメリット効果消失してデメリット追加された唯一の存在だからなホープ エラッタくらったFWDと真逆をいく存在

96 23/05/17(水)15:37:48 No.1058010243

ぶっちゃけ完全素材固定の融合に始まりチューナー+レベル揃えのシンクロからレベル揃えだけのエクシーズを経てなんでもありのリンクまで来たので単調なのは仕方ない 進化だと思え

97 23/05/17(水)15:37:49 No.1058010248

レベル6シンクロの打点ツートップがいまだにゴヨウとガイアナイトとかじゃなかったか

98 23/05/17(水)15:38:05 No.1058010327

>エクシーズ素材がフィールド上にない設定は感覚的に慣れない 「カードとしては」存在しないの間違いだな

99 23/05/17(水)15:38:06 No.1058010331

エクシーズ素材はフィールド上にあるけどカード扱いでは無いので このカードがフィールドから~系の効果は発動しない

100 23/05/17(水)15:38:08 No.1058010338

>なんで素材を墓地に送っても効果発動できないんだ するよ?

101 23/05/17(水)15:39:10 No.1058010586

>エクシーズは展開が短くて疲れないからすきよ ただ最近?のエクシーズテーマは何だかんだ程々に展開長いぜ

102 23/05/17(水)15:39:35 No.1058010687

MDやってるとシンクロとの戦いは捲り札か誘発握ってるか否かすぎて展開を最後まで見ることはほぼない

103 23/05/17(水)15:39:43 No.1058010719

シンクロリンクが連続召喚で面白い感じのことできるのに比べるとシンプルすぎる感じはある 融合もシンプルのはずなのにティアラメンツはそんな気しないな…

104 23/05/17(水)15:39:51 No.1058010759

素材が無いと弱体化する奴は初期に多かったな

105 23/05/17(水)15:40:07 No.1058010818

エクシーズテーマのヌメロン楽しいよ

106 23/05/17(水)15:40:07 No.1058010827

>>なんで素材を墓地に送っても効果発動できないんだ >するよ? クロノダイバーだなおめー

107 23/05/17(水)15:40:52 No.1058011013

同じレベルだけで出せるからサブプランとしては入れやすいのがいい シンクロはどこまでいってもチューナーがいるからね いらない奴も増えたけど

108 23/05/17(水)15:41:28 No.1058011138

次に出るBK新規も効果でORUを外すのを露骨に意識しに来てた

109 23/05/17(水)15:41:36 No.1058011190

クシャトリラは回してて面白いテーマの類なの?

110 23/05/17(水)15:41:59 No.1058011282

単発で出張する制圧エクシーズは居るけどエクシーズテーマはそこまで制圧しない感

111 23/05/17(水)15:42:20 No.1058011369

とりあえずで出るバグースカが普通にキツい なのでウイルスソードマンを入れる どっちも入れる

112 23/05/17(水)15:42:40 No.1058011470

他にないエクシーズ独自となると重ねる所ぐらいだったけど今後リンクもジーランディスとかシャルルとか似たようなの増えてきたし独自性…独自性…

113 23/05/17(水)15:42:43 No.1058011495

初心者講習会あったり主人公が子供だったりわりと小さい子供意識してたから比較的召喚方法がシンプルだったのかな?エクシーズ

114 23/05/17(水)15:42:59 No.1058011547

RRとか光波とか幻影とかAVのエクシーズテーマは面白いと思う

115 23/05/17(水)15:43:13 No.1058011609

バグースカと深淵はおまもりとして入れたい

116 23/05/17(水)15:43:27 No.1058011677

>単発で出張する制圧エクシーズは居るけどエクシーズテーマはそこまで制圧しない感 制圧するようなやつは規制されたりもしてるしね

117 23/05/17(水)15:43:48 No.1058011740

最近のシンクロテーマは逆に展開短くシンプルになってきてる気がする相剣とかゴーティスとか

118 23/05/17(水)15:43:54 No.1058011776

なんで発動封殺路線に行っちゃったかな…

119 23/05/17(水)15:44:18 No.1058011894

>RRとか光波とか幻影とかAVのエクシーズテーマは面白いと思う 月光…は融合テーマだったわアレ

120 23/05/17(水)15:44:21 No.1058011900

レモンとか今までは展開短いシンクロデッキだったけど新規来るとスパノヴァアビスパテル目指すのにそこそこ時間必要になりそう

121 23/05/17(水)15:44:36 No.1058011953

エヴォルは独自路線ですよ組みませんか

122 23/05/17(水)15:44:54 No.1058012025

素材という回数制限がわかりやすいからちょっとだけ封殺してもいいでしょ?

123 23/05/17(水)15:45:03 No.1058012066

テーマで制圧してるのエヴォルくらいか

124 23/05/17(水)15:45:17 No.1058012127

なんというか切り札らしい豪快な能力持ちが多い印象あるからエクシーズが一番好き

125 23/05/17(水)15:45:27 No.1058012160

蟲惑魔はやっとテーマで1ターン目のエクシーズ安定する感じになったな… KONAMIはゴストリも救って

126 23/05/17(水)15:46:27 No.1058012392

>最近のシンクロテーマは逆に展開短くシンプルになってきてる気がする相剣とかゴーティスとか いい傾向だと思う オナニーだけじゃデュエルしにくい

127 23/05/17(水)15:46:41 No.1058012444

脳筋揃いのHCに現れた制圧の星ロンゴミアント

128 23/05/17(水)15:47:05 No.1058012541

MDから始めたから知らないんですけどリンクが来る前ってギアギガントみたいな使い終わったエクシーズモンスターってどうしてたんですか

129 23/05/17(水)15:47:46 No.1058012692

>脳筋揃いのHCに現れた制圧の星ロンゴミアント ロンゴミだけ知って絶対ラスボスのテーマと思ってアニメ見たらだいぶ違った

130 23/05/17(水)15:49:19 No.1058013042

チューナー用意してレベル合わせてっていうのはしんどいよなやつぱり出た直後は画期的だったけど

131 23/05/17(水)15:49:32 No.1058013102

Xで面白い動きってなんだろうな ランク使い分けとか…?

132 23/05/17(水)15:50:11 No.1058013246

ガガガマッシュキル!

133 23/05/17(水)15:50:19 No.1058013279

緩すぎて汎用ランク4モンスターズになった反省からかリンクはシステムが緩い分素材に若干縛り付けてEXの多様性を保つ方針なのかな 縛りが緩くて強い奴が軒並み死んだだけでもあるだろうが

134 23/05/17(水)15:50:55 No.1058013401

>チューナー用意してレベル合わせてっていうのはしんどいよなやつぱり出た直後は画期的だったけど だいぶ手厚く介護されてマシになった気がする エクシーズはアハシマでどう戦えっていうんだ…

135 23/05/17(水)15:51:06 No.1058013447

○○の上に重ねてX召喚する事もできる これ嫌い

136 23/05/17(水)15:51:28 No.1058013533

最近は非チューナー枠にチューナーも素材指定できたりそもそもチューナーいらなかったりするシンクロがぼちぼち増え始めてるから単純な星の足し算になりつつある

137 23/05/17(水)15:51:31 No.1058013542

>Xで面白い動きってなんだろうな >ランク使い分けとか…? 墓地とか除外のカードを素材に回収して使いまわしとかフィールドを離れると除外するカードを素材にしたりとか好き

138 23/05/17(水)15:51:37 No.1058013568

動きというかディンギルスは自分がエクシーズなことを最大限活かしてて好きですよ

139 23/05/17(水)15:52:18 No.1058013720

負け犬の象徴じゃん 尊い融合召喚やった方がいいよ

140 23/05/17(水)15:52:33 No.1058013778

>○○の上に重ねてX召喚する事もできる >これ嫌い ガイアドラグーンまでは許せた

141 23/05/17(水)15:52:49 No.1058013852

スプリガンズのヤケクソ強化好き あれでいいのか

142 23/05/17(水)15:53:31 No.1058013994

X素材化は除去方法としてもかなり強いし好き

143 23/05/17(水)15:54:04 No.1058014088

色々な悪口思いつくもんだなあ

144 23/05/17(水)15:54:30 No.1058014160

>単調に動けるのが強みでもある >チューナーとレベル揃えないといけないシンクロの事故率よ (えっと…2+6=8で…そこからコイツ蘇生してきてレベル調整して……いくつになるんだ……?)

145 23/05/17(水)15:54:46 No.1058014209

>ガイアドラグーンまでは許せた いやぁ当時のヴォルカドラグーンはちょっとどうなんだ…?ってなってた気がするぞ

146 23/05/17(水)15:55:10 No.1058014295

>純DDは見てて面白いぞ! >回せる気はしない 通る展開決まってるから割と簡単よ それよりジャンドとかの方が難しかったね…

147 23/05/17(水)15:55:26 No.1058014341

アニメでホープレイが出たあたりでOCGオリジナルのガイドラ出すKONAMIよ

148 23/05/17(水)15:55:38 No.1058014379

>Xで面白い動きってなんだろうな >ランク使い分けとか…? 他の召喚法と差別化するなら一番はエクシーズ素材の扱いかな 素材効果とか本体が無効化されても深淵でヌトス落とすとか

149 23/05/17(水)15:56:18 No.1058014512

>>Xで面白い動きってなんだろうな >>ランク使い分けとか…? >墓地とか除外のカードを素材に回収して使いまわしとかフィールドを離れると除外するカードを素材にしたりとか好き 露骨に踏み倒させる気のデメリット結構好き

150 23/05/17(水)15:56:51 No.1058014624

ジャンドはなんでもできるけどなんでもやるのにIQ必要すぎる もしもしとかBFはだいぶ簡単

151 23/05/17(水)15:58:01 No.1058014875

エクシーズ程使い分けできる召喚法ないのに何言ってんだこの「」

152 23/05/17(水)15:58:44 No.1058015011

そもそも面白い動きって概念がよくわからん シンクロエクシーズペンデュラムリンクなんて召喚方法や条件という上辺が違うだけでソリティアしてんのはみんな一緒だろとか感じないんだが

153 23/05/17(水)15:58:49 No.1058015027

エクソは女の子並ぶから見ていて楽しいよ たまにエクソシスター4人集結!(マニフィカジブリールアソフィール)できるし

154 23/05/17(水)15:59:41 No.1058015226

リンクに重ねるの増えた?

155 23/05/17(水)16:01:08 No.1058015526

シャークさんとかランク使い分け得意なんだけど 出す先もっと増えねえかなあ

156 23/05/17(水)16:01:12 No.1058015540

>>純DDは見てて面白いぞ! >>回せる気はしない >通る展開決まってるから割と簡単よ >それよりジャンドとかの方が難しかったね… DDは今の主流のエクシーズ型は割と展開分かりやすいのよね シンクロ型は自分には無理だった

157 23/05/17(水)16:03:26 No.1058016072

>そもそも面白い動きって概念がよくわからん >シンクロエクシーズペンデュラムリンクなんて召喚方法や条件という上辺が違うだけでソリティアしてんのはみんな一緒だろとか感じないんだが エクシーズはそれらと比べて素材並べてエクシーズ出してそこで終わりになりがちじゃない? 御影とかダランとか展開伸ばす系のエクシーズは大体その後他の召喚法しだすからエクシーズ感ないし

158 23/05/17(水)16:04:06 No.1058016231

餅が生きてた頃のシャークデッキは相手によってなに出すかどこで妨害するかに集中して動けるのが良かったな 複雑な展開して同じの出すよりサクサク考えて遊べる

159 23/05/17(水)16:04:21 No.1058016288

ランク使い分けは素材が効果で簡単に増減できるでもない限り1つのデッキで3種類以上やるのは無茶だと思う

160 23/05/17(水)16:05:40 No.1058016613

ホープはエクシーズだけでずらずら並べるけど楽しい動きかというとそんな楽しくはなさそう

161 23/05/17(水)16:09:56 No.1058017620

>ホープはエクシーズだけでずらずら並べるけど楽しい動きかというとそんな楽しくはなさそう ホープ使ってるけど並べるのが楽しいというより好きなナンバーズを相手に合わせて出せると楽しい ガン伏せしてくる相手に偽骸神龍出したりできると超楽しい 問題は使い分けできるほどEXに割く余裕がない

162 23/05/17(水)16:11:24 No.1058017988

ガガガは色んなランクを出せるって言う特色があったのに使い手がホープばっかりなせいで OCGの方でもそっちよりになったのが残念

163 23/05/17(水)16:16:42 No.1058019145

エクシーズの召喚方法ゆるすぎでしょとか当時言ってたけどもっとゆるいのが来た…

164 23/05/17(水)16:17:16 No.1058019261

>それ言ったらSもLもあれ出してこれ出して召喚!終わり!じゃん 結局これじゃねえか

165 23/05/17(水)16:17:41 No.1058019340

ホープはナンバーズの活用ルート緩く敷いてくれるのが楽しいところだよね

166 23/05/17(水)16:17:43 No.1058019347

まぁ展開自体は短いほうがいいに決まってる 5分10分かけて制圧並べて無効無効無効サレでって試合よりは サッと大型立てて殴り飛ばした殴り返されたしてるほうが まだ勝負してる気になれるのは判らなくもないし

167 23/05/17(水)16:18:22 No.1058019483

>ガガガは色んなランクを出せるって言う特色があったのに使い手がホープばっかりなせいで >OCGの方でもそっちよりになったのが残念 OCGは何故かホープすら出せない縛り追加するから使い手の問題じゃないぞアレ

168 23/05/17(水)16:18:52 No.1058019598

召喚制限かからないなら同ランクのエクシーズを多めに入れて状況に応じて出す先選べるのはエクシーズの強みではあるよな シンクロやリンクは途中の展開の踏み台要員に枠割かなきゃいけないこと多いし

169 23/05/17(水)16:18:55 No.1058019608

>ホープはエクシーズだけでずらずら並べるけど楽しい動きかというとそんな楽しくはなさそう ドラグナーとライオホープレイと未来龍皇並ぶのは楽しいぜ!

170 23/05/17(水)16:19:08 No.1058019661

ソリティアするよりはエクシーズでスッと出る方が好き

171 23/05/17(水)16:20:07 No.1058019851

今3体素材のエクシーズで生きてるのっている?

172 23/05/17(水)16:20:16 No.1058019899

もっとエクシーズでソリティアしろ 御影ブロドラからダランキンとグレムリンでヌメロニアス決めろ

173 23/05/17(水)16:20:34 No.1058019967

>今3体素材のエクシーズで生きてるのっている? ザンキ

174 23/05/17(水)16:21:08 No.1058020092

(自分が使っていて)楽しいと(相手にしていて)楽しいでだいぶ違ってくるな… 今更だけど

175 23/05/17(水)16:21:15 No.1058020118

シンクロやリンクと違って出したエクシーズ+他で更なるエクシーズってのがしにくいから そう考えると他よりかなり真っ当な召喚方だと感じる

176 23/05/17(水)16:22:17 No.1058020369

>(自分が使っていて)楽しいと(相手にしていて)楽しいでだいぶ違ってくるな… >今更だけど このゲームで相手にしてて楽しいデッキってあるんだろうか…

177 23/05/17(水)16:22:26 No.1058020408

コスト踏み倒し前提で素材指定が正規召喚させる気を感じないやつ!

178 23/05/17(水)16:23:25 No.1058020633

>>(自分が使っていて)楽しいと(相手にしていて)楽しいでだいぶ違ってくるな… >このゲームで相手にしてて楽しいデッキってあるんだろうか… ないな…

179 23/05/17(水)16:23:33 No.1058020669

フィールドを黒一色にする事でしか得られない栄養素は確かにある

180 23/05/17(水)16:24:12 No.1058020822

エクシーズの黒はなんか高級感あって好き

181 23/05/17(水)16:24:45 No.1058020962

未来皇やマニフィカみたいな奴が増えたらエクシーズも更にソリティアするようになるんじゃね 今もきつい枠がもっとギチギチになりそうだけど

182 23/05/17(水)16:25:33 No.1058021167

>エクシーズの黒はなんか高級感あって好き 枠の完成度はぶっちぎりで良いよね

183 23/05/17(水)16:25:33 No.1058021171

>このゲームで相手にしてて楽しいデッキってあるんだろうか… 先行ワンキルとかはともかく地力のレベルがかみ合ってたら割と何でも楽しいよ 環境外低速同士も楽しいしティアラミラーも楽しいよ 最強の環境決戦はやり飽きるけど

184 23/05/17(水)16:25:55 No.1058021254

>>(自分が使っていて)楽しいと(相手にしていて)楽しいでだいぶ違ってくるな… >>今更だけど >このゲームで相手にしてて楽しいデッキってあるんだろうか… わけわからんルートでワンキルされたときは逆に楽しくなる 青き眼の激臨でワンキルするデッキにやられたときはデッキレシピ見て笑っちゃった

185 23/05/17(水)16:26:13 No.1058021327

重ねてエクシーズとか素材を取り除いてとか違うカードゲームやってる様な気分になる

186 23/05/17(水)16:28:10 No.1058021781

>重ねてエクシーズとか素材を取り除いてとか違うカードゲームやってる様な気分になる 今となっては違うゲーム感はペンデュラムが群を抜いてると思う

187 23/05/17(水)16:30:20 No.1058022305

展開の為だけに使われるしょーもないEXモンスター少ない気がするから割と好き

188 23/05/17(水)16:31:40 No.1058022633

よく分かんないけど音響ガジェットでスレ画の軍団展開できるの楽しいから 私は音響ガジェットホープデッキを使い続けようと思います

189 23/05/17(水)16:32:16 No.1058022772

>素材を取り除いてとか これフィールド上として扱われないからきらい

190 23/05/17(水)16:32:48 No.1058022914

>このゲームで相手にしてて楽しいデッキってあるんだろうか… ギリギリ捲れるか否かの妨害で止まってくれる相手との戦いは楽しいよ

191 23/05/17(水)16:33:08 No.1058022996

https://img.2chan.net/b/res/1057993479.htm

192 23/05/17(水)16:33:10 No.1058023004

全盛期十二獣はマジでソリティアやってたな…

193 23/05/17(水)16:34:19 No.1058023317

シスター使ってるけどやっぱりリソースが枯れやすくて辛い

194 23/05/17(水)16:35:44 No.1058023656

エクシーズがつまらんに同意はできないけど十二獣のエクシーズがつまらんは同意する

195 23/05/17(水)16:35:56 No.1058023708

>展開の為だけに使われるしょーもないEXモンスター少ない気がするから割と好き デュガレスとギャラトマとエメラルと… マシュマックはしょうもないの系統が違うか…

196 23/05/17(水)16:46:37 No.1058026235

>エクシーズがつまらんに同意はできないけど十二獣のエクシーズがつまらんは同意する 俺は電子光虫使い 十二獣は絶対に許さんからな

197 23/05/17(水)16:47:07 No.1058026363

つまらんってわけでなくとも動きワンパはアニメからして下級3体くらいエース1体のデッキ多かったし普通のエクシーズはもうしょうがねぇよ... ホープドラグナーで使い分けるぜー!はエクストラ見てて結構楽しい

198 23/05/17(水)16:48:51 No.1058026824

延々とクラゲ先輩出すのはワンパターンだけど楽しいよ 餅さえ帰ってくれば...

199 23/05/17(水)16:48:58 No.1058026858

>>エクシーズがつまらんに同意はできないけど十二獣のエクシーズがつまらんは同意する >俺は電子光虫使い >十二獣は絶対に許さんからな 電子光虫はXからXを重ねると効果が消えてしまう だがこいつは違う!

200 23/05/17(水)16:49:01 No.1058026870

>>エクシーズがつまらんに同意はできないけど十二獣のエクシーズがつまらんは同意する >俺は超量使い >十二獣は絶対に許さんからな

201 23/05/17(水)16:49:30 No.1058026996

後のアニメシリーズの複雑なデュエル構成見てるとまあワンパなとこはあれどゼアルくらいのが見やすいのでは?と思う

202 23/05/17(水)16:50:12 No.1058027173

基本的にレベル合ってりゃそれだけでいいから素材合わないこともある融合や複数レベル仕込むシンクロに比べると同じ素材からの対応力の高さが魅力だと思う ただそれを見せられるのは先行展開じゃなくて相手のデッキが割れる中盤以降だから高速化した現代遊戯王の展開力が悪い

203 23/05/17(水)16:50:21 No.1058027211

>後のアニメシリーズの複雑なデュエル構成見てるとまあワンパなとこはあれどゼアルくらいのが見やすいのでは?と思う アニメの終焉は明らかにデュエルの複雑さなのでそう 主に制作者側の理由だけど

204 23/05/17(水)16:51:32 No.1058027552

最初からつまらんって前提で話して無限に悪口出てくるのすげぇな…

205 23/05/17(水)16:52:05 No.1058027703

複雑化とは違うけどはいはいホープホープは仕方なかったって思えた エースは出してこそだわ

206 23/05/17(水)16:53:13 No.1058027968

言うほど悪口言われてるか?

207 23/05/17(水)16:53:34 No.1058028055

>複雑化とは違うけどはいはいホープホープは仕方なかったって思えた >エースは出してこそだわ MDのレンタルイベントでホープが頼られる理由がよくわかった とりあえず出しておけば相手の攻撃防げるからとても頼りになる

208 23/05/17(水)16:55:21 No.1058028475

そもそも単調じゃない召喚方法ってなんだよ どれもデッキに慣れたらルートはある程度固定化されるし妨害によってルートを変えるとかもどのデッキもやるでしょ

209 23/05/17(水)16:58:03 No.1058029178

陽炎獣の上級エクシーズデッキと言う個性を何とか伸ばして欲しい

↑Top