虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)10:39:56 オリジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)10:39:56 No.1057944066

オリジナルブランドとは…

1 23/05/17(水)10:45:30 No.1057944949

オリジナルブランドと一回限りの生産なのは矛盾しないが

2 23/05/17(水)10:46:25 No.1057945097

>オリジナルブランドと一回限りの生産なのは矛盾しないが 別にそれなら一発のコラボ商品でいいじゃん

3 23/05/17(水)10:47:21 No.1057945244

>別にそれなら一発のコラボ商品でいいじゃん 矛盾しないという話をしてるんだからそんなこと言われても知らん

4 23/05/17(水)10:50:08 No.1057945670

「みそきん」がオリジナルブランドで100%矛盾無いな カップヌードルみそきん味ならオリジナルじゃないコラボだが

5 23/05/17(水)10:51:57 No.1057945963

ではブランドにした意味は…?

6 23/05/17(水)10:53:51 No.1057946238

しおきんとかしょうゆきんとかとんこつきんとかそのうち出すんだろ

7 23/05/17(水)10:54:14 No.1057946286

ヒカキン一本で味も人気もわからんのに小売に仕入れさせる大変さが全く分かってないな 売れたんだから食品のヒカキンブランド立ち上がってるじゃん

8 23/05/17(水)10:56:00 No.1057946560

マジかよもう食えないのか 昨日買いに行って売り切れだったんだよな

9 23/05/17(水)10:57:21 No.1057946773

その路線は無理だな みそきんはスープはともかく麺はカップヌードル過ぎて到底リピートしたい出来じゃなかったタダの割高カップヌードルだったから 次に続けるつもりもないし生産一発売り逃げスタイルなら納得だ

10 23/05/17(水)10:57:21 No.1057946775

>ではブランドにした意味は…? 未来に再販の可能性あるだろ

11 23/05/17(水)11:02:51 No.1057947662

>ではブランドにした意味は…? 「HIKAKINのカップ麺だから」でみんな食い付いたでしょ?

12 23/05/17(水)11:03:29 No.1057947753

潔いし多分間違ってない売り出し方

13 23/05/17(水)11:03:57 No.1057947815

>>ではブランドにした意味は…? >「HIKAKINのカップ麺だから」でみんな食い付いたでしょ? 別にそこは単発コラボでも一緒だと思うが

14 23/05/17(水)11:05:12 No.1057948030

>別にそこは単発コラボでも一緒だと思うが 違うが

15 23/05/17(水)11:09:28 No.1057948700

コラボとブランドの違いは日清に聞きなさいよ!

16 23/05/17(水)11:11:03 No.1057948962

リュウジの本気カレーを見習ってほしい

17 23/05/17(水)11:11:55 No.1057949093

同人誌だって自分のブランドだけどホイホイ再販しないだろ

18 23/05/17(水)11:12:12 No.1057949133

>同人誌だって自分のブランドだけどホイホイ再販しないだろ みそきんは商業誌だよ!

19 23/05/17(水)11:14:12 No.1057949472

日清とコラボして一回限りのブランド作ったってことだろ カップヌードルHIKAKIN味でもよかったんだろうけどインパクト重視で

20 23/05/17(水)11:26:12 No.1057951649

こんなん発表したらますます転売の餌にされるだろ…

21 23/05/17(水)11:31:57 No.1057952778

もう転売するほど残ってないからセーフ!

22 23/05/17(水)11:38:44 No.1057953996

転売屋大勝利速報

23 23/05/17(水)11:39:32 No.1057954168

オリジナルブランドは「ヒカキンプレミアム」であって「みそきん」はそのオリジナルブランドの中の商品でしょ?

24 23/05/17(水)11:41:57 No.1057954629

>こんなん発表したらますます転売の餌にされるだろ… カップ麺を高額転売で買ってまで食いたいやつがいるなら勝手にすりゃいいんじゃないかな…

25 23/05/17(水)11:42:54 No.1057954825

コンビニ店員の近所のおばちゃんが愚痴ってた 電話で問い合わせ殺到して仕事にならんわ 一人一個までって言っても子供にも必要なんですってゴネる人いたり 何時から販売しますってちゃんと言ってるのに3時間前から来て店内にスタンバイしてる人いたり コンビニの方はホッとしてるんじゃないか

26 23/05/17(水)11:44:07 No.1057955073

転売の餌なのはみんなわかってたし対策する気もないんだからしょうがないね

27 23/05/17(水)11:45:11 No.1057955273

ヒカキンが関わるだけでここまで経済効果起こせるのか 日本経済に貢献しながら食う飯は上手いか?

28 23/05/17(水)11:51:55 No.1057956471

有名人コラボ系だから売れず投げ売りされると思い込んでたわ

29 23/05/17(水)11:55:42 No.1057957213

そんなに売れてたんだ…

30 23/05/17(水)12:14:42 No.1057961542

>ではブランドにした意味は…? 実績作り

31 23/05/17(水)12:18:23 No.1057962646

それで美味いの?

32 23/05/17(水)12:25:03 No.1057964699

色々と改良したバージョンアップ版を出すんじゃない?

33 23/05/17(水)12:26:38 No.1057965188

食料品の転売って怖いな

34 23/05/17(水)12:29:29 No.1057966092

>ではブランドにした意味は…? ヒカキンプレミアムがブランド名で商品がみそきんだからいくらでも新商品作れるけど

35 23/05/17(水)12:29:40 No.1057966147

オリジナルならブランドでしょ コラボじゃただの味違いにしかならんよ

36 23/05/17(水)12:29:59 No.1057966249

>ヒカキンプレミアムがブランド名で商品がみそきんだからいくらでも新商品作れるけど >みそきんはスープはともかく麺はカップヌードル過ぎて到底リピートしたい出来じゃなかったタダの割高カップヌードルだったから >次に続けるつもりもないし生産一発売り逃げスタイルなら納得だ

37 23/05/17(水)12:34:42 No.1057967721

ヒカルのハンバーグはすげえんだな キャンペーンメニューだったのがレギュラーになったし中身も良かったんでしょ

38 23/05/17(水)12:35:46 No.1057968040

味に言及してるのは馬鹿としか言いようが無いだろ リピートする在庫も無いのに

39 23/05/17(水)12:38:17 No.1057968853

ヒカルがヒカキンのクソ不味いって言ってたけど

40 23/05/17(水)12:39:14 No.1057969138

マスクとかの転売は困るけどこういうなくても困らない人によってはゴミみたいなもんの転売なんてどうでもいいと思ってるわ

41 23/05/17(水)12:42:17 No.1057970098

あるならどんなものかなと思って買って食べるけどなければ別にどうでもいい

↑Top