23/05/17(水)09:01:36 おはス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)09:01:36 No.1057928536
おはスリなぐ〜〜
1 23/05/17(水)09:09:49 No.1057929662
トップバッターにカイエンか…
2 23/05/17(水)09:13:46 No.1057930172
スリップなぐる(使うのはかお)
3 23/05/17(水)09:14:34 No.1057930290
(全員バニシュ)
4 23/05/17(水)09:16:20 No.1057930537
ただ単体をスリップ状態にするという 序盤の雑魚ですらやらない技をラスボスが使うな
5 23/05/17(水)09:19:13 No.1057930982
スリップナックルとかけた洒落らしいな
6 23/05/17(水)09:33:38 No.1057933141
>スリップナックルとかけた洒落らしいな ラスボスでやるな
7 23/05/17(水)09:40:24 No.1057934209
顔がどうやって殴ってくるんだろう
8 23/05/17(水)09:42:11 No.1057934486
名前なしもなんだかなぁって思ったけど ABC振られるともっとなんだかなぁってなった像
9 23/05/17(水)09:52:21 No.1057935994
こいつらの名前を神々の像ABCにしたのは絶対失敗だわ
10 23/05/17(水)09:55:18 No.1057936492
5から正体不明とか 「 」 とか遊び出したよね
11 23/05/17(水)09:58:11 No.1057936961
かおだのながいうでだのみじかいうでだの
12 23/05/17(水)09:58:56 No.1057937085
????
13 23/05/17(水)10:06:05 No.1057938224
この連戦ボスはどんなイメージで作られたんだろ
14 23/05/17(水)10:06:45 No.1057938355
かお ながいうで みじかいうで まほう とら きかい なぐる まりあ ねむり ケフカ
15 23/05/17(水)10:09:41 No.1057938839
長い短いって左右の遠近の違いじゃないのと当時から思ってた
16 23/05/17(水)10:09:47 No.1057938858
かお:技にやる気がない ながいうで:即死耐性がない みじかいうで:打撃しかできない なぐる:なぐるだけなのに力のステがめっちゃ低い とら:2ターンに1回しか動かないし毒が効く きかい:ストップと即死が効く まほう:魔法しか使えないのに沈黙が効く まりあ:HPが9999しかない ねむり:唯一まとも こいつらやる気あんのか?
17 23/05/17(水)10:11:23 No.1057939156
魔神鬼神女神の力のイメージなんだろうか
18 23/05/17(水)10:13:12 No.1057939502
>この連戦ボスはどんなイメージで作られたんだろ カッコイイだろう!!ギャキィ
19 23/05/17(水)10:13:18 No.1057939519
まず三闘神自体が ストップで棒立ちになる鬼神 HPが低い上に挟み撃ちの女神 ウイークメーカー+リフレクトリング+アイスシールドで放置の魔神 この様だからこいつらもやる気ない
20 23/05/17(水)10:14:25 No.1057939726
まあ…三闘神はケフカに力吸収されてた筈だから… それであのザマかケフカ…
21 23/05/17(水)10:15:51 No.1057939964
めちゃくちゃな低レベルクリアでようやく互角みたいなゲームだから…
22 23/05/17(水)10:16:07 No.1057940009
内部データに仕込まれた雑な名前も見えるようになってしまった
23 23/05/17(水)10:16:27 No.1057940075
ケフカは破壊の翼やメテオアルテマと火力時代は歴代ラスボスでもかなり上なんで ゼロムスみたいに内部処理でHPが回復するようにすればよかったと思う
24 23/05/17(水)10:16:36 No.1057940101
強すぎるラスボスよりはこんぐらいでいいよ… ネオエクスデス何回やられたかわからん
25 23/05/17(水)10:17:06 No.1057940195
>強すぎるラスボスよりはこんぐらいでいいよ… >ネオエクスデス何回やられたかわからん あいつらも即死とかで瞬殺できちゃうし…
26 23/05/17(水)10:17:19 No.1057940227
6の敵は火力自他はわりとインフレ気味よね やられる前にやるのがメチャ簡単なだけで
27 23/05/17(水)10:17:20 No.1057940230
そもそもスーファミでプレイヤーに見せた名前はケフカまでの全部あわせて神々の像なので… 実際は左下空欄で名前すら見せてないんだけど
28 23/05/17(水)10:17:30 No.1057940265
ボス敵に効かない技や魔法ばっかりになるよりは色々効く方が好きだよ
29 23/05/17(水)10:18:17 No.1057940403
>ボス敵に効かない技や魔法ばっかりになるよりは色々効く方が好きだよ それはそうなんだがラスボスがデスで即死したりストップやサイレスで棒立ちになるのはやりすぎだと思う
30 23/05/17(水)10:18:37 No.1057940467
>>ネオエクスデス何回やられたかわからん >あいつらも即死とかで瞬殺できちゃうし… わかってれば魔法とアルマゲストが1ターンで即死ぬし 一番手前のなぐるも暗闇でミス連発になるからな…
31 23/05/17(水)10:18:47 No.1057940503
>あいつらも即死とかで瞬殺できちゃうし… 瞬殺しないとヤバい相手ってだけだからな 耐える手段が少なすぎて持久戦って選択肢がほぼ存在しないんだよあれ
32 23/05/17(水)10:19:55 No.1057940692
>瞬殺しないとヤバい相手ってだけだからな >耐える手段が少なすぎて持久戦って選択肢がほぼ存在しないんだよあれ 特攻知らない当時の小学生の正攻法もれんぞくまバハムートとかぜになげものまねだから マジで殺られる前に殺れだよなネオエクスデス
33 23/05/17(水)10:20:22 No.1057940774
そもそもRPGでボスに即死を試そうとも思わないからあまりに問題にはならないと思われる だいたい後からネットで「実は効く」とか言われてはぁ~そうだったんすかってなるパターンでしょ なんなら状態異常もそういう感じ
34 23/05/17(水)10:21:11 No.1057940927
根本的にはそういう搦手を試そうと思う余地がないほど敵が弱いのが問題だよね6
35 <a href="mailto:セーファ・セフィロス">23/05/17(水)10:21:18</a> [セーファ・セフィロス] No.1057940950
>>ボス敵に効かない技や魔法ばっかりになるよりは色々効く方が好きだよ >それはそうなんだがラスボスがデスで即死したりストップやサイレスで棒立ちになるのはやりすぎだと思う 状態異常全部耐性あります!
36 23/05/17(水)10:22:22 No.1057941156
>状態異常全部耐性あります! お前スーパーノヴァなんて使えるならメテオいらなくない?
37 23/05/17(水)10:22:27 No.1057941168
>根本的にはそういう搦手を試そうと思う余地がないほど敵が弱いのが問題だよね6 搦手いらない問題はどっちかといえば敵じゃなくて主人公の火力が強すぎるからだ
38 23/05/17(水)10:22:36 No.1057941193
最終戦をイベント含めてリトライし続けるの結構辛いからこの程度でいいよ
39 23/05/17(水)10:22:46 No.1057941225
ネオエクスデスは発狂させるときついからな…
40 23/05/17(水)10:22:52 No.1057941240
ボスは基本完全耐性で状態異常が空気になるよりはこんくらいガバくていいと思う 問題は味方側が強すぎて普通にプレイすると簡単に殴り倒せるようになること
41 23/05/17(水)10:22:54 No.1057941244
>スリップナックルとかけた洒落らしいな 技名スリップナックルでよくね?
42 23/05/17(水)10:23:01 No.1057941264
>それであのザマかケフカ… 三闘神吸っても1人だからなぁ 魔大戦+機械の総力だしこっち
43 23/05/17(水)10:23:40 No.1057941382
ゼロムスとかユウナレスカとか長くて熱いイベントの後のボスに限って強くて何回も見ることになる
44 23/05/17(水)10:23:50 No.1057941415
>セーファ・セフィロス >状態異常全部耐性あります! お前は耐久性が無さすぎるのが一番の弱点だよ
45 23/05/17(水)10:24:08 No.1057941458
そういや初回プレイでもボス敵に苦戦した記憶あんまないな… 初見の属性ドラゴンとバナンが蛸足されて死んでやり直しになったくらいかもしれん
46 23/05/17(水)10:24:12 No.1057941470
FF5はラスボス戦開始までのイベントが長すぎる
47 23/05/17(水)10:24:36 No.1057941546
>まあ…三闘神はケフカに力吸収されてた筈だから… 正直本性のコイツらより抜け殻の像の方が強くない? とか言ってはいけない
48 23/05/17(水)10:25:06 No.1057941623
歯応えのあるボスが欲しいという声に応えて強化八竜とカイザーとオメガ出しました! ピクリマで消された
49 23/05/17(水)10:25:22 No.1057941665
FF6って割と耐性ガバガバなところもあるみたいだけど当時小学生の頃には知らない要素過ぎる バカだからバニデス(デジョン)くらいしか知らないしませきぼーなすも知らない
50 23/05/17(水)10:25:25 No.1057941674
>FF5はラスボス戦開始までのイベントが長すぎる (磁場が狂ってるせいで穴出入りするとまた鎧に戻ってるエクスデス)
51 23/05/17(水)10:26:23 No.1057941826
>FF6って割と耐性ガバガバなところもあるみたいだけど当時小学生の頃には知らない要素過ぎる >バカだからバニデス(デジョン)くらいしか知らないしませきぼーなすも知らない 魔石ボーナスは知ってたけど マッシュの力を上げてむげんとうぶ最強!とかやってた 魔力だなんてしらそん…
52 23/05/17(水)10:26:36 No.1057941858
>お前スーパーノヴァなんて使えるならメテオいらなくない? 待てよ超新星の意味分かってんの君?(無駄に長いムービー)ちゃんと分かってるぞコイツ!?ナンデ!?
53 23/05/17(水)10:26:50 No.1057941900
>FF5はラスボス戦開始までのイベントが長すぎる RTAの動画見ていて冗長なイベント多いなってなったな…
54 23/05/17(水)10:27:01 No.1057941940
めちゃくちゃなやりこみしなくてもちょっとレベル上げとけば マッシュの必殺技すら火力物足りなく感じてくるバランスだからな…
55 23/05/17(水)10:27:24 No.1057942007
6はどれだけ仲間を集めるかサブイベこなすかで全然戦力変わってくるし バランス調整が難しいならいっそ演出モリモリで敵は弱めでいいんじゃねってなったのかも
56 23/05/17(水)10:27:43 No.1057942055
正しくレベルを上げて物理で殴るゲーム
57 23/05/17(水)10:27:53 No.1057942083
トイレを我慢してる時の脳内BGMが妖星乱舞の第二楽章だわ
58 23/05/17(水)10:28:43 No.1057942229
確かませきボーナス以上にレベルの数値があまりにも重要だった覚えがある レベル上がる事によって上がるステータスが…って意味じゃなくて 攻撃の計算式にレベルそのものを参照してるというかそういう感じ
59 23/05/17(水)10:29:05 No.1057942279
6は普通にプレイしててもマッシュが破壊神になるから中盤以降がヌルすぎる 別に意識して魔力上げたりしなくてもつええわこのマッチョ
60 23/05/17(水)10:29:21 No.1057942321
色々事情があったにせよケフカは弱すぎる気はする 第二形態欲しかった
61 23/05/17(水)10:30:25 No.1057942509
>攻撃の計算式にレベルそのものを参照してるというかそういう感じ 4は忘れたけど567は攻撃要素にはガッツリレベル参照してたような
62 23/05/17(水)10:30:34 No.1057942533
>>FF5はラスボス戦開始までのイベントが長すぎる >RTAの動画見ていて冗長なイベント多いなってなったな… マップチップでのアニメを色々がんばりましたので見てください!
63 23/05/17(水)10:30:41 No.1057942556
通常攻撃が強すぎるから きかいやあばれるとかいう壊れアビリティが許される
64 23/05/17(水)10:30:52 No.1057942584
なんで裁きの光使ってこないの?
65 23/05/17(水)10:31:58 No.1057942771
>めちゃくちゃなやりこみしなくてもちょっとレベル上げとけば >マッシュの必殺技すら火力物足りなく感じてくるバランスだからな… 流石にそのレベルでインフレするのイカサマとバリアントくらいじゃないか?
66 23/05/17(水)10:33:07 No.1057942959
やすらぎ
67 23/05/17(水)10:33:51 No.1057943066
>流石にそのレベルでインフレするのイカサマとバリアントくらいじゃないか? 2つもある時点でどうかと思う
68 23/05/17(水)10:34:56 No.1057943262
マジックマスターのファイナルアタックのアルテマとか女神のゾンビにしてくるやつみたいな初見殺し除けば難易度のピークは魔大陸あたりだからな…
69 23/05/17(水)10:36:41 No.1057943556
工夫せずに殴り勝てるからガウの強さに気づかない問題はある
70 23/05/17(水)10:37:25 No.1057943677
6の召喚が1回こっきりじゃなければこいつら全員にライディーン撃ち込んでからはじめるプレイもやったかもしれんが…
71 23/05/17(水)10:39:00 No.1057943913
二刀流で片方5000超えたらもう必殺技も機械も物足りなくなるぜ
72 23/05/17(水)10:39:02 No.1057943919
崩壊後の世界で仲間全部集めたり竜を全部狩ったりみたいな 探索し尽くした状態を想定したバランスではないんだろうかね
73 23/05/17(水)10:39:23 No.1057943979
この頃はスリップの意味全く分かってなかったな
74 23/05/17(水)10:40:40 No.1057944189
魔大陸はそこそこ手に汗握る場面があるけどサクサク進めるという程度でバランスがちょうどいいよね 世界崩壊後が作られたのは開発が首尾よく進んで魔大陸で終わるはずだったところを延長して作られたというような話もあったし 世界崩壊後は逆に開発がカツカツで調整する時間がなかったものだと予想している
75 23/05/17(水)10:41:00 No.1057944238
ロック迎えにいってれば適当にやっても勝てるようにはなるな
76 23/05/17(水)10:41:18 No.1057944296
>この頃はスリップの意味全く分かってなかったな 俺はソルカノンの波動砲の追加効果で知った
77 23/05/17(水)10:42:49 No.1057944523
6は5から比べて味方の火力だけ過剰に上がって敵は全然強化されてないのがね… ロマサガは2でラスボス合計HP10万いってもまだ倒せるって聞いて3でダメージ1/10で実質HP10倍までやったのに
78 23/05/17(水)10:43:18 No.1057944600
逆に7は敵も味方も火力デフレしすぎだと思う やり込みとか抜きでぼんやりプレイしてるとリミット技以外の火力がショボすぎる
79 23/05/17(水)10:44:22 No.1057944764
>マジックマスターのファイナルアタックのアルテマとか女神のゾンビにしてくるやつみたいな初見殺し除けば難易度のピークは魔大陸あたりだからな… うすらわらい
80 23/05/17(水)10:44:28 No.1057944775
>ロック迎えにいってれば適当にやっても勝てるようにはなるな セリスが道中の町でマッシュ拾えるしエドガーも固定だから火力面はこれだけで充分すぎる 後は雑に拾えるガウと誰か安定用に数合わせが居ればクリアは簡単
81 23/05/17(水)10:45:24 No.1057944930
攻略見ずにカイエンガウモグ辺りだけ仲間にするくらいならいい感じのバランスになりそう それでも塔の道中がきついだけでラスボスはエース並べれば余裕そう
82 23/05/17(水)10:45:28 No.1057944944
>内部データに仕込まれた雑な名前も見えるようになってしまった PS版の攻略本にも書かれてたし…
83 23/05/17(水)10:45:36 No.1057944963
>この連戦ボスはどんなイメージで作られたんだろ ケフカの考える三闘神説とか昔聞いたけどどう考えても鬼神が不在になるので多分違う
84 23/05/17(水)10:48:01 No.1057945344
>FF5はラスボス戦開始までのイベントが長すぎる イベント終わってから帰ってセーブできるのは優しさ
85 23/05/17(水)10:49:14 No.1057945531
PS版は悪名高いやりこみじいさんの他にモンスターデータリストもあったからな 本やネット無しでも雑な名前はそこでも見られた
86 23/05/17(水)10:54:55 No.1057946391
ガウとか使い方まったくわからなかったな
87 23/05/17(水)10:56:08 No.1057946582
味方の防御性能が高すぎる たまにメテオやアルテマ敵に使われるとビビる
88 23/05/17(水)10:59:04 No.1057947055
でも10連打は結構痛くてゲーム下手だった昔はよく事故ってた 四人しか育ててないから一人落ちるだけでも致命的だったし
89 23/05/17(水)11:00:01 No.1057947207
上に挙がってるのだったり回転する傘だったり6は開発中の名前みたいなのがそのまま使われてるっぽい部分が多いな
90 23/05/17(水)11:00:15 No.1057947238
崩壊後の本格探索開始時点のセリスエドガーマッシュセッツァーの時点で割と強パーティよね
91 23/05/17(水)11:01:10 No.1057947390
よく考えたら魔大陸で崩壊するダンジョンからの脱出劇してガレキの塔でもっかいやってるのは 魔大陸が暫定最終ダンジョンだった名残なのかな…
92 23/05/17(水)11:02:34 No.1057947605
バリアントナイフの強さとか当時全然知らなかったよ
93 23/05/17(水)11:05:36 No.1057948093
>バリアントナイフの強さとか当時全然知らなかったよ 作中最強装備をあの流れで渡すと思わないしな…
94 23/05/17(水)11:05:46 No.1057948123
何も考えてないガキだったからむげんとうぶとアルテマ連打してたな
95 23/05/17(水)11:07:12 No.1057948340
フィガロ兄弟システムに愛されすぎ問題
96 23/05/17(水)11:08:26 No.1057948527
むげんとうぶできなくても何ならばくれつけんだけでも火力充分ではあった ドリルと違ってタゲ指定できないのが難点
97 23/05/17(水)11:09:12 No.1057948649
>フィガロ兄弟システムに愛されすぎ問題 システムっていうかシナリオ含めて全部だな 加入タイミングいいし離脱もほぼないし
98 23/05/17(水)11:10:42 No.1057948911
ノーコストの全体攻撃も覚えるしなんなんだお前ら
99 23/05/17(水)11:11:36 No.1057949046
ボスも十分強い方なんだがそれ以上に強くなれる
100 23/05/17(水)11:12:07 No.1057949116
オートボウガンの時点で割とハイスペックよね
101 23/05/17(水)11:12:32 No.1057949184
>>この連戦ボスはどんなイメージで作られたんだろ >ケフカの考える三闘神説とか昔聞いたけどどう考えても鬼神が不在になるので多分違う 真の三闘神という呼称はちょくちょく出てくるから抜け殻状態の中ボス版から抽出した力を実体化させるなり瓦礫の寄せ集めに宿すなりしたんじゃないかね
102 23/05/17(水)11:13:54 No.1057949421
5~7くらいは何も考えずに脳筋プレイでクリア出来るし耐性とか理解するとすごく楽になる絶妙なバランスだと思う
103 23/05/17(水)11:14:49 No.1057949581
>真の三闘神という呼称はちょくちょく出てくるから抜け殻状態の中ボス版から抽出した力を実体化させるなり瓦礫の寄せ集めに宿すなりしたんじゃないかね ねむりまりあが真の女神の力はわかるけど かおみじかいうでながいうでとなぐりとらきかいまほうは どっちが鬼神でどっちが魔神やねん って意味だと思う
104 23/05/17(水)11:15:49 No.1057949738
この頃のFFは物理縛るぐらいが丁度いいよ
105 23/05/17(水)11:16:07 No.1057949786
6は単純な殴り合い以外の部分でとにかく全滅する 防衛失敗したり天井が降ってきたりスロットでジハード引いたり
106 23/05/17(水)11:16:23 No.1057949838
ネオエクスデス戦のボリューム増verと大多数味方の決戦はかなり早い段階で構想にあった気がするがバランス的な面で難産だったと思う
107 23/05/17(水)11:18:07 No.1057950150
6はPTの火力のインフレが簡単すぎて後半のボスで苦戦することはなかったな…
108 23/05/17(水)11:22:56 No.1057951019
SFCのFFで1番強いラスボスはゼロムスになるのか
109 23/05/17(水)11:23:36 No.1057951147
>SFCのFFで1番強いラスボスはゼロムスになるのか スーファミのどころか今でもナンバリング最上位候補で語られてるぞ
110 23/05/17(水)11:23:44 No.1057951181
この上のケフカみたいのがいっぱいいるとこなんか神々しくていいよね
111 23/05/17(水)11:24:56 No.1057951387
ゼロムスの強さはシンプルイズベストって感じ
112 23/05/17(水)11:25:10 No.1057951438
シリーズ通してだとゼロムスネオエクスデス永遠の闇あたりが強いラスボスとして語られがちな気がする 暗闇の雲はラスボスがというよりラスダンが強い扱いだし
113 23/05/17(水)11:25:47 No.1057951563
DSFF4のゼロムスはさらにヤバいと聞く
114 23/05/17(水)11:26:18 No.1057951663
ネオエクスデスはすっぴんにしてリボン装備や銭投げや連続魔召喚に気付いたらだいぶ楽だけどそれらに気付くまではかなり苦戦したな…
115 23/05/17(水)11:26:22 No.1057951671
永遠の闇って9のペプシマンだっけ?
116 23/05/17(水)11:26:47 No.1057951761
暗闇の雲はプロテスの性能がヤバすぎ はどうほう全部ダメージ1になる
117 23/05/17(水)11:27:17 No.1057951865
ここはおまえたちの世界とは別の次元 そして私は永遠の闇…
118 23/05/17(水)11:28:08 No.1057952022
ブラスカの究極召喚は普通に進めたら凄い強いけどその気になったら稼げまくるから人によって評価がかなり違う
119 23/05/17(水)11:28:40 No.1057952142
オートボーガンは最後まで使えるからな
120 23/05/17(水)11:28:52 No.1057952183
近年だと13のオーファンが初見正攻法だと手強いサイド 15のアーデンが初見でもまずほとんど全滅らないサイド 12のヴェインはどっちともいえないぐらい
121 23/05/17(水)11:28:54 No.1057952193
出来ることが多いシリーズだとどうしたって相対的に弱くなるからな… 4は後のシリーズからみたらナチュラル縛りプレイしてるようなもの
122 23/05/17(水)11:30:45 No.1057952542
くらやみのくもははどうほうがプロテスで軽減出来るの知ってればね 知らなかった俺は回復しながらなんとか倒した
123 23/05/17(水)11:31:05 No.1057952611
10は育成システムが特殊過ぎてどこが適正ラインなのかまったくわからないのが困る
124 23/05/17(水)11:31:26 No.1057952690
ペプシは初見殺し力かなり高い
125 23/05/17(水)11:32:08 No.1057952816
クソオヤジとヴェインはどっちも寄り道ちゃんとこなしてればまず負けないぐらいのバランス
126 23/05/17(水)11:32:34 No.1057952908
FF6は魔石とか隠しアイテムとか色々やりこみ要素はあるのにそれを受け止めてくれる敵がいないんだよな
127 23/05/17(水)11:34:04 No.1057953143
FF4からFF6で味方は滅茶苦茶インフレしてるのにゼロムスと3等身+ケフカだったら絶対ゼロムスのが強いのがね
128 23/05/17(水)11:35:06 No.1057953327
ペプシマンは知らないとグランドクロスでボコられる 連続攻撃も無いから速攻キメるのも難しいし
129 23/05/17(水)11:35:26 No.1057953383
ラスボス戦ただでさえ弱い上にこっちは10数人も交代できるからな 縛りプレイでちょうどいいくらい
130 23/05/17(水)11:35:37 No.1057953424
>クソオヤジとヴェインはどっちも寄り道ちゃんとこなしてればまず負けないぐらいのバランス ヴェインは寄り道こなしてたらまず負けないどころか時間かかるだけの雑魚にすぐなっちゃう… 寄り道なしだとほどほどにピンチになるから良いバランスだと思うけど
131 23/05/17(水)11:36:39 No.1057953584
オメガやしんりゅうみたいなの6に作ればよかったのに
132 23/05/17(水)11:36:54 No.1057953648
ケフカが強くないのは人造魔道士が神の力奪っても使いこなせないという理由なのでむしろ設定通り 的なことを考えてるけどラスボスだから設定無視してでも強い方がいいよなと思う
133 23/05/17(水)11:37:22 No.1057953733
ラスダンっぽいのに入れるようになったらすぐ入った方がいいって教えてくれた先輩には感謝ですよ
134 23/05/17(水)11:37:50 No.1057953834
>DSFF4のゼロムスはさらにヤバいと聞く ビッグバーンで4000くらい食らうし瀕死で使ってくるメテオも普通に同じくらい強い ただし防御が魔法にも効くようになった
135 23/05/17(水)11:38:06 No.1057953882
>オメガやしんりゅうみたいなの6に作ればよかったのに それがGBA版の強化八竜やカイザードラゴンなんだろう
136 23/05/17(水)11:38:11 No.1057953891
>DSFF4のゼロムスはさらにヤバいと聞く というかDSFF4は全体的にヤバい
137 23/05/17(水)11:38:30 No.1057953954
>オメガやしんりゅうみたいなの6に作ればよかったのに いたよ ピクリマで削除された
138 23/05/17(水)11:39:10 No.1057954088
ピクリマは追加要素消さなきゃなあ…
139 23/05/17(水)11:39:32 No.1057954165
ケフカは攻撃面だけはラスボスとして十分だからHP増やすとかの防御面強化で強くできるけど当時の制限的に難しかった面も多少はあるんだろうな あと強くしすぎると仲間集めないとクリア困難になるとかもあるし
140 23/05/17(水)11:40:07 No.1057954278
ケフカといえばミッシングの時に出るおっさんってケフカだったんだな
141 23/05/17(水)11:40:21 No.1057954329
そういやあの八龍ってなんだったんだっけ
142 23/05/17(水)11:40:26 No.1057954350
>ケフカは攻撃面だけはラスボスとして十分だからHP増やすとかの防御面強化で強くできるけど当時の制限的に難しかった面も多少はあるんだろうな その為の像なんだけどそれすらも足止めにすらならなかったのが…
143 23/05/17(水)11:40:26 No.1057954351
>>DSFF4のゼロムスはさらにヤバいと聞く >というかDSFF4は全体的にヤバい 結構最初からハードモードよね デテントとかでバランス崩壊するのではと思ってたけどそれ前提というか
144 23/05/17(水)11:41:48 No.1057954602
>そういやあの八龍ってなんだったんだっけ 設定的にはデスゲイズとかと同様に封印されてた魔大戦時代の魔物 ゲーム的には全部倒すと魔石ジハードが手に入る
145 23/05/17(水)11:41:59 No.1057954636
大陸真っ二つにしたりするくらい強いはずなのにそれが戦闘で表現されてなかったな あと戦闘中使ってくる技があんまりケフカっぽくない
146 23/05/17(水)11:42:28 No.1057954731
単純に防御無視攻撃作り過ぎなのよ6は
147 23/05/17(水)11:43:13 No.1057954889
ケフカのミッシングは詳細を知ると少し日和ったのかなって感じする
148 23/05/17(水)11:44:06 No.1057955065
DSFF4はなんなら雑魚がヤバい 後フースーヤが嘘付いてくる
149 23/05/17(水)11:44:53 No.1057955207
ロマサガ3のこっそり裏で10分の1にする仕様とかもっと早く発明できなかったのかな
150 23/05/17(水)11:44:57 No.1057955220
DS4をやった人は大体フレイムドッグに焼かれてるはず
151 23/05/17(水)11:47:45 No.1057955715
DS版4はあれ未完成品じゃね?って気はする
152 23/05/17(水)11:49:37 No.1057956037
DS4はよくあるリメイクにありがちな味方強くなってヌルゲー化かぁって思ってたらそれ以上に敵が強くなりやがった そもそも4ってシリーズの中でも難易度高い方だったのに…
153 23/05/17(水)11:49:44 No.1057956059
>DSFF4はなんなら雑魚がヤバい >後フースーヤが嘘付いてくる 言ってること自体はあってるから別に嘘はついてないだろ!
154 23/05/17(水)11:56:32 No.1057957390
有名になりすぎて今じゃ本当に何も知らずにプレイする人もいないだろうからなあ6
155 23/05/17(水)11:59:04 No.1057957864
でも実際色々知った上でプレイしても案外敵強いな?とはなると思うよ 道中の雑魚の強さまでは動画とかでなかなか教えてくれないし