キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)07:27:20 No.1057916495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/17(水)07:29:21 No.1057916713
妹には長生きして欲しいよ
2 23/05/17(水)07:29:39 No.1057916741
健康な状態なら良いけどなあ
3 23/05/17(水)07:29:56 No.1057916772
それが後に猫ハザードのきっかけとなる研究だった
4 23/05/17(水)07:30:41 No.1057916848
>妹には長生きして欲しいよ 妹さんなんか病気してんの?
5 23/05/17(水)07:35:16 No.1057917350
腎不全だっけこれ
6 23/05/17(水)07:36:19 No.1057917442
尻尾が2本になるよ
7 23/05/17(水)07:37:38 No.1057917572
猫はもちろんこういうのはゆくゆく人間にも使えるかもしれないし
8 23/05/17(水)07:37:43 No.1057917579
人間だと脳がボケて地獄になりそうだけど大丈夫なのかな
9 23/05/17(水)07:38:08 No.1057917620
猫を不老不死にしたい
10 23/05/17(水)07:38:33 No.1057917656
猫を神にしたい
11 23/05/17(水)07:38:42 No.1057917667
猫を喋れるようにしたい
12 23/05/17(水)07:41:46 No.1057918021
>人間だと脳がボケて地獄になりそうだけど大丈夫なのかな 脳をその人を再現したAIに置き換えるとかで
13 23/05/17(水)07:42:34 No.1057918106
犬は?
14 23/05/17(水)07:42:47 No.1057918131
末期腎不全で死ぬなら猫にも透析やらせよう
15 23/05/17(水)07:43:32 No.1057918211
>犬は? 犬派の研究者が出てくることを祈ろう
16 23/05/17(水)07:49:24 No.1057918875
数十年後さらに倍に…
17 23/05/17(水)07:50:19 No.1057918978
大量に増えそうだなぁ!化け猫が!
18 23/05/17(水)07:50:25 No.1057918991
猫を進化の頂点にしたい
19 23/05/17(水)07:51:36 No.1057919139
タコの寿命を人間並みにしようぜ
20 23/05/17(水)07:51:54 No.1057919160
猫に支配されたい
21 23/05/17(水)07:52:07 No.1057919179
もうすぐ腎臓の新薬が出るらしいね
22 23/05/17(水)07:52:26 No.1057919219
>人間だと脳がボケて地獄になりそうだけど大丈夫なのかな アルツハイマーの新薬は開発されたんじゃなかった?
23 23/05/17(水)07:52:46 No.1057919265
>末期腎不全で死ぬなら猫にも透析やらせよう できればいいんだけど暴れて無理なので数日置きに点滴してトイレの回数を増やすことで対策する
24 23/05/17(水)07:53:13 No.1057919325
>>妹には長生きして欲しいよ >妹さんなんか病気してんの? いや生まれて病気知らずで10年たったけど… これから病気になるかもなって 出来るだけ元気でいて欲しいなfu2195176.jpg
25 23/05/17(水)07:53:29 No.1057919359
>アルツハイマーの新薬は開発されたんじゃなかった? 進行を抑えるだけなので発症してからだと少し手遅れ
26 23/05/17(水)07:56:31 No.1057919703
>出来るだけ元気でいて欲しいなfu2195176.jpg これだけだと元気なのが伝わらないからもっと貼って
27 23/05/17(水)07:58:22 No.1057919912
>猫はもちろんこういうのはゆくゆく人間にも使えるかもしれないし 元々人間用に研究してたんじゃなかった? 友達の獣医に話したらペット亡くしたばかりで猫用に研究してって圧されたとかそんな経緯だったはず
28 23/05/17(水)07:59:21 No.1057920011
飼い猫はだいたい腎不全
29 23/05/17(水)07:59:34 No.1057920045
>fu2195176.jpg 場所がよくわからない… 屋外?
30 23/05/17(水)07:59:42 No.1057920055
猫の惑星 序章
31 23/05/17(水)07:59:46 No.1057920062
人間より長生きになっちゃった…
32 23/05/17(水)08:00:22 No.1057920132
100万年生きた猫
33 23/05/17(水)08:01:26 No.1057920251
>これだけだと元気なのが伝わらないからもっと貼って フェネック風味 fu2195180.jpg
34 23/05/17(水)08:02:10 No.1057920349
>元々人間用に研究してたんじゃなかった? >友達の獣医に話したらペット亡くしたばかりで猫用に研究してって圧されたとかそんな経緯だったはず 研究費底ついたから断念しますって言ったら全国から寄付が集まった 3億円ほど
35 23/05/17(水)08:03:05 No.1057920454
猫の知能を倍にしたい
36 23/05/17(水)08:03:33 No.1057920502
>fu2195176.jpg >fu2195180.jpg あらかわいい
37 23/05/17(水)08:04:28 No.1057920616
>>fu2195176.jpg >場所がよくわからない… >屋外? 屋外に近い屋内 アクリル波板で囲った物置的なとこ
38 23/05/17(水)08:04:51 No.1057920660
>fu2195180.jpg イカ耳っぽいから警戒している?
39 23/05/17(水)08:04:56 No.1057920670
>3億円ほど なそ にん
40 23/05/17(水)08:05:44 No.1057920762
>>fu2195180.jpg >イカ耳っぽいから警戒している? 撮られるのが基本的に嫌いで取材拒否されがち
41 23/05/17(水)08:07:08 No.1057920949
>fu2195180.jpg セーターを敷物にするキャッツ!
42 23/05/17(水)08:07:42 No.1057921010
もっと貼りなさい
43 23/05/17(水)08:09:28 No.1057921242
20年が40年に 40年が80年に
44 23/05/17(水)08:10:26 No.1057921387
別に寄付お願いしますって言ったわけじゃないのに1ヶ月で1億7千万も寄付が来た 研究してた教授は東大教授退職して製薬に専念することにした 寄附額が2億を超えたあたりから製薬会社複数が協力を申し出始めた 早ければ今年中に新薬の承認を得られる段階まで来た
45 23/05/17(水)08:10:39 No.1057921428
1.5倍くらいにして様子見ようよ
46 23/05/17(水)08:11:48 No.1057921623
ぬパワー侮れないな…
47 23/05/17(水)08:12:59 No.1057921783
ほんとに猫の国にしてどうする
48 23/05/17(水)08:13:33 No.1057921867
人間を支配して生物的な限界を越えようとしている
49 23/05/17(水)08:14:22 No.1057921987
うちの妹は18で腹に水溜まってそのまま山へ帰ったよ
50 23/05/17(水)08:15:15 No.1057922108
>研究してた教授は東大教授退職して製薬に専念することにした そんな人間用の新薬研究が…
51 23/05/17(水)08:16:08 No.1057922201
猫又になれるのは1000年だっけ
52 23/05/17(水)08:16:21 No.1057922239
遺されたペット増えそう
53 23/05/17(水)08:17:33 No.1057922394
ぬああぁぁ… fu2195195.jpg
54 23/05/17(水)08:18:47 No.1057922541
>ほんとに猫の国にしてどうする うれしい
55 23/05/17(水)08:20:10 No.1057922720
寿命増加というなら脳や体の能力が低下しないようにもしてくれないとペット介護期間が伸びるだけになってしまう
56 23/05/17(水)08:21:59 No.1057922971
この猫の腎臓病用の薬は人間にも応用が可能かもしれないってやつだった気がする
57 23/05/17(水)08:22:39 No.1057923066
うちのぬも20年くらい生きてはいるけどボサボサですげえぐったりしてる
58 23/05/17(水)08:23:13 No.1057923155
野良との寿命差がエグいことになるな
59 23/05/17(水)08:23:31 No.1057923196
>fu2195195.jpg 綺麗な目してたんだね 知らなかったよ
60 23/05/17(水)08:24:10 No.1057923284
ぬもだけんも健康に長生きしてほしい
61 23/05/17(水)08:25:59 No.1057923520
>fu2195176.jpg 黒猫が好きだけど白猫も美しい
62 23/05/17(水)08:30:14 No.1057924057
ねこはみんなかわいい
63 23/05/17(水)08:44:06 No.1057926066
>うちのぬも20年くらい生きてはいるけどボサボサですげえぐったりしてる うちの妹も同じ なのでこういうニュースを見ると40の時はどうなるのかな…と気になる
64 23/05/17(水)08:44:12 No.1057926081
カリカリに少量含まれるようにとかなってくれないだろうか
65 23/05/17(水)08:45:14 No.1057926234
>カリカリに少量含まれるようにとかなってくれないだろうか そういう餌もう売ってる! あんま美味しくないのかうちのぬからは不評
66 23/05/17(水)08:45:35 No.1057926286
>fu2195176.jpg 猫のこと妹って呼んでんのか…
67 23/05/17(水)08:46:15 No.1057926378
寿命が延びたからっていい事ばかりじゃないからな…
68 23/05/17(水)08:46:24 No.1057926401
絶対人間に適用しようとする悪の組織が出てくるやつじゃん
69 23/05/17(水)08:46:35 No.1057926425
>猫のこと妹って呼んでんのか… えっ?妹や弟って呼ばないの!?
70 23/05/17(水)08:46:40 No.1057926437
>そういう餌もう売ってる! >あんま美味しくないのかうちのぬからは不評 グルメキャッツ!
71 23/05/17(水)08:47:00 No.1057926481
>寿命が延びたからっていい事ばかりじゃないからな… 痴呆やらね…
72 23/05/17(水)08:47:02 No.1057926488
半P
73 23/05/17(水)08:47:04 No.1057926495
>カリカリに少量含まれるようにとかなってくれないだろうか 現状AIM30ってのがそれだけど治療薬とかじゃなく多分サプリみたいな状態
74 23/05/17(水)08:48:00 No.1057926623
>fu2195176.jpg ピンクの肉球かわいい触りたい
75 23/05/17(水)08:54:21 No.1057927528
元々遺伝子だかのバグでぬは異様に腎臓が弱くて本来の寿命の前に亡くなってるって話だから
76 23/05/17(水)08:58:43 No.1057928133
猫と結婚できるようにしたい
77 23/05/17(水)09:03:42 No.1057928832
>猫のこと妹って呼んでんのか… 猫を家族としてみて妹または弟と称するんだ よく出る用法だから次からは覚えてくれよな
78 23/05/17(水)09:04:37 No.1057928947
薬は出来て治験中だから数年したら出回るかもね
79 23/05/17(水)09:05:42 No.1057929084
スレ画の薬って人間にも使えるんだってな
80 23/05/17(水)09:08:54 No.1057929533
何で妹って呼ぶようになったんだっけ...
81 23/05/17(水)09:09:27 No.1057929615
ネコを神にしたい
82 23/05/17(水)09:10:14 No.1057929721
ネコと和解せよ
83 23/05/17(水)09:12:10 No.1057929979
犬は鑑札登録時に苗字つくから家族扱いされても違和感ないな
84 23/05/17(水)09:12:14 No.1057929992
可愛いしか能がない癖に可愛いがカンストしてるから人間を支配する恐るべき生物
85 23/05/17(水)09:13:47 No.1057930174
>可愛いしか能がない癖に可愛いがカンストしてるから人間を支配する恐るべき生物 そんなのの寿命2倍とかヤバいじゃん
86 23/05/17(水)09:14:07 No.1057930220
猫が神になったら弄ばれてしまうのではないか… まあ元々弄ばれているようなものか
87 23/05/17(水)09:14:15 No.1057930241
神は唯一のネコである
88 23/05/17(水)09:14:56 No.1057930343
いいことなんだろうけどマジ長寿になったとしたら 自分がいい年齢になってからだと猫飼えなくなるな 俺のほうが先に死ぬと世話が…
89 23/05/17(水)09:15:13 No.1057930381
汝 他のネコを崇めるなかれ
90 23/05/17(水)09:15:36 No.1057930426
>いいことなんだろうけどマジ長寿になったとしたら >自分がいい年齢になってからだと猫飼えなくなるな >俺のほうが先に死ぬと世話が… 猫のために婚活して子をなして託せばいい
91 23/05/17(水)09:17:04 No.1057930647
ネコの裁きは突然にくる
92 23/05/17(水)09:17:49 No.1057930757
弟妹呼びに対するツッコミ定期的に見るな… なんか変な言葉だけど特にツッコミ入ってなかったら定型って思っといた方がいい
93 23/05/17(水)09:18:53 No.1057930927
12年前にimg来たけどその頃からすでに妹弟呼びしてるの見たからかなり前から
94 23/05/17(水)09:21:42 No.1057931332
もう終わりだ猫の掲示板
95 23/05/17(水)09:22:16 No.1057931443
>別に寄付お願いしますって言ったわけじゃないのに1ヶ月で1億7千万も寄付が来た >研究してた教授は東大教授退職して製薬に専念することにした >寄附額が2億を超えたあたりから製薬会社複数が協力を申し出始めた >早ければ今年中に新薬の承認を得られる段階まで来た 猫のパワーすげえ…
96 23/05/17(水)09:24:02 No.1057931726
人間にも効く? 二錠飲んだら四倍になる?
97 23/05/17(水)09:25:18 No.1057931936
サイゲもお金出してるんだっけ
98 23/05/17(水)09:28:34 No.1057932445
猫も人も腎臓がよくなって寿命が伸びる! ウィンウィンだ
99 23/05/17(水)09:33:36 No.1057933137
じゃあ親戚のとこの子だし甥っ子貼る fu2195262.jpg
100 23/05/17(水)09:37:09 No.1057933688
これ猫パワーで人が助かる図式では
101 23/05/17(水)09:41:38 No.1057934412
>fu2195262.jpg あらかわいい
102 23/05/17(水)09:42:08 No.1057934477
>fu2195262.jpg カメラ目線キャッツ!
103 23/05/17(水)09:44:35 No.1057934800
現時点で飼いぬの寿命って15~20年とかだから 倍になったら鸚鵡みたいに飼う時覚悟しないといけないやつになりそうなんぬ
104 23/05/17(水)09:48:29 No.1057935360
甥っ子も腎疾患わずらってるから期待しちゃう
105 23/05/17(水)09:49:30 No.1057935530
猫の寿命が伸びるじゃろ? すると生活が楽しくなる 当然じゃ
106 23/05/17(水)09:51:45 No.1057935894
ドンピシャでこれで飼ってた猫喪った人も多そうな症状だろうしな 何とか研究続けてって人も多そうだわ
107 23/05/17(水)09:52:24 No.1057935999
>猫の寿命が伸びるじゃろ? >すると生活が楽しくなる >当然じゃ 本来老衰する前に死んでたのが寿命延びるから ボケてその辺で排泄したり鳴きまくったり奇行繰り返すようになるんでは?って話も出てる
108 23/05/17(水)09:54:53 ID:Eup4EAWo Eup4EAWo No.1057936412
にやーん
109 23/05/17(水)10:02:32 No.1057937628
犬はボケるまで生きるパターンあるけどぬはどうなの? やっぱ20年くらい生きるとボケるの?
110 23/05/17(水)10:03:37 No.1057937814
猫の肝臓っえどう見ても20年以上生きること想定してないよな
111 23/05/17(水)10:03:49 No.1057937853
ぬと同じ大きさくらいのヒリだと50~100年生きるの羨ましいよね
112 23/05/17(水)10:04:08 No.1057937908
>やっぱ20年くらい生きるとボケるの? うちの猫20歳だけどまだボケてないなぁ 肩にも乗ってくるし
113 23/05/17(水)10:09:16 No.1057938765
平均寿命を伸ばすって表現のが正しいんでなかろうか
114 23/05/17(水)10:09:42 No.1057938844
前の猫は20年生きたけど晩年はボケてたな 夜中一人でウロウロしてぬあーんって鳴いてた
115 23/05/17(水)10:11:41 No.1057939224
気になって記事探したら猫は5歳くらいから腎機能に異常が出始めるって出てきて予想以上に早かった…
116 23/05/17(水)10:13:42 No.1057939597
>うちの猫20歳だけどまだボケてないなぁ >肩にも乗ってくるし アイアンマンキャッツ!
117 23/05/17(水)10:16:00 No.1057939988
まあ寿命伸びたら別の問題が出てくるのはしょうがないというかそれが生き物だし 腎臓に関しては猫全体の欠陥だからそれを治せるに越したことは無いだろう
118 23/05/17(水)10:16:31 No.1057940085
なんでぬの腎臓はあんなに弱いんぬ?
119 23/05/17(水)10:20:13 No.1057940746
そんなに腎臓激よわなら健康寿命を格段に伸ばす意味は間違いなくありそうね…
120 23/05/17(水)10:22:27 No.1057941169
猫に限らないけど腎不全あたりは他のペットでもよくあるよね
121 23/05/17(水)10:22:34 No.1057941188
>なんでぬの腎臓はあんなに弱いんぬ? ぬーん そこら辺は調べないと分からないんぬ 餌なのかストレスなのか環境なのか メカニズムを理解しないと対策できないんぬなー
122 23/05/17(水)10:24:06 No.1057941449
fu2195308.jpg fu2195310.jpg
123 23/05/17(水)10:24:12 No.1057941471
うちのも腎臓患って享年8歳だった…医学の進歩ってマジで素晴らしいよね
124 23/05/17(水)10:24:39 No.1057941556
ぬは元々水の少ない砂漠の動物だから 水を極限まで出さないようにしてる節はあるよね それのせいで結石とかになりがち
125 23/05/17(水)10:25:42 No.1057941721
霊長類の頂点である人類を従わせる猫こそこの星で1番成功した生き物だと思うんぬ
126 23/05/17(水)10:26:38 No.1057941866
>fu2195310.jpg ピンボケキャッツ!
127 23/05/17(水)10:27:52 No.1057942081
>fu2195308.jpg 眩しいキャッツ!
128 23/05/17(水)10:28:55 No.1057942257
ぬの死因1位はがんなんだね でもがんで死んだぬの腎臓もほとんどやられてるとか
129 23/05/17(水)10:30:43 No.1057942565
>ぬの死因1位はがんなんだね >でもがんで死んだぬの腎臓もほとんどやられてるとか がんが死因になるくらいには寿命伸びてるんぬな
130 23/05/17(水)10:32:12 No.1057942811
>>ぬの死因1位はがんなんだね >>でもがんで死んだぬの腎臓もほとんどやられてるとか >がんが死因になるくらいには寿命伸びてるんぬな 人間の残飯あげてた頃よりは圧倒的に食生活が改善されてるだろうしね
131 23/05/17(水)10:34:04 No.1057943101
腎不全という限界があってもだけんより平均寿命長いんだよねぬ
132 23/05/17(水)10:34:47 No.1057943231
でもなぁボケた猫の世話大変だしなぁ
133 23/05/17(水)10:40:35 No.1057944179
30年くらい前はご飯に味噌汁ぶっかけたのを猫に食わせてたりしてたんだから腎臓はそりゃ悪くなるよな…
134 23/05/17(水)10:45:58 No.1057945011
いぬは伸びないんです...?
135 23/05/17(水)10:46:23 No.1057945092
>30年くらい前はご飯に味噌汁ぶっかけたのを猫に食わせてたりしてたんだから腎臓はそりゃ悪くなるよな… そもそも腎臓の修復する酵素がない 作ってるんだけど機能しないのを作り続けてる
136 23/05/17(水)10:49:10 No.1057945518
>腎不全という限界があってもだけんより平均寿命長いんだよねぬ だけんは大型犬も小型犬も心臓の大きさが同じだから大型犬は寿命短いのよね ぬもメインクーンみたいなでかぬは寿命短いんだろうか
137 23/05/17(水)10:50:46 No.1057945774
>>人間だと脳がボケて地獄になりそうだけど大丈夫なのかな >脳をその人を再現したAIに置き換えるとかで 人!?
138 23/05/17(水)10:51:13 No.1057945846
人間の寿命を倍にしてくれ