23/05/17(水)07:03:16 TRPG そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)07:03:16 No.1057914417
TRPG それはNPCとの会話が盛り上がってワンシーンがどんどん伸びる遊び…
1 23/05/17(水)07:07:24 No.1057914748
PC同士でも頻発するやつ
2 23/05/17(水)07:12:41 No.1057915188
>PC同士でも頻発するやつ 軽い気持ちで「なんのためにこんな仕事やってるんだ?」ってキャラを理解するためのジャブのつもりで話振ったら スタイルの根幹まで語り合うことになって楽しかった
3 23/05/17(水)07:16:03 No.1057915489
俺はとっかかりがないと話しかけられないPL… 向こうから話しかけてもらうためにマイナーネタをいっぱい仕込むヨシ!
4 23/05/17(水)07:38:12 No.1057917626
初心者GMの単発艦これRPG卓の参加者を募集しています 着任ノ書収録のシナリオを一部改変したシナリオをやります 単発1~3回でやります 日時は参加者さんの都合で変更も可能です 今のところ初回予定日時は5月27日(土)13:30~18:00頃 2人以上来てくれたら立卓 ルールブックは着任ノ書に書いてあるルールのみを使います 詳しくはこちらで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/125 卓成立自体はしましたがまだまだ募集してます
5 23/05/17(水)08:06:40 No.1057920894
TRPG それは君が見た光 僕が見た希望 青雲
6 23/05/17(水)08:06:47 No.1057920912
卓をやる時間がないからシナリオとかデータだけ溜まっていく…
7 23/05/17(水)08:09:38 No.1057921272
>卓をやる時間がないからシナリオとかデータだけ溜まっていく… システムは!
8 23/05/17(水)08:10:19 No.1057921373
>卓をやる時間がないからシナリオとかデータだけ溜まっていく… 俺は一通り完成したシナリオをいじり続けtる これがまた楽しい…
9 23/05/17(水)08:10:41 No.1057921432
>>卓をやる時間がないからシナリオとかデータだけ溜まっていく… >システムは! サタスペ!あとキヴォトスペ!
10 23/05/17(水)08:12:01 No.1057921653
>TRPG >それは君が見た光 >僕が見た希望 >青雲 結局青雲でダメだった
11 23/05/17(水)08:17:16 No.1057922358
ほぼ完成したシナリオに思いついたちょっとしたサブクエストやイベントを付け加えてるけど これをひとつのシナリオに詰め込むのはオンセ向けじゃないなと違うシナリオを作り始めてる…
12 23/05/17(水)08:19:41 No.1057922662
そろそろやってるキャンペーン終わるから新しい卓を考える 悪悪なPCを使えるやつがいいなと思う…サタスペでスーサイドスクワッド ただ成長度合いのレギュはどうするか悩むな
13 23/05/17(水)08:20:22 No.1057922741
>そろそろやってるキャンペーン終わるから新しい卓を考える >悪悪なPCを使えるやつがいいなと思う…サタスペでスーサイドスクワッド >ただ成長度合いのレギュはどうするか悩むな リレー?
14 23/05/17(水)08:22:24 No.1057923034
>そろそろやってるキャンペーン終わるから新しい卓を考える >悪悪なPCを使えるやつがいいなと思う…サタスペでスーサイドスクワッド >ただ成長度合いのレギュはどうするか悩むな 下駄履かせたいなら生まれ表とか使うのはアリだと思う あとはチームカルマ組ませるとものによっては強力よ
15 23/05/17(水)08:26:14 No.1057923545
あくらつな 亜侠ライフ ヴィランのチームカルマなら戦隊か番外辺り?
16 23/05/17(水)08:27:16 No.1057923660
ヴィラン 契約刑事
17 23/05/17(水)08:28:31 No.1057923819
スーサイドスクワッドはリレー向けだと思う ぜんぜん脈絡のないシナリオでもとりあえず新たな任務のために集められたと言っとけばなんとかなりそう
18 23/05/17(水)08:29:12 No.1057923897
井垣目当てで今更ブラックサン見始めたんだがこれとダブクロの相性案外いいんじゃないかという気がしてる
19 23/05/17(水)08:29:29 No.1057923938
>リレー? リレー >下駄履かせたいなら生まれ表とか使うのはアリだと思う >あとはチームカルマ組ませるとものによっては強力よ わざわざ外に出して使われる極悪囚人って考えたらある程度育った強い奴の方がしっくり来るなって 生まれ表はいいね
20 23/05/17(水)08:29:36 No.1057923960
>井垣目当て バカ言ってる!
21 23/05/17(水)08:30:18 No.1057924067
ジャームはねえ!冷凍処理するしかないんですよ!
22 23/05/17(水)08:31:15 No.1057924193
我々にチームプレイなどという云々をやりたいなら全員バンガイも趣があると思う
23 23/05/17(水)08:31:39 No.1057924272
>あくらつな >亜侠ライフ >ヴィランのチームカルマなら戦隊か番外辺り? 全員伝説持ちのチーム!(チームじゃない)はやべーやつらの表現にもいいしあんまり使わんカルマだからいいかもしれないね
24 23/05/17(水)08:32:44 No.1057924455
>我々にチームプレイなどという云々をやりたいなら全員バンガイも趣があると思う どの伝説取るかでキャラも立つしね
25 23/05/17(水)08:33:01 No.1057924511
>卓をやる時間がないからサプリとか新キャラだけ溜まっていく…
26 23/05/17(水)08:33:42 No.1057924618
バンガイはチームワークと応援が死ぬ以外はいいものだ …応援は使えるんだっけ?
27 23/05/17(水)08:35:53 No.1057924922
>バンガイはチームワークと応援が死ぬ以外はいいものだ >…応援は使えるんだっけ? 応援も駄目だね 弗箱が死ぬときも応援は効かないと言ってたっけ
28 23/05/17(水)08:37:53 No.1057925205
AIボイチェン使えば声に基本コンプレックスある「」でもボイセできるのでは?って思った
29 23/05/17(水)08:39:02 No.1057925344
映画見たからディスプレイサーキャッツ!をシナリオに出したいけど 猫好きPLに倒してもらえるか不安だ
30 23/05/17(水)08:39:26 No.1057925406
ボイセやりたい人なら手を出す可能性はあるんじゃない? 俺はRPはテキストでやりたいからやらない
31 23/05/17(水)08:40:01 No.1057925473
>AIボイチェン使えば声に基本コンプレックスある「」でもボイセできるのでは?って思った 自分でもわかってるけど雰囲気壊しそうな余計な発言が多いのでテキセにする
32 23/05/17(水)08:40:25 No.1057925525
ボイセ自体は楽だけとログ残らなくない?とは思ってはいる
33 23/05/17(水)08:40:51 No.1057925574
ボイセは声被るし後から見返せないから好きじゃないな
34 23/05/17(水)08:41:07 No.1057925609
>AIボイチェン使えば声に基本コンプレックスある「」でもボイセできるのでは?って思った それとは別にそもそも他人の声を聞き取りづらいってのもあったりするから…
35 23/05/17(水)08:42:11 No.1057925777
AIボイチェンがよくわかってなくてすまない デスゲームの主催者みたいな声とか指定できるの?
36 23/05/17(水)08:43:07 No.1057925923
>映画見たからディスプレイサーキャッツ!をシナリオに出したいけど >猫好きPLに倒してもらえるか不安だ 立ち絵をあまり猫っぽくないやつにするとか…あるかな?
37 23/05/17(水)08:43:39 No.1057926005
ヒロインとの最後の別れのシーンでPL発言でぽっと出たネタ発言がツボにハマって笑いながらエモいセリフを吐く事態に陥ったのでボイセはどうも苦手意識ある
38 23/05/17(水)08:48:23 No.1057926671
きちんと倒してもらうには悪いモンスターであることを前面に出すとか 無力な村人が犠牲になってるなんて話もしっかり伝えておいて後は報酬もきちんと払う それでも倒さなかったらしらんの精神でいこう
39 23/05/17(水)08:49:42 No.1057926852
音声認識技術が発達してボイセの発言全てをメインと雑談に分けて書き起こしたログにできるようになったらやろうかな…
40 23/05/17(水)08:50:50 No.1057927010
ボイセじゃただでさえ知らん人の声とか聞き分けにくいのに ボイスチェンジャーなんて通したらいよいよ誰が誰だか分からなくなりそう
41 23/05/17(水)08:51:20 No.1057927088
ディスプレイサーキャッツを操っている二人組の悪女がいてそいつらを倒すことにしよう 名前はそうだなフィルシーペアでどうだろう
42 23/05/17(水)08:51:47 No.1057927152
>きちんと倒してもらうには悪いモンスターであることを前面に出すとか >無力な村人が犠牲になってるなんて話もしっかり伝えておいて後は報酬もきちんと払う >それでも倒さなかったらしらんの精神でいこう いいキャッツに頼まれて悪いキャッツを倒す話にすればいけるんじゃなかろうか
43 23/05/17(水)08:53:51 No.1057927449
いいキャッツは本当は自分の手でケリをつけたいと思ってるけど キャッツ同士で考えることなんてお見通しだから人間に頼んでるんだな
44 23/05/17(水)08:54:10 No.1057927498
>ディスプレイサーキャッツを操っている二人組の悪女がいてそいつらを倒すことにしよう >名前はそうだなフィルシーペアでどうだろう モンスターは倒せても周辺地域が壊滅してそう
45 23/05/17(水)08:56:45 No.1057927873
>フィルシーペア 元ネタの元ネタをいじってプリティーペアというのを出したら PLから「プリキュアかあ」と言われた話を思い出した
46 23/05/17(水)08:59:07 No.1057928190
>「プリキュアかあ」 このプリキュアだいぶ年齢高いな
47 23/05/17(水)08:59:42 No.1057928270
プリキュア見たことないけどちょい前にGMが用意してきたシナリオの元ネタがプリキュアと聞いて興味出てきた
48 23/05/17(水)09:00:53 No.1057928449
素手で関節技決めるしほぼプリキュア
49 23/05/17(水)09:02:20 No.1057928636
>プリキュア見たことないけどちょい前にGMが用意してきたシナリオの元ネタがプリキュアと聞いて興味出てきた アンダーダーク帝国が出てきた卓だろうか
50 23/05/17(水)09:03:36 No.1057928819
>>バンガイはチームワークと応援が死ぬ以外はいいものだ >>…応援は使えるんだっけ? >応援も駄目だね >弗箱が死ぬときも応援は効かないと言ってたっけ サタスペでリレーやるなら大体5人以上な感覚あるけど ベーシックカルマ6つのうち2つが死ぬとなんだか収まりが悪いな いや別に被り出てもいいんだけど
51 23/05/17(水)09:05:52 No.1057929108
データ的に有利だというのはわかっていても悪党同士で応援か~ってなる部分もあるので痛し痒し
52 23/05/17(水)09:07:16 No.1057929290
味方に邪魔するか
53 23/05/17(水)09:07:26 No.1057929317
ボイセはとにかく時間のかからなさが良い テキセで8時間かかるセッションが5時間以内に終わる まぁその余った時間でギミック練り込んだりダンジョン広げたりするから総時間は結局変わらないんだが
54 23/05/17(水)09:07:31 No.1057929327
>いいキャッツに頼まれて悪いキャッツを倒す話にすればいけるんじゃなかろうか ディスプレイサービーストの宿敵といえばブリンクドッグ… 駄目だ犬派と猫派の争いでカワイスギなクライシスを迎えてしまいそうだ
55 23/05/17(水)09:08:52 No.1057929529
天羅万象・零っていうちょっと古いシステム知ってる人いる? 英語圏でファンが多いらしくて洋物システム調べてるとかなり高頻度で名前を聞くから気になった そんなに面白いんだろうか
56 23/05/17(水)09:10:13 No.1057929719
敵をディスプレイサー土星猫とかにして ディスプレイサー地球猫と一緒に戦う
57 23/05/17(水)09:10:57 No.1057929809
ブリンクドッグのイラストあまりかわいくないし… 時々馬鹿な飼主に飼われて近所の子供噛んでニュースになりそうな顔してる
58 23/05/17(水)09:11:38 No.1057929896
>天羅万象・零っていうちょっと古いシステム知ってる人いる? >英語圏でファンが多いらしくて洋物システム調べてるとかなり高頻度で名前を聞くから気になった >そんなに面白いんだろうか 向こうで受けてるのは和のテイストが受けてるんじゃないかなあと思う システム的にはBRPっつかストームブリンガーまんまだなと思う部分があったなあという記憶がある
59 23/05/17(水)09:11:40 No.1057929903
>天羅万象・零っていうちょっと古いシステム知ってる人いる? 初代なら無料で読めるよ https://www.mangaz.com/series/detail/44111
60 23/05/17(水)09:11:57 No.1057929953
>天羅万象・零っていうちょっと古いシステム知ってる人いる? >英語圏でファンが多いらしくて洋物システム調べてるとかなり高頻度で名前を聞くから気になった >そんなに面白いんだろうか 面白かったらまだ日本でも遊ばれてるんじゃないだろうか
61 23/05/17(水)09:12:48 No.1057930061
天羅は売れないでWarになってALSに取り込まれて3版で見向きもされないで死んだ記憶
62 23/05/17(水)09:15:06 No.1057930362
>ブリンクドッグのイラストあまりかわいくないし… ディスプレイサービーストもあまりかわいくなくない? 倒してしまっても問題ないな
63 23/05/17(水)09:15:37 No.1057930427
表紙に惹かれて買ったけど1回遊んでみて終わりだったな天羅war
64 23/05/17(水)09:15:42 No.1057930442
>味方に邪魔するか それは敵に使えばいいだろ!
65 23/05/17(水)09:15:50 No.1057930458
>>天羅万象・零っていうちょっと古いシステム知ってる人いる? >初代なら無料で読めるよ >https://www.mangaz.com/series/detail/44111 ありがとう! 最初から読んでるはずなのに急に知らない専門用語がいっぱいでてきて混乱するのは何か読み方間違ってる?
66 23/05/17(水)09:16:07 No.1057930500
>最初から読んでるはずなのに急に知らない専門用語がいっぱいでてきて混乱するのは何か読み方間違ってる? 井上システムの仕様です
67 23/05/17(水)09:19:12 No.1057930975
俺はキーパーのタイムキープ気にして長々とおしゃべりできない男…
68 23/05/17(水)09:19:31 No.1057931015
和モノはちょくちょくあるがそういうお国柄出すやつなら中華風ファンタジーとかアラビア風ファンタジーとかやりたいわ
69 23/05/17(水)09:20:31 No.1057931154
>和モノはちょくちょくあるがそういうお国柄出すやつなら中華風ファンタジーとかアラビア風ファンタジーとかやりたいわ ゲヘナや扶桑武侠傳か央華封神もあったな
70 23/05/17(水)09:21:07 No.1057931238
>和モノはちょくちょくあるがそういうお国柄出すやつなら中華風ファンタジーとかアラビア風ファンタジーとかやりたいわ 三国志演義!ゲヘナ!
71 23/05/17(水)09:21:07 No.1057931239
ゲヘナいいよね 他にない世界観で
72 23/05/17(水)09:22:41 No.1057931508
>>最初から読んでるはずなのに急に知らない専門用語がいっぱいでてきて混乱するのは何か読み方間違ってる? >井上システムの仕様です 仕様か…
73 23/05/17(水)09:23:15 No.1057931601
>和モノはちょくちょくあるがそういうお国柄出すやつなら中華風ファンタジーとかアラビア風ファンタジーとかやりたいわ ニッチな世界感だと売れないから少ないんだろうけど 出来るなら追加サプリとかで異国情緒多めの欲しいよね
74 23/05/17(水)09:23:48 No.1057931689
アラビア風ならアラベスクってのもあったがあれはまあうん
75 23/05/17(水)09:25:21 No.1057931942
ゲヘナで享受者じゃない一般人敵出すの好きだったなあ アースドーンで非アデプトな敵を出すのも好きだが
76 23/05/17(水)09:25:36 No.1057931991
>アンダーダーク帝国が出てきた卓だろうか 人魚と魔女のお話だった すごいいい話だと思ってたらヒロインが巨大化してサンバに合わせて戦い始めたので困惑した
77 23/05/17(水)09:25:49 No.1057932023
ゲヘナなんかはサプリも結構出てたし重版も重ねて順調だったんだが 他のシステムと混ぜたら混ぜた先が死んでそのままサヨウナラになってしまった
78 23/05/17(水)09:26:12 No.1057932078
やたら時間を言う人いるけど無意味な雑談による浪費とかぐだぐだに起因する時間の延長じゃないならオンセなら別に気にならないという話がね 楽しい時間が長く続いてるだけなら後日集まればいいわけで
79 23/05/17(水)09:27:37 No.1057932313
>ゲヘナなんかはサプリも結構出てたし重版も重ねて順調だったんだが >他のシステムと混ぜたら混ぜた先が死んでそのままサヨウナラになってしまった デザイナーの家庭の事情でそれどころじゃなくなったみたいな噂は聞いたな…
80 23/05/17(水)09:28:38 No.1057932465
その辺は気にならない人と時間を絞り出してなんとかやってる人との差だから そういう風に気楽に言われても困る 最初に言った時間位守ろうねって話だし
81 23/05/17(水)09:29:28 No.1057932564
>やたら時間を言う人いるけど無意味な雑談による浪費とかぐだぐだに起因する時間の延長じゃないならオンセなら別に気にならないという話がね >楽しい時間が長く続いてるだけなら後日集まればいいわけで 誰もが後日集まれるとは限らないんだ…
82 23/05/17(水)09:30:34 No.1057932706
>楽しい時間が長く続いてるだけなら後日集まればいいわけで 気軽に後日集まれない人もいるからなあ 次やるとなったら全員集まれそうなのが2か月は先と言われて時間内に終わらせなきゃってなったわ
83 23/05/17(水)09:31:12 No.1057932792
>最初から読んでるはずなのに急に知らない専門用語がいっぱいでてきて混乱するのは何か読み方間違ってる? 天羅はまずビジュアルブックから読め
84 23/05/17(水)09:31:43 No.1057932865
>デザイナーの家庭の事情でそれどころじゃなくなったみたいな噂は聞いたな… 小川さんなら体壊してSNE辞めた そのあと継いだ田中さんはずっとSWのサブで仕事してたぞ
85 23/05/17(水)09:31:56 No.1057932893
だから定期開催キャンペーンしかやりたくない
86 23/05/17(水)09:31:59 No.1057932901
休みが不定期だから完全単発じゃないとやれない人とかもいるのよ 身内卓でもクライマックス戦闘の最中に中断して翌週やる予定が諸々の事情で半年間続きをやれなくてそのままお流れってパターンもあったし
87 23/05/17(水)09:32:24 No.1057932962
>ディスプレイサービーストもあまりかわいくなくない? (飼ったことないんだな…) fu2195260.jpg
88 23/05/17(水)09:32:38 No.1057933001
>すごいいい話だと思ってたらヒロインが巨大化してサンバに合わせて戦い始めたので困惑した なんで…? 巨大化って今のプリキュアそんなことになってんのか…?
89 23/05/17(水)09:33:02 No.1057933059
>やたら時間を言う人いるけど 全部を終わらせる必要はないけどオンセでもオフセでもキリの良いところまでは終わらせたいじゃん 人は忘れる生き物なのだ
90 23/05/17(水)09:33:33 No.1057933128
小説で新鮮なディスプレイサービーストで作られた料理は実際にはきちんと皿に載ってるのにはみ出してテーブルに落ちてるように見えるという描写があって楽しかった
91 23/05/17(水)09:33:36 No.1057933136
やたら時間いうくせに自分は別の予定入れまくってセッションの続きが2週間後みたいなやつと遊んだことあるな…
92 23/05/17(水)09:34:03 No.1057933199
>休みが不定期だから完全単発じゃないとやれない人とかもいるのよ まあ…バイオリズムが合う人とやればいいだけだからな…
93 23/05/17(水)09:34:34 No.1057933273
というか時計位見える所に置いておいて確認する様にしようよ 時間管理GMに全部ぶん投げるのはかなり酷いぞ
94 23/05/17(水)09:34:45 No.1057933306
>やたら時間いうくせに自分は別の予定入れまくってセッションの続きが2週間後みたいなやつと遊んだことあるな… うちの身内にもそういうPLがいるけどそういう人は自分が入れたい予定がいっぱいあるからこそ時間にうるさく言うんだと思う うちの卓ではロールプレイで時間長引かせてシナリオ終わらない原因もそのPLなんだけれど
95 23/05/17(水)09:35:13 No.1057933381
でもタイパ気にするなら二次裏もTRPGも最悪だし…
96 23/05/17(水)09:35:29 No.1057933417
>やたら時間いうくせに自分は別の予定入れまくってセッションの続きが2週間後みたいなやつと遊んだことあるな… 予定が埋まってるから五月蠅いんだよ 予定が空いてる人はじゃあ次は明日とかできるけど
97 23/05/17(水)09:35:36 No.1057933439
>小説で新鮮なディスプレイサービーストで作られた料理は実際にはきちんと皿に載ってるのにはみ出してテーブルに落ちてるように見えるという描写があって楽しかった 料理になってるのに能力はそのままなのか ダンジョン飯みたいだ
98 23/05/17(水)09:35:43 No.1057933465
特に戦闘は途中で切りたくないよね
99 23/05/17(水)09:36:27 No.1057933593
>>小説で新鮮なディスプレイサービーストで作られた料理は実際にはきちんと皿に載ってるのにはみ出してテーブルに落ちてるように見えるという描写があって楽しかった >料理になってるのに能力はそのままなのか >ダンジョン飯みたいだ 死んで劣化するとただの肉になるけどうちでは新鮮な状態で仕入れて新鮮なまま調理してるからこういう不思議な光景になるんですよ楽しいでしょうってのがウリのレストランだった
100 23/05/17(水)09:36:43 No.1057933624
オンセなら自分が関係ない長いシーンなら中座できるから…
101 23/05/17(水)09:36:44 No.1057933626
>新鮮なディスプレイサービーストで作られた料理 D&D世界にメルマック星人いるの
102 23/05/17(水)09:37:25 No.1057933727
>オンセなら自分が関係ない長いシーンなら中座できるから… シーンプレイヤーになっても戻ってこねぇ
103 23/05/17(水)09:37:27 No.1057933735
>でもタイパ気にするなら二次裏もTRPGも最悪だし… 参加者全員が同じ時間を共有する卓と個人のタイミングで見れる虹裏を一緒にしてはいけない 論点ずらしもいいところだ
104 23/05/17(水)09:37:56 No.1057933813
>でもタイパ気にするなら二次裏もTRPGも最悪だし… 二次裏は自分のタイミングで自分が見たい時だけ見れるし… 無駄な待機時間とかで見てるから実質コストゼロだし…
105 23/05/17(水)09:38:07 No.1057933848
どんな趣味でも無職でも無ければ時間との戦いはあるだろ
106 23/05/17(水)09:38:44 No.1057933950
>オンセなら自分が関係ない長いシーンなら中座できるから… でも俺オフセで出番ないから買い物とかいったことあるし… 扉開かないから外でまってなきゃいけなくてやれることなんもないからだけど…
107 23/05/17(水)09:38:55 No.1057933980
俺はタイマン秘匿してる間残された者たちでしゃべることがない男…
108 23/05/17(水)09:39:19 No.1057934058
>>最初から読んでるはずなのに急に知らない専門用語がいっぱいでてきて混乱するのは何か読み方間違ってる? >天羅はまずビジュアルブックから読め ありがとうそうする
109 23/05/17(水)09:40:27 No.1057934215
>死んで劣化するとただの肉になるけどうちでは新鮮な状態で仕入れて新鮮なまま調理してるからこういう不思議な光景になるんですよ楽しいでしょうってのがウリのレストランだった 魔法使い(Displacementかけて普通の猫の肉を偽装しよう…)
110 23/05/17(水)09:40:51 No.1057934282
>でも俺オフセで出番ないから買い物とかいったことあるし… 俺なんかオフセの導入であなたは気絶させられました目覚めたら呼ぶからと言われて 漫画読んで待ってたら別なPLの機転の結果目覚める前にセッション終わったことあるぜ 漫画読んでるだけで経験点もらえてラッキー…
111 23/05/17(水)09:41:36 No.1057934406
>俺なんかオフセの導入であなたは気絶させられました目覚めたら呼ぶからと言われて >漫画読んで待ってたら別なPLの機転の結果目覚める前にセッション終わったことあるぜ それただの糞卓では?
112 23/05/17(水)09:42:08 No.1057934476
>俺なんかオフセの導入であなたは気絶させられました目覚めたら呼ぶからと言われて >漫画読んで待ってたら別なPLの機転の結果目覚める前にセッション終わったことあるぜ >漫画読んでるだけで経験点もらえてラッキー… それはそれでどうなんだろうか…
113 23/05/17(水)09:42:24 No.1057934518
>俺はタイマン秘匿してる間残された者たちでしゃべることがない男… 俺は残された者達で過去ログとか読み返してあのシーンいいよねいい…する男…
114 23/05/17(水)09:43:20 No.1057934641
>>俺なんかオフセの導入であなたは気絶させられました目覚めたら呼ぶからと言われて >>漫画読んで待ってたら別なPLの機転の結果目覚める前にセッション終わったことあるぜ >それただの糞卓では? 遊び方わからないまま中学生の頃に色々やった結果だからクソと言えばクソだが手探りの結果とも言える
115 23/05/17(水)09:44:28 No.1057934785
俺はTRPGに意外性を求めてるから自分がGMでPLの予想外の提案とかクリティカルで用意してた展開から大きくずれると最高に楽しいしPLが満足してくれるなら何やってくれても嬉しいんだけど世のGMは一般的には用意した通りの展開をやりたいものなんだろうか?
116 23/05/17(水)09:45:35 No.1057934927
>俺はTRPGに意外性を求めてるから自分がGMでPLの予想外の提案とかクリティカルで用意してた展開から大きくずれると最高に楽しいしPLが満足してくれるなら何やってくれても嬉しいんだけど世のGMは一般的には用意した通りの展開をやりたいものなんだろうか? 俺も普通に展開変えたりするけど
117 23/05/17(水)09:46:37 No.1057935081
ちょっと話は変わるけど「」は使うキャラとかの必要な情報セッションのどのくらい前に提出してる?
118 23/05/17(水)09:47:54 No.1057935263
>俺はTRPGに意外性を求めてるから自分がGMでPLの予想外の提案とかクリティカルで用意してた展開から大きくずれると最高に楽しいしPLが満足してくれるなら何やってくれても嬉しいんだけど世のGMは一般的には用意した通りの展開をやりたいものなんだろうか? 以前冒企が雑誌で誌上アンケートやってたけど何があってもシナリオ通りに進めるというGMは 全体の1/4くらいで残りは変えるものだと思ってるそうな
119 23/05/17(水)09:48:30 No.1057935362
>ちょっと話は変わるけど「」は使うキャラとかの必要な情報セッションのどのくらい前に提出してる? GMなら導入とかレギュレーションとかは野良なら募集段階身内なら1週間以上前で可能な限り早く PLならレギュレーション出た翌日にはなるべく仮キャラシを複数提出しておいて他のPLのキャラ次第で選んだり微調整したりする 遅れると周りが困るからな…
120 23/05/17(水)09:48:55 No.1057935433
>ちょっと話は変わるけど「」は使うキャラとかの必要な情報セッションのどのくらい前に提出してる? GM側だとキャラシ提出期限イッパイだったらセッション直前に出してる というかそればかりだわ
121 23/05/17(水)09:48:59 No.1057935449
俺は闇のGM 悪いこと考えるPL好き
122 23/05/17(水)09:49:47 No.1057935580
>以前冒企が雑誌で誌上アンケートやってたけど何があってもシナリオ通りに進めるというGMは >全体の1/4くらいで残りは変えるものだと思ってるそうな ありがとう誌上アンケートみたいなある程度客観性のあるデータは凄く助かる 時々GMが想定してない展開に進むPLは無礼みたいな論が話題になるから多数派の感覚を認識しておきたかったんだ
123 23/05/17(水)09:50:53 No.1057935751
>俺は闇のGM >悪いこと考えるPL好き 俺は闇のPL GMの用意した黒幕NPCの可哀そうな過去がマジであまりにも可哀そうだったから黒幕と一緒に村を滅ぼした最高に楽しかった
124 23/05/17(水)09:51:11 No.1057935798
慣れてるシステムならハンドアウト選んで即キャラメ始めてちゃっちゃっと出しちゃう感じだな 締め切りとかまで出さないなんてことはまずない
125 23/05/17(水)09:51:24 No.1057935835
>GMの用意した黒幕NPCの可哀そうな過去がマジであまりにも可哀そうだったから黒幕と一緒に村を滅ぼした最高に楽しかった 今日も村を焼こうぜ!
126 23/05/17(水)09:51:30 No.1057935851
>俺は闇のGM >悪いこと考えるPL好き PLに依頼人を裏切ってもらいたくて色々やってるが良い子ちゃんすぎて困る困らない なんだかんだで教育しっかりされてるなあと感じる もっとこう洞窟を煙でいぶしますとかしてくれよ!それ用のトラップ用意してたのによぉ!
127 23/05/17(水)09:51:50 No.1057935911
>慣れてるシステムならハンドアウト選んで即キャラメ始めてちゃっちゃっと出しちゃう感じだな >締め切りとかまで出さないなんてことはまずない そして当日までにハンドアウトを忘れるマン!
128 23/05/17(水)09:52:11 No.1057935971
システムに慣れてくると柔軟に対応できるけど初めてのシステムでは手加減してほしい…と世のGMはみんなそう思ってるはず…
129 23/05/17(水)09:52:46 No.1057936062
>今日も村を焼こうぜ! 嬉々としてPC1の村を焼くんじゃない
130 23/05/17(水)09:53:09 No.1057936116
最初の頃にNPCこ行動タイムテーブル作ってガチガチに組んだ結果PCの情報収集上手く行かなくて敵の行動止められなくて不満が凄かったことがあるからよっぽど変なことしない限りはいい感じにPLの選んだ選択が正しかったように理屈づけしてシナリオ回しちゃう
131 23/05/17(水)09:53:18 No.1057936146
>ちょっと話は変わるけど「」は使うキャラとかの必要な情報セッションのどのくらい前に提出してる? GMのときもPLのときも可能な限り早く伝えて随時更新する まだ決めてないところはまだ決めてないって伝える
132 23/05/17(水)09:53:43 No.1057936216
身内でやるときはシナリオの導入なりハンドアウトなりを先に見せておいて キャラシは当日提出で微調整したりしなかったりだな もちろん早く出してくれる分にはありがてぇけど
133 23/05/17(水)09:54:07 No.1057936284
>そして当日までにハンドアウトを忘れるマン! さすがにやる前に他のPLのキャラシーの確認(していい卓の場合)と一緒にハンドアウトの再確認ぐらいするから キャラコンセプトとコンボでなに使うのか忘れたりするけど
134 23/05/17(水)09:54:31 No.1057936356
>GMなら導入とかレギュレーションとかは野良なら募集段階身内なら1週間以上前で可能な限り早く >GM側だとキャラシ提出期限イッパイだったらセッション直前に出してる >というかそればかりだわ とりあえず「」それぞれの感じなんだな まあ昨日の今日で出来るわけないだろうから待ってみるか
135 23/05/17(水)09:55:15 No.1057936482
オンセの募集なら募集投げるときにハンドアウトやレギュは投げるし身内卓ならキャラ作るとこからスタートするからその場で共有かなぁ
136 23/05/17(水)09:55:16 No.1057936484
どんな時も箱庭シナリオだ 簡単な導入と倒すべき黒幕と登場NPCの性格と動機だけ考えて後は全部当日アドリブで回す
137 23/05/17(水)09:55:16 No.1057936488
>ちょっと話は変わるけど「」は使うキャラとかの必要な情報セッションのどのくらい前に提出してる? シナリオを修正する余裕を持たせるため一週間前には出すよ 全員直前に出したら噛み合わせ悪くて事故る時あるから
138 23/05/17(水)09:56:01 No.1057936620
先にキャラ出してもらってシナリオ書くのが楽だぞ
139 23/05/17(水)09:56:19 No.1057936677
まだ考えてないとか他の人のデータ見てから決めるとか 100%の状態じゃなくていいから現状を教えてくれるほうがありがたいね
140 23/05/17(水)09:57:29 No.1057936851
>どんな時も箱庭シナリオだ >簡単な導入と倒すべき黒幕と登場NPCの性格と動機だけ考えて後は全部当日アドリブで回す 箱庭シナリオ最高だよな まあおかげでPCが負けてオナホになって翌日発見されたんだけども
141 23/05/17(水)09:58:08 No.1057936949
>他の人のデータ見てから決めるとか こいつスタンド使いかって言われるやつ
142 23/05/17(水)09:59:10 No.1057937135
依頼受けたくないとか洞窟をクソ技でスキップしたいみたいなこと言い出されたらそこで終わりでいいならいいけどって仲間内ならいう いわゆる単発の知らない人同士のときはしらない
143 23/05/17(水)09:59:16 No.1057937155
>最初の頃にNPCこ行動タイムテーブル作ってガチガチに組んだ結果PCの情報収集上手く行かなくて敵の行動止められなくて不満が凄かったことがあるからよっぽど変なことしない限りはいい感じにPLの選んだ選択が正しかったように理屈づけしてシナリオ回しちゃう 古いシナリオにNPCの行動が時間ごとに決まっててPCが何かしてる間にも事件が次々と起こる類の話があったが GMは忙しいしPLも何がなんだかわからないうちに戦闘になってたという感想で大変だった… 起こるイベントとかは割と好きなんで遊びやすくしたいなあと思ってる
144 23/05/17(水)10:00:17 No.1057937306
あ、HOみたら戦士って書いてあったわ(魔法使いでキャラ作った)
145 23/05/17(水)10:00:49 No.1057937387
>遊び方わからないまま中学生の頃に色々やった結果だからクソと言えばクソだが手探りの結果とも言える 設定考えてからそれに合わせて能力値決めてみようぜ!とか 俺も最初の頃は色々やって楽しかったなあ…
146 23/05/17(水)10:01:28 No.1057937481
>依頼受けたくないとか洞窟をクソ技でスキップしたいみたいなこと言い出されたらそこで終わりでいいならいいけどって仲間内ならいう 俺は一度似たようなシチュエーションで姫様護衛任務を断られたよ だから姫様襲撃任務を依頼したらPLたちが目の色変えた
147 23/05/17(水)10:01:30 No.1057937487
>最初の頃にNPCこ行動タイムテーブル作ってガチガチに組んだ結果PCの情報収集上手く行かなくて敵の行動止められなくて不満が凄かったことがあるからよっぽど変なことしない限りはいい感じにPLの選んだ選択が正しかったように理屈づけしてシナリオ回しちゃう タイムテーブルをPC側が確認する手段ないし…ってなるからな セーブアンドロードできるコンシューマーゲームじゃあるまいし
148 23/05/17(水)10:01:34 No.1057937497
キャンペーンはキャラ見てからシナリオつくってる
149 23/05/17(水)10:02:18 No.1057937605
>>依頼受けたくないとか洞窟をクソ技でスキップしたいみたいなこと言い出されたらそこで終わりでいいならいいけどって仲間内ならいう >俺は一度似たようなシチュエーションで姫様護衛任務を断られたよ >だから姫様襲撃任務を依頼したらPLたちが目の色変えた こいつは好きにしろ! ヒューッ!さすがGM!
150 23/05/17(水)10:02:41 No.1057937659
蛮族的な行動しかしない人とは趣味合わないなって思う 必ずしもそうであれとは言わないがせっかくなんだから英雄的な行動をせめて人前ではしたい
151 23/05/17(水)10:02:48 No.1057937680
>依頼受けたくないとか洞窟をクソ技でスキップしたいみたいなこと言い出されたらそこで終わりでいいならいいけどって仲間内ならいう >いわゆる単発の知らない人同士のときはしらない クソ技とスキップは人によって感覚かなり違うからな… 飛行魔法のある世界で険しい崖を登ってくださいと言われたPLが飛行魔法使ったらスキップと感じるGMもいるしそうじゃないGMもいるし
152 23/05/17(水)10:03:11 No.1057937738
>他の人のデータ見てから決めるとか 先に提出したらそれ見られてクラスから取る特技までそっくりなキャラシーを後から出されたことある それがトラウマで後からキャラシーを出すようにしてたら今度は先に提出してた人が 「ちょっとキャラシー弄ります」と言ってそっくり真似されたことある どないせえっちゅうんじゃあ
153 23/05/17(水)10:04:09 No.1057937909
>蛮族的な行動しかしない人とは趣味合わないなって思う >必ずしもそうであれとは言わないがせっかくなんだから英雄的な行動をせめて人前ではしたい システムによるし…
154 23/05/17(水)10:04:17 No.1057937936
>先に提出したらそれ見られてクラスから取る特技までそっくりなキャラシーを後から出されたことある >それがトラウマで後からキャラシーを出すようにしてたら今度は先に提出してた人が >「ちょっとキャラシー弄ります」と言ってそっくり真似されたことある >どないせえっちゅうんじゃあ 何と言うかご愁傷さまとしか…
155 23/05/17(水)10:04:30 No.1057937961
先にキャラ出してもらってシナリオ書くのが楽だぞ GMの理想を言うならこれがやりたいけどできるの身内卓くらいだな キャラ出したのにシナリオなかなかできなかったら腹立つだろうし
156 23/05/17(水)10:04:57 No.1057938036
>先に提出したらそれ見られてクラスから取る特技までそっくりなキャラシーを後から出されたことある >それがトラウマで後からキャラシーを出すようにしてたら今度は先に提出してた人が >「ちょっとキャラシー弄ります」と言ってそっくり真似されたことある >どないせえっちゅうんじゃあ それ許すGMもすごいな 頭おかしいのか
157 23/05/17(水)10:05:32 No.1057938140
俺は頼まれてもいないのに勝手に事件に首を突っ込むロールプレイが好きなんだけど導入シーンが依頼から始まった時点でできなくなるからなかなか機会がない
158 23/05/17(水)10:05:51 No.1057938193
>蛮族的な行動しかしない人とは趣味合わないなって思う >必ずしもそうであれとは言わないがせっかくなんだから英雄的な行動をせめて人前ではしたい せっかくなんだから蛮族的な行動をしたいって感覚もあるのよ いやシナリオ壊すほど協調性なく蛮族やることはないけど
159 23/05/17(水)10:06:06 No.1057938230
複数回同じ経験してるなら単に初心者で経験者を真似るのが解だと思ったタイプかもしれない
160 23/05/17(水)10:06:38 No.1057938333
○○な状況下です この状況を突破するのにふさわしいキャラクター作ってください パーティ構成は考えなくて結構です どうせ死ぬときゃ死ぬんです
161 23/05/17(水)10:07:12 No.1057938424
英雄になりたくてエッジを突き進んだ結果死ぬようなチンピラができるシステムいいよね
162 23/05/17(水)10:07:23 No.1057938453
同じデータのキャラシ使われるのが嫌だって感覚が単純にない人なのかもしれん 後から出しますじゃなく直接同じキャラシやめてって言った方がいいと思う できればタイプは全く違うけどちゃんと強い別のキャラシを用意してあげるといいかもしれない そこまでする義理はないと言えばそれまでだけど
163 23/05/17(水)10:08:05 No.1057938567
まあめっちゃ怖すぎるって思うけど意図を効かないと結論は出しづらい…かな意味わかんなくて怖いけど
164 23/05/17(水)10:08:14 No.1057938601
>俺は頼まれてもいないのに勝手に事件に首を突っ込むロールプレイが好きなんだけど導入シーンが依頼から始まった時点でできなくなるからなかなか機会がない それやりたいって言ってくれれば導入楽になるから言ってくれ
165 23/05/17(水)10:09:01 No.1057938727
自分から突っ込んでいくタイプがいると導入の選択肢が広がるから好き
166 23/05/17(水)10:09:48 No.1057938863
俺は一番最初に提出しても他のみんなのキャラシ見て(あれ…みんな聞き耳とか応急手当取ってないな…)ってなったらちょっと修正いいすかって取ってしまうマン
167 23/05/17(水)10:09:49 No.1057938872
>自分から突っ込んでいくタイプがいると導入の選択肢が広がるから好き いいよね義侠心とか好奇心優先キャラ
168 23/05/17(水)10:10:11 No.1057938945
依頼受ける前からスタートもいいんだが時間食うからな… 短縮考えると受けてからスタートになるんだ
169 23/05/17(水)10:10:23 No.1057938981
パーティに一人はほしい能動的に行動を起こせるPC
170 23/05/17(水)10:10:40 No.1057939027
>>俺は頼まれてもいないのに勝手に事件に首を突っ込むロールプレイが好きなんだけど導入シーンが依頼から始まった時点でできなくなるからなかなか機会がない >それやりたいって言ってくれれば導入楽になるから言ってくれ キャンペーンの場合はGMに伝えるんだけど毎回導入依頼シーンから開始して依頼人NPCから全PCに依頼させた方が楽だと感じるGMが多いみたいだ タイマンならともかく他のPLもいる中でそれ以上のわがままは言えないし
171 23/05/17(水)10:11:02 No.1057939099
>複数回同じ経験してるなら単に初心者で経験者を真似るのが解だと思ったタイプかもしれない 後から真似た人はたまたまやりたかったキャラが被っただけと言い訳された 後者(後から真似た人とは別人)はまさに自分は詳しくないから経験者を真似たかったと言ってた なので黙って真似するんじゃなく不安な部分を質問してほしいと言ったら切れて 人を物真似扱いするなんてあなたのような人格破綻者と卓を囲みたくないから出ていけって言われた
172 23/05/17(水)10:11:25 No.1057939166
>(あれ…みんな目星取ってないな…まぁいいかぁ!)
173 23/05/17(水)10:11:39 No.1057939214
>タイムテーブルをPC側が確認する手段ないし…ってなるからな これなんだよな 情報持ってる奴が捕まらないとか、イベントが起きるタイミングが分からないとか結局面白くない
174 23/05/17(水)10:12:02 No.1057939284
>俺は一番最初に提出しても他のみんなのキャラシ見て(あれ…みんな聞き耳とか応急手当取ってないな…)ってなったらちょっと修正いいすかって取ってしまうマン 修正するのはいいけど意図を言ってくれれば 今回はそれ無くてもなんとかなるよってGM側から言えることもあるよ
175 23/05/17(水)10:12:09 No.1057939315
有無を言わさず招集されるゲッターチームみたいなのもたまにやると面白い
176 23/05/17(水)10:12:14 No.1057939333
>>(あれ…みんな目星取ってないな…まぁいいかぁ!) 四人いれば合計100%だしいいよなぁ!!!!!
177 23/05/17(水)10:12:39 No.1057939398
キャンペーンで同じ冒険者PTやってるのに首突っ込んでくる導入やりづらいだろうし…
178 23/05/17(水)10:12:40 No.1057939401
おはようフェルプスくん!!!! なおこのテープは自動的に消滅する!
179 23/05/17(水)10:13:38 No.1057939578
>おはようフェルプスくん!!!! >なおこのテープは自動的に消滅する! このネタ今のトム映画でも使われてるのかなあ
180 23/05/17(水)10:13:50 No.1057939615
今仕事が仕事を呼ぶシナリオやってるけど交渉満載で楽しい
181 23/05/17(水)10:13:58 No.1057939644
>俺は一番最初に提出しても他のみんなのキャラシ見て(あれ…みんな聞き耳とか応急手当取ってないな…)ってなったらちょっと修正いいすかって取ってしまうマン それは正しいだろシナリオ詰まっても困るし一つの行動みんなで取り合っても困るし
182 23/05/17(水)10:14:11 No.1057939678
>おはようフェルプスくん!!!! >なおこのテープは自動的に消滅する! これ卓の誰にも通じなかったことがあってから封印したわ
183 23/05/17(水)10:14:26 No.1057939728
>今仕事が仕事を呼ぶシナリオやってるけど交渉満載で楽しい ちなみにシステムは?
184 23/05/17(水)10:14:26 No.1057939729
こないだ遊んだ卓はローグもプリもいなくて大丈夫かこれってなったのでローグをちゃんと担当した
185 23/05/17(水)10:14:30 No.1057939746
>英雄になりたくてエッジを突き進んだ結果死ぬようなチンピラができるシステムいいよね サイバーパンク!
186 23/05/17(水)10:14:32 No.1057939752
>依頼受ける前からスタートもいいんだが時間食うからな… >短縮考えると受けてからスタートになるんだ いいよね洞窟の前にいるでスタート
187 23/05/17(水)10:14:59 No.1057939818
>キャンペーンで同じ冒険者PTやってるのに首突っ込んでくる導入やりづらいだろうし… メンバーの一人が面倒な話を持ち込んできて で?報酬はいくらになるんだ?とか他のメンバーものってくる そんな導入も嫌いじゃないぜ
188 23/05/17(水)10:15:17 No.1057939865
>依頼受ける前からスタートもいいんだが時間食うからな… システムが依頼を受けたスタートのTRPGもっと増えて
189 23/05/17(水)10:15:20 No.1057939875
テープが消滅して札束になってこれ前金ね!される卓あったな それはともかく吹き込み済みの依頼って体だと有無を言わさずシナリオに進められるね
190 23/05/17(水)10:15:54 No.1057939973
>>今仕事が仕事を呼ぶシナリオやってるけど交渉満載で楽しい >ちなみにシステムは? サイパンRED
191 23/05/17(水)10:16:08 No.1057940012
>キャンペーンで同じ冒険者PTやってるのに首突っ込んでくる導入やりづらいだろうし… 俺がGMでそういう導入をPLに要求されたらじゃあこれが本来導入シーンで依頼人PCから伝えるはずだった内容なのであなたのPCが勝手に街で調べてきたことにして他のPCに伝えてくださいってハンドアウトを渡すかな 報酬とかは懸賞金みたいな感じで出されてることにして
192 23/05/17(水)10:16:09 No.1057940018
>俺は一番最初に提出しても他のみんなのキャラシ見て(あれ…みんな聞き耳とか応急手当取ってないな…)ってなったらちょっと修正いいすかって取ってしまうマン 俺は誰かが取りそうな技能でも複数あったほうが何かあったときの保険になるだろと取るマン! 俺しか運転技能取ってね~!
193 23/05/17(水)10:16:31 No.1057940086
喫茶店に入ってから話が始まるシナリオなのに喫茶店に入る前から盛り上がっちゃってなかなか入れねえ!
194 23/05/17(水)10:17:42 No.1057940294
>メンバーの一人が面倒な話を持ち込んできて >で?報酬はいくらになるんだ?とか他のメンバーものってくる >そんな導入も嫌いじゃないぜ じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい!
195 23/05/17(水)10:18:33 No.1057940458
>じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい! GM「別な導入作るの面倒なんでこのタイミングで合流してくれませんか…?」
196 23/05/17(水)10:18:43 No.1057940488
>じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい! 序盤は別行動で情報収集してから戻ってくる流れいいよね…
197 23/05/17(水)10:18:44 No.1057940492
シナリオと関係ない前フリの部分で盛り上がって感想が前フリ部分の話題一色とかどうです?
198 23/05/17(水)10:18:47 No.1057940504
公式でも凝ったシナリオほど3種類の依頼があって誰から受けるかでその後の展開が変わるみたいの結構あって 楽しいけど導入が終わらねえ
199 23/05/17(水)10:19:12 No.1057940573
>>メンバーの一人が面倒な話を持ち込んできて >>で?報酬はいくらになるんだ?とか他のメンバーものってくる >>そんな導入も嫌いじゃないぜ >じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい! じゃあ俺は逆に導入シーンではその場にいないけど別ルートから同じ事件に首突っ込んできた不二子ちゃんやる!
200 23/05/17(水)10:19:25 No.1057940601
>>なおこのテープは自動的に消滅する! >これ卓の誰にも通じなかったことがあってから封印したわ (テープってなんだ?)
201 23/05/17(水)10:19:46 No.1057940663
>じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい! 拙者も気分が乗らぬ
202 23/05/17(水)10:19:48 No.1057940672
D&D遊んでるんですけどデーモンもデヴィルも設定ころころかわりすぎじゃない?
203 23/05/17(水)10:20:19 No.1057940767
>>じゃあ俺は降りるぜルパンっていっておいて結局参加する流れにしたい! >じゃあ俺は逆に導入シーンではその場にいないけど別ルートから同じ事件に首突っ込んできた不二子ちゃんやる! そこのPL共出番ない時敵キャラやってるだろ
204 23/05/17(水)10:20:30 No.1057940797
>喫茶店に入ってから話が始まるシナリオなのに喫茶店に入る前から盛り上がっちゃってなかなか入れねえ! あるあるだなあ サタスペで依頼人の話をどこで聞こうってなってじゃあカラオケボックス行こう 道化師亜侠がじゃあぼく歌いまーすしたもんだから依頼人がマラカス振りながら依頼の話始めちゃった 俺はタンバリン叩きながら聞くしかなかった
205 23/05/17(水)10:20:41 No.1057940838
>D&D遊んでるんですけどデーモンもデヴィルも設定ころころかわりすぎじゃない? TRPGで設定変わらないものなんかDXのジャームくらいだ
206 23/05/17(水)10:20:54 No.1057940877
>D&D遊んでるんですけどデーモンもデヴィルも設定ころころかわりすぎじゃない? 設定どこかで固定した方がいいよそれ 情勢が変わったじゃすまされないレベル
207 23/05/17(水)10:22:05 No.1057941110
サイパンREDはフィクサーPCがいたらその人に金渡してチーム集めさせてその予算内で他のPCに渡す報酬決めさせたい
208 23/05/17(水)10:23:01 No.1057941263
>サイパンREDはフィクサーPCがいたらその人に金渡してチーム集めさせてその予算内で他のPCに渡す報酬決めさせたい 七人の侍やるのか フィクサーが志村喬だな
209 23/05/17(水)10:23:30 No.1057941350
>サイパンREDはフィクサーPCがいたらその人に金渡してチーム集めさせてその予算内で他のPCに渡す報酬決めさせたい Paydayさせたいな
210 23/05/17(水)10:23:33 No.1057941357
そう考えるとルパン三世の導入いいな… ルパンがなんか面倒な事件見つけてきて次元と五右衛門はそれぞれの気分次第で最初から一緒にいたりいなかったりするけどルパンのピンチには駆けつけてきて不二子ちゃんはルパンの依頼人だったり別ルートから合流したりする それぞれの行動に主体性があるのが好きだ
211 23/05/17(水)10:24:48 No.1057941582
>>なおこのテープは自動的に消滅する! >これ卓の誰にも通じなかったことがあってから封印したわ 相棒で見た覚えあるぞ! 反町の頃だからそんなに昔じゃないはずだ!
212 23/05/17(水)10:25:18 No.1057941656
>そう考えるとルパン三世の導入いいな… 最終的にとっつぁんまでパーティ参入させるの難易度高い あいつはNPCかな
213 23/05/17(水)10:25:56 No.1057941750
ノールなんかはもともと飢えたハイエナ系獣人種族ではあったけど5版で妙に設定盛られてモンスターパニックものみたいな設定になってる
214 23/05/17(水)10:27:02 No.1057941944
昔の情報をもとにお宝探すのなんて鉄板だしテープを再生できる機械を探すのに一悶着作れるな
215 23/05/17(水)10:27:21 No.1057941996
>最終的にとっつぁんまでパーティ参入させるの難易度高い セクシーパラディン枠
216 23/05/17(水)10:27:40 No.1057942043
>D&D遊んでるんですけどデーモンもデヴィルも設定ころころかわりすぎじゃない? 版が変わる時に色々あるんだよ… 他にも小説とかシナリオとかでイベント多いし…
217 23/05/17(水)10:27:56 No.1057942091
>>そう考えるとルパン三世の導入いいな… >最終的にとっつぁんまでパーティ参入させるの難易度高い >あいつはNPCかな まあテレビスペシャルとか映画でも仲間になったりならなかったりだからその時のシナリオ次第だな……
218 23/05/17(水)10:28:25 No.1057942170
>版が変わる時に色々あるんだよ… 昔からそうだったことにされるのが業腹だ
219 23/05/17(水)10:28:37 No.1057942205
>そう考えるとルパン三世の導入いいな… >ルパンがなんか面倒な事件見つけてきて次元と五右衛門はそれぞれの気分次第で最初から一緒にいたりいなかったりするけどルパンのピンチには駆けつけてきて不二子ちゃんはルパンの依頼人だったり別ルートから合流したりする >それぞれの行動に主体性があるのが好きだ 三匹の侍かな?
220 23/05/17(水)10:29:22 No.1057942329
>>なおこのテープは自動的に消滅する! >これ卓の誰にも通じなかったことがあってから封印したわ スクロールを開くとプログラムド・イリュージョンが発動して 「お願い○○!助けてください!」とお姫様ぽい女性が喋る導入が通じなかった話を思い出した スターウォーズは確かに古いな…
221 23/05/17(水)10:30:03 No.1057942445
デーモンとデヴィルだとデータ的にも設定的にもデーモンの方が圧倒的に強そうなのになんでデヴィルと戦争できてるのかわかんない
222 23/05/17(水)10:30:23 No.1057942506
>フィクサーが志村喬だな 残った予算で公園を作るフィクサー
223 23/05/17(水)10:30:53 No.1057942587
ルーンクエストのグールもいつの間にかCoCグールに寄せられてたな 詳しく調べるとヒーロークエストの頃からそうなってたっぽいが
224 23/05/17(水)10:31:24 No.1057942674
>昔からそうだったことにされるのが業腹だ 文字通り世界が書き換わってたりするから 過去も変わってたりするので
225 23/05/17(水)10:31:29 No.1057942690
>デーモンとデヴィルだとデータ的にも設定的にもデーモンの方が圧倒的に強そうなのになんでデヴィルと戦争できてるのかわかんない デーモンは単体能力過信して統制が取れないんだ
226 23/05/17(水)10:32:15 No.1057942822
>昔からそうだったことにされるのが業腹だ FSS思い出した 過去改変の悪影響がーってネタを作中でもやってた
227 23/05/17(水)10:32:24 No.1057942842
>TRPGで設定変わらないものなんかDXのジャームくらいだ ジャームも1版の頃は理性あるジャームなんていないって言ってたぞ
228 23/05/17(水)10:32:35 No.1057942868
>昔の情報をもとにお宝探すのなんて鉄板だしテープを再生できる機械を探すのに一悶着作れるな (VHSでもベータでも無い規格のテープ) (モニター出力がNTSCしかない)
229 23/05/17(水)10:33:30 No.1057943020
>昔の情報をもとにお宝探すのなんて鉄板だしテープを再生できる機械を探すのに一悶着作れるな カウボーイビバップでみたやつ!
230 23/05/17(水)10:33:43 No.1057943047
>昔の情報をもとにお宝探すのなんて鉄板だしテープを再生できる機械を探すのに一悶着作れるな なにそのAnother
231 23/05/17(水)10:34:16 No.1057943136
世の中に変わらないものなどないんじゃよ (仙人風の老人はキメ顔でそう言った)
232 23/05/17(水)10:34:17 No.1057943141
>デーモンとデヴィルだとデータ的にも設定的にもデーモンの方が圧倒的に強そうなのになんでデヴィルと戦争できてるのかわかんない アヴェルヌス…とかでちらっとその辺書かれてる 人間やエンジェルにとっても圧倒的にデーモンの方がヤバいからエンジェルとデヴィルそれぞれがデーモンを攻撃することで実質的に多対一みたいになって均衡が保たれてる デヴィルはその辺の事情を利用してエンジェルをデヴィル側に引き込んで堕落させたりする
233 23/05/17(水)10:34:19 No.1057943144
>デーモンとデヴィルだとデータ的にも設定的にもデーモンの方が圧倒的に強そうなのになんでデヴィルと戦争できてるのかわかんない 共闘できるのと適当に戦ってる差が大きいと思う
234 23/05/17(水)10:34:31 No.1057943177
>文字通り世界が書き換わってたりするから 各ワールドならそれもいいけど 5版のグラズズトとかOut of Abyssとそれ以降の本で性格変わってるくらいだぜ
235 23/05/17(水)10:35:14 No.1057943315
>ルーンクエストのグールもいつの間にかCoCグールに寄せられてたな >詳しく調べるとヒーロークエストの頃からそうなってたっぽいが 1.2版ぐらいはオークも種族でいたはずなんだけどいつの間にかいなくなってた
236 23/05/17(水)10:35:37 No.1057943374
世間で少数派なのは承知の上で俺は4版の時のD&Dが世界観込みで好きだった 神々や過去の英雄がいなくなって自分達こそが唯一の英雄になれる感じで
237 23/05/17(水)10:36:46 No.1057943571
>1.2版ぐらいはオークも種族でいたはずなんだけどいつの間にかいなくなってた グリフィン・アイランドに普通にいたオークさんは グリフィン・アイランドがバラザールに吸収合併された時にどうなったんだろう
238 23/05/17(水)10:37:22 No.1057943670
>>文字通り世界が書き換わってたりするから >各ワールドならそれもいいけど >5版のグラズズトとかOut of Abyssとそれ以降の本で性格変わってるくらいだぜ ソードコースト冒険者ガイドと各キャンペーン本の設定も矛盾があるぜ 気にしたら負けなんだきっと
239 23/05/17(水)10:39:21 No.1057943972
>グリフィン・アイランドに普通にいたオークさんは >グリフィン・アイランドがバラザールに吸収合併された時にどうなったんだろう あれグリフィンアイランド本体にグローランサへコンバートする方法書いてなかったっけ? 確か訳者の独断で作られたもので公式ではないが
240 23/05/17(水)10:40:02 No.1057944081
>>デーモンとデヴィルだとデータ的にも設定的にもデーモンの方が圧倒的に強そうなのになんでデヴィルと戦争できてるのかわかんない >アヴェルヌス…とかでちらっとその辺書かれてる >人間やエンジェルにとっても圧倒的にデーモンの方がヤバいからエンジェルとデヴィルそれぞれがデーモンを攻撃することで実質的に多対一みたいになって均衡が保たれてる >デヴィルはその辺の事情を利用してエンジェルをデヴィル側に引き込んで堕落させたりする まあ神々とか他の勢力もデヴィルをデーモンの盾にしてるみたいなところはある
241 23/05/17(水)10:41:17 No.1057944291
>おはようフェルプスくん!!!! >なおこのテープは自動的に消滅する! 「ハーイ、チャーリー」
242 23/05/17(水)10:41:40 No.1057944358
>ソードコースト冒険者ガイドと各キャンペーン本の設定も矛盾があるぜ >気にしたら負けなんだきっと そういうのだとアリアンロッドでいち冒険者が書いた本という体裁で出してた本好きだったなあ 矛盾やおかしなところはあくまでいち冒険者の視点で書かれたせいだからGMが好きに設定してね!ってやつ