ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/17(水)06:32:54 No.1057912311
ニャーン…
1 23/05/17(水)06:35:28 No.1057912480
なんだ犬か
2 23/05/17(水)06:36:40 No.1057912555
でもニャーンって…
3 23/05/17(水)06:37:52 No.1057912640
さすが哺乳類
4 23/05/17(水)06:45:37 No.1057913088
でかいぬ
5 23/05/17(水)06:47:03 No.1057913197
エサもらえるしもみくちゃにされても別にいいんぬ
6 23/05/17(水)06:51:04 No.1057913496
あっちょっと野生漏れるっ❤︎ ってならないのかな
7 23/05/17(水)06:51:35 No.1057913528
なるって聞いた
8 23/05/17(水)06:56:05 No.1057913861
野生ってのはお母親に暴力奮う事なのか?
9 23/05/17(水)07:07:10 No.1057914721
「」も母親殴って育っただろ
10 23/05/17(水)07:11:10 No.1057915059
人間だって野生漏れることあるんだ 無いわけがない
11 23/05/17(水)07:11:12 No.1057915060
おうちゃくま
12 23/05/17(水)07:15:17 No.1057915424
三毛別羆事件読んだ後だと見方変わるな
13 23/05/17(水)07:16:44 No.1057915548
個体差もあるのだろう
14 23/05/17(水)07:21:02 No.1057915931
ままんぬ…
15 23/05/17(水)07:22:59 No.1057916105
母親的存在と認識してもらえればまあ安全だけど飼育員交代直後のライオンとかは怖い でも動物園としては色々な動物見れる人材育成したいせいで担当コロコロ変わるから…
16 23/05/17(水)07:25:10 No.1057916293
動物園の飼育員がどんなに懐いているように見えても猛獣は猛獣だから直接触れる状況にはなるべきじゃないって言ってた
17 23/05/17(水)07:30:44 No.1057916854
医者ですら言ってることバラバラなのに個々の飼育員の意見なんてもう…
18 23/05/17(水)07:31:03 No.1057916885
急に野生の血が目覚めるからな…
19 23/05/17(水)07:31:36 No.1057916931
無闇に異動させて育成した気になってる会社はよくあるからな…
20 23/05/17(水)07:32:44 No.1057917064
>「」も母親殴って育っただろ 実は闘争や狩りのトレーニングとして母親を殴るって本能もあるのかな
21 23/05/17(水)07:32:55 No.1057917086
熊は知能高いのかな? サーカスで芸を仕込んだりするから犬や猫と同じくらいはありそうだけど
22 23/05/17(水)07:33:44 No.1057917175
野生が漏れなくても純粋なパワー差があるから危ないのには違いない チーぬーが飼い主うっかり殺しちゃったせいで鬱になって食事も取らずに死んでいったこともあるというし
23 23/05/17(水)07:37:15 No.1057917528
作り話キャッツなんぬ
24 23/05/17(水)07:37:40 No.1057917575
ヒトがヒト相手にはっはっはこいつぅ(バシィ)みたいな感覚で クマがヒト相手にはっはっはこいつぅ(バシィ)ってしたら人は死ぬだろうしな…
25 23/05/17(水)07:38:28 No.1057917647
ヒトも機嫌悪い時はお母さん殴るしな
26 23/05/17(水)07:39:21 No.1057917756
本気になったら私の方が強いことを忘れないで
27 23/05/17(水)07:42:56 No.1057918147
やめるんぬ ごすがぬに勝てるわけないんぬ
28 23/05/17(水)07:45:06 No.1057918375
ままんぬ!(ドゴォ
29 23/05/17(水)07:45:20 No.1057918404
ロシア人とかの熊飼いたい欲なんなんだよ
30 23/05/17(水)07:47:09 No.1057918607
飼ってた熊に襲われた事件なかったっけ 普通に亡くなったヤツ
31 23/05/17(水)07:51:55 No.1057919163
>飼ってた熊に襲われた事件なかったっけ >普通に亡くなったヤツ 仔熊の頃はよく懐いてたんだけど成長するにつれだんだん凶暴性増してきたので周囲が何度も何とかしろって警告してたのを無視し続けた結果食われたやつかな
32 23/05/17(水)07:56:12 No.1057919666
>飼ってた熊に襲われた事件なかったっけ >普通に亡くなったヤツ この手の事件を毎年聞いてる気がするわ 個人で飼育するような生き物じゃねぇよな…
33 23/05/17(水)08:01:08 No.1057920215
まぁファンブル振らずにお別れする方がたぶん多いんだろうし…
34 23/05/17(水)08:03:42 No.1057920524
なんだ猫か
35 23/05/17(水)08:30:42 No.1057924120
爪とか切っちゃったらダメなのかなそれでも危険だろうけど
36 23/05/17(水)08:37:40 No.1057925180
>爪とか切っちゃったらダメなのかなそれでも危険だろうけど 爪切ったところでどうこうなる問題じゃないと思う
37 23/05/17(水)08:45:58 No.1057926339
>>飼ってた熊に襲われた事件なかったっけ >>普通に亡くなったヤツ >仔熊の頃はよく懐いてたんだけど成長するにつれだんだん凶暴性増してきたので周囲が何度も何とかしろって警告してたのを無視し続けた結果食われたやつかな 成長したら殺して供養するアイヌの文化は理にかなってるんだな
38 23/05/17(水)08:47:40 No.1057926582
>飼ってた熊に襲われた事件なかったっけ >普通に亡くなったヤツ https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221128/1000087131.html
39 23/05/17(水)08:50:11 No.1057926918
>https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221128/1000087131.html これ弟が行ってたサバゲー施設の人だったんだよなぁ…
40 23/05/17(水)08:54:24 No.1057927538
こういうので事件起きないのかなと言われるけど檻にもいれず飼えてる時点でなんか次元が違う気がする
41 23/05/17(水)09:53:18 No.1057936144
事故があまり起こらないのはなんだかんだで飼ってる側が全くの無知じゃ無いパターンが多いからな…
42 23/05/17(水)09:54:39 No.1057936377
>事故があまり起こらないのはなんだかんだで飼ってる側が全くの無知じゃ無いパターンが多いからな… セレブとかが飼うなら無知なりに金で飼育員ごと飼うからな…
43 23/05/17(水)09:57:27 No.1057936846
子供の頃から育てていて人間ベタ慣れのクマですら老いからの認知症で育て親殺す
44 23/05/17(水)10:06:47 No.1057938359
>セレブとかが飼うなら無知なりに金で飼育員ごと飼うからな… そもそもあの人達熊として飼わないからね飼育員じゃなくて調教飼育だから…シャチやイルカショーみたいな飼育は当たり前で更に興行向けの仕込みして撮影技術とかも含めたプロチーム組む…
45 23/05/17(水)10:13:04 No.1057939482
>実は闘争や狩りのトレーニングとして母親を殴るって本能もあるのかな 親離れ子離れの一環としてあるんじゃないか 群れにオスは多く置かない生物も多いし