虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/17(水)01:53:55 フィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)01:53:55 No.1057894400

フィンガーバルカン絶対使いにくいよね

1 23/05/17(水)02:41:54 No.1057899686

ロマンみたいなところはある

2 23/05/17(水)02:46:56 No.1057900177

整備員がなんだよこれって言いながら直してそう パイロットもなんだよこれって言いながら撃ってそう なんならジオニックもなんだよこれって言いながら作ってそう

3 23/05/17(水)02:48:24 No.1057900318

武器持ち替える必要無いんだぞ?便利だろ?

4 23/05/17(水)02:49:50 No.1057900447

密着状態のガンキャノンの肩キャノン吹き飛ばしたり劇中だと有用に使ってたよ

5 23/05/17(水)03:13:12 No.1057902586

アレックス式がいいよ

6 23/05/17(水)03:14:34 No.1057902702

>密着状態のガンキャノンの肩キャノン吹き飛ばしたり劇中だと有用に使ってたよ しょぼいと思ったら思ったより威力あるよね

7 23/05/17(水)03:15:36 No.1057902793

ファーストTV版は見といた方がいいですよね

8 23/05/17(水)03:16:33 No.1057902859

汎用性低いって言われがちだけど普通に携行武器持てるから別にそうでもないんだよな

9 23/05/17(水)03:18:23 No.1057903029

バルカン側の手で普通に剣モテるしどういう構造なのかわからないけど使いやすいとは思う

10 23/05/17(水)03:19:49 No.1057903150

でもB3だのヴィッシュのグフだの付け替えてるよ

11 23/05/17(水)03:20:45 No.1057903235

まともな実戦MSがザクしかいなかった時期の対MS戦想定MSとしては割と良い方だと思う ガンダムとか言う頭おかしい性能のやつが出てきたのが運の尽きなだけで

12 23/05/17(水)03:21:02 No.1057903261

フィンガーバルカンの高威力もだけどヒートロッドの長さも謎

13 23/05/17(水)03:30:08 No.1057904002

ヘッドバルカンタイプはガルマザクで作ったけどなんか普及しなかったな

14 23/05/17(水)03:33:57 No.1057904267

>まともな実戦MSがザクしかいなかった時期の対MS戦想定MSとしては割と良い方だと思う >ガンダムとか言う頭おかしい性能のやつが出てきたのが運の尽きなだけで 寧ろグフのフィンガーバルカンは対MS想定っていうよりザクのマシンガンだと当てづらい 戦闘ヘリとか戦車とか小さい的に確実に当てる事を想定していたそうな ソースはレッカ社のガンダムMS列伝

15 23/05/17(水)03:34:50 No.1057904322

>>まともな実戦MSがザクしかいなかった時期の対MS戦想定MSとしては割と良い方だと思う >>ガンダムとか言う頭おかしい性能のやつが出てきたのが運の尽きなだけで >寧ろグフのフィンガーバルカンは対MS想定っていうよりザクのマシンガンだと当てづらい >戦闘ヘリとか戦車とか小さい的に確実に当てる事を想定していたそうな >ソースはレッカ社のガンダムMS列伝 なるほど…じゃあ対MSは別に武器もつかヒートロッドとサーベルで戦うってことなのか

16 23/05/17(水)03:38:30 No.1057904543

>>密着状態のガンキャノンの肩キャノン吹き飛ばしたり劇中だと有用に使ってたよ >しょぼいと思ったら思ったより威力あるよね 75mmマシンガンだぞ 相手がルナチタニウムじゃなければオーバーキルだよ

17 23/05/17(水)03:42:16 No.1057904780

問題は装弾数とリロードの方法くらいだな…

18 23/05/17(水)03:43:17 No.1057904845

ちょっと想定してた連邦MSをはるかに超える化物が出て来たからな…GM含めて

19 23/05/17(水)03:43:29 No.1057904857

ザクマシンガンだってガンダムバルカンだって十分謎構造なのに指マシンガンばかり文句言われる…

20 23/05/17(水)03:44:37 No.1057904917

まぁ仮に思ったよりフィンガーバルカンが強かったとしても グフ重装型はバカの発想だと思う

21 23/05/17(水)03:45:14 No.1057904955

整備性考えたらゴミクソだけどメインカメラの横に置くのとどっちがマシかと言われたら

22 23/05/17(水)03:45:25 No.1057904963

>ザクマシンガンだってガンダムバルカンだって十分謎構造なのに指マシンガンばかり文句言われる… 可動肢じゃないからな…

23 23/05/17(水)03:45:44 No.1057904978

>まぁ仮に思ったよりフィンガーバルカンが強かったとしても >グフ重装型はバカの発想だと思う ヒートロッドはおろか自慢の格闘性能も犠牲になってるのダメダメすぎて笑う

24 23/05/17(水)03:45:50 No.1057904983

新型が出来て色々やりたくなっちゃったのかな

25 23/05/17(水)03:46:22 No.1057905010

>まぁ仮に思ったよりフィンガーバルカンが強かったとしても >グフ重装型はバカの発想だと思う 重装型は対歩兵対トーチカ用だから… ジュアッグの仲間よ

26 23/05/17(水)03:47:04 No.1057905045

>ヒートロッドはおろか自慢の格闘性能も犠牲になってるのダメダメすぎて笑う タックルして転ばして味方が何とかするから…

27 23/05/17(水)03:47:24 No.1057905060

グフはMSVでやたらと玩具にされてたな… というか意地でもグフ飛ばそうとする連中が居る…

28 23/05/17(水)03:47:43 No.1057905083

ザニーとか鹵獲ザクのデッドコピー想定してたら白いアイツとか聞いてない

29 23/05/17(水)03:48:19 No.1057905109

>グフはMSVでやたらと玩具にされてたな… >というか意地でもグフ飛ばそうとする連中が居る… 素体として優秀なんだろうなと思う

30 <a href="mailto:ザクスピード">23/05/17(水)03:48:23</a> [ザクスピード] No.1057905112

>というか意地でもグフ飛ばそうとする連中が居る… 俺を使え!

31 23/05/17(水)03:48:34 No.1057905119

>ザニーとか鹵獲ザクのデッドコピー想定してたら白いアイツとか聞いてない なんでいきなり携行火器にビーム兵器採用してるんですかね…

32 23/05/17(水)03:48:59 No.1057905144

>グフはMSVでやたらと玩具にされてたな… >というか意地でもグフ飛ばそうとする連中が居る… それなりに数があってそれなりに性能があるし陸戦用だから空中戦能力付与できるならしたほうが使いやすいしね

33 23/05/17(水)03:49:06 No.1057905152

でもグフ飛行型の失敗がドムに繋がるんでしょう? じゃあ意地でも飛んでもらわないと…

34 23/05/17(水)03:49:47 No.1057905179

>素体として優秀なんだろうなと思う 上の重装型とか色々乗せるのに都合のいいカタログスペックなのかな

35 23/05/17(水)03:49:48 No.1057905181

まぁ最終的にドダイの方向に落ちつくんだが

36 23/05/17(水)03:50:20 No.1057905205

一方マさんはザクマシンガンを持たせた

37 23/05/17(水)03:50:49 No.1057905238

重装型の85mm10門って普通にやばくない?

38 23/05/17(水)03:51:00 No.1057905248

TV版だとモブ兵士が乗っても結構強いよね やっぱりいらなくなくない?

39 23/05/17(水)03:51:39 No.1057905276

飛行型はなんかフライトタイプまでいくと普通に飛べるようになってるから凄い

40 23/05/17(水)03:51:42 No.1057905278

>TV版だとモブ兵士が乗っても結構強いよね >やっぱりいらなくなくない? 俺が好きだから要るよね

41 23/05/17(水)03:51:51 No.1057905288

>TV版だとモブ兵士が乗っても結構強いよね >やっぱりいらなくなくない? ザクマシンガン撃ってる印象が強い…

42 23/05/17(水)03:52:01 No.1057905296

>でもグフ飛行型の失敗がドムに繋がるんでしょう? >じゃあ意地でも飛んでもらわないと… それにドム高速実験型にも繋がるからね

43 23/05/17(水)03:52:26 No.1057905320

>TV版だとモブ兵士が乗っても結構強いよね >やっぱりいらなくなくない? 強いモブグフは全部ヒートロッドと指マシ装備してる機体だ

44 23/05/17(水)03:52:28 No.1057905323

>飛行型はなんかフライトタイプまでいくと普通に飛べるようになってるから凄い そんな変な情熱を燃やすからな戦争に負けるんだ

45 23/05/17(水)03:52:33 No.1057905325

そりゃ75mmマシンガンと120mmマシンガンが有るなら120mmマシンガン使いますよ…

46 23/05/17(水)03:52:46 No.1057905337

>>飛行型はなんかフライトタイプまでいくと普通に飛べるようになってるから凄い >そんな変な情熱を燃やすからな戦争に負けるんだ でも技術の発展には役立ってるから…

47 23/05/17(水)03:52:53 No.1057905343

MSV-Rのちっちゃいドップが背中に入ってるグフ好き 確か読者公募のやつ

48 23/05/17(水)03:53:05 No.1057905355

>>やっぱりいらなくなくない? >ザクマシンガン撃ってる印象が強い… ジャブローでバズーカ持ってるの好き

49 23/05/17(水)03:53:12 No.1057905362

>そりゃ75mmマシンガンと120mmマシンガンが有るなら120mmマシンガン使いますよ… 両方使えばええ!!

50 23/05/17(水)03:54:28 No.1057905424

ザクマシンガンってそもそも対韓対戦闘機で使用してたんだし別に弱くは無いんだよな ルナチタニウムに勝てないだけで

51 23/05/17(水)03:54:58 No.1057905446

>ザクマシンガンってそもそも対韓対戦闘機で使用してたんだし別に弱くは無いんだよな >ルナチタニウムに勝てないだけで 至近距離で撃っても無傷なの頭おかしい…

52 23/05/17(水)03:55:20 No.1057905461

>対韓 へ…ヘイトスピーチ…

53 23/05/17(水)03:56:12 No.1057905508

>ザクマシンガンってそもそも対韓対戦闘機で使用してたんだし別に弱くは無いんだよな >ルナチタニウムに勝てないだけで 結局使い続けてるしジム相手にもある程度は有効だったんだろうな

54 23/05/17(水)03:57:02 No.1057905548

>結局使い続けてるしジム相手にもある程度は有効だったんだろうな ジムはルナチタは盾にしか使ってないからね…

55 23/05/17(水)03:57:33 No.1057905578

>>ザクマシンガンってそもそも対韓対戦闘機で使用してたんだし別に弱くは無いんだよな >>ルナチタニウムに勝てないだけで >結局使い続けてるしジム相手にもある程度は有効だったんだろうな 対艦用の榴弾が無効化されて慌てて対MS用徹甲弾配備したんじゃなかったっけ?

56 23/05/17(水)03:58:21 No.1057905611

>至近距離で撃っても無傷なの頭おかしい… アムロってちょいちょいガンダムの頑丈さに助けられてるよね

57 23/05/17(水)03:59:00 No.1057905638

>>至近距離で撃っても無傷なの頭おかしい… >アムロってちょいちょいガンダムの頑丈さに助けられてるよね ガンダムが頑丈じゃなかったらシャアどころかジーンに破壊されてるよね‥

58 23/05/17(水)03:59:19 No.1057905650

ガンダムだって滅多撃ちされるとヤバいみたいだしシャアのザクマシンガンはアムロに大ダメージだったから有効ではあるんだと思う 1話でガンキャノンやガンタンクのパンティ破壊してるし

59 23/05/17(水)04:00:05 No.1057905691

ザクマシンガンでもランドセルくらいなら抜けるよね

60 23/05/17(水)04:00:33 No.1057905718

電撃武器なのになぜかガンダムの装甲(つま先)引き裂けるヒートロッドが謎の強武器過ぎる 電撃攻撃自体はVGの時代まで常に強武器だけど

61 23/05/17(水)04:00:56 No.1057905742

ザクマシンガンは初速が遅すぎて効かないみたいな話が公式だったか思いだせない

62 23/05/17(水)04:01:36 No.1057905779

>TV版だとモブ兵士が乗っても結構強いよね >やっぱりいらなくなくない? 一年戦争初期から(ドムが作られる一年戦争後期までは)ジオンの地上侵攻を支えた名機だからな…

63 23/05/17(水)04:02:02 No.1057905802

ガンダムより装甲厚があるガンキャノンは胸部装甲でジャイアントバズすら弾くからルナチタニウムは滅茶苦茶すぎる

64 23/05/17(水)04:03:15 No.1057905859

演出の都合とはいえ味方は固すぎるし敵は柔らかすぎるんだよね1st劇中の描写だけだと

65 23/05/17(水)04:04:30 No.1057905920

陸戦はちょっとドムが強すぎるからな…まぁ平地限定な部分はあるけど ただその強さもビーム兵器の普及で…

66 23/05/17(水)04:05:33 No.1057905975

>ザクマシンガンは初速が遅すぎて効かないみたいな話が公式だったか思いだせない 公式 一時期過剰なガンダムageザクsageしたがる人達が居て何かそうなった

67 23/05/17(水)04:05:36 No.1057905979

>陸戦はちょっとドムが強すぎるからな…まぁ平地限定な部分はあるけど >ただその強さもビーム兵器の普及で… 重装甲高機動高火力だからガンダムが生まれてなかったらヤバイMSだよな…

68 23/05/17(水)04:07:45 No.1057906060

>一年戦争初期から(ドムが作られる一年戦争後期までは)ジオンの地上侵攻を支えた名機だからな… 後期は宇宙メインだからドムが地上で活躍出来た期間ほぼ無いよね

69 23/05/17(水)04:08:52 No.1057906103

グフは余ってたので試験機に使ってええよって開発部に回されまくったという設定なので いくつ試験機が出てきてもいいのだ

70 23/05/17(水)04:09:12 No.1057906116

>>一年戦争初期から(ドムが作られる一年戦争後期までは)ジオンの地上侵攻を支えた名機だからな… >後期は宇宙メインだからドムが地上で活躍出来た期間ほぼ無いよね でもドム系最高傑作のG型が作られたくらいには地上も激戦だった筈なんだ…

71 23/05/17(水)04:10:54 No.1057906184

>後期は宇宙メインだからドムが地上で活躍出来た期間ほぼ無いよね 視点が宇宙メインなだけで北米やらオデッサから撤退してる部隊で活躍してたと思うけど

72 23/05/17(水)04:12:42 No.1057906259

75mmとはいっても五発同時に撃ってアホみたいに弾幕張れるのが強み すぐ弾切れになりそうだが

73 23/05/17(水)04:13:01 No.1057906282

>後期は宇宙メインだからドムが地上で活躍出来た期間ほぼ無いよね ドムどころか陸戦型ゲルググさんが活躍してたオーストラリアの悪口言った?

74 23/05/17(水)04:13:24 No.1057906300

アニメ見るとリックドムはいっぱい出て来るけどドムは三連星以外だとジャブローしか登場無いしな…水泳部の方が目立つ

75 23/05/17(水)04:16:10 No.1057906421

わざわざ指に仕込まなくても手首に外付けすれば手持ち武器持ちながらでも撃ててもっと便利だよね

76 23/05/17(水)04:16:28 No.1057906440

>後期は宇宙メインだからドムが地上で活躍出来た期間ほぼ無いよね 外伝作品でもリックドムほど大量に出てこないしオデッサが落ちて大分生産絞られてそう

77 23/05/17(水)04:17:02 No.1057906462

>わざわざ指に仕込まなくても手首に外付けすれば手持ち武器持ちながらでも撃ててもっと便利だよね ほいグフカス

78 23/05/17(水)04:17:13 No.1057906474

水泳部は水泳部でやたらと高性能なんだが戦える場所が限定的過ぎて…

79 23/05/17(水)04:18:39 No.1057906544

>わざわざ指に仕込まなくても手首に外付けすれば手持ち武器持ちながらでも撃ててもっと便利だよね 両方付ければいいな

80 23/05/17(水)04:33:14 No.1057907099

スパロボはじめ各種の「バルカン系は豆鉄砲」という扱いをするゲームの風評被害をモロに受けている ガンダム自身のこめかみバルカンもそうだけど

81 23/05/17(水)04:39:01 No.1057907372

劇中描写を見ると普通に強いんだけど強いという事にすると後のMSも全部これで良かったじゃんになるから 歴史によって制裁されるしかないのだフィンバルは

82 23/05/17(水)04:40:55 No.1057907445

>スパロボはじめ各種の「バルカン系は豆鉄砲」という扱いをするゲームの風評被害をモロに受けている >ガンダム自身のこめかみバルカンもそうだけど ターゲットインサイトはバルカン砲とかマシンガン系の射程が他のゲームより長いから優秀だった…

83 23/05/17(水)04:46:04 No.1057907664

連ジか連ザか忘れたけどVSシリーズのどれかでやたらバルカンショボかった記憶があるんだよな…

84 23/05/17(水)04:47:45 No.1057907731

ジオフロの単発高威力だけど総弾数少ないショットガン的解釈は良かったと思う

85 23/05/17(水)05:00:14 No.1057908249

ヒートロッドはガンキャノンでさえ怯むレベルで結構強かったよね

86 23/05/17(水)05:01:34 No.1057908304

グフカスのあれは他のMSにつけられる汎用性あるのがずるい

87 23/05/17(水)06:13:01 No.1057911281

よほど訓練してないと武器を使いこなせないだろうし 新兵にはグフフ無理そうだな

88 23/05/17(水)06:24:54 No.1057911869

>>まぁ仮に思ったよりフィンガーバルカンが強かったとしても >>グフ重装型はバカの発想だと思う >重装型は対歩兵対トーチカ用だから… >ジュアッグの仲間よ 歩兵視点だとたしかに相手したくない

89 23/05/17(水)06:26:20 No.1057911946

>新兵にはグフフ無理そうだな 性格悪い笑い声やめろ

90 23/05/17(水)06:34:28 No.1057912417

>ジュアッグの仲間よ 対MS用地雷を感知&破壊するアッグガイ! 要塞を守る防御壁や鉄条網をスパスパ断ち切るゾゴック! 遠距離から司令部を直接砲撃するジュアッグ! 見た目はネタっぽいけど役割は割とガチなジャブロー攻略用MS軍団良いよね怖い

91 23/05/17(水)06:34:58 No.1057912444

fu2195122 後付けだろうけどフィンガーバルカンはマニピュレーターとしてほとんど機能しないという設定があるんだよね…

92 23/05/17(水)06:35:43 No.1057912490

>スパロボはじめ各種の「バルカン系は豆鉄砲」という扱いをするゲームの風評被害をモロに受けている νのバルカンはギラ・ドーガ倒すからな…

93 23/05/17(水)06:54:32 No.1057913748

めっちゃフィンガーバルカンで物持ってるのに指として機能しないとか後付けするのテレビちゃんと見ろとしか

94 23/05/17(水)06:57:42 No.1057913973

>めっちゃフィンガーバルカンで物持ってるのに指として機能しないとか後付けするのテレビちゃんと見ろとしか 物が持てるバルカンマニュピレーターは一部のエースに配備された特別仕様で 制式量産型グフのマニュピレーターは物を持つ事が出来ないんだ(という話を今考えた)

95 23/05/17(水)07:12:32 No.1057915175

>陸戦はちょっとドムが強すぎるからな…まぁ平地限定な部分はあるけど >ただその強さもビーム兵器の普及で… なんか勘違いされてるが平地じゃなくても機敏に動くぞドム

96 23/05/17(水)07:14:16 No.1057915329

給弾と装弾数は?

97 23/05/17(水)07:19:11 No.1057915768

トンチキ武装の塊と言われる割には ヒートロッドはその後もぽつぽつ武装に採用するMSが現れるし フィンガーバルカンもガルスJが採用してたり バルカンじゃないにしても指と武装が兼用レイアウトはジオングはじめその後も割といるものね

98 23/05/17(水)07:21:20 No.1057915967

肩についてる角で相手にタックルするのも難しそう

99 23/05/17(水)07:36:38 No.1057917473

よく勘違いされてるが ガンダムのバルカン砲も豆鉄砲どころか40mmっていう大口径機関砲だし グフのこれに至っては75mmで 現代の艦載砲クラスのサイズ 戦闘ヘリとかに撃つもんじゃないすぎる…

100 23/05/17(水)07:39:07 No.1057917729

>ザクマシンガンだってガンダムバルカンだって十分謎構造なのに指マシンガンばかり文句言われる… ザクマシンガンてそんなに変?

101 23/05/17(水)07:40:17 No.1057917861

>グフはMSVでやたらと玩具にされてたな… >というか意地でもグフ飛ばそうとする連中が居る… MSを飛ばしたいってだけであの時点で1番ちょうどいい機体はグフ一択だろ

102 23/05/17(水)07:43:06 No.1057918171

>現代の艦載砲クラスのサイズ >戦闘ヘリとかに撃つもんじゃないすぎる… 今時の艦載砲って割と対空用じゃない?

103 23/05/17(水)07:45:00 No.1057918362

火力があるのは作中描写でわかってるしヒートサーベル展開した状態でサッと差し込める射撃兵装ってのも魅力 小型のターゲットを相手にしても当てやすさが光る 気になる点は装弾数少なそうってのと整備大変そうってくらいだな

104 23/05/17(水)07:47:52 No.1057918692

>火力があるのは作中描写でわかってるしヒートサーベル展開した状態でサッと差し込める射撃兵装ってのも魅力 >小型のターゲットを相手にしても当てやすさが光る >気になる点は装弾数少なそうってのと整備大変そうってくらいだな 5本も銃身があるから格闘戦で歪んでも撃ち続けられそうなのも加点できる

105 23/05/17(水)07:48:02 No.1057918714

グフ飛ばしてぇはグフとドダイって宇宙世紀に残る存在作ったからその後も盛り上がるのはある種必然な気がする

106 23/05/17(水)07:48:26 No.1057918763

>物が持てるバルカンマニュピレーターは一部のエースに配備された特別仕様で >制式量産型グフのマニュピレーターは物を持つ事が出来ないんだ(という話を今考えた) fu2195168.jpeg fu2195169.jpeg

107 23/05/17(水)07:51:03 No.1057919071

>ヒートロッドはガンキャノンでさえ怯むレベルで結構強かったよね 装甲無視してダメージ入るけど一撃必殺じゃないから味方のダメージ描写としてちょうどいい…

108 23/05/17(水)07:53:19 No.1057919336

マニピュレーターとしての把持力は一般的なタイプより劣るだろうけど銃火器持てるなら十分よね

109 23/05/17(水)07:54:40 No.1057919487

ヒートロッドはガンダムの爪先を切り飛ばすし ヒートサーベルに至っては盾もあっさり溶断するし なんかやたらと高火力なんだよなグフ

110 23/05/17(水)07:55:40 No.1057919606

>水泳部は水泳部でやたらと高性能なんだが戦える場所が限定的過ぎて… 限定した場所でやたら高性能に作ってるんだこらそれでいいんだ…

111 23/05/17(水)07:58:57 No.1057919963

>MSを飛ばしたいってだけであの時点で1番ちょうどいい機体はグフ一択だろ 劇中だとランバ・ラルが初めて使った時に登場するから終盤に開発されたMSっぽいけど 実際は一年戦争初期も初期に造られた高機動MSなんだよな…

112 23/05/17(水)07:58:59 No.1057919968

>ヒートサーベルに至っては盾もあっさり溶断するし ヒートホークでもダメージ入るんじゃなかったっけ? 熱には弱いのかなルナチタ…

113 23/05/17(水)08:03:58 No.1057920556

外伝機体で外付けマシンガンに変えられすぎだけど初代のフィンガーバルカン普通に有能なあたり格好良さ優先なだけ

114 23/05/17(水)08:09:52 No.1057921305

>ヒートホークでもダメージ入るんじゃなかったっけ? >熱には弱いのかなルナチタ… 想定敵はザクだろうしザクマシンガンはアーマーピアサーではなく衝撃破壊する弾丸っぽい描写だから耐衝撃性能が高い合金なのかもしれない

115 23/05/17(水)08:23:22 No.1057923176

>水泳部は水泳部でやたらと高性能なんだが戦える場所が限定的過ぎて… いうほど限定的でもないぞあれ

116 23/05/17(水)08:28:39 No.1057923837

水泳部ってやけに水中用と思われてるよね 作中では陸上行動してるのに

↑Top